アメックスが恒例の京都の醍醐寺での会員限定イベントを開催します。通常は非公開の純浄観や本堂を鑑賞できる珠玉の催しです。
アメリカン・エキスプレスのカード会員だけで貸し切られた境内で、春の夜間特別拝観に参加できます。
醍醐寺の桜、三宝院の拝観、ご法話、食事(花見膳)などを堪能できる年もあります(食事なしのプランも存在)。
2023年はアメックスプラチナ会員限定で、「世界遺産 醍醐寺 春の特別夜間拝観 Only for Amex」が開催。おそらくアメックスセンチュリオンも対象か、別の会があるでしょう。
2020年はコロナウイルスの影響からでライブ配信となり、3月31日(火)19:30~20:00に、通常は非公開の夜桜、篠笛の調べ、醍醐寺にまつわるお話を披露してくれました。
以下ではアメックスの醍醐寺のイベント内容・申込手順(通常開催時)について徹底的に解説します。
2023年のイベント内容
2023年3月30日(木)に開催されるイベント詳細は以下のとおりです(クリックで拡大)。
2019年のイベントの内容
世界遺産である醍醐寺で、一般には公開されていない閉門後の桜をカード会員限定で拝観できます。
名画にも描かれた推定樹齢160年以上とされる枝垂れ桜をはじめ、約20本近くの美しい夜桜をゆったりと拝観できます。
また、憲深林宛のお茶席で「みやび」をテーマに創作した和菓子と抹茶を頂けます。
世界文化遺産の醍醐寺は多くの建物が国宝・重要文化財に指定されています。
中でも庭園全体を見渡せる国宝・表書院は、寝殿造りの様式を伝える桃山時代を代表する建造物です。
当日の到着順で先着100名は醍醐寺の執行・総務部長 仲田 順英師によるご法話を楽しむことができます。
法話会場は畳の上に座る型式となり、椅子などの用意はない点に留意しましょう。
JR京都駅-醍醐寺間は参加者が無料で利用できるシャトルバスも用意されます。最寄り駅の醍醐駅からのアクセスも分かりやすく案内してくれます。
会場の住所は「京都府京都市伏見区醍醐東大路22」で、イベントスケジュールは以下のとおりです。
- 18:00:受付開始
- 18:30:ご法話(先着100名)
- 20:30:三宝院閉館
- 21:00:三宝院境内閉門
イベント終了後も京都駅までバスで送迎してくれるのでユーザーフレンドリーです。
ダイナースも類似のイベントを開催しており、アメックスとダイナース会員ならではのファンタスティックなイベントです。
春の心地よい気候の中で、素晴らしい夜桜とレアな国宝・重要文化財を満喫できます。
開催日は2019年4月2日(火)であり、募集人数は合計300名です。小学生以上の方が参加でき、参加者にアメックスのカード会員が1名いる必要があります。
拝観だけのプラン、拝観に加えて食事を楽しめるプランが揃っています。ポイント利用(先着順)、カード決済による抽選の2つの申込方法があります。
- 拝観+法話・食事(ポイント利用)※先着
- 拝観のみ(カード決済)※抽選
2018年にあった「拝観のみ(ポイント利用・先着受付)」は2019年はありません。ポイント利用時は法話・食事とのセットとなります。
確かにポイントを利用したのに法話に参加できないという事態は微妙だと思うので、これはナイスだと思います。
アメックスの醍醐寺のイベントに申し込めるのは、アメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc. 日本支社が発行するカード会員です。
三菱UFJニコス、クレディ・セゾン、エムアイカード・楽天カード等の提携アメックスは対象外です。
ポイント払いのプランは、メンバーシップ・リワードのポイントが対象なので、マイルや提携ポイントが貯まる航空・ホテル・ショッピング系カードは対象外です。
提携企業 | クレジットカード名 | 可否 |
---|---|---|
プロパー | アメックス・グリーン アメックス・ゴールド アメックス・プラチナ アメックス・センチュリオン | ◯ |
ANA | ANAアメックス ANAアメックス・ゴールド・カード ANAアメックス・プレミアム・カード | × |
デルタ航空 | デルタ スカイマイル アメックス デルタ スカイマイル アメックス・ゴールド | × |
