ポイントやマイルを貯められるクレジットカードは、日常のお買い物や課金で得することができます。
しかし、ポイントやマイルには有効期限があるのが大多数です。せっかく貯めたポイントが失効してしまうのは儚くて切ないですね。
忙しい方ですとポイントの交換手続きは面倒なので、いちいち有効期限を気にしてポイントを交換するのは手間がかかってストレスです。
この点で大きなメリットがあるのは、ポイントの有効期限が無期限で、ポイント失効の心配がないクレジットカードです。
ザクザク貯まったポイントの有効期限がなく、無期限でいつまでも貯められるクレジットカードの中で、おすすめのカードをまとめます。
目次
PayPayカード:Yahoo!ショッピングで合計5%
PayPayカードで貯まるPayPayポイントの有効期限は無期限です。失効を気にすることなく、じっくりと貯めて使えます。
PayPayカードは、Yahoo!ショッピング、LOHACOではクレジットカード決済で4%のポイントが獲得でき、ショップポイントと合わせてポイント5%還元となります。
国際ブランド |
---|
対応電子マネー・Pay |
---|
- ETC
- 家族カード
- 分割払い
- リボ払い
- PayPayステップでお得
年会費 | 券面デザイン | |
---|---|---|
本会員 | 家族会員 | |
無料 | 無料 | カード番号レス |
還元率 | マイル還元率 | ポイント名 |
1.0% | - | PayPayポイント |
- ヤフーショッピングでいつでもポイント合計5%
- 年会費が無条件で無料
- ポイントの有効期限は無期限
- PayPayの特典をフル活用可能
- ソフトバンク・ワイモバイルの携帯電話料金の支払いでポイント還元
Yahoo!ショッピングで誰でも11%還元を享受することにつながります。
メインカードとしてガンガン活用できるクレジットカードです(PayPayカードの利用限度額)。
モバイルSuica、Apple PayのSuicaへのチャージでも1%のポイントが得られるので使い勝手が良好なクレジットカードです。Mastercardブランドならau PAY チャージも還元対象となります。
au PAY プリペイドカード(旧WALLET)というプリペイドカードがあります。クレジットカードでのチャージと利用時の両方でポイントを得られることで人気があるカードです。
また、スマホ決済のau PAYもあり、au PAY(旧WALLET)残高の利便性はアップしています。
チャージしたau PAYを使うと、チャージ時のポイントに加えて、支払い時に0.5%のPontaポイントが貯まります。ポイント二重取りが可能です。
将棋において飛車だけよりは、飛車・角の方が強いのと同様に、ポイントも一つだけよりは二つ獲得できる方が嬉しいですね。
したがって、Apple Pay対応iPhoneをお持ちなら、以下のルートで楽天ペイなら2.0%還元が具現化します。
ただし、nanacoでのPOSAカード購入、Apple Payのnanacoチャージで改悪が生じる恐れも十分にあります。
ミニストップでは、楽天ギフトカードを購入できます。もしご近所にあったら最大3%還元のチャンス!
今のところはミニストップでのWAONによる楽天ギフトカード購入は、1% WAON POINT還元の対象です。
ただし、ミニストップでの楽天ギフトカード購入は還元対象外となるリスクがあり、Apple PayのWAONチャージで改悪が生じる恐れもあります。
実際に発行して使い倒したところ、諸々の特典の賜物で大量のポイントを得られたのが嬉しかったです。
年会費無料カードなので、キャンペーン目当ての入会もおすすめです。
公式サイトPayPayカード 入会&利用特典
その他、お得なクレジットカードの入会キャンペーンが多数開催されています。
永久不滅ポイントが貯まるセゾンカード
クレディセゾンのセゾンカード、UCカードは、永久不滅ポイントが貯まるクレジットカードが多いです。
月間利用額1,000円(税込)ごとに1ポイント貯まるのが特徴で、1ポイントの価値は5円です。
永久不滅ポイントは文字通りポイントの有効期限がないのが特徴です。ただし、相続はできません。
同一住所・同姓の家族のカードとポイントの合算も可能なので、生きているうちに配偶者や子供にポイントを移すことは可能です。
カード裏面のインフォメーションセンターに直接連絡するか、Netアンサーから申し込めばOKです。
永久不滅ポイントが貯まるのはセゾンカード・UCカードです。代表例は下表のとおりです。
リアル店舗はもちろん、オンラインショッピングでもお得な仕組みが構築されています。
従来の「永久不滅.com」がリニューアルして、「セゾンポイントモール」が開始しました。
スマホアプリの「セゾンポイントモールアプリ」も導入されて、セゾンカードの利用がより一層便利になりました。
クレディセゾンは「永久不滅ポイント経済圏」の構築を表明しており、今後はより一層の発展を期待できそうです。
永久不滅ポイントは、200ポイントで1,000円分のAmazonギフト券や、nanacoポイント、すかいらーくご優待券、au PAY(旧WALLET) ポイント、dポイントに交換できます。
1ポイント5円の価値があり、便利な交換先が満載なので、使い勝手が良好です。
その他、Vポイント、スターバックスカードへの交換だと100ポイントで450円相当(還元率0.45%)、UCギフトカードへの交換だと、500ポイントで2,000円相当(還元率0.4%)です。
シンプルにショッピングの利用料金にポイントを充当することもできます。200ポイントで900円が利用料金から引かれます(還元率0.45%)。
JALマイル(200ポイント→500マイル)、ANAマイル(200ポイント→600マイル)にも交換できます。
まとめると下表の通りです。その他も商品券やポイント、ルンバ等の多種多様な商品と交換できますが、レートが悪くなります。
名前 | 必要ポイント | 交換先金額 | 還元率 |
---|---|---|---|
ショッピングの支払い (キャッシュバック) | 200 | 900 | 0.45% |
Amazonギフト券 | 5,000 | 25,000 | 0.50% |
dポイント | 200 | 900 | 0.45% |
Pontaポイント | 200 | 900 | 0.45% |
nanacoポイント | 200 | 920 | 0.46% |
スターバックス カード | 200 | 900 | 0.45% |
JALマイル | 200 | 500 | 0.25% |
ANAマイル | 200 | 600 | 0.30% |
すかいらーくご優待券 | 200 | 1,000 | 0.50% |
モスカード | 400 | 2,000 | 0.50% |
ベルメゾン・ポイント | 200 | 1,000 | 0.50% |
プリンスチケット | 400 | 2,000 | 0.50% |
UCギフトカード | 500 | 2,000 | 0.40% |
ANA SKY コイン | 200 | 900 | 0.45% |
JALマイルへの交換がお得になるキャンペーンが定期的に開催されており、200永久不滅ポイントを600マイルに交換できます(通常+20%)。
交換アイテム人気ランキング(2019年6月24日現在)の総合トップ5は以下の通りでした。やはり金券類・マイルの人気が高いです。
- 月々のお支払いに充当
- Amazonギフト券
- UCギフトカード2,000円分
- ナイストリップ(JTB旅行券)5,000円分
- ANAマイルへの交換
永久不滅ポイントが貯まるクレカの中でおすすめなのは、無印良品での最強のクレジットカードであるMUJIカードです。
無印良品でポイント3倍となり、MUJIショッピングポイントへの交換なら還元率1.8%となります。
セゾンポイントモールという会員サイト経由で無印良品ネットストアにてお買い物すると、合計でMUJIショッピングポイントへの交換なら還元率3%となります!
無印良品では最強クラスの還元率を誇るカードです。また、年数回の無印良品週間では10%割引を受けられます。
毎年、誕生月に500ポイント(クレカ利用が必要)、5月と12月に500ポイントで合計1,500ポイントがもらえます。
貯まるポイントがセゾン永久不滅ポイントで有効期限がなく、他のセゾンが発行しているカードの永久不滅ポイントと合算できるので、ポイントを無駄なく効率的に活用できるのも大きなメリットです。
無印良品週間は10%割引となり、更に毎年、無印良品で使える1,500円相当のポイントを貰えます。年会費無料です。
MUJIカードは無印良品でお買い物できるポイントが毎年1,500円分プレゼントされるので、使わなくてもお得なクレジットカードの筆頭で質実剛健です。
パルコをよく使う方ですと「パルコカード」がお得です。PARCOで100円(税抜)あたり3ポイント~7ポイントを得られる特典があります。。
また、1年経過後も、年数回(過去3年は3月・5月・9月・11月・12月)の「PARTY SALE」期間中は、パルコ全店とネット通販のPARCO-CITYでのお買い物が5%OFFとなります。
強烈なバリューがあってスペシャルです。更に一部店舗では、毎月25日は5%OFFにするという独自サービスを行っている店舗もあります。
パルコ館内・周辺施設でお得な優待もあり、全国の西友・リヴィンで5%割引(毎月5日・20日)、セゾンポイントモールなどセゾンカードの特典もあります。
年間10万円以上パルコまたはオンラインモールPARCO-CITYにてお買い物すると(3月~翌年2月)、翌年度1年間5%OFFの「PARCOカード・クラスS」を作れます。その他詳細は以下で徹底解説しています。
西武・そごうを使う方はクラブ・オン/ミレニアムカード セゾンがお得です。いつでも5.5%還元とパワフルです。
魅力的な雑貨が数多く揃っていて人気があるLoftを使う方におすすめのクレジットカードが、ロフトカードです。
その他、セゾンカードの中でおすすめのクレジットカードは、セゾン・アメックスシリーズです。国内外で幅広く使えるベネフィットが魅力的なクレジットカードです。
セゾンカードとアメックスの魅力が融合しており、豊富なショッピング、麗しいT&Eサービスがエレガントです。
今なら永久不滅ポイントがプレゼントされるお得な入会キャンペーンも開催されています。
スタンダードカードのセゾンパール・アメックスは年会費実質無料で、セゾンアメックスキャッシュバック、アメリカン・エキスプレス・コネクトや休暇村などでのお得な優待を使えるのがメリットです。
「特別な優待特典でライフスタイルを彩るカード」と銘打たれています。
プレミアム・スタンダードのブルーは保険がプラチナカード級に充実しており、手荷物無料宅配などゴールドカード級のサービスも一部付帯しています。
「旅行にショッピングに、最高の安心とサポートを享受できるカード」という名目はまさにそのとおりです。
ゴールドカードは一部でプラチナカード並みのサービスがあります。SAISON MILE CLUBへの加盟でJALマイルが1.125%貯まるようになるのも魅力的です。
年100万円以上の利用でコスパ良好のプラチナカード「セゾンプラチナ・アメックス」のインビテーションが届く可能性があるのも利点です。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスは「ビジネス」という名前が付いていますが、サラリーマンでも申し込めます。
年200万円以上の利用で年会費はたったの10,000円(税抜)になるのがファンタスティックです。ゴールドカード並みの年会費でプラチナカードが保有できます。
コンシェルジュとプライオリティパス(プレステージ会員)が僅か10,000円で利用でき、JALマイルが1.125%貯まるのは大きなメリットです。手荷物無料宅配(往復)もあります。
セゾンプラチナ・アメックスは、パルコ5%OFF、ロフト5%OFFなどのクレディセゾンならではの特典が付帯しているのが、他のプラチナカードと比較してユニークです。
P-oneカード(standard)
P-oneカード(standard)というクレジットカードがあります。年会費無料です。
クレジットカードを利用すると、使った金額が自動的に1%OFFになるカードです。100円毎に1円割り引かれます。
例えば1万円使ったら、銀行口座から9,900円が引き落とされることになります。
割引は100円単位なので、9,980円使ったら、9,900円×1%=99円が割り引かれて、9,881円が請求されます。
電車の定期券、携帯電話の料金、電気代・ガス代などの公共料金の支払にも割引が適用されます。
サンリブ、マルショク、ポケットカードトラベルセンター、電子マネーチャージ、金券類、生損保等の各種保険料、ETCカード利用分、キャッシング利用分、その他一部の取引は1%OFFの対象外となります。
また、電子マネーチャージ、金券類、保険料、ETCカードは対象外ですので、この点には注意が必要です。
還元率は1%となっており、同じポケットカードが発行しているP-one Wizの1.3~1.4%と比較すると低いです。
しかし、シンプルな1%OFFだけでポイントの交換・使用という作業が皆無なのがメリットです。
P-one Wizは1%を超える部分はポイント還元で、有効期限が無期限ではありません。有効期間内に一定のポイント数を貯めて交換する手続きが必要です。
ポイントの交換が面倒だったり、ポイントを使う機会がない場合は有力候補です。また、リボ専用カードではなく、1回払いも利用できます。
リボ払い専用カードは避けたい場合、ポケットポイントは不要という場合は、P-one WizではなくP-oneカード(standard)という選択肢もあります。
P-oneカード<Standard>は、年会費無料で1回払いが利用可能で1%OFFを享受でき、ポイントの交換・使用という作業が皆無なのがメリットです。
1%還元の自動キャッシュバックのクレジットカードはエッジが効いており、万人におすすめのクレジットカードです。
その他、セブン-イレブン・ローソン等の一部コンビニ、マクドナルド・モスバーガー、サイゼリヤ・ガスト・ドトールコーヒーショップ等のファミレス・カフェをよく使う方は、年会費無料カードでスマホのタッチ決済ならポイント最大7%還元の三井住友カード(NL)もおすすめです。
インヴァストカード
カード利用の0.5%分が自動でマネーハッチで投資にまわる「インヴァストカード」は、毎月利用金額の1%が投資に充当されるので、ポイント有効期限という概念がありません。
ポイントの期限切れの心配がなく、ずっと貯まっていき、長く楽しめます。手間や思わぬ時間ロスがなくストレスフリーなのが、最も大きなメリットです。
カード利用時に貯まるポイントが自動で現金に交換されて、店頭CFDであるトライオートETFのスキームで、世界の指数に連動する成果を目指す投資が行われるのが特徴です。
「ポイント積立投資専用クレジットカード」と銘打たれています。斬新な面白い仕組みとなっています。
インヴァストカードは、年会費実質無料で還元率は0.5%のクレジットカードです。
Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピング・LOHACOなどのネット通販では1.0%以上の還元率となります。
カード利用の0.5%のポイント(改悪後)が、オートキャッシュバックされてトライオートETF口座に入金されて、自動で買い付けられるのがユニークな仕組みです。
