セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードというクレジットカードがあります(以下セゾンプラチナ・アメックス)。
JALマイルが最大1.375%還元、プライオリティパスのプレステージ会員、コンシェルジュ、手荷物無料宅配、パルコ・ロフトでの優待割引など充実の特典が付帯しています。
プラチナカードの中ではコストパフォーマンスが高いカードです。
セゾンプラチナアメックスのメリット、デメリット、ポイント、保険、インビテーション、各種サービスについてまとめます。
目次
年会費
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードは、クレディセゾンが発行しているプラチナカードです。
エグゼクティブをターゲットに開発されたクレジットカードであり、本人カードの年会費は20,000円(税抜)。プラチナカードの中では年会費が安い部類に入ります。
家族カードの年会費はたったの3,000円(税抜)。プラチナカードは家族カードも本人カードの半額程度の年会費がかかるカードはザラです。
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードは、家族カードまで含めると、年会費がお得なプラチナカードです。
ETCカードの発行手数料・年会費は無料です。ETCカードは有料というカードが多い中で無料なのはナイスです。
ポイント
0.75~1.00%還元で有効期限なし
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードは、毎月のカードショッピング利用合計金額1,000円ごとに「セゾン永久不滅ポイント」が1.5ポイント貯まります。
携帯電話、固定電話、電気、ガス、水道、NHK受信料、放送、新聞、プロバイダー、国民年金保険料、自動車税、固定資産税、ふるさと納税などの支払いでもポイントが得られます。
永久不滅ポイントには1ポイント5円の価値があるので、カードの基本的なポイント還元率は0.75%です。通常のセゾンカードの1.5倍です。
海外での利用はいつでもポイント2倍で還元率1.0%です。ポイントの有効期限は無期限です。ポイントの失効を気にすることなくクレカを使えるのが便利です。
「利用合計金額1,000円ごとは単位が大きい」と思われた方、ご安心ください!
毎月の利用額合計に対してポイントが付与されるので、1回ごとに999円までが切り捨てられるわけではありません。許容範囲です。
セブン-イレブン・イトーヨーカドーなら1.75%
会員サイト「Netアンサー」から事前に登録すると、全国のセブン-イレブンがお得になります。
セブン-イレブンでカードを利用すると、永久不滅ポイント(0.75%分)に加えて、登録したnanacoカードにも自動的にnanacoポイントが1.0%還元で貯まります。
カード利用月の翌月末頃に、利用金額100円(税込)あたり1 nanacoポイントが貯まります。レシートごと計算され、端数は切り捨てとなります。
セブン-イレブンでセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードを使うと、還元率は合計で1.75%となります。
セブン&アイが発行しているセブンカード・プラスを上回る還元率となります。とても実用的なサービスです。
登録するためには、まずNetアンサーにログインして、トップページ下部の「各種お申し込み」を選択します。
次に『セゾンカードのご利用で「nanacoポイントが貯まる」サービスの申し込み・解除』を選択し、nanaco番号を入力すればOKです。nanaco番号の変更も同じページから可能です。
セゾンプラチナアメックスは、セブン-イレブンでの還元率が高いプラチナカードです。
ボーナスポイント・パートナーズ(特約店)
プログラム参加店舗でセゾン・アメックスを利用すると、永久不滅ポイントが通常より多く貯まる「ボーナスポイント・パートナーズ」があります。
レストランでの食事、ホテルステイ、ショッピングなどで、1年中いつでも利用できます。
カード利用1,000円ごとに、店舗によって1~9ポイントのボーナスポイントを獲得可能(+0.5%~4.5%)。
基本還元率が0.75%なので、特約店では還元率が1.25%~5.25%となります。
ボーナス | ポイント付与(合計還元率) |
---|---|
1ポイント | 1,000円=2.5pt(合計1.25%) |
2ポイント | 1,000円=3.5pt(合計1.75%) |
4ポイント | 1,000円=5.5pt(合計2.75%) |
9ポイント | 1,000円=10.5pt(合計5.25%) |
対象店舗はプロパー・アメックスの「メンバーシップ・リワード ボーナスポイント・パートナーズ」とほぼ同一ですが、じゃらん、高島屋オンラインストアなど一部対象外のお店があります。
ポイントの交換先
永久不滅ポイントは、200ポイントで1,000円分のAmazonギフト券や、nanacoポイント、すかいらーくご優待券、Pontaポイント、dポイントに交換できます。
1ポイント5円の価値があり、便利でお得に利用可能です。
スターバックスカードへの交換だと100ポイントで450円相当、UCギフトカードへの交換だと、500ポイントで2,000円相当と少しレートが悪化します。
シンプルにショッピングの利用料金にポイントを充当することも可能。200ポイントで900円が利用料金から引かれます(1ポイント4.5円)。
JALマイル(200ポイント→500マイル)、ANAマイル(200ポイント→600マイル)にも交換できます。
名前 | 必要ポイント | 交換先金額 | 還元率 |
---|---|---|---|
ショッピングの支払い (キャッシュバック) | 200 | 900 | 0.45% |
Amazonギフト券 | 5,000 | 25,000 | 0.50% |
dポイント | 200 | 900 | 0.45% |
Pontaポイント | 200 | 900 | 0.45% |
nanacoポイント | 200 | 920 | 0.46% |
スターバックス カード | 200 | 900 | 0.45% |
JALマイル | 200 | 500 | 0.25% |
ANAマイル | 200 | 600 | 0.30% |
すかいらーくご優待券 | 200 | 1,000 | 0.50% |
モスカード | 400 | 2,000 | 0.50% |
ベルメゾン・ポイント | 200 | 1,000 | 0.50% |
プリンスチケット | 400 | 2,000 | 0.50% |
UCギフトカード | 500 | 2,000 | 0.40% |
ANA SKY コイン | 200 | 900 | 0.45% |
この他、商品券やポイント、ルンバ等の多種多様な商品と交換できますが、レートが悪くなります。
JALマイルへの交換がお得になるキャンペーンが定期的に開催されており、200永久不滅ポイントを600マイルに交換できます(通常+20%)。
また、クレディセゾングループの社員で構成される「東池袋52」のCDと、100 永久不滅ポイントを交換することも可能です。
交換アイテム人気ランキング(2019年6月24日現在)の総合トップ5は以下の通りでした。やはり金券類・マイルの人気が高いです。
- 月々のお支払いに充当
- Amazonギフト券
- UCギフトカード2,000円分
- ナイストリップ(JTB旅行券)5,000円分
- ANAマイルへの交
「ポイント運用サービス」というユニークな使い道もあり、永久不滅ポイントを投信や個別株式の運用に使えます。100 永久不滅ポイントから投資できます。
また、セゾンカードは「セゾンポケット」「大和コネクト証券」によって、クレジットカード決済で投信・上場株式の積立投資が可能です。
大和コネクト証券では1%の永久不滅ポイントを得られて高還元です。
資産運用できるクレジットカードの筆頭です。投資ができるカードは類稀であり、一歩先に進んだ画期的なスペックを備えています。
ポイント交換は会員サイトの「Netアンサー」から気軽に申し込めます。手間はごく僅かしかかかりません。
セゾンプラチナ・アメックス等のセゾンカードは、永久不滅ポイントが交換に必要なポイント数に到達していると、メールで通知してくれて良心的です。
使い勝手が抜群の永久不滅ポイントが貯まるのはメリットの一つです。お得な有効期限が無期限のクレジットカードの筆頭です。
ポイントの相続はできません。ただし、永久不滅ポイントは、家族にポイントを移行できます。
家族カードには移行できませんが、家族もセゾンカードの本人カードを保有していれば、事前にポイントを譲ることが可能です。
JALマイルがザクザク貯まる!最大1.375%
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードは、SAISON MILE CLUB JALコースの「ショッピングマイルプラン」に無料登録できます。
ゴールドカードのセゾンカードは年会費4,000円(税抜)がかかりますが、プラチナは嬉しい無料です!
