ダイナースクラブ プレミアムカードから誕生日プレゼントが届きました。ブラックカードやアメックス・プラチナならではのベネフィットです。
実用的な内容でした。市販品ではなくオリジナルの内容で、今後の人生でコレクションしたくなる内容でした。
過去3年間のダイナースプレミアムの誕生日プレゼントについて、豊富な写真を交えて解説します。
2023年までの誕生日プレゼントの推移
ダイナースプレミアムの誕生日プレゼントの推移は以下のとおりです。
過去の実績
- 2023年:スマホスタンド
- 2022年:サーモジャグ
- 2021年:サーモタンブラー
- 2020年:スマホのワイヤレスチャージャー(充電器)
- 2019年:オリジナルのステンレスボトル
- 2018年:折りたたみ傘
- 2017年:リチャージブル モバイル バッテリー
- 2016年:フォトフレーム
2020年
ダイナースクラブ プレミアムカードの2020年の誕生日プレゼントは、スマホのワイヤレスチャージャー(充電器)でした。
USBに接続してみると、「Premium」のロゴが表れて、ダイナースプレミアムの独自性を存分に発揮しています。
まさに唯一無二のワイヤレス充電器であり、高級感に溢れています。
2019年
2019年のダイナースクラブ プレミアムカードの誕生日プレゼントは、オリジナルのステンレスボトルでした!
仕事・スポーツ観戦・休日の外出などに八面六臂の活躍を見せてくれます。
光沢感があり、高級でゴージャスな雰囲気に仕上がった逸品!
底面には「Premium」という文字が刻まれています。
アイスガード、フタパッキンもあり、痒いところに手が届く仕様。
取扱説明書も封入されており、わかりやすくメンテナンスできます。
2018年
やはり誕生日プレゼントというのは嬉しいものです。しかも誕生日の当日にピンポイントで届くように郵送してくれました。こうした演出は素晴らしいです。
配送は日本郵政を利用しており、ゆうパックで送られてきました。段ボールを取ると黒一色の高級感がある箱が出てくるのが恒例となっています。
2018年は横長のブラックボックスでした。ワクワクテカテカしながら開けました!
中身は実用的な折りたたみ傘でした。ダイナースクラブとプレミアムカードのロゴをあしらったオリジナル傘となります。
雨の日を少しでも楽しく過ごせるようになりそうです。「これからの一年が幸多き年になりますことを、心よりお祈り申しあげます。」とのメッセージ付きでした。
ダイナースクラブ・オリジナル傘は、雨に濡れると柄が浮き出るとのことです。遊び心がありますね!
大きめのしっかりサイズでしっかりと雨をカバーしてくれそうです。ダイナースプレミアムらしい黒色でシックなので、日常的に使いやすい傘です。
2017年
ダイナースプレミアムの誕生日プレゼント(2017年)は、ダイナースクラブ・オリジナルの「リチャージブル モバイル バッテリー」でした。
外出先や旅先でスマホやタブレット等を充電することが可能です。プライベートはもちろん、ビジネスでの出張でも八面六臂の活躍を見せてくれます。
出力は2口あるので、2つ同時に充電することも可能です。
充電を開始すると、LEDバックライトにダイナースプレミアムのデザインが表示される非売品のオリジナル商品です。
電池残量も数字で表示されるのでわかりやすいですし、かなりカッコいい!