いくつかの投資スタイルの中から選ぶだけで、期待するリターンやリスク許容度に応じたインデックスに対して自動で投資を行えます。
指数の額そのものに原則として投資成果が連動して、為替リスクがないのがメリットです。為替ヘッジ付きで外国株価指数に連動する投資をお手軽に行えます。
インヴァストカードで投資する「マネーハッチ」では、企業努力・経済成長によって将来的に株価は上がるという考え方のもと、買いの方から入るのが特徴です。
ポイント交換の手間や投資判断が不要で、ストレス・手間が一切ないのが、全自動の特徴で素晴らしい点です。
通常のクレジットカードは刹那的にポイントが消えていきますけれども、インヴァストカードは運用して育てていける点がユニークです。
残高の推移はグラフで表示されるので、ポイントがキャッシュバックされて蓄積して伸びていくのが可視化されます。
マネーハッチで保有ポジションの×(クローズ)を押すと、全決済して日本円のキャッシュにすることが可能です。
その後に出金手続きを行えば、指定の銀行口座に振り込まれるので、簡単に現金化できます。
デメリットとしては、0.1%~0.35%程度のスプレッド、約0.9%+Liborという金利です。また、投資者保護基金の対象外である点に留意が必要です。
為替ヘッジ付きで外国株式指数にお手軽に投資したい場合は、インヴァストカードは便利です。
カード利用で得られる還元が、一切何も手続き不要である自動投資なのがメリットです。有効期限が無期限のクレジットカードとも解釈できます。
インヴァストカードには、ポイント・自動投資以外にもメリットがあります。
国内旅行傷害保険、ネットあんしんサービス、カード盗難保険が付帯しています。ジャックスのクレジットカードなので、J’sコンシェルも利用できます。
純然たるキャッシュバックではありませんが、カード利用で貯まる1%のポイントが現金化されマネーハッチに入金されて、自動投資できる点がユニークなクレジットカードです。
インヴァストカードは資産運用できるクレジットカードの筆頭です。
ただし、投資先が店頭CFDで投資家保護基金の補償がないのがデメリットです。インヴァスト証券が破綻した場合は信用リスクがあります。
そうした観点では、1000万円まで投資家保護基金による補償がある投資信託を購入できるクレジットカードがおすすめです。
証券会社名 | クレジットカード | 対象 投信 | ポイント還元 |
---|---|---|---|
SBI証券 | 三井住友カード 三井住友カードNL 三井住友カード ゴールドNL 三井住友カード プラチナプリファード 三井住友カード プラチナ ANA VISAカード ANA Mastercard | 多数 | 0.5%のVポイント 一部カードは1~5% ※改悪後は最大0.5~3% |
マネックス証券 | マネックスカード | 多数 | マネックスポイント 5万円まで1.1% 5万超は0.2~0.6% |
auカブコム証券 | au PAYカード au PAYゴールドカード | 多数 | 1.0%のPontaポイント |
楽天証券 | 楽天カード 楽天ゴールドカード 楽天プレミアムカード | 多数 | 最大1%の楽天ポイント ※別途、楽天キャッシュ での積立は0.5% |
PayPay証券 | PayPayカード | 数十 | 0.7%のPayPayポイント ※別途PayPay残高で0.5% ※各月5万円が上限 |
大和コネクト証券 | セゾンカード | 数十 | 0.1~1%の永久不滅ポイント |
tsumiki証券 | エポスカード | 4本 | 0.1%~0.5%の エポスポイント |
セゾンポケット | セゾンカード | 2本 | 0.1%~0.5%の 永久不滅ポイント |
※上限はすべて月10万円(楽天証券は楽天カード10万+楽天キャッシュ5万、PayPay証券はPayPayカード5万+PayPay残高5万)
SBI証券での投信積立は、カードのグレードごとに還元率が異なるのが特徴。三井住友カードシリーズのゴールドカードは1.0%、プラチナカードは2.0%還元です。
カード名 | 還元率 |
---|---|
三井住友カード ゴールド | 1.0% |
三井住友カード ゴールド(NL) | 1.0% |
三井住友カード プラチナプリファード | 5.0% |
三井住友カード プラチナ | 2.0% |
※コストがお得な三井住友カード ゴールド(NL)、2024年10月までは三井住友カード プラチナプリファードがおすすめ
エポスゴールドカード/エポスプラチナカード
エポスカードのゴールドカードは、エポスポイントの有効期間が無期限になるクレジットカードです。
インビテーションが届いたら年会費が永年無料となります。
年会費無料であるにもかかわらず、充実した特典を利用でき、カードフェイスもカッコよく、万人におすすめできるゴールドカードです。
通常の加盟店での還元率は0.5%です。ただし、年間の利用金額に応じてボーナスポイントをもらえます。
- 年50万円以上利用:2,500円相当(0.5%相当)
- 年100万円以上利用:10,000円相当(1.0%相当)
ボーナスポイントを合わせると、年100万円ちょうどの利用だと還元率は1.5%となります。ポイントの有効期限は無期限です。
エポスゴールドカードのポイントはエポスVisaプリペイドカードでVisa加盟店にて1ポイント1円で使えるため現金同様です。
対象ショップの中からよく利用するショップを登録すると、エポスゴールドカード利用時のポイントが最大3倍になります。公共料金、スーパー・コンビニ・ドラッグストアもあるので便利です。
JR東日本を選べば定期券購入・Suicaチャージ、JR西日本を選べばSMART ICOCAへのチャージも1.5%還元となります。
海外旅行傷害保険が付帯しており、最も利用頻度が高い傷害治療費用・疾病治療費用は最高300万円と充実しています。
もちろんエポスカードの丸井での充実の特典、全国10,000店舗以上での優待特典はそのままであり、更にゴールドカード独自の優待もあります。
丸井での至れり尽くせりの特典だけではなく、他でのベネフィットも豊富であり、ファンタスティックなコスパを誇ります。
「無料」かつ「お得」です。どちらか片方を満たしていることはあっても、両方を高い次元で充足しているのは卓越しています。
その輝きはまさに才気煥発。エポスカードが世に解き放った秀逸な1枚です。エポスゴールドカードの特徴については以下で徹底解説しています。
年会費無料のゴールドカードは稀有であり、質実剛健なハイ・クオリティー・カードです。空港ラウンジを無料で使えるクレジットカードの一角です。
クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんも、おすすめのゴールドカードとしてエポスゴールドカードを挙げていらっしゃいました。
エポスゴールドカードはクレジットカードのレジェンドも高く評価しています。
エポスゴールドカードにはJQカードとの提携カードの「JQ CARD エポスゴールド」もあります。
カード利用で貯まるJRキューポ→Gポイント→永久不滅ポイント→ANAマイルと交換すると、1対0.7のレートでANAマイルに移行できるのがメリットです。
つまり年100万円ぴったりリボ払いを利用した際のマイル付与率が1.4%となります。100万円超の利用分は0.7%です。
また、「モバイルスイカ」をポイント3倍のショップに登録した場合、モバイルSuica、Apple PayのSuicaが、1.4%ANAマイル還元となります。
JR西日本を登録した場合は、SMART ICOCAへのチャージが、1.4%ANAマイル還元で卓越した高還元に昇華します。
年100万円ぴったりポイント3倍のお店(3つまで選択可能)だけで使った場合、なんと2.1%ANAマイル還元です。
その他、JQ CARD エポスゴールドの詳細については、以下で精緻に分析しています。
エポスカードのプラチナカードも有効期間が無期限です。インビテーションが届いたら年会費が2万円(税込)でリーズナブルです。
自己申込の場合は年会費30,000円(税込)です。ただし、一度でも年100万円以上利用したら、それ以降は2万円(税込)となります。
年収等の審査基準は厳しくなく、エポスゴールドカードを保有したうえで年100万円以上の決済を続ければインビテーションが届くと言われています。
エポスプラチナカードは年間100万円以上利用すると、年会費と同額の2万円分のボーナスポイントがもらえます(年間利用金額に応じたボーナスポイント詳細)。
エポスプラチナカードのポイントはエポスVisaプリペイドカードでVisa加盟店にて1ポイント1円で使えるので現金同様です。
つまり、年会費は2万円ですが、2万円分のボーナスポイントが出るので、年100万円以上カードを利用するならば、実質的に年会費0円でプラチナカードが保有できることになります。
年200万円以上だと30,000ポイント(3万円分)、年300万円以上だと4万ポイントが付与されます。
また、誕生月もボーナスポイントを獲得できます。もちろんボーナスポイントとは別に、カード利用によるポイントは普通に付与されます。
エポスプラチナカードは特典も充実しています。プラチナカードによくある特典は付帯しており、豊富なベネフィットを利用できます。
- プラチナグルメクーポン(レストラン2名利用で1名分が無料)
- プライオリティ・パス
- 最高1億円の充実の旅行保険(国内外)
- VPCC(VISAプラチナコンシェルジュセンター)※エポスプラチナカードのコンシェルジュのレビュー
- Visaプラチナダイニング
- Visaプラチナトラベル(海外パッケージ旅行等が優待価格)
- 一休.comのダイヤモンド会員の体験(限定優待・プライベートセール)
- Visaプラチナゴルフ(国内外の名門コースの割引・優待)
無料でプライオリティパスのプレステージ会員になれるので、世界中のVIPラウンジを利用できます。
エポスプラチナカードのグルメクーポンの内容は、三井住友カード プラチナのプラチナグルメクーポンと同一です。
年会費2万円で維持できるのに、年会費50,000円(税抜)の三井住友カード プラチナと同じコース料理1名分無料サービスを享受できるのはお得感があります。
エポスカードのオリジナル特典も利用できます。マルコとマルオの7日間ではマルイが10%OFFとなり、無印良品週間と開催時期が重なると無印良品もお得になります。
エポスカードご優待 パワーアップ特集という優待特典が更に充実する時期もあります。全国の優待店で食事やショッピング・サービスがお得になります。
その他エポスプラチナカードの詳細は、以下で精緻に分析しています。
エポスゴールドカード、エポスプラチナカードはいきなり申し込むことも可能ですけれども、まずは一般カードのエポスカードからステップアップしていくのも選択肢です。
インビテーションが届くとエポスゴールドカードまでは無料で使えますし、エポスプラチナカードもインビが届けば最初から年会費2万円(税込)で利用できます。
メンバーシップ・リワードが貯まるアメックス
アメックスには「メンバーシップ・リワード」というポイント制度があります。
航空マイル、アメックスの限定イベントへの参加が可能なのが魅力的です。その他、多種多様な品物と交換することも可能です。
- 15社以上の航空マイル
- アメックスのイベントへの参加(本来的には抽選)
- ポイントフリーダムで利用料金に充当
- Eクーポン(リアルタイム)
- 商品券、他社のポイントへの交換
- 500以上の膨大なアイテム
- Amazing(ベンツ本体・特別なVIP体験・スイートルーム宿泊など)
ポイント交換先として最もお得なのは航空マイルへの交換です。
一度でもポイント交換を行うと、その後はずっと有効期限が無期限となります。
また、年会費3,000円(税抜)の「メンバーシップ・リワード・プラス」という有料オプションに加入すると、有効期間がなくなります。
メンバーシップ・リワード・プラスに加入すると、1ポイントを0.8~1マイルに移行できるのでお得です。加入した年しかコストは発生しません。
Amazon、Yahoo!ショッピング、iTunes Store/App Store、ヨドバシカメラ、Uber Eats、JAL、一休.com、H.I.S.でポイント3倍となるボーナスポイント・プログラムも使えます。
使いやすい店舗で3%のポイントを得られ、2.4%~3%のマイルに交換できてパワフルです。
メンバーシップ・リワードが貯まるクレジットカードは下表のとおりです。
区分 | クレジットカード名 |
---|---|
プロパーカード | アメックス・グリーン アメックス・ゴールドプリファード アメックス・プラチナ アメックス・センチュリオン |
ペニンシュラ | ザ・ペニンシュラ東京との提携によるアメックスゴールド (新規発行終了) |
法人・個人事業主向け | アメリカン・エキスプレス・ビジネス・グリーン・カード アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カード |
メンバーシップ・リワードのポイントを貯まるクレジットカードを使っていくと、じっくりとポイントを貯めていくことが可能です。
その他、詳細、お得な交換先については、以下で丹念に分析しています。
2018年からはポイントで年会費の支払いも可能になり、より一層便利になりました。
メンバーシップ・リワード対象のスタンダード・カードはアメックス・グリーンです。ビル・ゲイツやウォーレン・バフェットも保有していると言われているクレカです。
豊富な特典が満載となっており、素晴らしいのは充実のラインナップだけではなく、クオリティも良好である点です。
主なメリット
- 1%のANAマイル付与率、ANAマイル3%のメンバーシップ・リワード・プラスのボーナスポイントプログラム
- グリーン・オファーズ
- 実利的なアメックスオファー
- ポイントフリーダムや年会費の支払いなど、マイル・ANA SKY コイン以外も魅力的なメンバーシップ・リワードのポイント
- 充実の付帯保険(特にショッピング保険・スマートフォン保険・キャンセル保険・リターンプロテクション)
- プライオリティ・パスのスタンダード会員
- 空港ラウンジ無料(アメックスの空港ラウンジ)
- 24時間365日のグローバルな日本語サポート「グローバル・ホットライン」
- ポイントの有効期間が無期限(マイルも無期限で貯められる)
- エクスペディア・Hotels.com・一休.comの割引
- アメックスの充実のイベント(清水寺・醍醐寺・オリンピック金メダリストとの1日・THE GREEN Cafe・Winter Special・横浜花火祭り・東京湾大華火祭・海の家・ゴルフコンペなど)
Amazon、Yahoo!ショッピング、iTunes Store/App Store、ヨドバシカメラ、Uber Eats、JAL、一休.com、H.I.S.でポイント3倍となるボーナスポイント・プログラムもあります。使いやすい店舗で3%のポイントを得られてパワフルです。
海外旅行先での24時間無料の日本語電話サポート(グローバル・ホットライン)も安心です。普通のクレジットカードにはないリターン・プロテクションは大きなメリットです。
1度交換したらポイントが無期限となり、マイルを無期限で貯められるのも大きなメリットです。
ファーストクラスに向けてコツコツと貯めることが可能となります。アメックス・グリーンを持っていると、夢のファーストクラスが近い現実となります!