ショッピングマイルプランに登録すると、カード利用1,000円ごとにJALマイル10マイルが貯まるようになります。
もちろん家族カードの利用金額も合算されてJALマイルが付与。カード利用の翌月末に1,000円あたり10マイルに自動移行されます。
また、JALマイルに加えて更に永久不滅ポイントが2,000円につき1ポイント貯まります(SAISON MILE CLUB優遇サービス)。
永久不滅ポイントは、会員サイトで200ポイント→500マイル(1ポイント→2.5マイル)のレートでJALマイルに交換できます。
つまり、カード利用1,000円あたり合計で11.25JALマイルが貯まるので、マイル付与率1.125%です!
通説に則り1マイルの価値を2円と考えると、還元率2.25%の高還元カードとなります。1マイル1.5円換算でも還元率1.6875%です。
ビジネスクラスで利用すると1マイルの価値は2.5~5円程度、ファーストクラスだと7~16円程度に跳ね上がります。
国際線のビジネスクラス・ファーストクラスでJALマイルを利用すると、屈指の高還元に昇華。
また、永久不滅ポイントからJALマイルへの交換が+20%となるキャンペーンが定期的に開催されています。
セゾンマイルクラブ対象のセゾンアメックスの場合、この時に永久不滅ポイントをJALマイルに移行すると1.15%JALマイル還元となります!
貯めた永久不滅ポイントはキャンペーン時にまとめて移行すると効果的に活用できます。
年会費31,000円(税抜)のJALカード・プラチナでも通常の店舗での利用時に貯まるマイルは1%です。
特約店以外ではセゾンプラチナ・ビジネス・アメックスは、JALカード・プラチナよりもJALマイルが貯まるのです。
国税のクレジットカード払いは、改悪されて一律0.5%永久不滅ポイント還元となり、妙味がなくなりました。
au PAYへのチャージもポイント付与対象なので、チャージ時に1.125%のJALマイル、利用時に0.5%以上のPontaポイントを得られます。
永久不滅ポイント、Pontaポイントはどちらも定期的に60%のレートでJALマイルに移行できるキャンペーンを開催しているので、その時に移行すれば、1.15%+0.3%=1.45%還元です。
1年間のマイルの上限(1%分)は15万マイルです。上限マイルに到達した場合、次年度の更新までは自動でのマイル移行は停止され、永久不滅ポイント(1,000円あたり1ポイント)が貯まるようになります。
年間15万マイルは1500万円の利用で貯まる金額ですので、多くの方にとっては問題ない上限です。
また、SAISON MILE CLUBのJALコースは、他に保有している永久不滅ポイント対象カードのショッピング利用金額も合算されてJALマイルが貯まります。
MUJIカードやパルコカード、三井ショッピングパークカードセゾンなどのセゾンカードの利用分も、JALマイルを獲得できるようになります。
MUJIカードは無印良品でお買い物できるポイントが毎年1,500円分プレゼントされるので、使わなくてもお得なクレジットカードの筆頭で質実剛健です。
更に、セゾンカードの利用で「nanacoポイントが貯まる」サービスに登録した場合のボーナスは、SAISON MILE CLUB加入時も対象です。
つまり、セブン-イレブンでのお買い物は、1.125%のJALマイルに加えて、1%のnanacoポイントが得られてお得です。
SAISON MILE CLUBに登録していると、ボーナスポイント・パートナーズのポイント加算は対象外となります。
その他、SAISON MILE CLUBのショッピングマイルプランの詳細は以下で精緻に分析しています。
JALマイルは国内線だとANAマイルよりも特典航空券が取りやすいというメリットがあります。定時到着率が高いJALにお得に搭乗できます。
ANAは工夫や手間をかけることで地上でマイルがザクザクと貯まる仕組みがあり、陸マイラーが活発に積極的マイル獲得活動を繰り広げています。
また、アメックスやダイナースなどクレジットカードのポイントをANAマイルに移行できるものの、JALマイルは対象外か還元率が低下するクレジットカードが多いです。
これはクレジットカード会社がJALに支払う手数料が、ANAよりも高価なのに所以しています。
JALはマイルの価値を薄めないように諸制度を運営しており、ANAよりもマイルにインフレが起きていないため、肝心の出口において使いやすいマイルとなっています。
JALマイルは2,000マイルで最大8,000円相当の提携クーポンと交換できるJALミニマイル特典もあります。
JALの方がANAよりも相対的に陸マイラーが少ないため、特典航空券が取りやすい傾向があります。
コンシェルジュサービス
セゾンプラチナアメックスには、コンシェルジュサービスが付帯。プラチナメンバー専用デスクが用意されており、24時間365日年中無休で対応してくれます。
サポート例
- 航空券・JR特急券などの手配
- 国内・海外ホテルの手配
- 国内レストランの案内・予約
- ビジネス向けバンケット、会議室などの連絡先紹介
- 国内・海外旅行プランに関するご相談
- プレミアムホテルプリビレッジの予約
- スモール・ラクシャリー・ホテルズ・オブ・ザ・ワールドの予約
- 花などのギフト手配
- 海外出発前の渡航先情報のご案内
忙しい方にはありがたいプラチナカードならではのサービスですね。
ホテルに部屋がない時でもプラチナカード会員用に枠を抑えていて、コンシェルジュ経由なら予約可能な時があります。
2016年3月12日(土)に名古屋駅に用事があり、名古屋駅周辺のホテルを取る必要がありました。
2月13日に予約しようとしたところ、1ヶ月前なのに既にホテルが満室の嵐で、数少ない空室は28,100円~65,318円でした。プレミアム価格が付きすぎてあまりにも割高です。
インバウンド観光の波が来ていて、かつ名古屋ウィメンズマラソンと重なってホテルが満杯でした。
困り果ててコンシェルジュに電話したところ、2つの宿を提示してくれて、朝食付き15,800円で予約を取ってくれました。
もしセゾンプラチナ・ビジネス・アメックスを持っていなかったら、28,100円という大金で泊まらざるをえない状況でした。
インバウンドやイベントなどで、ホテルがインターネットの予約サイトでは全滅でも、セゾンプラチナのコンシェルジュに電話したら確保できました。
私はもしセゾンプラチナ・ビジネス・アメックスを保有しているのですが、セゾンプラチナ・アメックスでも同じです。コンシェルジュは旅行・出張の強い味方となります。
私もプラチナカードのコンシェルジュをフル活用していますが、特にお手軽に依頼できて利用頻度が多いのは、懇親会等のお店選びです。
人数、利用シーン、場所、希望の条件を伝えると、3~6個程度のお店をピックアップしてくれます。
基本的にはどれも良いお店であり、その中から選べばOKになります。お店選びの時間を節約できて忙しい時に非常に助かります。
私は参加者にクレディセゾン社員もいた飲み会の予約をする機会があり、会場のお店をセゾンプラチナビジネスアメックスのコンシェルジュに探してもらったこともあります!