マリオット | マリオットボンヴォイアメックス マリオットボンヴォイアメックスプレミアム | × |
ヒルトン | ヒルトンアメックス ヒルトンアメックスプレミアム | × |
阪急 | ペルソナSTACIA アメックス | × |
カード決済のプランは、アメリカン・エキスプレス・コーポレート・カード、一部提携カード、ブルー・カード(新規募集停止)の会員は利用できません。
アメックスのビジネスカードはOKです。グリーン、ゴールド、プラチナの3種類があります。
イベント実施日が桜満開でなかった場合、雨天の場合でも、原則として開催されて返金はない点が留意点となります。
台風などの場合は当日に中止するか否かが決定します。問い合わせ先電話番号は「0120-866-690」です。
アメックスの醍醐寺のイベントは、複数のプランがあります。詳細は以下のとおりです。
拝観+食事(ポイント利用・先着受付)
募集人数は先着で100名であり、受付期間は2019年2月7日(木)正午~2月19日(火)17:00です。
参加費は一人あたり30,000ポイントであり、2名または4名で申し込めます。家族、恋人、友人同士で参加することも可能です。
単純な拝観だけではなく、ご法話と僧侶の解説もあり、伝承される醍醐寺の文化についてより認識を深めることができます。
拝観後「雨月恩賜館」で、花見膳を楽しむことができます。実際に参加したところ至福に包まれて、大満足のイベントでした。
なお、ポイント払いで複数のプランに申し込んだ場合や 2回以上申し込んた場合、全ての申し込みが無効となるので注意しましょう。
家族カード会員と基本カード会員が別々に申し込んだ場合は、全てが無効となるのではなく、受付時間が遅い申し込み分が無効となります。
無効となった分のポイントは一度はマイナスされますが、イベント当日までに基本カード会員のカードに無効分のポイントはバックされるのでご安心ください。
拝観のみ(カード決済・抽選受付)
募集人数は抽選で200名であり、受付期間は2019年2月5日(火) ~3月3日(日)です。
アメックスのイベントはメンバーシップ・リワードのポイントを使う場合は先着順でOKですが、カード決済の場合は抽選となるのが恒例です。
アメックスのポイントはマイルに使うのがお得なので、イベントで使うのはコストパフォーマンスの観点では芳しくありません。
ただし、抽選は毎回多数の申し込みがあり、競争倍率は高めとなっているようです。必ず参加したい場合はポイント利用がベストです。
ちなみにアメックスのイベントは厳正な100%完全抽選です。センチュリオンカード会員だから凄く当たりやすく、プラチナカード会員だと当たりやすいということはありません。
また、カード利用額が多い順に当選するといった、どこかのネット証券の抽選のようなことはありません。
グリーン会員もゴールド会員もセンチュリオン会員も公平に当選のチャンスがあります。
参加費は一人あたり3,000円(税抜)であり、1~4名で申し込めます。別途システム利用料+配送料として1,000円(税抜)がかかります。
チケットプラスの受取方法は以下2つがありますが、会員限定イベントの受取方法は宅配便限定となっています。
受取方法 | 手数料 |
---|---|
セブンイレブン・ファミリーマートでの受取 | 1枚あたり100円+税(4枚だと400円) |
自宅への郵送 | 1枚あたり1,000円+税(何枚でも同額) |
ちなみに参加費のうち1,000円分は「世界文化遺産 総本山 醍醐寺の桜の植樹」支援活動に充当されるので、日本が世界に誇る文化継承にささやかながら貢献することが可能です。
醍醐寺のイベントの申込手順
アメックスの世界遺産 醍醐寺での夜間特別拝観は、インターネットで申し込むことになります。
ポイント利用の場合はメンバーシップ・リワードの交換ページ、カード決済の場合は専用ページから申し込む流れとなります。
ポイント払いの場合
ポイント払いの場合は、メンバーシップ・リワードの「ポイントを使う」のページから、イベントの申し込みページに行きます。
カテゴリー「アメリカン・エキスプレス オリジナル」に申込期間になったら出てきます。