リターン・プロテクション、最大3%のANAマイル還元率、スマートフォン保険などはゴールドカードにもほとんどないメリットです。
空港ラウンジを無料で利用でき、フライト前の時間を快適に過ごせます。
京都や奈良で毎年定期的に開催される古都イベントでは、通常は入れない場所が特別に開放されたり、非公開の貴重品を見ることができます。アメックスならではのプライスレスな体験が可能です。
アメックスの「世界遺産・清水寺の夜間特別拝観」に参加したところ、壮大・荘厳な非公開の国宝本堂の内々陣と、美しい夜景と弦楽四重奏を堪能でき大満足でした。
同じく世界遺産で、1100年以上の歴史がある醍醐寺のイベントでは、豊臣秀吉も愛した桜、幾多の国宝・重要文化財、心が洗われるご法話、料亭での食事のような花見膳を堪能できました。
夏には横浜で花火鑑賞&スペシャルライブが開催されます。高級弁当と飲み放題付きのプランもあり、3,000発もの壮大な花火を快適に鑑賞できます。
2019年は花火、ミュージック、アート、フードが融合した総合フェスとして開催されて、華やかで流麗でした。
東京湾大華火祭(東京花火大祭)では、スペシャルディナーと快適な席での花火鑑賞を楽しめます。
夏季には海の家「AMEX BLUE HOUSE」が逗子にオープンして、上質で快適な空間、食事、ロッカー・シャワー、マリン・アクティビティの体験が可能です。夏の海で開放的かつ居心地よい一休みが可能になります。
定期的にゴルフコンペが開催されており、名門ゴルフコースでのプレーが可能です。
1ホールのラウンドを世界の青木功プロが帯同しながら、直接ワンポイントアドバイスが受けられるイベントも開催されています。
2018年は東京国立博物館の応挙館で、お花見茶席も堪能できました。
アメックス・グリーンは世界中で知名度が抜群であり、ワールドワイドな輝きを誇るステータス・信頼性・ブランド力があるカードです。
VISAやMastercardブランドのゴールドカードとは一段階上のステータスカードとして有名です。お会計のときに出すだけで一目置かれるカードです。
アメックスのコールセンターの従業員は、ほとんどがアメリカン・エキスプレスの正社員であり、しっかりとしたサポートを受けられます。電話応対は素晴らしく、いつも気持ちよく電話できます。
サービスの面でも、他社ゴールドカード以上の充実した内容となっています。特に海外旅行・出張向けサービスが充実しているので、海外旅行・出張に行く機会があるとお得なカードです。
その他詳細は以下で徹底解説しています。
高い評価のアメックス・グリーンは魅力的なキャンペーンもメリットです。
現在、アメックス・グリーンはお得なキャンペーンを行なっています。なんと初月1ヶ月の月会費が無料になり、さらに35,000ポイントがプレゼントされます。
「何でアメックスはこんなに破格のキャンペーンを行っているの?」と疑問に感じる方もいらっしゃるかもしれません。
これに関しては、アメックスの充実したサービス・高いステータスを実感すると、ずっと利用する方が多いからです。
35,000ANAマイル相当のポイント+1ヶ月無料特典を得られるキャンペーンですので、アメックス・グリーンをまだお持ちでない方は、この機会にぜひ発行してみてはいかがでしょうか。
公式サイトアメックスグリーン 公式キャンペーン
アメックス・グリーンのワンランク上のカードであるアメックス・ゴールドはプラチナカードクラスの充実した特典があります。
世界中で知名度が抜群であり、身分証明書代わりとも言われているカードです。お得なメリットが満載です。代表的なメリットは以下のとおりです。
- 1%のANAマイル付与率
- ポイントの有効期間が無期限(マイルも無期限で貯められる)
- 上質な金属製メタルカード(日本の金属製クレジットカードで最安値)
- フリー・ステイ・ギフト(年1回の無料宿泊2名分)※年200万円利用が条件
- プリンスホテルのゴールド、年1回のアメリカン・エキスプレス・トラベル オンライン1万円プレゼントなど充実のホテル特典
- 充実の付帯保険(スマホ・返品・旅行キャンセル・航空便遅延まで補償)
- 高級レストランにて2名以上のコース料理利用で1名分無料
- 本人だけではなく同伴者1名まで空港ラウンジ無料
- 手荷物無料宅配サービス(往復)
- プライオリティパスが年2回まで無料で利用可(アメックス・ゴールドのプライオリティ・パス特典)
- 2名年会費無料で充実の特典が利用可能な家族カード
- 海外旅行先での24時間日本語サポート(案内だけではなく手配まで)
- アメックスの京都ラウンジ
- エクスペディア・Hotels.com・一休.comの割引
プリンスホテルのゴールドステータスも獲得可能であり、希少価値が高いベネフィットが豊富です。
ゴールドダイニングでレストランのコース料理が1名分無料になるのが大きなメリットです。1年間に2~3回使えば、アメックス・ゴールドの年会費の元をとれてしまいます。
アメックス・ゴールドの年会費は高いものの、それを大きく上回る至高の価値があります。
高級レストランに行く機会がある方なら、アメックス・ゴールドはコストが高いどころか、むしろ最高にお得なクレジットカードに昇華します。
プリンスホテルのゴールドステータスも獲得可能であり、希少価値が高いです。
海外旅行先での24時間無料の日本語電話サポート(オーバーシーズ・アシスト)、海外旅行傷害保険は外国で大いなる安心をもたらしてくれます。
普通のクレジットカードにはないスマートフォン・プロテクション、リターン・プロテクション、キャンセル・プロテクションは大きなメリットです。
アメックス・ゴールドは、通常99米ドル(2024/7/18時点の1ドル156.59円換算で15,502円)の「プライオリティ・パス・メンバーシップ」に年会費無料で登録できます。
年2回、プライオリティパスのラウンジを無料で利用可能。アルコールや飲食物が豊富で搭乗口から近いVIPラウンジが利用できます。
その他、京都にあるラウンジも利用可能です。清水寺、祇園、知恩院など観光スポットが集積している場所にあるので休憩に便利です。
リターン・プロテクション、キャンセル・プロテクション、往復の手荷物無料宅配、同伴者1名まで空港ラウンジ無料などは、他社ゴールドカードにはほとんどないメリットです。
家族会員の年会費が2名無料なので、グリーンとの年会費の差は、夫婦で使う場合は19,800円(税込)、家族2名なら13,200円(税込)まで縮みます。
アメックス・ゴールドは、世界中で通用する輝きを誇るステータス・信頼性・ブランド力があるカードです。プラチナカードと同等以上として認識されています。
世界のステータス・シンボルとなっており、お会計のときに出すだけで一目置かれるカードです。
アメックスゴールドプリファードの年会費は39,600円(税込)ですが、1日あたりのコストを出すと約108円です。
アメリカン・エキスプレスはニューヨークで運送業として開業し、顧客サービスの1つとしてクレジットカードを開始しました。
こうした歴史的背景からT&E(Travel & Entertainment)が極めて充実している点にエッジ・優位性があります。
1日108円のコストでアメックスゴールドプリファードの有形無形のサービスを受けられることを考えると、高い年会費は十分にペイできます。充実の保険はお守りのような安心感をもたらしてくれます。
こうして考えると、アメックスゴールドプリファードの年会費は高いわけではないと評価できます。私も申し込みました!