また、大人気ゲーム、生産量が少ない時計、希少な日本酒・ワイン・熟成ウイスキーなど、正規店では定価で買いづらいレア品の在庫確認も便利です。自分で電話をかけまくる必要がありません。
貴重な時間を節約できます。在庫が希少でネットでは定価を大きく超える価格で販売されている中、私は電話一本でプレイステーションVRがある店舗を教えてもらうことができました。
セゾンプラチナアメックスは、世界の富裕層向けコンシェルジュサービスを展開するテン・グループ・ジャパン株式会社が提供している「セゾンプレミアムコンシェルジュサービス」を利用可能です。
テン・グループの熟練エキスパート「ライフスタイルマネージャー」は、各種手配だけでなく、 旅行、 レストラン、 エンターテインメントなど、 幅広い分野で専門知識を持っています。
このようなスタッフが、 ユーザーに合わせた質の高い提案を行い、 感動体験をお届けしています。
24時間365日、 国内はもちろん海外においても、 電話、 Eメール、 スマートフォンアプリを通じたデジタルコンシェルジュで、 プライベートタイムを彩り豊かにするサポートを行います。
2021年にはパワーアップして、新しいサービスが追加されるなど、より一層パワーアップしています。
主なメリット
- 自身では予約が難しい人気店や会員制の店の手配
- 有名料理人によるプライベートダイニングのアレンジ等
- 世界中に1万軒以上あるパートナーレストランでの優待
- 上級会員資格相当でのラグジュアリーホテル利用や、 25万軒以上の提携ホテルや高級旅館のホテルクレジットなどの優待特典
- 既に販売終了となったアイテムや流通量の少ないアイテムなどもカバーする商品検索サービス
- 海外旅行中のエマージェンシー対応も世界22か国のグローバルチームと連携して対応
- 音楽、 演劇、 スポーツ、 カルチャーといった国内のチケット手配をはじめ、 海外では3大映画祭やファッションショーなどのプレミアムチケット、 取得困難な様々なジャンルのチケット手配
- 日本未発売の希少な海外ブランドのバックや高級時計の限定モデルを探する商品検索サービス
- ラグジュアリーブランド主催の新作発表会への参加などの相談
- Eメールによるコンシェルジュサービス
- スマートフォンアプリを通じたデジタルコンシェルジュ
最大のメリットは、コンシェルジュへメールオーダーが可能で、時間がある時にゆっくりとコンシェルジュからの提案をチェックできます。
また、 電話で要望を伝えてメールで提案を受け取れます。 コンシェルジュのレコメンドを、詳しい説明・資料・ WEBサイトを見比べながら検討することも可能です。
さらにチャット機能もあり、移動中など 電話ができない環境下でもリアルタイムでコンシェルジュへの依頼が可能です。
セゾンプラチナ・アメックスのコンシェルジュについては以下にまとめています。プラチナ・ビジネスに関する記事ですが、基本的にはプラチナ・アメックスと同一です。
クレジットカードのコンシェルジュを比較したところ、総合的にセゾンプラチナカードはコストパフォーマンスの面で満足できます。
コンシェルジュを活用すると、誰にでも1日24時間しかない貴重な時間を節約できます。特によく使う利用シーンについては以下にまとめています。
セゾンプラチナアメックスは、年会費がたったの20,000円(税抜)であるにもかかわらず、コンシェルジュを利用できるのが大きなメリットです。
コース料理が1名分無料の招待日和
国内の厳選されたレストランの所定コースメニューを2名以上で使うと、1名分が無料になるサービス「セゾンプレミアムレストランby招待日和」が付帯します。
例えば1万円のコースなら1万円、2万円のメニューなら2万円も得します。これも素晴らしいサービスですね。
一部の店舗では、コース料理を6名以上で注文すると2名分が無料になったり、次回以降の来店時にウェルカムドリンクやプレゼントがもらえるリピーター特典などの優待もあります。
プラチナ・グルメセレクションは株式会社フィールドプランニングの「招待日和」というサービスが利用されています。
招待日和は入会金は無料で、年会費は30,000円(税抜)です。これを見ると、無料でコース料理1名分無料サービスを使えるのはお得感があります。
対象レストランの一例としては、「重慶飯店 麻布賓館」があります。燕の巣入りフカヒレの姿煮、アワビ、ロブスター、和牛サーロインといった卓越した素材をお得に堪能できます。
また、ジャッジョーロ銀座にも1名分無料サービスがあります。お野菜、パスタ、お肉・魚のいずれも絶品でした。
素材本来の味を重んじ、潔い美味しさを追及する伝統的なトスカーナ料理が特徴です。
セゾンプラチナアメックスはレストラン特典も充実しています。
プライオリティ・パス無料など充実の空港ラウンジ特典
プレステージ会員資格が無料
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードを持っていると、世界中の148ヶ国、600を超える都市で1,400ヵ所以上の空港VIPラウンジが使い放題となるプライオリティパスに無料で入会できます。
搭乗する航空会社、搭乗クラスに関係なくラウンジを利用できるのが大きなメリット。格安航空券利用時も使えますし、1日に2回以上ラウンジを使うことも可能です。
通常は年会費469米ドルであるプレステージ会員が0円です。1ドル156.59円(2024/7/18時点)換算だと年会費73,440円が無料になります。
プライオリティパスで利用できるラウンジには飲み物や軽食・スナック、インターネットサービスなどがあり、フライト前の一時を快適に過ごせます。
本来はビジネスクラス以上の搭乗者か、航空マイレージプログラムの上級会員に限定されている航空会社運営のVIPラウンジは、シャワー室があるなど内容が充実しています。
また、利用対象者も少ないため、ストレスない優雅な一時が送れます。ゴールドカードならOKのラウンジは混んでいて落ち着かない時がありますよね。
国内ではANAラウンジ、KAL Business Class Loungeなどを利用可能です(日本のプライオリティパスのラウンジ一覧)。
- 羽田空港:ビュッフェレストラン、TIATラウンジ、足湯・マッサージ等
- 鉄板焼くり田、ぼてぢゅう屋台、IASS希和、IASS虚空、その他レストラン
- 関空ANAラウンジ、関空ぼてぢゅう、カフェラウンジ NODOKA
- 中部国際空港セントレア(レストラン・温浴施設も)
各種ソフトドリンク、アルコール、パスタ、野菜炒め、揚げ物、デリ、サンドイッチ、サラダバー、ヌードルバー、おにぎり、ピラフ、ケーキ、果物などが用意されており、フルスペックの食事を楽しめるラウンジもあります。
例えば、エミレーツ航空、カタール航空、エティハド航空などの中東の航空機を使って、欧州・南米・アフリカなどにフライトする場合は、経由地で3~7時間の待ち時間が生じることが多いです。
この待ち時間にプライオリティ・パスを使ってVIPラウンジで過ごすと、とても快適に旅行できます。
飲み物や食べ物を戴いたり、シャワーやインターネットで待ち時間を快適に過ごせますし、空港における盗難のリスクも減らせます。
海外のハブ空港の中には、一つの空港の中にプライオリティ・パスを使えるラウンジが複数箇所ある空港も多いです。
仁川、シンガポール、バンコクなどのハブ空港を経由して旅行に出る場合、プライオリティ・パスは大活躍します。
また、プライオリティ・パスを保有していると、手荷物検査後にあるVIPラウンジを利用できるというメリットがあります。
一般的なゴールドカードで利用可能なのは、手荷物検査前にあるラウンジが大多数です。
飛行機に乗る前に手荷物検査を受ける必要があるので、搭乗時間より前もってラウンジを出て、手荷物検査終了後は待合室で待機する必要があります。
一方、プライオリティ・パスで利用できる手荷物検査後にあるVIPラウンジは、搭乗開始のアナウンスがあってからラウンジを出ても十分に間に合うので、搭乗間際まで快適に寛げます。
関空ぼてぢゅうの他、オーストラリアなど一部の空港では、レストランの割引も受けられます。レストランの支払いから一定額(約3,000円前後)のディスカウントを享受してお得に食事できます。
レストランや免税店での10%OFF等のオファー、プライオリティレーン(英のみ)もあり、空港内で多様な優待があります。