2016年
ダイナースクラブ プレミアムカードらしく、「Premium」という文字とダイナースクラブのロゴ、「Diners Club INTERNATIONAL」という文字はキラキラと輝いており、高級感がある箱でした。
それ程には大きくないサイズでした。心を躍らせながら箱を開きました。
中身は「ダイナースクラブ プレミアムカード 特製フォトフレーム」でした。ガラス製品でした。
大変に実用的なアイテムです。ガラス製品で高級感もありました。写真のところに入っていた紙には「A SPECIAL GIFT FOR YOU」と書かれていました。
思い出の一枚を飾るのがはかどります。インテリアとしてもオシャレです。
写真を入れる脇には「Premium」という文字、ダイナースクラブの象徴の地球、「HAPPY BIRTHDAY」という文字、ダイナースのロゴと文字が書かれていました。
まとめ
ダイナースクラブ プレミアムカード会員は、年1回実用的なプレゼントをもらえます。
過去の実績
- ワイヤレス充電器
- タンブラー
- 折り畳み傘
- モバイルバッテリー
- フォトフレーム
やはり誕生日プレゼントというのは、企業からのものとはいえ嬉しいものです。特に私のようにぼっちで、配偶者・恋人から誕生日プレゼントをもらえない人にとっては刺さるサービスです。
誕生日プレゼントがあるのはダイナースクラブ プレミアムカード等のブラックカードの他、アメックス・プラチナなどのラグジュアリー・カードのみです。
人生は有限で誕生日プレゼントをもらえる回数には限りがあるので、1年1年を楽しみにしようと思いました。
末永く誕生日プレゼントをもらえるようにカードを維持できるようになったらいいと感じます。
ダイナースプレミアムはANAマイル付与率1.5%~2.0%、24時間365日対応のコンシェルジュ、数多くのプレミアムカード限定特典など至高のベネフィットがあります。
主なメリット
- ANAマイル付与率1.5%~2.0%の最強のポイント
- 年会費13万円(税抜)のTRUST CLUB ワールドエリートカードとほぼ同一の「ダイナースクラブ プレミアム コンパニオンカード」が無料
- 秀逸なコンシェルジュサービス(ネットでの依頼も可能)
- ブランド店でプライベートショッピング・VIPルームのおもてなし・プレゼント
- 一休.comのダイヤモンド会員の資格(一休プライベートセールがお得)
- プリファード ホテルズ&リゾーツ iPrefer のエリート会員
- レストランのコース料理が1名分無料(日本最高の数のプレミアム・エグゼクティブ・ダイニング)
- 有名俳優・アイドルなどスーパーVIPが集うパーティー、プラダのカクテルパーティーなどスペシャルなイベント
- 一見さんお断りの高級料亭も利用可能(優待特典も)
- 希少なダイニングイベントの先々行予約が可能
- ダイナースクラブ プレミアム 銀座ラウンジ
- 大丸東京の「D’s ラウンジトーキョー」
- 乗馬が年4回無料
- プライオリティ・パスのプレステージ会員が無料(家族会員も)
- 無制限で世界1,000ヵ所以上の空港ラウンジが利用可能(日本国内では成田のKALラウンジもOK)
- 誕生日プレゼント
- 医療相談と法律・税務相談
- Marriott Bonvoy、アマンの特別優待
- ジュール・ヴェルヌ&ベル エポック、フランス大使公邸ディナーやイタリア大使館でのディナー等の至高のイベント
- LeaLeaトロリーなどハワイ旅行での優待
- 国内クラブホテルズ・旅の宿
- スパ・エステ優待
- H.I.S.エグゼクティブメンバーズクラブ「CLASS ONE」
- 最上級の付帯保険
- 海外旅行先での24時間日本語サポート
- 手荷物無料宅配サービス(往復)
- コート預かりサービス(成田・羽田・中部・関空)
- ポイントの有効期間が無期限(マイルも無期限で貯められる)
コンシェルジュではiPhone 7のジェットブラックを発売日当日に手に入れるための業者選定などもしてもらえました。JCB・三井住友カード・セゾンカードを圧倒的に凌駕したハイ・クオリティの対応でした。
ダイナースプレミアムのコンシェルジュは幅広い依頼事項に対応しており、カード決済とは無関係な依頼も可能でファンタスティックです。
エルメスのレアなアイテム(型番や色)等まで細かく在庫検索でき、日本にはなくて香港にはあるアイテムをゲットできたという事例もあります。
私はJALの上級会員資格取得のためのJGC修行を行ったのですが、JALグローバルクラブの条件をクリアしてJGCカードを獲得できる最短フライトルートの調査も依頼できました。
アメックス・プラチナではNGとされた事項がダイナースプレミアムならOKというケースが多々あります。幅広い内容の依頼が可能なのが素晴らしいです。
希少な日本酒の在庫探索を依頼した時は、その年の入荷が開始する半年後に、改めて問い合わせてくれるご対応をしてくれました。他社クレジットカードは在庫なしの連絡だけだったので、ファンタスティックです!