カード更新時には無料宿泊特典のフリー・ステイ・ギフト(約3万円のホテルに宿泊可能・年200万円利用が条件)、アメックストラベルオンラインの1万円クーポンがプレゼントされます。
1回海外旅行に行くだけで、プライオリティパスの年会費とラウンジ利用料金2回(約17,000円)、往復の手荷物無料宅配(約4,000円)で21,000円が浮きます。空港ラウンジ特典が充実。
海外旅行保険に加入しなくて済む費用、盤石の海外サポート、その他充実の保険に鑑みると、1回の海外旅行でコストの元が取れてしまうと考えることも可能です。
金属製メタルカードは上質感に溢れており、ステータスが高いクレジットカードの筆頭。高級カードのアイコンです。
海外旅行に行かない場合でも、年1回の更新特典・ポイント還元・ダイニングだけで年5万円程度の価値は生まれます。その他詳細は以下で徹底解説。
グリーンと同様にアメックス・ゴールドは、魅力的なキャンペーンもメリットです。
アメックス・ゴールドとグリーンの違いについては、以下で徹底的に比較しています。
アメックス・プラチナは世界中で知名度が抜群であり、水戸黄門の印籠のようなパワーがあるプラチナカードです。日本国内だけではなく全世界でステータスは随一です。
驚くほどの活気に満ち溢れた雄大なスケール感を有しており、無類の個性が光っています。ライフスタイルによっては最強のアメックスです。
国際ブランド |
---|
電子マネー・Pay・NFC決済 |
---|
- ETC
- 家族カード
- リボ払い
- 国内旅行保険
- 海外旅行保険
- ショッピング保険
- 航空便遅延保険
年会費(税込) | 発行スピード | |
---|---|---|
本会員 | 家族会員 | |
165,000円 | 4人無料 | 約1週間 |
基本還元率 | マイル還元率 | ポイント名 |
1.0% | 0.8~1.0% | メンバーシップ・リワード |
- 4つのホテルの上級会員資格
- フリーステイギフトで年1回無料宿泊
- ハワイも対象のコース料理1名分無料サービス
- 充実の付帯保険(スマホ・家電・ゴルフ・個人賠償責任保険・返品・旅行キャンセルまで補償)
- アメリカン・エキスプレス・グローバル・ラウンジ・コレクション
バリューの雨を降らせるレインメーカーであり、アメックスの上級カードならではのメリットが満載のクレジットカードです。
- 秀逸なコンシェルジュサービス
- 有名ホテルの上級会員の資格(ホテル・メンバーシップ)
- ファイン・ホテル・アンド・リゾート
- フリー・ステイ・ギフト(年1回の無料宿泊2名分)
- レストランのコース料理が1名分無料(2 for 1 ダイニングby招待日和)
- 「一見さんお断り」の高級料亭・レストランにアクセス可能
- エアポート送迎、インターナショナルエアラインプログラム、プライベート・クルーズ、プレミア・ゴルフ・アクセス
- プライオリティ・パス(家族会員・同伴者1名も無料)
- アメリカン・エキスプレス・グローバル・ラウンジ・コレクション(センチュリオンラウンジ等)※例:香港のセンチュリオンラウンジ
- 最上級の付帯保険
- KIWAMI 50、ダイニング・イベント、フランス大使館でのカクテルレセプションなど限定イベント
- 阪急メンズ大阪 プレミアム サービス、パーソナル・インポート・サービス
- 高級スポーツクラブを都度料金で利用可能(スポーツクラブ・アクセス)
- メンバーシップ・リワードプラスのボーナスポイント(Amazon・Yahoo!ショッピング・JAL・HIS・iTunes等が3%還元)
- セカンド・プラチナ・カード、プラチナ・カード・アシスト
- プラチナ・カード限定のボーナスポイント・パートナーズ
- ウェルカムギフト、毎年の誕生日プレゼント
- 金属製の上質のメタルカード、高いステータス
- セカンドオピニオン・優秀な専門医の紹介
- 海外旅行先での24時間日本語サポート
- 手荷物無料宅配サービス(往復)
- ポイントの有効期間が無期限(マイルも無期限で貯められる)
特にトラベル関連特典は圧巻の内容であり、他社のクレジットカードではブラックカード級のサービスとなっています。
アメックスのコンシェルジェの航空券手配については、クレジットカードの専門家・菊地崇仁さんも高く評価しています。
クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマであるプロ中のプロが、アメックスのコンシェルジェの航空券手配について高く評価なさっています!
アメックスのトラベル関連の特典が優れていることもあり、ホテル・旅館の手配も秀逸です。アメックス・プラチナのコンシェルジェはトラベル関連で卓越したクオリティを発揮しています。
今後はコンシェルジェのデジタル化対応が検討されており、メールや会員サイトからのフォーム入力で依頼できるようになる可能性があり、より一層便利になるポテンシャルがあります。
ホテルメンバーシップでは、マリオットボンヴォイ、ヒルトン・オナーズ、プリンスホテル、ラディソンリワードの上級会員資格を取得できます。
セントレジスホテル大阪、ウェスティンホテル東京、東京エディション虎ノ門、東京マリオットホテルなど秀逸なホテルにお得に宿泊できます。
現在のMarriott Bonvoyのプラチナエリートの特典では、私はなんとスイートルームにアップグレードしてもらったこともあります。
ホテル・メンバーシップでヒルトンの上級会員資格を保有していると、ヒルトンのセールにて25~50%OFFで予約して、朝食無料&部屋のアップグレードを受けるという二刀流が可能になります(ヒルトンゴールド特典)。
ファインホテル&リゾートでは、世界1,500ヶ所以上の優雅かつスタイリッシュなホテルやリゾート施設にて、ベスト・アベイラブル・レートでの予約で上級会員のような優待が受けられます。
- 部屋のアップグレード ※当日の空室状況による
- アーリーチェックイン(12:00から)※当日の空室状況による
- レイト・チェックアウト(16:00まで)※予約時に確約
- 朝食サービス(2名分)
- 客室内のWi-Fi無料
- その他、ホテルのオリジナル特典
各ホテルのオリジナル特典も用意されています。一例としては、レストラン利用代金100米ドル相当オフ、飲食・スパ・エステ等の館内施設で使えるクレジット100米ドル相当、マッサージ2名分サービス等です。
ファイン・ホテル・アンド・リゾートで宿泊する際は、各ホテルの公式サイト・電話などで直接予約したのと同じ取り扱いになります。
したがって、各ホテルグループの上級会員資格の特典(ポイントアップ、クラブラウンジ利用など)も活用できる点にエッジ・優位性があります。
フリー・ステイ・ギフトの特典では、年1回上質のホテルに無料で宿泊できます。
私はこれまでグランドニッコー東京台場、ロイヤルパークホテルに0円で泊まりました。
また、ザ・ホテル・コレクションで上級会員のような優待特典が用意されています。日本中、世界中の上質なホテルをお得に利用することが可能です。
国内旅館の優待ではアメックスが宿泊の枠を抑えており、公式サイト・電話・旅行会社のサイトでは全滅でも、アメックス・プラチナのコンシェルジェ・デスクなら予約できることがあります。
帰りに手荷物を無料で宅配できるサービスが付帯した旅館もあり、快適な滞在が可能になります。
箱根吟遊という絶景の宿があり、素晴らしい客室の露天風呂、大浴場からの景色が人気を博しています。
紅葉時の箱根吟遊は常連客が翌年の予約を取るため、常に満室という状況になっています。
しかし、プラチナ・コンシェルジェ・デスクに依頼したら予約が取れました!
紅葉の赤・黄色と緑のシンフォニーを楽しめました。
アメックス・プラチナは、世界中の148ヶ国、600を超える都市で1,400ヵ所以上の空港ラウンジを0円で利用できるプライオリティ・パスを無料で発行できます。
通常は年会費469米ドルであるプレステージ会員が0円です。1ドル156.59円(2024/7/18時点)換算だと年会費73,440円が無料になります。
アメックス・プラチナでプライオリティパスに入会した場合、本人だけではなく同伴者も1名無料です。
また、家族会員もプライオリティ・パスが無料です。4名まで無料で家族会員になれるので、なんと最大5名分のプライオリティ・パスが無料!
その他、アメックスのグローバル・ラウンジ・コレクションを利用可能であり、空港ラウンジを無料で使えるクレジットカードの中でもエッジが利いています。
基本カードとは別にもう一枚のプラチナ・カードを発行でき、無料で2つの本会員カードを持てます。固定費引落とし用、紛失・盗難の際のバックアップ、支出先・用途ごとの使い分け等に便利です。
オリジナルのイベントも充実。人気番組「料理の鉄人」の企画、食に関する書籍等で有名な小山薫堂氏が総合プロデューサーの「ダイニング・イベント」が開催されたこともあります。
実際に参加したところ、日本で最も予約が困難なお店の一つであり、2018年のJAL国際線ファーストクラス 日本発の洋食も担当した「SUGALABO」の圧巻の食事を堪能できました。
その他、RESERVED DINING・KIWAMI 50など、プラチナ・カード会員限定の貸切イベントが定期的に開催されています。
フランス大使館で受賞セレモニー&カクテルレセプション、フランスおよび日本の著名レストランシェフによるビュッフェディナー、シェフとの交流を堪能できるイベントも有りました。
私も参加したところ、素晴らしい雰囲気の中で日本を代表するシェフとの交流が楽しめて、美味しい料理・飲み物を満喫しました。お金では買えない体験ができるのがプラチナ・カードの真骨頂です。
ショッピングにおいては、Amazon・Yahoo!ショッピング・JAL・HIS・iTunes Storeなど便利なショップ、外貨建て決済がポイント3倍になってスペシャルです(アメックスのポイント3倍特典)。
まさに「溢れる生命力と優雅さが調和」「最高のバリューの結晶」と評価できるハイ・クオリティー・カードです。
アメックス・プラチナは突き抜けたベネフィットを誇っているスター・プラチナ・カードです。星の白金であり、「オラオラ」の威力があります。詳細は以下で徹底解説しています。
類稀なプラチナ・エクスペリエンスが可能になり、白金の風が巻き起こります。
クレジットカードの真髄を極める垂涎のベネフィットを享受でき、得られる特典に鑑みると年会費を上回る価値があります。
アメックスの本社でのプラチナ・カードの説明会に参加して、プロダクトのご担当者、コンシェルジェの方に話を聞いたところ、実直で素晴らしく他にはない、唯一無二の魅力があると感じました。
アメックスプラチナは金属製メタルカードです。カードの質感は抜群に良好であり、高級感に溢れています。驚異のスケール感があり、まさにプラチナ・カードという様相を呈しています。
2019年4月8日からはインターネットでアメックス・プラチナの自己申し込みが可能になりました。
お得な入会キャンペーンを開催しており、大量のポイントを獲得可能です。1年以内に解約することも可能なので、初年度は実質的な保有コストを抑えて試せます。
公式サイトアメックスプラチナ 公式キャンペーン
メックス・ゴールドに申し込んで、アメックスのサービスを試してみるのも方法の一つです。
年会費を上回る価値があるポイントを獲得できる入会キャンペーンもあるので、1年間は実質無料で使えます。
ゴールドカード保有後にカードデスクに電話してプラチナ・カードに切り替えることも可能になっています。
なお、アメックスゴールドをお持ちの方へのインビテーションはこれまで通り行われる予定となっています。
その他、おすすめのアメックスについては、以下で徹底的に解説しています。
TRUST CLUBカード
TRUST CLUBカードという三井住友トラストクラブが発行しているクレジットカードがあります。
ポイントの有効期間が無期限で、期限切れの心配がないのがメリットです。ポイントの使い道として、キャッシュバック、年会費充当があり、現金同様に便利に利用可能です。
格安ゴールドカード、ゴールドカード、ワールドMastercard、プラチナカードと豊富なラインナップが揃っています。主要項目について、各カードの違いを比較しました。
項目 | エリートカード | プラチナ マスター | ワールドカード | ゴールドカード | プラチナVisa |
---|---|---|---|---|---|
国際ブランド | Visa | Mastercard | Mastercard | Visa | Visa |
利用可能枠 | 30万~100万円 | 30万~100万円 | 100万~300万円 | 80万~125万円 | カード送付書で案内 |
年会費(税抜) | 3,000円 | 3,000円 | 12,000円 | 12,000円 | 35,000円 |
100円毎のポイント | 2ポイント | 2ポイント | 3ポイント | 3ポイント | 4ポイント |
実質還元率 | 年会費充当:0.81% キャッシュバック:0.5% | 年会費充当:0.81% キャッシュバック:0.5% | 年会費充当:1.2375% キャッシュバック:0.75% | 年会費充当:1.2375% キャッシュバック:0.75% | 年会費充当:1.66% キャッシュバック:1.0% |
ボーナスポイント | - | - | 最大6,000pt (0.24%還元) | 最大6,000pt (0.24%還元) | 最大1万pt (0.27%還元) |