会員サイトにログインしていない場合はログイン画面が出るので、ログインすればOKです。
参加したいイベントを選択して、「カートに追加」を選択します。
カートに入るので他に交換したいアイテムがない場合は、そのまま「ポイント交換へ進む」を選択します。
もちろん、他と合わせて後でカートのマークから一気に交換することも可能です。人数の変更は次の画面で可能です。
カート画面では交換ポイントを確認し、複数のアメックスカードを持っている場合はカード番号を選択して、以下2点を入力してから「交換申し込みへ進む」を選択します。
- カード表面の4桁のセキュリティコード(CID)
- カード裏面署名欄の末尾3桁の番号(CSC)
最終確認画面に進むので、「お届け先」が未登録の場合は登録して、「お申込みを確定する」を選択すればOKです。
無事、交換完了画面が出てメールでも案内が届きます。注意点としては、ブラウザの「戻る」や「更新」を押してはいけない点です。追加申し込みとして処理されるので避けましょう。
ポイント交換手続きが完了すると、数日後に親展でチケットが届きます。「メンバーシップ・リワード・クーポンをお届けいたします。」と封筒に書かれています。
2名分申し込んだ場合は2つのクーポンが届きます。
カード払いの場合
ポイントではなく抽選での購入を希望する場合は、専用ページにアクセスします。
申込受付期間になったら、「カード会員限定イベント」の欄に出てくるので、選択して画面の案内に添って手続きすればOKです。
抽選に当選した場合、チケットは郵送先に送られてきます。申し込んだら抽選受付の確認メールも届きます。
当選したらまずメールで結果が送られてきます。清水寺のイベントでは1ヶ月と1週間ほどの時間があったので、ホテル確保やスケジュール調整が容易でした。
チケットは佐川急便セーフティサービスにて手渡しで届けてくれるので安心です。
当日は同封されているチケット、アメックスのカードを持参して呈示する流れとなります。
留意事項
応募したカード会員がイベントに参加できない場合、他のカード会員や非カード会員には譲渡できません。
カード会員や同伴者が写っている写真がアメリカン・エキスプレスの広報活動、コミュニケーションに掲載される場合があります。これは拒否できません。
イベント当日、受付でチケットの提出とアメリカン・エキスプレスのカード呈示を行うことになります。忘れると確認に手間取るので忘れないようにしましょう。
ドレスコードは特にありませんが、常識的な服装が無難ですね。肌の露出が多い服装はNGで、屋外にいる時間が長いため、暖かい服装が無難です。
三宝院は靴を脱いで上がることになるので、靴下やストッキングを着用しましょう。
ダイナースのイベントとの比較
ダイナースの醍醐寺のイベントと比較すると、アメックスは夜のみであるのに対して、ダイナースは夜と朝があります。
また、アメックスは料金が安いけどお土産がなく、ダイナースクラブの夜は高いけどお土産付きとなっています。夜のスケジュール比較は以下のとおりです。
ダイナース | アメックス | |
---|---|---|
開催日時 | 3/25 夜 3/26 朝 | 3/30 夜 |
プラン | 夜桜の鑑賞 霊宝館 寺宝の鑑賞 ご法話と声明(しょうみょう) ※経文に旋律を付けた仏教声楽 お土産 | 夜桜の鑑賞 霊宝館 寺宝の鑑賞 ご法話と声明(しょうみょう) ※経文に旋律を付けた仏教声楽 |
申込方法 | 先着順 | 抽選 |
料金 | 2万円 | 2千円 |
まとめ
アメックスの世界遺産・醍醐寺の夜間特別拝観は、プライスレスな体験が可能なイベントです。
アメリカン・エキスプレスのカード会員だけで貸し切られた境内で、一般には公開されていない閉門後の桜、三宝院の拝観、ご法話と声明(しょうみょう)を堪能できます。
2019年までは食事付きプランもありましたが、2023年も未開催。情勢が正常化したら、再開を期待したいところです。
素晴らしい桜と国宝を鑑賞でき、醍醐寺の心が洗われる法話を聞くことができます。実際に拝聴したところ、とても良いお話で感動的でした。
また、拝観後に雨月恩賜館で花見膳を楽しむことができる年は、料亭のような雰囲気でスペシャルですよ!
