三井住友カード プラチナが会員向けイベントを行っていました。高級時計「オフィチーネ・パネライ」の試着会&ミシュラン星付きレストランでのディナーになります。
このようなイベントが開催されるのがラグジュアリー・カードの特徴の一つです。関心があるイベントに参加して楽しむと人生が豊かになりますね。
「オフィチーネ パネライ」は1860年にジョバンニ・パネライがフィレンツェにて設立した時計メーカーで、1997年にグローバル市場へ進出しました。
通称「パネライ」であり、現在はリシュモングループ(カルティエ・ボーム&メルシエ・IWC・モンブラン等)の傘下にあります。
イタリアならではの高いファッション性と、スイスの時計製造技術を兼ね備え、世界中で評価され人気が高まっているとのことです。
かつてはイタリア海軍の特殊潜水部隊のために軍事用ダイバーズウォッチ「ラジオミール」を生産していたこともあります。
パネライはイタリアによる特殊作戦「アレクサンドリア港攻撃」にも使用されて、深海の暗黒において高い視認性を発揮したようです。
[amazonjs asin="B01JYFILZ2" locale="JP" title="OFFICINE PANERAI(オフィチーネ パネライ)/ルミノール サブマーシブル PAM00025 9264【中古】"]
今回の三井住友カード プラチナのイベントは、パネライの新作と現行モデルの試着、ミシュランで8年連続星を獲得したイタリアンレストラン「ファロ資生堂」でのディナーのコラボレーションです。
F1やヨットレースの公式スポンサーでもあった「G.H.MUMM」のシャンパンもついています。会場は「オフィチーネ・パネライ」東京銀座ブティックです。
開催日時は2016年10月26日(水)です。平日の18時半までに集合ということで、若干厳しい方も多いかもしれません。イベント内容は以下の通りです。
- 18:00~18:30:「オフィチーネ・パネライ」東京銀座ブティックに集合
- 18:30~19:00:イタリア高級時計「オフィチーネ・パネライ」の新作・現行モデル試着会、「G.H.MUMM」のシャンパンや軽食
- ~19:15:ファロ資生堂に移動
- 19:30~:ミシュランで8年連続星を獲得したイタリアンレストラン「ファロ資生堂」でのディナー(コース料理/フリードリンク+「G.H.MUMM」のシャンパン)
ディナーコースのメニューは以下の通りです。肉・魚のWメインで全7品とゴージャスです。
- Amuse bouche(アミューズ)
- Appetizer(前菜)
- Steamed scampi tail wrapped with leek,topped with caviar,herbs dressing(手長海老とポロ葱のヴァポーレ キャビア添え ハーブドレッシング)
- Sauted fish of the day, white wine and chervil sauce(鮮魚のソテー 白ワインとセルフィーユソース)
- Home made fettuccine with fresh porcini mushroom sauce(自家製フェットチーネ フレッシュポルチーニソース)
- Japanese beef fillet, black truffles sauce(和牛フィレ肉のソテー 黒トリュフソース)
- La France pears compote,champagne gelee(ラ・フランスのコンポート シャンパンジュレを添えて)
用意されているフリードリンクの白ワインは、Vernaccia di S.Gimignano 2013 (Toscany)、赤ワインはOp-48 Rosso Toscano 2011 (Toscany)です。その他ソフトドリンクなどもあります。
三井住友カード プラチナ会員の募集人数は15名で、応募多数の場合は抽選となっていました。
会員限定のイベントが充実しているのは、アメックス、ダイナースクラブカードです。
実際にガラディナーに参加したところ、大満足のクオリティで幸せに包まれました。
USJでのパーティーや貸切招待、表参道での食事・音楽・クライミングウォール体験のイベント等もあります。
しかし、三井住友カード プラチナも会員限定イベントがあります。楽しめるイベントが充実しているのは、ラグジュアリー・カードならではですね。
好みに合うものがあれば参加すると、エンジョイできて生活に彩りが加わります。
三井住友カードは、プロパーカードならではのサポートがしっかりしており、セキュリティが頑健で心の底から安心して使えるクレジットカードです。
VISAインターナショナルから、セキュリティが高い会社に対する表彰があり、アジア・パシフィック地域では、三井住友カードだけが表彰されたことがあります。
セキュリティの部分では国際ブランドの運営元のVISAからも高い評価を受けています。
1967年12月から50年以上の歴史があり、当初の加盟店や会員募集の際には、「そもそもクレジットカードとはどういうものか」という仕組みから、利便性の啓発・啓蒙を行ってきました。
三井住友カードは2017年に50週年を迎えて記念キャンペーンを開催していました。2020年は53年目となり、より一層の進化が期待できます。
日本のクレジットカードのパイオニア的存在です。全く概念がない状況で一から道を切り開くというのは凄いことです。長い歴史の中で培ってきた経験がサポートやサービスに活かされています。