最大還元率(ボーナス込) | 0.81% | 0.81% | 1.48% | 1.48% | 1.93% |
国内旅行傷害保険 | 最大3000万円 | 最大7000万円 | 最大1億円 | ||
海外旅行傷害保険 | 最大3000万円 | 最大7000万円 | 最大1億円 | ||
コース料理1名分無料サービス | - | ○ | ○ | - | ◎ |
手荷物無料宅配 | 割引のみ | 割引のみ | 往復2個 | 復路1個 | 往復1個(※) |
コートお預かりサービス | - | - | ○ | - | ○(※) |
空港ラウンジ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
プライオリティ・パス | - | - | - | ○(都度料金) | ◎(使い放題) |
ラウンジ・キー | - | - | ○(都度料金) | - | - |
フライトディレイパス | - | - | ○ | - | - |
コナミスポーツクラブ | - | - | - | ○ | ○ |
ショッピング保険 | 最高200万 | 最高50万 | 最高500万 | 最高500万 | 最高500万 |
キャンセル・プロテクション | - | - | 最高10万 | - | 最高20万 |
国際ブランド付帯特典 | Visaゴールドカード | Mastercard Taste of Premium | Mastercard Taste of Premium | Visaゴールドカード | Visaプラチナカード |
ETCカード | 年会費無料/5枚まで |
※1回につき手荷物無料宅配の行き、帰り、コート預かりサービスの3つから2つ
各カードの特徴を簡潔に述べると以下のとおりです。
クレジットカード名 | 税抜年会費 (家族会員) | 特徴 |
---|---|---|
TRUST CLUB エリートカード | 3,000 (無料) | 安い年会費で空港ラウンジを利用可能 |
TRUST CLUB プラチナマスターカード | 3,000 (無料) | 安い年会費でコース料理1名分無料サービス、空港ラウンジ、手荷物宅配優待、Boingo Wi-Fiを利用可能 |
TRUST CLUB ゴールドカード | 10,000 (無料) | 最大還元率1.45%という高還元、空港ラウンジ、手荷物無料宅配、コナミスポーツクラブ優待 |
TRUST CLUB ワールドカード | 12,000 (無料) | コース料理1名分無料、空港ラウンジ、往復2個の手荷物無料宅配、コート預かりサービス、ラウンジキー、Boingo Wi-Fi |
TRUST CLUB プラチナカード | 35,000 (無料) | 最大還元率1.89%、便利なコンシェルジュ、プライオリティ・パス、約270店舗のコース料理が1名分無料、その他プラチナカード特典 |
TRUST CLUB ワールドエリートカード | 130,000 (無料) | コンシェルジュ、ラウンジキー(使い放題)、手荷物無料宅配(往復3個)、Boingo Wi-Fi、その他ワールドエリートMastercard特典 |
デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVISAカード | 18,000 (9,000) | 100円あたり1.3マイル還元、年3回のデルタスカイクラブ、空港ラウンジ |
デルタ スカイマイル TRUST CLUB プラチナVISAカード | 40,000 (無料) | 100円あたり1.5マイル還元、年6回のデルタスカイクラブ、約270店舗のコース料理が1名分無料、空港ラウンジ |
各TRUST CLUBカードの相違点については、以下で精緻に分析しています。
とりわけおすすめなのは、年会費3,000円の格安プラチナカードであるTRUST CLUB プラチナマスターカードです。
TRUST CLUB プラチナ マスターカードは、低い年会費でコース料理1名分無料サービス、空港ラウンジを利用でき、ポイントの有効期限が無期限である点も魅力的なプラチナMastercardです。
たったの年会費3,000円(税抜)で上級カードのサービスを一部利用でき、かつゴールドMastercardより上のプラチナMastercardのステータスを持つ稀有なクレジットカードです。
類まれなるゴージャス感、驚異のスケール感があり、深くたくましい重厚な特典が魅力的です。
海外旅行・出張によく行く機会がある場合は、TRUST CLUB ワールドカードがおすすめです。
コンシェルジュ・サービスはないものの、それ以外の側面ではプラチナカード級の輝きを誇っています。
主なメリット
- 最大1.48%のポイント還元(年会費充当に利用時)
- コース料理1名分無料サービス
- 往復2個の手荷物無料宅配
- コート預かりサービス
- キャンセル プロテクション
- 年間最高500万円のショッピング保険
- ポイントの有効期間が無期限
- Mastercard Taste of Premium
年会費が12,000円(税抜)であり、1日33円のコストでこれだけ充実なベネフィットが付帯しているのは大きな魅力があります。
年会費が高くてもOKという方、年間200万円程度カードを利用する方は、TRUST CLUB プラチナ Visaカードがおすすめです。
TRUST CLUB プラチナ Visaカードは、ポイントをクレジットカードの年会費に充当することが可能なので、年会費を取り戻せるプラチナカードの筆頭です。
虎に翼、弁慶に薙刀の威力があり、優美なスペックが燦然たる輝きを放っています。
主なメリット
- 年間ボーナスポイントを含めると最大1.93%のポイント還元率
- メールでの問い合わせ・メール回答OKのコンシェルジュ
- 2名以上の予約で約270店舗のコース料理が1名分無料
- プライオリティ・パスのプレステージ会員無料
- 大丸東京店のラウンジ「D’s ラウンジトーキョー」
- 手荷物無料宅配、コート預かりサービス
- ホテル フィットネス優待、コナミスポーツクラブ優待
- 最高1億円の旅行傷害保険
- 国内外の航空便遅延費用保険
- 外貨盗難保険、キャンセル プロテクション
- 年間最高500万円のショッピング保険
- ポイントの有効期間が無期限
- Visaプラチナカード特典
- 年会費無料で維持することが可能
有効期限が無期限でポイントを貯めることができ、翌年度の年会費充当にポイントを使うと最大1.93%という高還元カードとなります。
プラチナカードとしては異例の高還元カードでパワフルです。年間で約232.5万円程度利用すると、ずっと年会費無料で維持することが可能な稀有なプラチナカードです。
プラチナカードならではのベネフィットも充実しており、コンシェルジュも使い勝手が抜群のVPCCです。
総合的に優れており、ドラクエの職業で喩えると勇者のような存在です。
まさに「溢れるお得さと優雅さが調和」「最高のバリューの結晶」と評価できるハイ・クオリティー・カードです。
TRUST CLUB プラチナ Visaカードは人生がもっと楽しくなるクレジットカードであり、無尽蔵に湧出される豊潤さには身震いする程です。クレカの真髄を極める究極のエレガンスが手に入ります。
至れり尽くせりのベネフィットを享受でき、キラリと光るエクセレントな魅力が燦然たる輝きを放っています。
TRUST CLUB プラチナ Visaカードの年会費は35,000円(税抜)ですが、1日あたりのコストを出すと約104円です。
1日104円のコストで豊富な有形無形のサービスを受けられることを考えると、高い年会費は十分にペイできます。充実の保険はお守りのような安心感をもたらしてくれます。
こうして考えると、TRUST CLUB プラチナ Visaカードの年会費は高いわけではないと評価できます。
年会費が高いのにコスパが良好というカードは滅多にありません。カードショッピング、高級レストラン、海外旅行・出張をよく利用する方にとっては大いなる魅力があるハイ・クオリティー・カードです。
TRUST CLUB プラチナ Visaカード 公式キャンペーン
どれか一つおすすめを挙げるとしたら、TRUST CLUB ワールドカードです。
本会員の年会費は12,000円(税抜)です。家族会員の年会費は嬉しい無料です。本会員の配偶者の方、18歳以上の子供、両親が家族カードを発行できます。
ETCカードの年会費は無条件で無料であり、発行手数料もかかりません。ポイント有効期限は無期限となっています。
TRUST CLUB ワールドカードはワールドマスターカードのステータスを誇っており、Mastercardの序列で上から2番目となっています。
- ワールドエリート(world elite)
- ワールド(world)
- プラチナ(platinum)
- チタン(titanium)
- ゴールド(gold)
- スタンダード(standard)
TRUST CLUB ワールドカードは、その名の通りワールドMastercardであり、高いステータスを誇っています。
なんと以下のそうそうたるプラチナMastercardよりも上のランクとなっています。
- 三井住友Mastercardプラチナカード:年会費50,000円
- 楽天ブラックカード:年会費30,000円
- ジャックスカードプラチナ Mastercard:年会費20,000円
- Orico Card THE PLATINUM:年会費18,159円
カードフェイスには「WORLD」という文字があり、ステータスカードとして存在感があります。
なお、Mastercard最上級のワールドエリートのクレジットカードは、日本国内では年会費(税抜)が5万~20万円のラグジュアリーカード、13万円のTRUST CLUB ワールドエリートカードのみです。
TRUST CLUB ワールドカードは年会費12,000円(税抜)で日本2位のMastercardとなっています。
有効期限無期限のポイントを年会費充当に使った場合、還元率は1.2375%と高還元です。Amazonギフト券への交換なら還元率0.75%です。
更に年間の利用金額に応じて、次年度年会費の引き落とし月の翌月にボーナスポイントを獲得できます。
年間50万円以上利用した際には2,500ポイントが得られます。Amazonギフト券利用時は0.17%、年会費充当時は0.20%相当です。
年間100万円以上だと6,000ポイントが得られます。Amazonギフト券利用時は0.20%、年会費充当時は0.24%相当です。
年間利用額 | ボーナス ポイント | Amazonギフト券 還元率 | 年会費充当時 還元率 | ||
---|---|---|---|---|---|
ボーナス | 合計 | ボーナス | 合計 | ||
50万円 | 2,500pt | 0.17% | 0.92% | 0.20% | 1.44% |
100万円 | 6,000pt | 0.20% | 0.95% | 0.24% | 1.48% |
年100万円ぴったり使った時に還元率が最大化し、高還元のクレジットカードと比較しても競争力がある水準に昇華します。
お得な有効期限が無期限のクレジットカード、キャッシュバックのクレジットカードと評価できます。
TRUST CLUB ワールドカードは年会費が高いものの、年会費を圧倒的に上回るお得なベネフィットが満載のクレジットカードです。特に大きいメリットは以下のとおりです。
- 年間ボーナスポイントを含めると最大1.48%のポイント還元率
- プライオリティパスの年会費が無料(都度料金)
- フライトディレイパス
- コース料理1名分無料サービス
- 往復2個の手荷物無料宅配
- コート預かりサービス
- キャンセル プロテクション
- 年間最高500万円のショッピング保険
- ポイントの有効期間が無期限
- Mastercard Taste of Premium
空港ラウンジ、海外旅行先での24時間無料の電話サポート(日本語)などもあります。
コンシェルジュ・サービスはないものの、それ以外の側面ではプラチナカード級の輝きを誇っています。
年会費が12,000円(税抜)でこれだけ充実なベネフィットが付帯しているのは大きな魅力があります。
まさに世界を制覇できるスペックを備えており、人生を極めるその手にふさわしい一枚です。
TRUST CLUB ワールドカードの年会費は12,000円(税抜)ですが、1日あたりのコストを出すと約33円です。
1日33円のコストで豊富な有形無形のサービスを受けられることを考えると、高い年会費は十分にペイできます。充実の保険はお守りのような安心感をもたらしてくれます。
こうして考えると、TRUST CLUB ワールドカードの年会費は高いわけではないと評価できます。
年会費が高いのにコスパが良好というカードは滅多にありません。高級レストラン、海外旅行・出張をよく利用する方にとっては大いなる魅力があるハイ・クオリティー・カードです。
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
デルタ航空とアメックスが提携して発行しているゴールドカードは、貯まるデルタ航空のマイルが有効期間無期限です。
年会費は26,000円(税抜)です。家族カードの年会費は12,000円(税抜)です。