プライオリティ・パスはスマホアプリ(iPhone・Android)もあり、空港にあるラウンジがすぐに検索・確認できるので便利。お気に入りのラウンジを「Favorites」に登録しておくこともできます。
プライオリティ・パス無料の特典が付帯しているクレジットカードについては、以下で徹底的に解説しています。
セゾンプラチナ・アメックスのプライオリティ・パスの良い点は、有効期限が到来したら、自動的に更新カードを送ってくれる点です。以下の写真はビジネス・プラチナのものですが、セゾンプラチナ・アメックスも同一です。
特に手続きは不要なので便利です。他社カードですと、JCBプラチナカードは更新の際には手続きが必要です。
ちなみにプライオリティパスがもらえるカードで最も低コストなのは楽天プレミアムカードです。
しかし、こちらは毎年の更新手続きが必要、同伴者料金がセゾンプラチナよりも1,000円(税抜)高いというデメリットがあります。
空港ラウンジを無料で使えるクレジットカードの中でもエッジが利いています。
国内主要空港・ハワイ・韓国のラウンジも利用可能
セゾンプラチナ・アメックスは、プライオリティパスとは別に国内の主要空港、ハワイ、韓国のラウンジを無料で利用できます(一覧)。
ラウンジではソフトドリンクが飲めますし、アルコールやスナックが用意されているラウンジもあります。
電源コンセントや新聞・雑誌などが用意されており、出発までの時間を快適に過ごせます。
成田のIASS EXECUTIVE LOUNGE 1/2、中部のプレミアムラウンジ セントレア、熊本のラウンジ ASOは、無料アルコールのサービスがあります。
羽田空港の第1ターミナルのPOWER LOUNGE NORTHでは、朝の時間帯はクロワッサン等のパンが提供された時期もあります。
以下は成田空港のラウンジ「IASS EXECUTIVE LOUNGE 1」です。席の脇には電源コンセントもありスマホ・タブレット・PC等を充電できます。
成田のラウンジはビールかウイスキーが1杯無料です。柿の種をおつまみにして無料で飲めるのは嬉しいですね^^
ミネラルウォーター、お茶類、ジュース、コーヒーなどソフトドリンク類も揃っています。
便利で実用的なトラベル特典
手荷物空港宅配サービス
海外旅行の出発時ならびに帰国時に、カード会員一人につきスーツケース1個を無料で宅配できます。2個目以上の手荷物も優待料金で配送可能。
出発・帰国のうちどちらか片方というカードも多いです。往復無料で宅配できるのでとても便利です。
対象の空港は、成田国際空港、羽田空港(第3ターミナル)、中部国際空港、関西国際空港です。
スーツケースの宅配料金はWeb割引が適用された場合でも、概ね2,000円~4,700円程度はかかります。
近年では配送料金が値上げ傾向にあるので、より一層お得度・価値が上昇しています(料金一覧)。
1回海外旅行や出張に行く度に4,000円~9,400円程度が浮きます。海外旅行の際に重い荷物をひきずって移動する必要がなくなり、体に優しくて便利なサービスです。
手荷物やお土産が多い場合は特に便利です。ダンボールを宅配カウンターで購入することも可能。例えば関東在住で成田着の場合は翌日には届くことが多いです。
行きは発送の控えを空港に持っていくのを忘れても、パスポートと特典を使ったクレジットカードを提示すれば送った荷物を受け取れます。
クレジットカードの手荷物無料宅配サービスの一般的な内容・使い方については、以下で解説しています。
また、海外旅行で必要のない衣類(防寒具)などのコート預かりサービスは、優待割引が用意。無料ではありませんが、安い価格で利用できます。
Tablet Plusが無料
「生涯忘れることのない体験」を約束してくれるホテルを厳選して紹介しているホテルガイドサイト「Tablet Hotels」で、通常年会費9,000円(税抜)の「Tablet Plus(タブレット・プラス)」を無料で利用できます。
Tablet Plusは世界約1,000件の魅力的なホテルで、お得な優待特典を享受できます。
主な特典
- 客室アップグレード
- 無料朝食、ウェルカムギフト
- レイトチェックアウト、アーリーチェックイン
- フード・ドリンク・スパ等で使えるクレジット
- 空港送迎、バレーパーキング
ホテルの上級会員のようなベネフィットを享受でき、トラベルスペシャリストによる専属サポートも受けられます。
Tablet Plusメンバーシップの有効期間は登録日から2年間ですが、何度でも無料で再登録できます。
entrée(オントレ)で優待三昧
「オントレ」とは、エアライン、ダイニング、ホテル、スパ・エステ優待などで使える、アメリカン・エキスプレスの提携プレミアムカード会員限定の優待サービスです。
レストラン・ホテル・飛行機・SPA・ショッピングで特典があります。アメックスブランドのプラチナカードらしいトラベル特典です。
世界約1,200ヵ所のプレミアムホテルで、ベストレート宿泊料金(優待割引)とともに、部屋のアップグレード、朝食サービス、レイトチェックアウトなどの優待サービスが受けられます。
優待対象ホテルは、有名なラグジュアリーホテルから、コストパフォーマンスが高いミドルレンジのホテルまで揃っています(国内・海外)。
一例としては、ホテルオークラ東京ベイがあります。
ダイニングではシェフからのテーブルご挨拶、会員特別コースメニュー、ウェルカムドリンクサービスなどがあります(ダイニング一覧)。
スパ、ショッピング(料金優待、購入商品配送サービスなど)、レンタカー、クルーズ、エステ特典(料金優待)でも優待があります(スパ等一覧)。
デルタ航空のビジネスクラスの航空券が特別優待料金で購入できるなど、エアラインのキャンペーンが開催されることもあります。
プレミアム・ホテル・プリビレッジ
セゾンプラチナ・アメックスの会員は、Premium Hotel Previllage(プレミアム・ホテル・プリビレッジ)というサービスも利用可能です。
国内有名ラグジュアリー・ホテルの優待を受けることができます。
コンシェルジュデスクかインフォメーションセンターを通じて事前予約して、セゾンプラチナ・アメックスで支払う流れとなります(一覧)。
セゾンプレミアムセレクション by クラブ・コンシェルジュ(Netアンサーから申込可能)
クラブ・コンシェルジュ社が提供・運営する富裕層向けサービス「クラブ・コンシェルジュ」を無料で利用できます。
代表例
一見さんお断りの老舗料亭の利用や、祇園でのお茶屋遊び、美食家が足繁く通う名店からの料理人派遣、予約の取り難い美食店の特別リザーブ、子供のスイス留学のサポートから次世代再生医療
「クラブ・コンシェルジュ」は、通常入会金220,000円、年会費198,000円(税込)のところ、セゾンプラチナカード会員は、NetアンサーからのWeb専用ページにて入会金・年会費ともに無料で利用できます。
サービス例
- 極上のテーブルリザーブ:なかなか予約の取れない名店、ミシュラン星付きレストラン「未在」(ミシュラン3つ星)、「小松弥助」などを、毎月リザーブし予約可能
- 厳選レストラン:「ガストロノミー“ジョエル・ロブション”」「青草窠」など星付きから、知る人ぞ知る名店まで提携の美食店でのアペリティフサービスなどの特典を用意。
- イベント&エンターテインメント:「京都・保津川の舟遊びと吉兆嵐山での宴」や「美術館鑑賞ご招待とお食事プラン」などを不定期に提供。
- 年間オーナーシップ:無農薬農園や有機栽培の田んぼ、スイスの世界遺産のエリアのワイナリーなど
- その他:「先端医療・ヘルスケア・美容」、「スイス留学サポート」、「シャスラワイン」、「料理人派遣」など
ヒルトン・プレミアム・クラブ・ジャパンの優待入会
日本国内のヒルトン、コンラッド、ダブルツリーbyヒルトンと韓国のコンラッド・ソウルでの宿泊がいつでも25%OFFになる「ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン」に期間限定で優待条件にて入会できます。
レストランは宿泊時に部屋付けした場合は20%OFF、それ以外は10%OFFで利用できます。
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード限定で、初年度年会費が通常年会費25,000円(税込)のところ無料となります!