アメックスは京都関連のイベント・特典も充実しています。秋には清水寺で非公開の国宝、美しい夜景を楽しめるイベントが開催されます。
清水寺、祇園、知恩院などの観光地の中心にある圓徳院には、京都特別観光ラウンジが設置されています。
京都特別観光ラウンジでは、定期的に茶会が開催されています。
夏には横浜で花火鑑賞&スペシャルライブが開催されます。高級弁当と飲み放題付きのプランもあり、3,000発もの壮大な花火を快適に鑑賞できます。
2019年は花火、ミュージック、アート、フードが融合した総合フェスとして開催されて、華やかで流麗でした。
東京湾大華火祭(東京花火大祭)では、スペシャルディナーと快適な席での花火鑑賞を楽しめます。
夏季には海の家「AMEX BLUE HOUSE」が逗子にオープンして、上質で快適な空間、食事、ロッカー・シャワー、マリン・アクティビティの体験が可能です。夏の海で開放的かつ居心地よい一休みが可能になります。
定期的にゴルフコンペが開催されており、名門ゴルフコースでのプレーが可能です。
1ホールのラウンドを世界の青木功プロが帯同しながら、直接ワンポイントアドバイスが受けられるイベントも開催されています。
2018年は東京国立博物館の応挙館で、お花見茶席も堪能できました。
アメックスは会員限定イベントが充実しているのが特徴です。幾多のクレジットカードの中でも随一となっています。
アメックスのイベントのクオリティには定評があり、クレジットカードの専門家である岩田昭男さんも高く評価しています。
舞台・立地・演出などで一手間かけて工夫しており、岩田さんは毎年アメックスのイベントに行って、忘れられない思い出をもらっているそうです。
2000年シドニー五輪では日本人初の女子マラソン金メダルを獲得し、国民栄誉賞を受賞した高橋尚子氏のレッスンが受けられるイベントもありました。
USJでのパーティーや貸切招待、表参道での食事・音楽・クライミングウォール体験のイベント等もあります。
平原綾香、一青窈、藤井フミヤ、森高千里など有名歌手の会員限定コンサートも定期的に開催されています。THE BLUE SESSIONS等の一夜限りのライブが満載です。
例えば、平原綾香さんのコンサートは、京都の下鴨神社の遷宮を記念したイベントでした。
下鴨神社は糺の森を通っている一本道を歩いて行く必要があり、細い道を歩いていくとテンションが上がっていきます。
その神社の能舞台で火が風に揺れている美しい雰囲気の中で、彼女がJupiter(ジュピター)を熱唱しました。
立地、舞台背景が素晴らしく、うまい演出を行うのがアメックスのイベントです。
川崎フロンターレ、ガンバ大阪のイベントではアメックス会員はVIP席に座り、同時放送でサッカー元日本代表選手などの試合解説を聞きながら観戦できました。
イベントだけではなく、実利的なキャンペーンも定期的に開催されています。イエローハットで1,000円キャッシュバックは車を持っていれば実用的です。
Apple Pay利用でお得なキャッシュバック等を受けられるキャンペーンも定期的に実施されています。
アメックスはお得なキャンペーンを定期的に開催しています。トラベル関連では、ホテルニューオータニ エグゼクティブハウス 禅にお得に宿泊できたこともあります。
また、relux1万円OFF、アメリカン・エキスプレス・トラベル オンラインで30%OFF~50%OFFキャンペーンがありました。
ハイアット宿泊で5,000円キャッシュバック、トラベルオンラインで最大で約16.67%ポイント還元のキャンペーンがありました。
ダイニングでもマンダリン オリエンタル 東京のレストランが1名分無料となるキャンペーンや、Ozmallのレストラン優待などがあります。
Yahoo!公金支払いで、なんと100円あたり3ポイント貯まるキャンペーンを開催していました。ふるさと納税・各種税金・社会保険料の支払いがお得になります。
Amazonでお得になるキャンペーンも定期的に開催されており、Amazonを利用する機会が多い方ですと嬉しいメリットが出てきます。