三井住友VISAカードシリーズは三井住友カードが渾身の力を込めたクレジットカードであり、このカードがある生活は優美でエレガント。ふつふつと喜びが湧き上がってくる世界です。
虎に翼、弁慶に薙刀の威力があるお得なベネフィットで着実に得することが可能になり、順風満帆・視界良好で新しい世界へ雄飛する機会を手に入れられます。
VisaとMastercardのデュアル発行が可能であり、世界中で幅広く使える圧巻の決済力があります。利用で貯まるVポイントは便利に使えます。
お得なポイント還元が秀逸なハイ・クオリティー・カードであり、ボーナスポイントをザクザクと貯めることが可能です。
三井住友カード プラチナは家族会員が年会費無料なので、夫婦で保有すると一人当たりの年会費は2分の1になります。年間ボーナスポイントを含めると高還元のプラチナカードです。
VisaとMastercardの両方を発行することも可能で、2枚目の年会費はたったの5,500円(税込)。国際ブランドがVisa・Mastercardであり、世界中で利用できるのが大きなメリットです。
JCB・アメックス・ダイナースクラブは海外での利用時は使えない加盟店も多く、結局サブカードとしてVisaかMastercardを持たざるを得ません。
三井住友カード プラチナなら、幾多のプラチナ特典に加えて、地球上のあらゆる所で使える圧巻の決済力があります。一枚で世界中を飛び回れます。
事実、クレジットカードの売上高の世界シェアは、Visaが約39%で1位、Mastercardが約29%で2位です(NILSON REPORT 2023年5月)。この2つで約68%と圧倒的なビッグ2となっています。飛車角です。
- Visa:38.73%
- Mastercard:28.97%
- UnionPay(銀聯):23.45%
- Amex:4.61%
- JCB:2.53%
- DinersClub/DISCOVER:1.72%
家族会員が年会費無料なので、夫婦で保有すると一人当たりの年会費は2分の1になります。
プラチナグルメクーポン、コンシェルジュ、メンバーズセレクション、VJAギフトカードのプレゼント、最高1億円の旅行傷害保険、宝塚SS席の予約、USJラウンジ、USJのエクスプレスパスのプレゼントなど多数の秀逸なベネフィットが付帯しています。
年1回プレゼントがもらえるメンバーズセレクションは秀逸なアイテムが揃っており、ゴージャスです。ユーザーの声に応じて内容が拡充されており、サービス運営のスタンスも素晴らしいです。
三井住友カード プラチナのコンシェルジュにロレックスの在庫確認を依頼したところ、依頼した事項(東京23区の店舗での在庫確認)以外についても調べてくれました。
ロレックス本社にも確認していただき、貴重な付加情報をもらうことができて、大満足の対応でした。
コース料理1名分無料サービスのプラチナグルメクーポンは、多種多様なジャンルの名店が集結しています。お得に美食を堪能して舌鼓を打つことができます。
ホテルニューオータニ、ハイアット・リージェンシー、ANAクラウンプラザホテルなど、便利なホテル内のレストランもあります。
その他のダイニング特典では、期間限定で六本木ヒルズクラブのレストランが利用できるキャンペーンが開催されることがあります。
また、コンラッド大阪へのオープン前の宿泊、オフィチーネ・パネライの試着会&食事など、プレミアム感がある企画が定期的に開催されています。
世界20位のレストラン「プジョル」の日本での4夜限りのダイニング・イベントに、三井住友カード プラチナ会員なら参加でき、素晴らしい料理と体験で幸せに包まれました。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは、エクスプレスパス(最大4名分)がもらえます。
2時間待ちの人気アトラクションに待たずに乗れるのは大きなメリットです。サクサクと効率的にUSJのアトラクションを満喫できます。
この他、三井住友カードPresents ユニバーサル・スタジオ・ジャパン プレミアムパーティに抽選で招待される特典もありました!
三井住友カード プラチナは、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに設置されている三井住友カード ラウンジを利用できます。
USJのアトラクション「ジョーズ」の施設内に設置されており、以下のサービスを利用できます。
- ソフトドリンク無料サービス
- アトラクション「JAWS」への優先搭乗
- 快適なラウンジ内での休憩
毎月1枚(最大で年12枚)もらうことができ、1回あたりカード会員+同伴者5名で合計6名が利用できてスペシャルです。
もちろん、ドクターコール24も利用可能です。いつでも医師・看護師・保健師などの専門家に電話で医療・健康に関する相談が可能です。
特典でプライオリティ・パス無料入会を選択した場合「家族会員も」、プライオリティ・パスがもらえます。プラチナカードでもプライオリティパスは本人のみというカードも多いです。
圧巻の決済力と還元率に加えて、コンシェルジュ、グルメ、トラベル、プレゼントの特典が充実しており、暮らしに寄り添うプラチナカードです。
その他、三井住友カード プラチナの詳細については、以下で徹底的に解説しています。