更新時には対象ホテル宿泊時に使える1万円宿泊割引券がもらえます。
入会初年度はヒルトン・オナーズのシルバー特典も受けられます。シルバーになると、都市型ホテルで大浴場・サウナが無料で利用可能などの特典が付帯します。
宿泊25%・レストラン最大20%OFFの対象ホテルは以下の通りです。
その他、ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパンの詳細については、以下にまとめています。
一休プレミアサービス特別キャンペーン
ホテル・旅館・レストランをお得な価格で予約できる「一休.com」、「一休.comレストラン」が更にお得に使える「一休プレミアサービス」のステージ特典を体験できる優待があります。
最上級ステージ「ダイヤモンドステージ」を一度利用することが可能でファンタスティックです。
- 4月1日〜9月30日にエントリー:次に到来する3月末まで
- 10月1日〜翌年3月31日にエントリー:次に到来する9月末まで
レストラン予約でコース2.5%・席のみ50・100ポイント、海外ホテル予約は現地決済 5%、国内宿泊予約は現地決済2.5%・カード決済5%、プライベートセールの特典があります。
また、ダイヤモンド会員限定のおもてなしを受けられます。部屋のアップグレード、ウェルカムギフト、アーリーチェックイン・レイトチェックアウトなど至高の特典があります。
一例としてホテルニューオータニ幕張の宿泊時は、客室1ランクアップグレード、レイトチェックアウト13時まで、客室内冷蔵庫無料という特典がありました。
モデレートツインを予約したところ、スーペリアツインにアップグレードしました。2名利用で約5,000円お得になりました!
40平米の広いお部屋で窓も全面ガラス張りで開放的でした。PC作業が捗るデスク、リラックスできるソファーがありました。
ベッドとデスクが離れているので、2名で泊まって片方が早く寝る場合でも、デスクのスタンドライトのみをつければ寝やすいのでナイスです。
嬉しいことに一休ダイヤモンド会員の特典で冷蔵庫の中が飲み放題でした。ジュース類では、ミネラルウォーター4本、缶コーヒー、ミルクティー、オレンジジュース、ポカリスエット、コーラがありました。
アルコール類では、プレミアムビール2本と角ハイボールがありました。個人的には最高に嬉しかったです^^
一休.comダイヤモンド会員のメリットについては、以下で徹底解説しています。
また、セゾンポイントモールを経由での予約で、永久不滅ポイントが最大2倍貯まります。ファミリーカード会員も優待の対象となります。
更に一休.comダイヤモンド会員は、極めてオトクなタイムセールを1時間早く予約することが可能です。
これは非公開料金に該当しているため、大多数のホテル・旅館のベストレート保証の対象外となっています。
一休.comのプライベートセールでは、特に1泊1室6万円以上の高級ルーム、スイートルームで、時として公式サイトよりも圧倒的にお得な価格になることがあります。
おそらくホテルの稼働率が上がっているとはいえ、それは一般的な価格帯の話であり、価格帯が高い部屋は空室が多い確率が高いでしょう。
ベストレート保証を謳っているサイトは多く、公式サイトを値下げすると数多くの旅行サイトでの価格に下方圧力が及んでしまいます。
それを避けるため、値下げして空室を埋めたい場合は、一般に公開されていないプライベートセールにホテルはお得な価格を流す場合があると推察しています。
一例として、パークハイアット東京では、パークスイートが90,000円(税・サ込)で2,700円分のポイントがついて87,300円のセールがありました。宿泊税を入れて87,700円です。
公式サイトでは同じ条件だと合計で191,668円でしたので、103,968円もお得でした。
極めてリーズナブルな価格でパークハイアット東京のスイートルームを堪能しました。
パークハイアット東京では幾多の高級ホテルの中でも、一際クオリティが高いスパ「クラブ・オン・ザ・パーク」を無料で利用できます。レイトチェックアウト等の特典もあります。
エクスペディア・Hotels.comの優待割引
使いやすいエクスペディアの優待も利用可能。海外ホテルが8%割引、航空券+ホテルが3,750円割引となります。
クーポンコードは「エクスペディアのアメックス会員限定ページ」にアクセスすると確認できます。
Hotels.comの優待割引も使い勝手が抜群に良好。その他、多様なトラベル優待が付帯しています。
- アメリカン・エキスプレス・トラベル・サービス・ロケーション
- 旅ナビゲーションtabiデスク
- 海外用携帯電話レンタルサービス・海外用Wi-Fiレンタル優待
レンタカー優待
米国(ハワイを含む)、カナダ国内のハーツレンタカーで、追加料金なしでワンランク上の車種にアップグレードできます。
専用サイトもしくは電話でのレンタカー予約時に、会員優待番号(CDPID)「2003271」を入力もしくは伝える流れとなります。
日本国内ではオリックスレンタカー優待、カレコ・カーシェアリングクラブ優待を利用できます。
休暇村の優待
休暇村では大自然に包まれながら、郷土色豊かな料理や情緒あふれる風呂、自然散策やスキー、海水浴などを楽しめます。
セゾンプラチナ・アメックスの利用で宿泊料金(1泊2食付き)が10%OFFとなります。
休暇村は公式サイトがベストレート保証でプライベートセールもないので、宿泊サイトの方が結局安いという事態はありません。
ただでさえ、土日・祝前日の割増料金が低いので、10%OFFは特に祝前日は非常にお得です。
埼玉にある休暇村奥武蔵は築年数が相対的に浅く、ピカピカで快適です。ロビーの庭には緑が広がっています。
客室は和室だけではなく、和洋室もあります。ベッドは今風で快適です。
夕食には鮑や国産和牛などの高級食材のプランも有りました。
朝食は和洋バイキングでした。野菜、タンパク質、炭水化物を幅広く摂取できます。
星野リゾート「界」の優待
常設の特典ではありませんが、星野リゾートの「界」にお得に宿泊できるキャンペーンを開催しています。2023年12月20日
一例として2022年9月1日~2023年12月20日の期間中は、6の施設で10%OFFとなります(詳細)。
「究極の日本の旅を皆さまに」のコンセプトのもと、全国12ヵ所の地域色の豊かな宿にて、心地よく当地の魅力にふれる一時を満喫できます。
星野リゾート界 伊東は純和風の旅館をベースに、星野リゾートらしいリノベーションでオシャレな要素も取り込んで洗練されています。
夏は屋外プールも利用できます。夜はライトアップして雰囲気が良いです。プールから出た後はすぐに真横の大浴場に行けるので便利です。
お風呂は露天風呂もあり、心の底からリラックスできます。
湯上がり処には、夕方までの時間帯はなんと無料のビールサービスがありました。ビールサーバーがあり、セルフサービスです。ゼリーなどのおつまみもあります。
平日で一泊35,000円以上の高級ホテルならこういうサービスがある旅館もありますが、2万円前後で無料ビールサービスが有るのは滅多にありません。