デルタアメックスは、カード利用100円ごとに1 デルタスカイマイルが貯まります。マイル付与率1%です。
航空券購入などのデルタ航空での利用では、通常の3倍の3%のマイルが貯まります。
毎年カードを継続する度に3,000ボーナスマイルがもらえます。通説に準拠して1マイル2円と考えると、6,000円相当の継続ボーナス特典が付与されます。
最強のメリットは、デルタ航空のスカイマイルの上級会員資格「ゴールドメダリオン」が付与されることです。
通常は年間5万マイルのフライトをして、ようやく得られる資格です。商社マンや外資系企業に勤めている方などで仕事でのフライトが多くない方ですと、獲得にはマイル修行が必要な水準です。
優先チェックイン、優先搭乗、優先荷物受取り、預け手荷物の重量・個数の優遇、フライトでのメダリオンボーナスマイルなどの特典を享受できます。
「デルタスカイクラブ」のラウンジを含む世界490以上のスカイチームのラウンジを、同伴者1名まで無料で利用できる点が絶大なメリットです。搭乗クラスに関わらず利用できます。
ゴールドメダリオンは、エコノミークラス搭乗時でも航空連盟スカイチームのVIPラウンジを使えるため利便性・パワーは絶大です。
わが国で発行されているマイル関連カードのなかで、メジャーな航空会社の上級会員資格が自動的にもらえるのはデルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードだけです。
アメックス・プラチナもキャセイパシフィックのマルコポーロゴールドの自動付帯が廃止されました。サクララウンジが使えたので日本人的には良い特典だったのですが・・・。
JAL・ANAのプレミアムカード・プラチナカードも、上級会員資格はもらえません。
日本で発行できるデルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは、アメリカにおける「Gold Delta SkyMiles Credit Card」と同一券面です。
しかし、Gold Delta SkyMiles Credit Cardはゴールドメダリオンの会員はもらえません。
日本のデルタ スカイマイル アメックス・ゴールドはかなり優遇されています。
これは日本の国内線ではデルタ航空が渡航していないため、デルタ航空を使ってもらえるようにするための優遇だと言われています。
海外旅行をする機会がある方は、デルタ航空を使う機会はある場合が多いので、絶大なメリットがあるカードです。日本が優遇されているというのは気分がいいですね。
空港ラウンジ、オーバーシーズ・アシスト、手荷物無料宅配サービス(帰国時)、充実の付帯保険、無料ポーターなどの特典も付帯しています。
しかも、ゴールドメダリオンは、「ステータスマッチ」という仕組みを活用すると、他のエアライン・ホテルの上級ステータスが得られる場合があります。
ステータスマッチとは、とある航空会社・ホテルグループの上級会員資格があると、他の航空会社やホテルグループの上級会員資格も得られるシステムです。
一例としては、ユナイテッド航空、マリオットボンヴォイの上級会員資格をステータスマッチで得られます。
SPGやマリオットのゴールド会員資格で、ヒルトン・オナーズのゴールド会員へのステータスマッチも可能です。
ただし、ヒルトンの場合は過去12ヶ月以内の滞在実績もアップロードする必要があります。私は1泊分の実績UPでも成功しました。
ステータスマッチに成功すると、メールで有効期限が送られてきます。一定期間内に所定の宿泊実績を積むと、上級会員の有効期限を延長できます。
有効期限を延長できた場合はメールで案内が届きます。以下は2017年8月末までだった資格が2019年3月31日まで延長された通知です。
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは、上級会員資格の自動付与という一芸に秀でるクレカです。
クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんは、おすすめのアメックスとしてデルタ スカイマイル アメックス・ゴールドを挙げられていました。
デルタ スカイマイル アメックス・ゴールドは、クレジットカードのレジェンドも高く評価しています。
大量のマイルが得られる入会キャンペーンも魅力的です。
MileagePlusカード
ユナイテッド航空のMileagePlus(マイレージ・プラス)のマイルを貯められるクレジットカードがあります。UAマイルは有効期限が無期限です。
Mileageplusカード(マイレージプラスカード)という名前で、安価な年会費で日本国内でのショッピング・マイル付与率が1.5%になるのが魅力的。
ユナイテッド航空はANAと提携関係にあり、かつ同じ航空連合のスター・アライアンスに属していることから、日本人にとっても使いやすいマイルです。
日本国内ではANA国内線の搭乗に使うことが可能です。800マイル以下の路線は片道5,500~6,000マイルだけでOKであり、800マイル以上でも片道8,800マイルで発券できます。
12時間以内の乗り継ぎが発生する場合でも同じマイルで搭乗できるのがメリットです。5,000マイルで2区間・3区間をフライトすることも可能です。各地で12時間の滞在を楽しめます(路線によっては一泊も可能)。一例は以下のとおりです。
- 羽田→那覇→神戸
- 石垣→羽田→鹿児島
- 羽田→函館→千歳
- 八丈島→那覇→対馬
- 羽田→松山→伊丹
マイレージプラスカードは一般カード、ゴールドカード、プラチナカードを発行しています。詳細は以下で精緻に分析しています。
ANAアメックス
ANAカードの中でもステータスが高くてトラベル特典が充実しているのが、アメックスが発行しているANA アメックスです。
ANAアメリカン・エキスプレス・カード(クラシック)、ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード、ANA アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードの三種類があります。
一般カードは年6,000円(税抜)のポイント移行コースに加入していると、ポイントの有効期限はなくなります。
ゴールドカード以上は追加コストなしで無条件でポイントの有効期限は無期限です。
一般カード、ゴールドカード、プレミアムカードがあり、それぞれに特徴があります。各カードの違いを比較すると下表のとおりです。
項目 | クラシック | ゴールド | プレミアム |
---|---|---|---|
年会費(税抜) | 7,000円 | 31,000円 | 150,000円 |
ANAマイル移行費用(税抜) | 6,000円 | 0円 | 0円 |
年会費+マイル移行費用(3年に1回) | 9,000円 | 31,000円 | 150,000円 |
家族会員年会費(税抜) | 2,500円 | 15,500円 | 無料(4枚まで) |
ポイント有効期限 | ポイント移行コース 登録で無期限 | 無期限 | 無期限 |
ポイント付与率 | 1.0% | 1.0% | 1.0% |
ポイント付与率(ANAグループでの利用) | 2.5% | 3.0% | 4.5% |
ANA SKY コイン獲得プログラム | - | 1万円分 | 3万円分 |
継続ボーナス | 1,000マイル | 2,000マイル | 10,000マイル |
フライトボーナス | 10% | 25% | 50% |
ANAゴールドカード特典 | – | ○ | ○ |
旅行傷害保険 | 最高3000万円 | 最高1億円 | 最高1億円 |
ショッピング保険 | 年最高200万 | 年最高500万 | 年最高500万 |
コンシェルジェサービス | – | – | ○ |
コース料理1名分無料 | – | – | – |
プライオリティパス | – | 年2回無料 | 使い放題 |
その他プラチナ特典 | – | フリー・ステイ・ギフト アメックススペシャルリザーブ プレミア・ゴルフ・アクセス | |
リターン・プロテクション | – | ○ | ○ |
キャンセル・プロテクション | – | ○ | ○ |
スマートフォン・プロテクション | – | 年3万円限度 | 年5万円限度 |
海外旅行先での日本語サポート | グローバル・ホットライン | オーバーシーズ・アシスト | オーバーシーズ・アシスト・プレミアム |
空港ラウンジ | ○ | ○ | ○ |
手荷物無料宅配 | 片道1個 | 片道1個 | 往復2個 |
大型手荷物宅配優待特典 | 帰国時 | 帰国時 | 往復 |
空港クローク | ○ | ○ | ○ |
空港パーキング | ○ | ○ | ○ |
海外用レンタル携帯電話特別割引 | – | – | ○ |
エクスペディア・一休.com優待 | ○ | ○ | ○ |
レンタカー優待 | ○ | ○ | ○ |
カード盗難・紛失の場合の緊急再発行 | ○ | ○ | ○ |
アメックスオファー | ○ | ○ | ○ |
新国立劇場 | – | ○ | ○ |
ゴールド・ワインクラブ | – | ○ | ○ |
京都観光ラウンジ | – | ○ | ○ |
死亡・後遺障害(国内旅行保険) | 最高2,000万円 | 最高5,000万円 | 最高1億円 |
その他(国内旅行保険) | – | – | 入院:5,000円/日 通院:2,000円/日 手術:5万-20万円 |
海外旅行傷害保険 | 利用付帯 | 利用付帯 | 自動付帯 (一部利用) |
死亡・後遺障害(海外) | 最高3,000万円 | 最高1億円 | 利用:最高1億円 自動:最高5,000万円 |
傷害治療(海外) | 最高100万円 | 最高300万円 | 最高1000万円 |
疾病治療(海外) | 最高100万円 | 最高300万円 | 最高1000万円 |
救援者費用(海外) | 最高200万円 | 最高400万円 | 最高1000万円 |
賠償費用(海外) | 最高3,000万円 | 最高4,000万円 | 最高5000万円 |
携行品損害(海外) | 最高 1旅行30万円/年100万円 | 最高 1旅行50万円/年100万円 | 最高 1旅行100万円/年100万円 |
航空便遅延費用補償(海外) | – | 最高4万円 | 最高4万円 |
ANAアメックスの一般カードとゴールドカードを比較すると、以下の点はゴールドカードが上回っています。
- ポイントが無条件で無期限
- ANAグループ利用時のマイル付与率が0.5%高い
- ANA SKY コイン獲得プログラム
- 継続ボーナス・フライトボーナス
- ビジネスクラスチェックインカウンター等のANAゴールドカード特典
- 旅行傷害保険、海外航空機遅延費用保険(2021年3月から)
- 手荷物無料宅配サービスが羽田空港も対象(2021年3月から)
- スマートフォン・プロテクション、リターン・プロテクション、キャンセル・プロテクション
- 海外旅行時のサポートが安心のオーバーシーズ・アシスト
- 京都観光ラウンジ
- コットンクラブ、新国立劇場の優待
- ゴールド・ワインクラブ
年会費の差とこれらの特典の差を比較して、どちらがよいかを決めることになります。年会費がリーズナブルなのはANAアメックス・一般カードです。
また、ANAアメックスにはスーパーフライヤーズカードはありません。ANAスーパーフライヤーズカード(SFC)に申し込む場合は、既存カードの切り替えではなく新規申し込みとなります。
審査落ちのリスクがゼロではありません。ANAアメックス・ゴールドにはスーパーフライヤーズカードがあり、審査なしで切り替えることが可能です。
ANAプレミアムメンバー「プラチナ」になった時点で、申し込みたいSFCと同等のANAカードを事前に発行しておき、同じ国際ブランドのSFCカードに切り替えるのが無難です。
プレミアムメンバー専用デスクかANAカードデスクに電話すれば、切り替えの専用用紙を送ってくれるので、返送すればOKです。
ゴールドカードよりも更に充実した特典をご希望する場合は、年会費は165,000円(税込)に跳ね上がりますが、ANAアメックス プレミアム・カードという選択肢もあります。
ANAラウンジ・充実の搭乗・継続ボーナス、アメックス・プラチナの一部サービスを利用できます。
ゴールドカード、プレミアムカードはSFCとしても活用できます。アメックスは家族カードの範囲が広いので、同居していない既婚の子供などにも発行することが可能です。
これは他社ANAカードにはない利点であり、SFCの家族カード発行時に大きな効力を発揮します。家族がSFC修行なしでANA上級会員の資格を得られます。
3つのANAアメックスの比較については、以下で精緻に分析しています。
ダイナースクラブカード
アメックスと並ぶハイステータスカードのダイナースクラブカードも、ポイントの有効期限がありません。
「ダイナースクラブ リワードプログラム」という名前です。100円ごとに1ポイントたまり、1,000ポイントから交換できます。
還元率は0.3%~1%です。ポイント交換先によって変わります。交換先は、旅行代金支払いやカード利用代金への充当、その他各種商品券やポイント、マイルへの交換になります。
ダイナースクラブカードのポイントを航空マイルに移行する場合、1,000ポイント→1,000マイルのレートでの交換となります。 なんと1対1のレートで交換できます!