2015年10月~12月はAmazon.co.jpにて、1万円のお買い物で2000円CBのキャンペーンがありました。
2018年には東急ハンズ・ニトリ・DCMホーマックが各1,000円、QVCジャパンで最大2,000円分お得になるキャンペーンも開催されました。
ビックカメラ.com等の家電量販店サイト、ニトリなどのネット通販がお得になるキャンペーンも定期的に開催されています。
阪急メンズ東京でのお買い物がお得になるキャンペーンもあります。これも毎年恒例のイベントです。
アメックス・プラチナは期間限定で阪急メンズ大阪のスタイルメイキングクラブが無料になる特典があります。
紀伊國屋書店で2,000円以上購入すると500円キャッシュバックが受けられて、最大25%還元のキャンペーンもありました。
コンビニのサークルKサンクスでのお買い物が3%還元(マイル付与率3%)になるキャンペーンが開催されたこともあります。
全国のデパートで使える百貨店ギフトカードを、3~5%ポイント付与(マイル付与率5%)や4.7%OFFで買えたこともあります。自己使用でもプレゼントでもお得です。
アメリカン・エキスプレス・グリーン・カードは、年会費は高価ですけれども、多様な特典が付帯したメリットが多いクレジットカードです。
海外旅行傷害保険、海外旅行のサポートも充実しています。
ショッピング保険、キャンセルや返品の補償など、付帯保険も卓越しています。
iPhone等のスマホ購入におすすめのクレジットカードと高く評価できます。
なお、アメックスのショッピング関連の保険は、QUICPay払い(Apple Payを含む)の場合でも補償対象です。
レストランのコース料理が1名分無料になるサービスや、キャッシュバック等を受けられるアメックスオファーをよく使う場合は、高い年会費以上にお得になります。
アメックス・ゴールドとグリーンの違いについては、以下で徹底的に比較しています。
その他、おすすめのアメックスについては、以下で徹底的に解説しています。
アメックスはライバルのクレカに一歩差をつける流麗な制度が満載であり、人生がもっと楽しくなるクレジットカードです。一度使ったらもう手放せません(アメックスカードの種類)。
私は入会前と入会後では、生活の豊かさが圧倒的に変わりました。サービスを利用したり、イベントに参加することで、それまでになかった体験が可能になっています。
当サイト経由でアメックス・ゴールドかグリーンに入会すると、お得な入会キャンペーンが適用されます。
ボーナスポイントがプレゼントされて、なんと年会費を超える価値があるポイント等を得られます(1ポイント=1ANAマイル)。
- アメックス・ゴールド:46,000ポイント
- アメックス・グリーン:35,000ポイント+初月1ヶ月分の月会費が無料
「何でアメックスはこんなに破格のキャンペーンを行っているの?」と疑問に感じる方もいらっしゃるかもしれません。
これに関しては、アメックスの充実したサービス・高いステータスを実感すると、ずっと利用する方が多いからです。
大量のポイントを獲得できるキャンペーンですので、アメックスをまだお持ちでない方は、この機会にぜひ発行してみてはいかがでしょうか。
更に充実の特典をご希望の場合、アメックスプラチナが候補となります。詳細は以下をご参照ください。
アメックスの醍醐寺のイベントに遠方から行く場合はウェスティン都ホテル京都が便利で、マリオットボンヴォイアメックスを保有しているとお得に宿泊することが可能です。
ウェスティン都ホテル京都は送迎バスがあり、帰りは三条京阪・祇園四条・京都駅などで降りれるので電車で行く場合は極めて便利です。
ウェスティン・シェラトン・セントレジス・ラグジュアリーコレクションなど、SPG参加ホテルをよく利用する場合は、マリオットボンヴォイアメックスプレミアムというクレジットカードが身震いする程にお得になります。
アメックスの京都のイベント後、ウェスティン都ホテル京都に着いたら1杯飲みたくなったのでバーに行きました。生演奏と歌もあって最高の雰囲気!!
