本ページではサイトマップとして、厳選のおすすめ記事、カテゴリー一覧を掲載します。
目次
おすすめ記事
まずは主要なコンテンツについてご紹介します。
クレジットカード
主要クレカ
専門家の厳選おすすめ
キャッシュレス決済
ポイントカード
区分 | ポイント名 |
---|---|
共通 | Tポイント、Pontaポイント、楽天ポイント、dポイント |
特定企業 | WAON POINT、nanacoポイント、リクルートポイント、LINEポイント |
電鉄系 | JRE POINT、Sポイント、JRキューポ |
銀行・証券
- おすすめのネット銀行
- 他行宛振込手数料無料の銀行一覧
- 三菱UFJ銀行のATM手数料を無料にする方法
- 三井住友銀行のATM手数料を無料にする方法
- みずほ銀行のATM手数料を無料にする方法
- おすすめの住宅ローン
- おすすめのネット証券
- 100万円からの資産運用
ふるさと納税
- ふるさと納税のお得なキャンペーン
- おすすめのふるさと納税 総まとめ
- 1万円の寄付でおすすめのふるさと納税、高額のふるさと納税
- おすすめのふるさと納税サイト
- リンガーハット食事券のふるさと納税
- サーティワンアイスクリームギフト券のふるさと納税
- 旅行券のふるさと納税
- VAIOなどパソコンのふるさと納税
- エアウィーヴのふるさと納税
旅行
- マリオットボンヴォイ
- ヒルトン・オナーズ
- ワールド オブ ハイアット
- e JALポイント、ANA SKY コイン(有効期限が切れそうなマイルの有効活用としておすすめ)
- プライオリティ・パスが無料のクレジットカード一覧
- JALサクララウンジの利用方法一覧
- ANAラウンジの利用方法一覧
カテゴリー一覧
保有クレジットカード・利用キャッシュレス決済など
日々の生活において痛感しているのが、クレジットカード等のキャッシュレス決済は、一度実際に使ってみないと真の良さがわからないという点です。
カードスペックは公式サイトを見れば一定程度は把握できますが、公式サイトに載っていない情報や、使ってみたら意外と便利だった特典などが多数あります。
そこで「The Goal」においては、実際にクレジットカードを活用した体験談に基づき、活きたコンテンツを発信するのをポリシーにしております。
クレジットカード保有歴(63枚・最高年会費118万円)
数多くのクレジットカードを実際に利用しないと、各カードの真価を正確に認識できないという考えのもと、実際に各カードを利用して真価をチェックして記事を執筆しています。最大の年会費は118万円です。
なお、アメリカン・エキスプレス社には、アンバサダー・プログラムへの参加を認定されています。
デビットカード
カード名 | 年会費 |
---|---|
楽天銀行デビットカード (JCB) | 無料 |
ミライノデビット | 無料 |
Sony Bank WALLET | 無料 |
GMOあおぞらネット銀行のVisaデビットカード | 無料 |
PayPay銀行のJNB Visaデビット | 無料 |
電子マネー・プリペイドカード・Pay等のキャッシュレス決済
区分 | 名前 |
---|---|
チャージ型電子マネー | 楽天Edy、nanaco、WAON、JMB WAON |
後払い型電子マネー | iD、QUICPay、Apple Pay、Google Pay |
交通系電子マネー | モバイルSuica(Apple PayのSuica) |
プリペイドカード | JAL Global Wallet、ANA JCBプリペイドカード、 ANA VISAプリペイドカード、Kyash、Revolut、 dカードプリペイド、au PAY プリペイドカード、 トヨタウォレット、エポスVisaプリペイドカード、 JCBプレモカード、Visa Gift Card |
スマホ決済 | 楽天ペイ、d払い、PayPay、au PAY、メルペイ |
新幹線 | エクスプレス予約、スマートEX、タッチでGo!新幹線 |
ポイントカード
区分 | ポイント名 |
---|---|
共通 | Tポイント、Pontaポイント、楽天ポイント、dポイント |
特定企業 | WAON POINT、nanacoポイント、リクルートポイント、LINEポイント |
電鉄系 | JRE POINT、Sポイント、JRキューポ |
ハウスプリペイドカード
店名 | プリペイドカード名 |
---|---|
スターバックス | スターバックスカード |
ドトールコーヒー | ドトールバリューカード |
コメダ珈琲 | コメカ |
モスバーガー | モスカード |
ケンタッキー | KFCカード |
エアラインのメンバーシップ・ステータス
航空連合 | 会員プログラム名 | ステータス名 |
---|---|---|
スターアライアンス | ANAマイレージクラブ | SFC・スターアライアンスゴールド (2020年にSFC修行を解脱) |
ワンワールド | JALマイレージバンク | JGCカード保有のJALグローバルクラブ会員 ワンワールド サファイア(JGC修行) 一度JGP修行でJGCプレミアも達成 |
スカイチーム | デルタ航空スカイマイル | ゴールドメダリオン(デルタアメックスゴールド保有) |
ホテルプログラムの会員資格
- Marriott Bonvoy:現プラチナエリート(マリオットアメックスプレミアムで取得)、一度チタンエリート(SPGアメックスでゴールド→プラチナチャレンジ→SPGとマリオットの統合でチタンに移行)
- ヒルトンオナーズ:ダイヤモンド(ヒルトンアメックスプレミアムで取得)
- IHG:IHGプラチナエリート(ステータスマッチで取得)
- ラディソンリワード:ゴールド会員(アメックスプラチナで取得)