夕食には伊東ならではの金目鯛が出ました。普段はあまり食べないお魚なので嬉しかったです。
朝食は和定食です。星野リゾートにはよくあるブックカフェで、食後は無料でコーヒーを飲めます。
セゾン・アメックスの界の特典のお得度については、以下にまとめています。なんと2名で1万円以上お得になることもあります。
旅行・お買い物で役立つ充実の保険
国内旅行傷害保険
セゾンプラチナ・アメックスの国内旅行傷害保険は自動付帯で、本会員と家族カード会員は同じ補償額です。
家族特約もあり、家族カード会員以外の家族に対する補償もあり、死亡・後遺障害以外は家族も同等の保障となります。
家族の範囲は、本会員の配偶者、本会員または配偶者と生計をともにする同居の親族・別居の未婚の子供です。
保険の種類 | 補償金額 |
---|---|
死亡・後遺障害 | 最高5,000万円(家族は1,000万円) |
入院治療 | 1日あたり5,000円 |
通院費用 | 1日あたり3,000円 |
手術費用 | 5万円/10万円/20万円 |
8日以上入院または通院した場合が対象です。手術費用は入院保険金が出る場合に所定の手術を行った際に対象となります。
補償の対象となる期間は30日が限度。1事故あたりMAXは入院治療は15万、通院費用は9万円です。
海外旅行傷害保険
海外旅行傷害保険は2021年7月から利用付帯となりました。死亡・後遺障害以外の補償は家族も同額です。
保険の種類 | 補償金額 |
---|---|
死亡・後遺障害 | 最高1億円(家族は1000万円) |
傷害治療 | 最高300万円 |
疾病治療 | 最高300万円 |
救援者費用 | 最高300万円 |
賠償費用 | 最高5,000万円 |
携行品損害 | 最高50万円(免責3,000円) |
海外によく行く方には便利な保険です。ただし、海外は傷害治療・疾病治療が高い地域もあり、転倒や食あたりで数日間入院しただけで、400万円かかることもあります(ジェイアイ傷害火災保険の海外旅行保険事故データ)。
更に海外旅行保険を上乗せしたい場合は、年会費無料で海外旅行傷害保険が自動付帯するクレジットカードをサブカードで持つのがおすすめです。
異なるカード会社が発行する海外旅行保険付きクレジットカードを複数所有している場合、死亡・後遺障害以外の保険金は、複数のクレカの補償額が合算されます。
もちろんセゾンプラチナアメックス一枚でも十分な補償があり、海外旅行・出張が安全・安心になります。
ショッピング保険で安心
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードには最高300万円のショッピング保険がつきます。カードで購入した商品の損害が購入日から120日間補償されます。しかも自己負担額はありません。
1万円未満の購入品は補償対象外となります。また、一部保険の対象とならない商品もあります。
私の知り合いには、割ってしまった液晶テレビの修理代約12万円が、セゾンカードのショッピング保険でフルにカバーされた人がいます!
このようなトラブルの際に心強い味方となってくれる素晴らしい補償です。
もちろん、インターネットで不正利用された時、カードの紛失・盗難による不正使用の損害も補償されます。
最高で300万円ならほとんどの品物は保険でカバーされます。しかも海外のみならず国内での購入も対象です。
自己負担額がないのも信頼の証であるプラチナカードならではですね。期間も120日間と長めです。セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードには大きな安心がありますね。
航空機遅延・乗継遅延保険
搭乗した航空便の遅延、航空便に預けた手荷物の遅延などによって、負担する必要が生じたホテルの客室使用料や衣料購入費など(上限3万円)が補償されます。
対象
- 4時間以上の出発遅延・欠航・運休・搭乗手続きの過失により搭乗できなくなり、4時間以内に代替機を利用できない時
- 搭乗した航空機の遅延によって乗継予定の航空機に搭乗できず、到着時刻から4時間以内に代替機を利用できない時
航空機寄託手荷物紛失・遅延保険
航空機の到着後、6時間以内に手荷物が目的地に運搬されなかった場合、最高10万円の保険が適用され、日用品の購入などが補償。プラチナカードならではの付帯保険です!
ショッピング・クリーニングでお得な優待割引
ロフトが5%割引
毎月5日は全国のパルコでの買い物が5%OFFとなります。パルコカードの特典と類似したサービスが組み込まれています。
更に、月末の金・土・日はロフトでの買い物が5%割引となります。ロフトカードの特典が加わっています。5%OFFの日にお買い物すると、エクセレントにお得です!
1回のお買い上げ金額が合計1,000円(税抜)以上のロフト店頭商品が対象です。ネットストアでのお買物は対象外です。
パルコ、ロフトでのお買い物が5%~10%割引になるのは嬉しいですね!
宅配クリーニング「リネット」の優待
宅配クリーニング「リネット」(Lenet)を初めて利用すると、以下の特典を受けられます。
- 専用サイトからのプレミアム会員 新規登録でクリーニング代金初回35%OFF
- 送料 初回無料
- プレミアム会員費用(月額429円/税込)4ヶ月無料(1,716円相当)
既に会員の方でも、クリーニング代金が1回10%OFFとなります。
実際に使ってみたところ、クリーニングを出しに行って受け取る手間がないので、非常に便利でした。仕上がりも大満足です。
nanaco等の電子マネー・Pay対応
後払い型電子マネー
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードは、セゾンiDとセゾンQUICPayを発行手数料・年会費無料で使えます。おサイフケータイで利用可能です。
iDとQUICPayはポストペイ型(後払い型)の電子マネーで事前チャージが不要なのがメリットです。
一部クレジットカードが使えない店舗でも利用可能なのがお得です。詳細については、以下にまとめています。
iDとQUICPayの相違点については以下で徹底解説しています。どちらも主要なコンビニ、スーパー、ドラッグストアなど多くの方が日用的に使う店舗は幅広く抑えています。しかし、一部では片方しか使えない店舗もあります。
プリペイド型電子マネー
税金の支払いで得できて人気の電子マネー・nanaco、利用店舗が日本最大の電子マネー・楽天Edyにはチャージはできますが、ポイントは付与されません。
WAONとカード型PASMOにはチャージそのものができません。
交通系電子マネーのモバイルSuica、モバイルPASMO、SMART ICOCAにはチャージができて、ポイントも貯まります。
また、au PAYへのチャージが可能で、au PAYやau PAYプリペイドカードでポイント二重取りが可能です。1.125%のJALマイルと0.5%のPontaポイントを獲得可能!