プレミアム会員限定のダイナースクラブ プレミアム エグゼクティブ・ダイニングでは、横浜ベイシェラトンのレストランも対象です。クレジットカードの中でも、1名無料のレストラン数は圧倒的No.1です。
トラベル関連のベネフィットとしては、一休.comのダイヤモンド会員、iPreferのエリート会員、その他多数の特典が揃っています。
面白いところでは、大手乗馬クラブの乗馬体験4回コースの受講料が無料になるという特典もあります。他のブラックカード・プラチナカードにはないベネフィットです。
まさに「溢れる生命力と優雅さが調和」「最高のバリューの結晶」と評価できるハイ・クオリティー・カードです。
年会費は高いものの、ダイナースプレミアムの価値は高く、人生を極めるその手にふさわしい一枚です。
ダイナースのブラックカードの入手方法については、体験に基づいて以下で精緻に分析しています。インビを待たずに獲得することも可能です。
ダイナースクラブ プレミアムカードにはANAダイナースプレミアムなどの提携カードもあります(ダイナースのブラックカード一覧)。いずれも年会費を取り戻せる高級カードです。
オメガのスピードマスター60周年記念イベントが開催され、ダイナースプレミアムの保有者から2名が参加でき、お声がけいただくことができました。
俳優の三浦翔平さんも出席しており、プライベートで愛用している「スピードマスター グレーサイド オブ ザ ムーン メテオライト」を腕につけて登場なさっていました。
その他、超有名アイドル、スポーツ選手、著名人がいて、セレブで凄いの一言でした。セレブが参加しているイベント・パーティーで、シャンパンや美味しい食事を堪能できました。
ダイナースプレミアムを保有して、興味がある分野についてコンシェルジュとコンタクトを取っていれば、このようなスペシャルなイベントに招待される機会が生じてきます。
ブラックカードならではのお金では買えないプライスレスの貴重な体験が可能です。高級カードの醍醐味です。
知り合いは高級車のパーティー・イベントに招待されたそうです。ダイナースならではの傑出したイベントで特筆に値します。
将来的にブラックカードを視野に入れている場合は、ダイナースクラブカードが有力です。アメックス・センチュリオンは年3000万円近い利用が必要という説があり、一般人にはハードルが高いです。
また、アメックス・センチュリオンは年会費が500,000円(税抜)と高過ぎて、コストパフォーマンスの側面では今ひとつです。
ダイナースのブラックカードであるダイナースプレミアムは、コスパの観点では随一のブラックカードです。高いマイル付与率を誇っています。
一般加盟店で日本最高峰の1.5%~2.0%マイル還元であり、お得な有効期限が無期限のクレジットカードの筆頭です。
ダイナースクラブカードを保有して利用していくと、ダイナースクラブ プレミアムカードのインビテーションが届く可能性があります。決してハードルは高くありません。
公式サイトダイナースクラブカード 公式キャンペーン
ダイナースを保有して1~2年ほど一定金額を利用すれば、たとえインビテーションが来なくても、突撃(自分から電話)での獲得は十分に可能だと考えます。
ダイナースクラブカードは、TRUST CLUB プラチナ マスターカードとほぼ同じ「ダイナースクラブ コンパニオンカード」をサブカードとして無料で保有できます。
ダイナースクラブに加えてプラチナMastercardの特典を利用でき、二刀流で便利に支払えます。
コンパニオンカードでのApple Pay決済なら、Apple PayのSuicaへのチャージが1%還元となります(ダイナースクラブカードのApple Pay詳細)。
ダイナースクラブカードは幾多の特典があるハイ・クオリティーカードです(ダイナースクラブカードの種類)。特に大きいメリットは以下のとおりです。
- ダイナースグローバルマイレージで1%のANAマイル付与率(ダイナースクラブのポイント詳細)
- 年会費3千円のTRUST CLUB プラチナ マスターカードとほぼ同一のダイナースクラブ コンパニオンカードが無料
- 高級レストランにて2名以上のコース料理利用で1名分無料
- ポイントの有効期間が無期限(マイルも無期限で貯められる)
- 年10回まで世界1,000ヵ所以上の空港ラウンジが利用可能(日本国内では成田のKALラウンジもOK)
- 充実の付帯保険(旅行傷害保険、ショッピング・リカバリー)
- 豊富なダイニング・サービス(おもてなしプラン、料亭プラン、ダイナースクラブのお取り寄せ等)
- 手荷物無料宅配サービス
- デュカス優待、ハワイでの優待、便利なダイナースクラブ スマホアプリ、ダイナースクラブ チケットサービス
- 海外旅行先での24時間無料の電話サポート(日本語)
- 痒いところに手の届く充実の会員サポート「ダイナースクラブコールセンター」、ゴルフ優待、コナミスポーツクラブ優待