ビジネスクラスで利用すると1マイルの価値は2.5~5円程度、ファーストクラスだと7~16円程度に跳ね上がります。
ダイナースクラブポイントアップ加盟店では、ボーナスポイントが1%つき、合計で2%還元となります。全国のホテルやレストランが特約店となっています。
米国本土やヨーロッパへのファーストクラスで利用して、1マイル16円で使ったらなんと16%という圧巻の還元率に昇華します。
ポイントをマイルに移行できる航空会社は下表のとおりです。
航空連盟 | 航空会社名 |
---|---|
スターアライアンス | ANA、ユナイテッド航空 |
ワンワールド | JAL |
スカイチーム | デルタ航空、大韓航空 |
ANAマイルへの交換は1,000ポイント→1,000マイル(100%)ですが、JALへの交換は40%、ANA・JAL以外は50%です。
有効期限がないのでファーストクラスを目指してコツコツとマイルを貯めることもできます。これは嬉しいですね^^
マイルへ移行するには「ダイナースグローバルマイレージ」への加入が必要です。年会費は6,000円(税抜)です。
マイルに移行する時だけ会員になり、移行後は退会すれば、6,000円(税抜)の費用を払う年を少なくすることができます。
ダイナースは有効期限が無期限のポイント以外も、豊富な特典が満載となっています。
素晴らしいのは充実のラインナップだけではなく、クオリティも良好である点です(ダイナースクラブカードの種類)。特に大きいメリットは以下のとおりです。
- ダイナースグローバルマイレージで1%のANAマイル付与率(ダイナースクラブのポイント詳細)
- 年会費3千円のTRUST CLUB プラチナ マスターカードとほぼ同一のダイナースクラブ コンパニオンカードが無料
- 高級レストランにて2名以上のコース料理利用で1名分無料
- ポイントの有効期間が無期限(マイルも無期限で貯められる)
- 年10回まで世界1,000ヵ所以上の空港ラウンジが利用可能(日本国内では成田のKALラウンジもOK)
- 充実の付帯保険(旅行傷害保険、ショッピング・リカバリー)
- 豊富なダイニング・サービス(おもてなしプラン、料亭プラン、ダイナースクラブのお取り寄せ 等)
- 手荷物無料宅配サービス
- デュカス優待、ハワイでの優待、便利なダイナースクラブ スマホアプリ、ダイナースクラブ チケットサービス
- 海外旅行先での24時間無料の電話サポート(日本語)
- 痒いところに手の届く充実の会員サポート「ダイナースクラブコールセンター」、ゴルフ優待、コナミスポーツクラブ優待
- ダイナースクラブ限定イベント(ダイニング、馬主体験、醍醐寺の観桜会、若手女子プロとのダイナースクラブ カップなど)
豊富なベネフィットに鑑みると、年会費を超える価値があると評価できます。
コース料理1名分無料サービスの利用可能店舗数は競合サービスと比較すると多く、ダイニングに強みがあるダイナースらしくなっています。
- ダイナース プレミアム エグゼクティブダイニング:約380店舗
- ダイナースのエグゼクティブダイニング:約280店舗
- 招待日和系のサービス(ゴールドダイニング、2 for 1 ダイニング、Taste of Premium等):約250店舗
- ビジネス・ダイニング・コレクション by グルメクーポン:約200店舗
- JCBのグルメ・ベネフィット:約130店舗
- 三井住友カード プラチナのプラチナグルメクーポン:約100店舗
対象レストランの一例としては、「重慶飯店 麻布賓館」があります。燕の巣入りフカヒレの姿煮、アワビ、ロブスター、和牛サーロインといった卓越した素材をお得に堪能できます。
また、トスカーナ料理のジャッジョーロ銀座があり、秀逸なイタリアンをお得に堪能できます。
エグゼクティブ・ダイニングは、誕生日や記念日のディナーや会食がお得になってはかどります。店舗一覧、サービス内容の詳細は以下にまとめています。
ダイナースクラブカードの具体的なスペック、審査の基準については以下で徹底解説しています。
以前にダイナースの五十嵐 幸司 代表取締役社長に取材しました。充実の特典、高いステータスの秘訣、クラブメンバーシップ・哲学など多様な角度で聞き倒しています!
ダイナースは使える店舗が少ないというイメージがありますが、日本国内ではダイナースが使えないお店はごくたまにしかありません。メインカードとしてガンガン利用可能です。
ダイナースは年会費が高めですけれども、幾多の高い魅力のベネフィットを満喫できます。
日本料理 未在、銀座 小十、Fujiya 1935、日本料理 龍吟、青空など至高の予約困難店でキャンセルが出た席を予約できるダイニングサービスもあります。
SAKE COMPETITIONの上位入賞酒が飲み放題、秀逸な料理の食べ放題のパーティーにポイントで参加することも可能です。
全国の有名レストランでの食事がお得に楽しめるダイナースクラブ レストランウィークでは先行予約が可能です。
ダイナースクラブ会員はいち早く満席となる大人気店を予約可能になります。先行予約期間中に全日程が満席となる店舗もあります。
ダイナースクラブ フランスレストランウィークのレセプションに参加しました。ダイナースは会員限定のダイニングやコンサート等のイベントも充実しています。
実際にガラディナーに参加したところ、大満足のクオリティで幸せに包まれました。
イタリアン・レストランウィーク、銀座レストランウィークというイベントも開催されており、お得な料金や優待で美食を堪能できます。「VIPremio Dining」というダイナース会員限定のプランもあります。
フランス大使公邸、イタリア大使館、オーストリア大使公邸という通常は立ち入ることのできない特別な空間でのディナーなど、ダイナースクラブ会員限定のスペシャルイベントに参加できます。
あのフィギュアスケートでオリンピック金メダリストの荒川静香さんによるスケートレッスンのイベントもありました。
東京競馬場の来賓用特別室「ダービールーム」での食事、パドック・地下馬道など、一般人は不可能な馬主体験が可能なイベントも開催されます。
ダイナースクラブはまさに「人生を彩るクラブ」であり、ダイナースクラブカードは本物のこだわりを語るステータスカードです(おすすめのダイナース一覧)。
ダイナースは流麗な制度が満載であり、人生がもっと楽しくなるクレジットカードです。一度使ったらもう手放せません。
私は入会前と入会後では、生活の豊かさが圧倒的に変わりました。サービスを利用したり、イベントに参加することで、それまでになかった体験が可能になっています。
ダイナースクラブカードを保有して特典を活用していくと、お得なベネフィットで生活を豊かに彩ることができます。人生が眩い程に煌めきます。
公式サイトダイナースクラブカード 公式キャンペーン
銀座でのオリジナル特典が魅力的な銀座ダイナースクラブカード、航空系カードとダイナースの特典が融合したANAダイナースカードとJALダイナースカードもあります。
ダイナースを保有して利用していくと、上位カードであるブラックカードのインビテーションが届くのも魅力的です。
ダイナースプレミアムはANAマイル付与率1.5%~2.0%、24時間365日対応のコンシェルジュ、数多くのプレミアムカード限定特典など至高のベネフィットがあります。
- ANAマイル付与率1.5%~2.0%の最強のポイント
- 年会費13万円(税抜)のTRUST CLUB ワールドエリートカードとほぼ同一の「ダイナースクラブ プレミアム コンパニオンカード」が無料
- 秀逸なコンシェルジュサービス(ネットでの依頼も可能)
- ブランド店でプライベートショッピング・VIPルームのおもてなし・プレゼント
- 一休.comのダイヤモンド会員の資格(一休プライベートセールがお得)
- プリファード ホテルズ&リゾーツ iPrefer のエリート会員
- レストランのコース料理が1名分無料(日本最高の数のプレミアム・エグゼクティブ・ダイニング)
- 有名俳優・アイドルなどスーパーVIPが集うパーティー、プラダのカクテルパーティーなどスペシャルなイベント
- 一見さんお断りの高級料亭も利用可能(優待特典も)
- 希少なダイニングイベントの先々行予約が可能
- ダイナースクラブ プレミアム 銀座ラウンジ
- 大丸東京の「D’s ラウンジトーキョー」
- 乗馬が年4回無料
- プライオリティ・パスのプレステージ会員が無料(家族会員も)
- 無制限で世界1,000ヵ所以上の空港ラウンジが利用可能(日本国内では成田のKALラウンジもOK)
- 誕生日プレゼント
- 医療相談と法律・税務相談
- Marriott Bonvoy、アマンの特別優待
- ジュール・ヴェルヌ&ベル エポック、フランス大使公邸ディナーやイタリア大使館でのディナー等の至高のイベント
- LeaLeaトロリーなどハワイ旅行での優待
- 国内クラブホテルズ・旅の宿
- スパ・エステ優待
- H.I.S.エグゼクティブメンバーズクラブ「CLASS ONE」
- 最上級の付帯保険
- 海外旅行先での24時間日本語サポート
- 手荷物無料宅配サービス(往復)
- コート預かりサービス(成田・羽田・中部・関空)
- ポイントの有効期間が無期限(マイルも無期限で貯められる)
まさに「溢れる生命力と優雅さが調和」「最高のバリューの結晶」と評価できるハイ・クオリティー・カードです。
年会費は高いものの、ダイナースプレミアムの価値は高く、人生を極めるその手にふさわしい一枚です。
ダイナースのブラックカードの入手方法については、体験に基づいて以下で精緻に分析しています。インビを待たずに獲得することも可能です。
ダイナースクラブ プレミアムカードにはANAダイナースプレミアムなどの提携カードもあります(ダイナースのブラックカード一覧)。いずれも年会費を取り戻せる高級カードです。
オメガのスピードマスター60周年記念イベントが開催され、ダイナースプレミアムの保有者から2名が参加でき、お声がけいただくことができました。
俳優の三浦翔平さんも出席しており、プライベートで愛用している「スピードマスター グレーサイド オブ ザ ムーン メテオライト」を腕につけて登場なさっていました。
その他、超有名アイドル、スポーツ選手、著名人がいて、セレブで凄いの一言でした。セレブが参加しているイベント・パーティーで、シャンパンや美味しい食事を堪能できました。
ダイナースプレミアムを保有して、興味がある分野についてコンシェルジュとコンタクトを取っていれば、このようなスペシャルなイベントに招待される機会が生じてきます。
ブラックカードならではのお金では買えないプライスレスの貴重な体験が可能です。高級カードの醍醐味です。
知り合いは高級車のパーティー・イベントに招待されたそうです。ダイナースならではの傑出したイベントで特筆に値します。
将来的にブラックカードを視野に入れている場合は、ダイナースクラブカードが有力です。アメックス・センチュリオンは年3000万円近い利用が必要という説があり、一般人にはハードルが高いです。
また、アメックス・センチュリオンは年会費が500,000円(税抜)と高過ぎて、コストパフォーマンスの側面では今ひとつです。
ダイナースのブラックカードであるダイナースプレミアムは、コスパの観点では随一のブラックカードです。一般加盟店でのマイル付与率1.5%~2.0%は日本最高です!