ポイント付与対象
- iD、QUICPay
- モバイルSuica、SMART ICOCA
- au PAY(WALLET)
非対応の電子マネーにチャージしたい場合は、サブカードとして対応のクレジットカードを使いましょう。おすすめのクレジットカードは下表の通りです。
電子マネー | カード名 | 還元率 | 年会費(税込) |
---|---|---|---|
nanaco | セブンカード・プラス | 0.50% | 無料 |
楽天Edy | リクルートカード | 1.20% | 無料 |
エポスカード | 0.50% | 無料 | |
WAON | イオンカードセレクト | 0.50% | 無料 |
JALカード (JCB/ TOKYU/DC) | 0.5-1.0% | 2,200-34,100円 | |
モバイルSuica | ビックカメラSuicaカード | 1.50% | 年1回の利用で無料 |
「ビュー・スイカ」カード | 1.50% | 524円 | |
PASMO | Apple PayのPASMOは Tカード Primeがお得 | 最大1.5% | 実質無料 |
TOKYU CARD ClubQ JMB | 1.00% | 1,100円 | |
ANA To Me CARD PASMO JCB | 0.5-1.0% | 2,200円(初年度無料) | |
OPクレジットカード | 0.50% | 年1回の利用で無料 | |
JALカード OPクレジット | 0.5-1.0% | 2,200円 | |
モバイルPASMO、 SMART ICOCA | リクルートカード (VISA / Mastercard) | 1.20% | 無料 |
Delight JACCS CARD | 1.00% | 無料 | |
オリコカードザポイント | 1.00% | 無料 |
Apple Payに対応!お買い物・Suicaチャージが可能
7以降のiPhone、Series 2以降のApple Watchは、おサイフケータイに類似するサービス「Apple Pay」が利用可能です。
セゾンカードをApple Payに登録すると、全国のQUICPay加盟店でお買い物でき、永久不滅ポイントも貯まります。
「QUICPay+」の機能もあるため、QUICPay+加盟店では2万円を超える金額も決済できます。加盟店はビックカメラ、ヨドバシカメラ、コジマ、Right-on、auショップ等です。
カード本体をお財布から出さなくても、iPhoneでサクッとお手軽に決済可能です。
QUICPayの利用分だけではなく、Apple PayのSuicaへのチャージもポイント付与の対象です。
セゾンカードはApple Payでお得なキャンペーンを定期的に開催している点も魅力的です。
Pay対応
セゾンプラチナアメックスは、スマホ決済のPayサービスにも対応。楽天ペイ、d払い、au PAYでポイントを得られます。
タッチ決済(American Express Contactless)
セゾンアメックスは「American Express Contactless」という非接触IC型決済サービスを利用可能。「タッチ決済」と呼ばれるNFC決済です。
日本国内ではセブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン、マクドナルド、すき家、関空などで利用可能。海外ではアメリカ、イギリス、シンガポール、オーストラリア、アイスランドなどで使えます。
店頭ではスタッフに対して「アメックスで」と述べて対応カードを端末にかざせばOKです。
その他カード基本情報
セゾンポイントモールでAmazon・楽天・LOHACO等がポイント増!
「セゾンポイントモール」というクレディセゾンが運営しているポイントモールがあります。
経由してAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング・LOHACOなどにてカード払いでお買い物をすると、ボーナスポイントが付きます。
楽天は楽天ポイント、Yahoo!ショッピングはPayPayポイント、じゃらんはPontaポイントも貯まります。
キャンペーンで特別に付与されるポイントが増加することもあり、常にどこかのショップがキャンペーン倍率となっています。
無印良品・ユニクロが対象のポイントモールはあまりないのでお得です。
セゾンカード・UCカード共通の優待特典
インターネット、リアル店舗の両方で、セゾンカード・UCカード共通のお得な優待・割引特典が用意されています(一覧)。
ジャンル
- グルメ
- トラベル
- レジャー
- ショッピング
- ビューティー
- マッサージ
- カルチャー
- ライフサポート
- チケット
Hotels.com、Relux5%OFF、ファンケル、一休.comレストラン、ANA旅作、JALダイナミックパッケージ、極楽湯、ガストなど知名度が高いショップ・サービスも揃っています。
パルコがお得になるPOCKET PARCOのポケパル払いも利用可能です。
また、お得なキャンペーンも定期的に開催。お菓子プレゼント、ABEMAプレミアム3ヶ月無料などの実績があります。
セゾン・アメックス・キャッシュバックでは、使いやすくて便利なキャッシュバックを受けられます。
CREDIT SAISON ATMではATM利用手数料がいつでも無料で、ショッピング利用分の入金やキャッシングの利用・返済ができます。
ATM機は全台がスキミング対策済となっており、セキュリティの側面でもしっかりと対応が講じられています。
国際ブランド
決済ブランドはアメックスです。アメリカン・エキスプレスはJCBと提携しており、日本国内ではJCBの加盟店でも原則として使えます。
レジの利用可能クレジットカード欄に「JCB」しか記載がない場合でもOKの店舗がほとんど。店員さんが分からなくても「一度切ってみて」と伝えれば決済できる場合が多いです。
ただし、間に決済の代理店が入っていたり、加盟店契約が古かったりするとJCB加盟店でもアメックスを使えない事があります。
アメリカン・エキスプレスのステータスは客観的に高く評価されており、ブランド力が魅力的です。
価格.comの「クレジットカードでもっともステータスを感じる国際ブランドは?」というアンケートでは、1位アメックス、2位ダイナースクラブ、3位VISAとなりました。
- アメリカン・エキスプレス:35.7%
- ダイナースクラブ:31.5%
- VISA:14.6%
- JCB:8.0%
- Mastercard:7.0%
ICチップに対応してセキュリティが頑健化
セゾンプラチナアメックスには2018年8月からICチップが搭載されるようになり、セキュリティが頑健になりました。既存カードは有効期限到来時に切り替わります。
ICカードとはその名の通り、IC(Integrated Circuit=集積回路)チップが埋め込まれたカードです。
高機能のICチップに膨大な情報を記憶させ、その情報をICカード・IC対応端末機・カード会社で相互に認証しています。
そのため偽造・変造・改ざんが難しいセキュリティ機能に優れたカードとなっています。
キャンペーン
セゾンプラチナ・アメックスはお得な入会キャンペーンを開催しており、初年度の実質コスト負担は抑制できます。
また、カード入会後もお得なキャンペーンを定期的に開催しています。
カード利用明細に同封されている冊子にも、期間限定のキャンペーン情報や優待情報について掲載があるので便利です。
その他優待特典
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードには、その他も多種多様な特典があり、覚えきれないほどです。
代表例
- アメックスブランド共通優待
- セゾンプレミアムゴルフサービス(楽天SGCの年会費割引)
- セゾン弁護士紹介サービス
- ハイヤー送迎サービス優待
- コナミスポーツクラブ、24/7Workout、エグザス、スタジオ・ヨギー優待
- セゾンフラワーサービス、Sakaseru優待
- エルセーヌ、リフレーヌ優待
- チケットサービスe+(イープラス)の優待
- Dramatic Time!