- ダイナースクラブ限定イベント(ダイニング、馬主体験、醍醐寺の観桜会、若手女子プロとのダイナースクラブ カップなど)
豊富なベネフィットに鑑みると、年会費を超える価値があると評価できます。
コース料理1名分無料サービスの利用可能店舗数は競合サービスと比較すると多く、ダイニングに強みがあるダイナースらしくなっています。
- ダイナース プレミアム エグゼクティブダイニング:約380店舗
- ダイナースのエグゼクティブダイニング:約280店舗
- 招待日和系のサービス(ゴールドダイニング、2 for 1 ダイニング、Taste of Premium等):約250店舗
- ビジネス・ダイニング・コレクション by グルメクーポン:約200店舗
- JCBのグルメ・ベネフィット:約130店舗
- 三井住友カード プラチナのプラチナグルメクーポン:約100店舗
対象レストランの一例としては、「重慶飯店 麻布賓館」があります。燕の巣入りフカヒレの姿煮、アワビ、ロブスター、和牛サーロインといった卓越した素材をお得に堪能できます。
また、トスカーナ料理のジャッジョーロ銀座があり、秀逸なイタリアンをお得に堪能できます。
エグゼクティブ・ダイニングは、誕生日や記念日のディナーや会食がお得になってはかどります。店舗一覧、サービス内容の詳細は以下にまとめています。
ダイナースは使える店舗が少ないというイメージがありますが、日本国内ではダイナースが使えないお店はごくたまにしかありません。メインカードとしてガンガン利用可能です。
全国の有名レストランでの食事がお得に楽しめるダイナースクラブ レストランウィークでは先行予約が可能です。
ダイナースクラブ会員はいち早く満席となる大人気店を予約可能になります。先行予約期間中に全日程が満席となる店舗もあります。
ダイナースクラブ フランスレストランウィークのレセプションに参加しました。ダイナースは会員限定のダイニングやコンサート等のイベントも充実しています。
実際にガラディナーに参加したところ、大満足のクオリティで幸せに包まれました。
イタリアン・レストランウィーク、銀座レストランウィークというイベントも開催されており、お得な料金や優待で美食を堪能できます。「VIPremio Dining」というダイナース会員限定のプランもあります。
フランス大使公邸、イタリア大使館、オーストリア大使公邸という通常は立ち入ることのできない特別な空間でのディナーなど、ダイナースクラブ会員限定のスペシャルイベントに参加できます。
ダイナースクラブはまさに「人生を彩るクラブ」であり、ダイナースクラブカードは本物のこだわりを語るステータスカードです(おすすめのダイナース一覧)。
ダイナースは流麗な制度が満載であり、人生がもっと楽しくなるクレジットカードです。一度使ったらもう手放せません。
私は入会前と入会後では、生活の豊かさが圧倒的に変わりました。サービスを利用したり、イベントに参加することで、それまでになかった体験が可能になっています。
日本料理 未在、銀座 小十、Fujiya 1935、日本料理 龍吟、青空など至高の予約困難店でキャンセルが出た席を予約できるダイニングサービスもあります。
SAKE COMPETITIONの上位入賞酒が飲み放題、秀逸な料理の食べ放題のパーティーにポイントで参加することも可能です。
保有して特典を活用していくと、お得なベネフィットで生活を豊かに彩ることができます。人生が眩い程に煌めきます。
ダイナースクラブカードは豊富なキャンペーンや会員イベントが魅力的なハイ・クオリティ・カードです。人生を豊かに彩ることができ、人生がまばゆい位に煌めきます。
ボーナスマイルが充実していて、ANAマイルがザクザク貯まり、ANA国内線搭乗時はANAラウンジも利用可能なANAダイナース プレミアムカードも魅力的です。
ダイナースクラブ プレミアムカードと基本的に同一のベネフィットを利用できます。
ダイナースクラブ プレミアムカード以外では、アメックス・プラチナも誕生日プレゼントがあるスーパーカードです。
アメックス・プラチナはトラベル関連の特典が卓越しており、世界的なホテルの上級会員資格には大きなメリットがあります。ステータスマッチにも活用できます。
全世界での知名度は抜群であり、世界的なステータスカードの代名詞です。海外旅行・出張によく行ってホテル宿泊が多い場合は、アメックス・プラチナのベネフィットは最大級です。
類稀なプラチナ・エクスペリエンスが可能になり、白金の風が巻き起こります。
クレジットカードの真髄を極める垂涎のベネフィットを享受でき、得られる特典に鑑みると年会費を上回る価値があります。
アメックスの本社でのプラチナ・カードの説明会に参加して、プロダクトのご担当者、コンシェルジェの方に話を聞いたところ、実直で素晴らしく他にはない、唯一無二の魅力があると感じました。
お得な入会キャンペーンも魅力的です。