一般加盟店で日本最高峰の1.5%~2.0%マイル還元であり、お得な有効期限が無期限のクレジットカードの筆頭です。
ダイナースクラブカードを保有して利用していくと、ダイナースクラブ プレミアムカードのインビテーションが届く可能性があります。決してハードルは高くありません。
公式サイトダイナースクラブカード 公式キャンペーン
有効期限が実質無期限のクレカ
ポイントの有効期限が無期限ではないものの、最後にポイントを獲得した時から1年間というクレジットカードがあります。
年1回カードを利用すれば有効期限がなくなるので、実質的に無期限で有効期間は極めて長いと評価できます。
このようなポイントは、動物で例えると長寿のシンボルである鶴や亀のようなポイントです。末永く貯めて使って活用していくことが可能です。
代表例が楽天カードです。カード利用で貯まる楽天ポイントの有効期限は、最後にポイントを貯めた月を含めた1年間です。
通常ポイントが付与された月の翌年末までになります。特筆すべきなのは、新しいポイントだけではなく、既存の全てのポイントの有効期限が1年間延長することです。
楽天カードを年1回使えば、保有している全ての楽天ポイントの有効期限が延びるので、有効期限が実質的に無期限となります。
楽天カードは年会費無料で還元率1%、充実した旅行保険、ポイントの楽天Edyへの交換などメリットが多いクレジットカードです。
スーパーポイントアッププログラムによって、現在は楽天市場でのお買い物が3%以上(1%のポイントと合わせて4%以上)となります。
楽天市場でのお買い物では圧巻の高還元となります。よく楽天市場でお買い物する方にとっては卓越した高還元のクレジットカードです。
楽天カードの入会キャンペーンは、5,000ポイント以上でお得です。年会費無料なのでとりあえず作成しておくと家計に役立ちます。
女性向けのオプションを付帯できる楽天PINKカード、カード利用でANAマイルを貯めることもできる楽天ANAマイレージクラブカードもあります。
格安ゴールドカードの楽天ゴールドカードは年会費が2,000円(税抜)で、誕生月は楽天市場・楽天ブックスの還元率が+1%、国内主要空港・ホノルル・仁川のラウンジが年2回無料というメリットがあります。
楽天カードと楽天ゴールドカードの比較については、以下で徹底解説しています。
ゴールドカードに相当する「楽天プレミアムカード」は、楽天市場・楽天ブックスでの還元率がいつでも+2%です。
また、世界中の148ヶ国、600を超える都市で1,400ヵ所以上の空港ラウンジが利用できるプライオリティ・パスが無料になります。
空港ラウンジを使えるゴールドカードの一角であり、楽天関連サービスでの優遇が受けられるのがメリットです(楽天プレミアムカードの空港ラウンジ特典)。
プライオリティ・パスで世界中のラウンジを使えるので、使わなくてもお得なクレジットカードです。空港ラウンジを無料で使えるクレジットカードの中でもエッジが利いています。
楽天カードと楽天プレミアムカードの違いについては、以下で徹底的に比較。
楽天ゴールドカードと楽天プレミアムカードの相違点については、以下にまとめています。
楽天カードの種類は多様です。各カードの比較については、以下で精緻に分析。
実際に楽天カードを使い倒したところ、諸々の特典の賜物で大量の楽天ポイントを得られたのが嬉しかったです。
どの楽天カードもお得なベネフィットが豊富なハイ・クオリティー・カードです。
クレジットカードの専門家・岩田昭男さんも、おすすめの「メインカード」として楽天カード、ゴールドカードとして楽天ゴールドカード、空港ラウンジがお得なカードとして楽天プレミアムカードを挙げられていました。
また、クレカの専門家・菊地崇仁さんも、おすすめの年会費無料カードとして楽天カード、ゴールドカードとして楽天プレミアムカードを挙げていらっしゃいました。
クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマも、楽天カードを高く評価しています。
2021年6月に入ってからは、幅広い組み合わせで異なる種類の楽天カードを同時保有することが可能になりました。
また、異なる国際ブランドやデザインカードを追加して2枚持ちできます。
Vポイントが貯まるクレジットカードも年1度の利用で有効期間が無期限となります。日曜日なら1.5%還元のVポイントカード Primeがおすすめです。
実際に発行して使い倒したところ、諸々の特典の賜物で大量のVポイントを得られたのが嬉しかったです。Vポイントがお得に貯まるクレジットカードの筆頭です。
ニッセンをよく使う方はn,カードJCBがお得です。
Pontaポイントも楽天ポイント、Vポイントと同様に有効期間が実質無期限です。
Pontaポイントが最強に貯まるクレジットカードはリクルートカードです。 還元率1.2%でリクルートポイントが貯まります。
リクルートポイントは1ポイント単位でPontaポイントに交換できるので、リクルートカードはPontaポイントが1.2%貯まるのと同義です。会員サイトでサクッと交換できます。
ポン活でポイントを使うと、実質的な還元率は1.8~3.6%に跳ね上がります。詳細は以下で徹底解説しています。
専門家がおすすめのJCBカードでもあり、実際に発行して使い倒したところ、日々のお買い物や電子マネーチャージでザクザクとポイントを得られました。
お得な入会キャンペーンも魅力的です。なんと数千円相当のポイントを得られます。
その他、Pontaポイントがお得に貯まるカードは以下で精緻に分析しています。
また、シェラトン・ウェスティン等のホテルグループ・SPGのMarriott Bonvoyのポイントも、有効期間が最後の獲得から1年です。
有効期間を気にすることなく使っていけるのが大きなメリットです。ポイントをホテル宿泊、マイル移行に利用するとお得でバリューが高いです。
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムというクレジットカードでスターポイントを貯めることが可能です。
有効期限が長いクレジットカード
一般的なクレジットカードのポイント有効期間は1年~3年程度です。ただし、中にはポイント有効期限が4~5年のカードがあります。
ただし、主にプラチナカードが対象なので、年会費が高い傾向にあります。
年会費が無料のクレジットカードで、ポイントが無期限・実質無期限でないクレカの中では、ライフカードが有効期限が長いです。
有効期限は基本2年間で、更にポイント繰越の手続きすることで、最大で5年まで延長することができます。
ポイント繰越は、会員サイト「LIFE-Web Desk」のポイント交換画面で「ポイント繰越コース」を選択して画面の案内に沿って手続きすれば可能です。
ライフカードは誕生月の利用はポイント3倍で1.5%還元なのがメリットです。
審査が甘いおすすめクレジットカードの筆頭であり、多くの方が発行できます。
「JCBゴールド ザ・プレミア」というゴールドカードも、コスパ良好で有効期間が長い一枚です。
年会費10,000円(税抜)であるにもかかわらず、プライオリティパスを無料で利用できるのが魅力的なプレミアム・ゴールドカードです。
プライオリティパス以外にも、JCBプレミアムステイプラン、ダイニング30、JCBラウンジ京都、その他JCBゴールドと共通の特典(ドクターダイレクト24などのGOLD Basic Service)を使えます。
JCBゴールドのカード年会費とは別に、JCBゴールド ザ・プレミアのサービス年会費が5,000円(税抜)かかります。
しかし、初年度は無料ですし、2年目以降もショッピング利用金額が合計100万円以上だと無料となります。
つまり、JCBゴールド ザ・プレミアはJCBゴールドと全く同じ年会費でプライオリティ・パスなどの特典を享受できます。
コストパフォーマンスに優れた非常にお得なゴールドカードであり、空港ラウンジを使えるゴールドカードの中でもエッジが効いています。
三菱UFJニコスのプラチナカード「三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード」は、有効期間が3年です。
コストパフォーマンスが高く、定番のサービスを一通り取り揃えていて万能戦士のような存在です。
年会費が20,000円(税抜)とプラチナカードとしては安価で、家族会員の年会費は1名まで無料、2名以降は3,000円(税抜)とリーズナブルです。
- 家族会員も無料のプライオリティパス
- プラチナ・コンシェルジュサービス(電話・メール・LINEで依頼可能)
- プラチナ・ホテルセレクション from Concierge
- アップグレードサービス from Concierge
- プラチナ・グルメセレクション(コース料理1名分無料)
- 手荷物空港宅配サービス(往復無料)、コート預かりサービス
- スーペリア・エキスペリエンス(優待サービス)
- 充実の付帯保険
プライオリティパスが家族会員も無料であるのがメリットです。配偶者・恋人との海外旅行で八面六臂の活躍を見せてくれます。
デメリットはコンシェルジュのクオリティがやはり年会費相応となっている点です。コンシェルジュ・サービスに重点を置く場合は、年会費が5,000円(税抜)高くなるものの、JCBプラチナがおすすめです。
その他詳細は以下で徹底解説しています。
夫婦でプライオリティ・パスを利用でき、無料で世界中のラウンジが使い放題になるので、使わなくてもお得なクレジットカード、年会費を取り戻せるプラチナカードです。
JCBオリジナルシリーズのプラチナカード「JCBプラチナ」も有効期間が5年と長いです。
日本発祥の国際ブランドのプロパーカードで、自己申込可能な最上級カードです。
年会費が25,000円(税抜)に抑えられており、コストパフォーマンスに優れた上質のプラチナカードです。
JCBプラチナの主なメリットは以下のとおりです。特にトラベル&エンターテインメントに秀でています。
- 24時間対応コンシェルジュサービス
- プライオリティ・パス
- JCBプレミアムステイプラン
- グルメ・ベネフィット(高級レストラン2名以上利用で1名無料)
- 関西有名テーマパークのJCBラウンジ
- 海外ラグジュアリー・ホテル・プラン
- JCB Lounge 京都
- 海外旅行傷害保険で最も利用頻度が高い疾病・傷害治療費用(医療費)の補償が最高1000万円
JCBプラチナは、プラチナカードとしてはコストパフォーマンスに優れた非常にお得なカードです。
JCBの箔押しロゴは圧巻のカッコ良さであり、高級感に満ち溢れています。角度によってキラキラ具合が変化して表情が変わり、セクシーでラグジュアリーです。
日本が誇る華麗な特典が豊富であり、キラリと光るエクセレントな魅力が燦然たる輝きを放っています。
JCBプラチナはJCBの上級カードならではの類稀なT&Eサービスが魅力的です。
クレジットカードの専門家・岩田昭男さんも、おすすめのプラチナカードとしてJCBプラチナを挙げられていました。
三井住友VISAプラチナカードは、ポイント有効期限が4年です。プラチナカードなのに隠れた高還元カードで、最大2%の還元率となります。
基本0.5%のVポイント還元の他に、0.5%相当のVJAギフトカードプレゼントがあります。
さらにリボ払いで+0.5%、年間のショッピング利用金額に応じて最大0.5%のボーナスポイントを得られるので、合計還元率は最大2%です。
三井住友カード プラチナで「マイ・ペイすリボ」を利用すると、リボ払い手数料の請求がある月は、ポイントが2倍になります。
三井住友カードが発行しているプラチナカードです。国際ブランドはVISAだけではなく、Mastercardもあります。
年会費は本会員50,000円(税抜)です。家族会員は無料です。
VisaとMastercardの2枚を発行した場合、2枚目の年会費は5,000円(税抜)となります。VISAプラチナカードとMastercardプラチナカードの特典をダブルで使えます。
プラチナカード特有の特典は諸々とついてきます。カードフェイスは圧巻のカッコ良さがあります。コース料理1名分無料サービスも充実しています。
大丸東京店のラウンジ「D'sラウンジトーキョー」、SMBCパーク 栄のプライベートラウンジも利用可能です。
六本木ヒルズクラブのレストランが利用可能、コンラッド大阪へのオープン前の宿泊、オフィチーネ・パネライの試着会&食事など、プレミアム感がある企画も定期的に開催されています。
世界20位のレストラン「プジョル」の日本での4夜限りのダイニング・イベントに、三井住友カード プラチナ会員なら参加でき、素晴らしい料理と体験で幸せに包まれました。
VISAインターナショナルから、セキュリティが高い会社に対する表彰があった際には、アジア・パシフィック地域では、三井住友カードだけが表彰されました。
三井住友カードはセキュリティが堅牢であり、国際ブランドの運営元のVISAからも高い評価を受けています。
1967年12月から50年以上の歴史があり、当初の加盟店や会員募集の際には、「そもそもクレジットカードとはどういうものか」という仕組みから、利便性の啓発・啓蒙を行ってきました。
知名度が高くステータス性も抜群です。誰もが「おお!」と一目置くカードです。
三井住友VISAプラチナカードはインビテーションを待つことなく自分から申し込めます。詳細は以下で徹底解説しています。
まとめ
ポイント有効期限が無期限だったり、長いクレジットカードは複数あります。最後の獲得から1年で実質無期限というカードもあります。
その中でもお得なクレジットカードを上手く活用すると、家計に大きな手助けとなります。
大手クレジットカード会社のジャックスの調査では、ポイントに意識的な人でさえ3割も失効しているというデータがあります。
実際に私も一度たまにしか使わないサブカードで、ポイントの期限が切れてしまいました。
こうした状況下で、ポイントの有効期間を気にせずにじっくりと貯めていけるのは大きなメリットです。
家計が堅牢になり、生活を豊かに彩ることが可能となります。自分の状況や好みに応じて上手にクレジットカードを選び、楽しい生活を送りましょう!
最後に有効期限が完全に無期限で、おすすめのクレジットカードの比較を表にまとめます。
カード名 | 年会費 (※) | 還元率 | 特徴 |
---|---|---|---|
PayPayカード | 無料 | 1.0% | Yahoo!ショッピングと LOHACOでは合計5% |
MUJIカード | 無料 | 0.5% | 無印良品でポイント3倍 毎年1,500円分のポイント |
エポスゴールドカード | 無料- 5,000 | 0.5%- 1.5% | 年100万円の利用で1.5%還元 リボ払いなら+0.5% (繰り上げ返済で無料) |
アメックス・グリーン | 12,000 | 0.3%- 1.0% | 一度交換したら無期限 充実の付帯特典 |
デルタ スカイマイル アメックス・ゴールド | 26,000 | 1.0%- 1.5% | 年100万円の利用で1.5%還元 ゴールドメダリオン |
ダイナースクラブカード | 22,000 | 0.3%- 1.0% | 豊富な付帯特典 |
P-oneカード(standard) | 無料 | 1.0% | 請求額から自動的に1%OFF |
※エポスゴールドカードは税込、その他は税抜
自動ではキャッシュバックされないものの、現金還元を選択できるクレジットカードとしては、日本盲導犬協会カードがあります。還元率が最大1.575%なのがメリットです。
還元率が高いおすすめクレジットカードについては以下にまとめています。
マイルが貯まりやすいクレジットカードは以下をご参照ください。
おすすめのゴールドカードについては、ゴールドカードのランキングをご参照ください。年会費無料のゴールドカード、年会費が安い格安ゴールドカードもあります。
これらの中でも特に優れたゴールドカードは以下で丹念に論述しています。
クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんのおすすめゴールドカードは以下でご紹介しています。
プラチナカードについては、プラチナカードのランキングをご参照ください。その中でも特に優れたカードは以下で丹念に分析しています。
クレジットカードの頂点であるブラックカードについては以下で精緻に分析しています。
数多くのブラックカードの中から日本で発行されているカードのランキングを以下にまとめました。
実際にブラックカードを活用したところ、お金では買えない類稀なエクスペリエンスが可能でした。
総合的なおすすめクレジットカードについては以下で丹念に分析しています。
日本有数のクレジットカードの専門家でいらっしゃる岩田昭男さんのおすすめクレカについては、以下で徹底的に解説しています。
クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんのおすすめカードには、珠玉のクレジットカードが集結しています。
多様な項目での最強のクレジットカードについては、以下で論述しています。
国際ブランドごとのおすすめクレジットカードについては、Visa・Mastercard・JCB・アメックス・ダイナースにまとめています。