セゾンプラチナ・アメックスの会員はオンライン会員誌「GOETHE GLOBE」を閲覧することもできます。
著名人のインタビューや、トラベル・アイテム・ライフハックなどに関する記事を楽しめます。
カード明細の同封物の冊子には、イベント・チケット情報なども掲載されています。東京宝塚劇場では、宝塚歌劇のセゾンカード・UCカードの貸切公演もあります。
他のプラチナカードとの比較
セゾンプラチナ・アメックスと同じ年会費20,000円(税抜)のプラチナカードには、「三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード」と「セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス」があります。
セゾンプラチナ・アメックスとセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードを比較すると、年間利用200万円以上で次年度の年会費が半額になる点はセゾンプラチナ・ビジネスの方が優れています。
しかし、海外旅行時の手荷物無料宅配サービス、パルコで5%割引になる特典、カードの基本還元率が0.75%である点は、セゾンプラチナ・アメックスが優れています。
三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードと比較すると、家族会員もプライオリティパス無料、プラチナ・グルメセレクション(高級レストラン2名以上の利用で1名分無料)、コート預かりサービスは、三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードの方が優れています。
しかし、以下の点はセゾンプラチナ・アメックスの方が優れています。
- ポイントが無期限
- JALマイルが貯まりやすい
- セブン-イレブンでの還元率
- 海外旅行保険、航空機遅延保険、ショッピング保険
- パルコ、ロフトで5%割引
好みもありますが、セゾンプラチナ・アメックスのカードフェイスは、アメックスのセンチュリオン(ローマの百人隊長)が、プロパーのアメックス・プラチナ的な雰囲気を醸し出しており、堂々とした存在感を放っています。
角度や光・照明のあたり具合によってはラメによるキラキラ感もあります。特にカード裏面はラメによる輝きが美しいです。
以下はセゾンプラチナ・ビジネス・アメックスですが、セゾンプラチナ・アメックスも類似のカードフェイスです。
セゾンプラチナアメックスは、抜群にカッコいいセンチュリオンのデザインである点が大きな利点です。
家族会員もプライオリティパス無料、プラチナ・グルメセレクション、海外でのコンシェルジュサービスも使いたい場合は、三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードが選択肢となります。
おすすめのプラチナカードについては、プラチナカードのランキングをご参照ください。その中でも特に特筆に値するカードは以下で徹底的に解説しています。
デメリット
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードのデメリットは、高額な年会費です。
しかし、特典が充実しており、特典を活用すれば年会費はすぐに元が取れます。サービスを使う方にとっては、年会費の高さは大きなデメリットではありません。
年会費が気になる場合は、年会費無料のカードが候補となります。セゾン・アメックスには年会費無料で維持できるクレジットカードもあります。
逆にもっと年会費が高くても豊富なベネフィットが付帯している方がいい場合、本家のアメックス・プラチナが候補となります。
セゾンプラチナアメックスより更に年会費が高価ですが、得られる特典に鑑みると年会費を上回る価値があります。
アメックスの本社でのプラチナ・カードの説明会に参加して、プロダクトのご担当者、コンシェルジェの方に話を聞いたところ、実直で素晴らしく他にはない、唯一無二の魅力があると感じました。
税金の支払で得できるnanacoのチャージでポイントが貯まらないのもデメリットです。チャージしたい場合は前述のサブカードを使いましょう。
確かにセゾンプラチナアメックスには欠点があるのは事実です。しかし、デメリットを凌駕する利点を兼ね備えており、コスパ良好なプラチナカードと評価できます。
審査基準
安定的な収入があり、勤続年数が長いほど審査に有利。逆に収入が不安定で勤続年数が短いほど不利です。
居住している家が、持ち家であると審査に有利です。自分のものではなくても家族の持ち家でもやや有利です。
これまで他のクレジットカードやカードローン、消費者金融、信販、リース、携帯電話の機種の分割料金等で遅延・滞納・延滞があった場合は、審査が厳しくなります。
遅延・滞納・延滞については、信用情報機関(CIC・JICC・全国銀行個人信用情報センター)で管理されており、「CRIN」というシステムで事故情報が共有されています。
クレジットカードを作成する際は、クレジットカード会社はこれらの信用情報機関を利用して審査します。
消費者金融の利用履歴があっても返済が完了していたら審査を通過します。私は投資関連で資金繰りが綱渡りになることがあり、時折カードローンを利用します。
アコムの利用履歴がある状態でも、セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスを発行できました。以下はCICに登録されている私の信用情報です。
たとえ消費者金融の利用履歴があったとしても、迅速に返済して残債額が0円であれば、問題なくクレディセゾンの審査は通過します。
ただし、審査において現在の借入金額は重要です。借入金額が年収を超えている場合は確実に審査が通りません。
また、キャッシング枠は「年収の3分の1-借入金額」が上限となります。借入金額が多い場合は、キャッシング枠の審査に通らない可能性が増加します。
プラチナカードというと審査基準が厳しいイメージがありますが、プラチナカードといえ審査基準は多様。厳しいカード会社もあれば、年収300万円でも作れるプラチナカードもあります。
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードは審査基準が厳しくないプラチナカードなので、年収は低くても問題ありません。
自己申し込みしていない状況で、インビテーションが届く例もあります。
インビで重要なのは利用金額。セゾンゴールドアメックスを作成して、年間100万円以上使っていけば、インビテーションが届く可能性が高いです。
セゾンプラチナアメックスまとめ
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードは年会費が20,000円(税抜)とプラチナカードとしては安価で、家族会員の年会費は3,000円(税抜)とリーズナブルにもかかわらず、多種多様なサービスを受けられます。
特に大きなメリット
- プライオリティパスのプレステージ会員が無料
- コンシェルジュサービス(おすすめの使い方)
- JALマイルが貯まりやすい(セゾンマイルクラブ加入でマイル付与率1.125%)
- 手荷物空港宅配サービス(往復)
- Tablet Plusが無料
- entrée(オントレ)
- セゾンプレミアムセレクション by クラブ・コンシェルジュ
- セゾンアメックスキャッシュバック
- ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパンの年会費が初年度無料
- 一休.comダイヤモンドの体験
- パルコ・ロフトの割引
- 充実の付帯保険
プラチナカードといえばコストパフォーマンスが悪いというのはつきものです。しかし、セゾンプラチナアメックスは、コスパも良好なプラチナカードなのです。
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードはかつてインビテーションを待つ必要がありましたが、現在は自己申し込み可能になっています。
その他、年200万円以上の利用にて年会費10,000円(税抜)で維持できるプラチナビジネスも選択肢。ただし、ビジネスプラチナはセゾンマイルクラブの費用が年1500万円使わないと5,000円です(税抜)。
もう少し年会費を抑えたい場合は、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードを作り、セゾンアメックスの上級カードのサービスを体感するという選択肢もあります。
家族会員もプライオリティパス無料、高級レストランが1名分無料となるプラチナ・グルメセレクションがほしい場合は、三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードが候補となります。
年200万円以上使う場合は、年会費が10,000円(税抜)になるセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードが候補です。
その他のプラチナカードについては、プラチナカードのランキングをご参照ください。その中でも特に特筆に値するカードは以下で徹底的に解説しています。
もう少し年会費を抑えたい場合は、ゴールドカードのランキングをご参照ください。その中でも特におすすめのゴールドカードは以下で徹底的に解説しています。
クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんのおすすめゴールドカードは以下でご紹介しています。
その他のクレジットカードを比較検討したいという場合は、以下のクレジットカード一覧をご参照ください。おすすめクレジットカードについて徹底的にまとめています。
日本有数のクレジットカードの専門家でいらっしゃる岩田昭男さんのおすすめクレカについては、以下で徹底的に解説しています。
クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんのおすすめカードには、珠玉のクレジットカードが集結しています。
多様な項目での最強のクレジットカードについては、以下で論述しています。