当時のSPGゴールドの特典だったワンドリンク無料チケットを使いました(現在はこの特典は終了)。
税・サ込みで約1,900円のスパークリング・ワイン!!
ウェスティン・シェラトン・セントレジス・ラグジュアリーコレクションなど、マリオットボンヴォイのホテルをよく利用する場合は、提携クレジットカードが身震いする程にお得になります。
マリオットボンヴォイのホテルをよく利用する方には、マリオットボンヴォイアメックス プレミアムカードの活用がおすすめです。
139の国と地域に広がる30ブランド、8,000軒を超えるホテル・リゾートの世界No.1ホテルグループでお得に宿泊できます(ホテル一覧)。
クラシック ブランドは「いつも変わらない伝統のおもてなし」、ディスティンクティブ ブランドは「ユニークなコンセプトで思い出深い体験」がコンセプトです。
カテゴリー | ホテル名 | |
---|---|---|
ラグジュアリー | クラシック | ザ・リッツ・カールトン |
セントレジス | ||
JWマリオット | ||
ディスティンクティブ | リッツ・カールトン・リザーブ | |
ラグジュアリーコレクション | ||
Wホテル | ||
エディション・ホテル | ||
プレミアム | クラシック | マリオット |
シェラトン | ||
マリオット・バケーション・クラブ | ||
デルタ・ホテル | ||
ディスティンクティブ | ルメリディアン | |
ウェスティン | ||
ルネッサンス・ホテル | ||
オートグラフ コレクション・ホテル | ||
トリビュートポートフォリオ | ||
デザインホテル | ||
ゲイロード・ホテル | ||
セレクト | クラシック | コートヤード・バイ・マリオット |
フォーポイント | ||
スプリングヒル・スイート | ||
フェアフィールド | ||
プロテア・ホテル | ||
ディスティンクティブ | ACホテル | |
アロフトホテル | ||
モクシー・ホテル | ||
ロングステイ | クラシック | マリオット・エグゼクティブ・アパートメント |
レジデンス・イン | ||
タウンプレース・スイート | ||
ディスティンクティブ | エレメント | |
HOMES & VILLAS |
マリオットボンヴォイアメックス プレミアムは、年会費が高いものの、コストを圧倒的に上回るお得なメリットが満載であり、年会費を超える価値があります。
本会員の年会費は49,500円(税込)で、家族カードは1枚目無料、2枚目以降24,750円(税込)です。
主な特典
- 1.25%のマイル還元率(40社以上の航空マイルに移行可能)
- Marriott Bonvoy ゴールドエリートが自動付与
- Marriott Bonvoy プラチナエリートを獲得可能(年400万円以上のカードショッピング)
- 宿泊実績が年15泊プレゼント
- 世界中で利用可能な5万ポイントの無料宿泊特典が毎年1回プレゼント(年150万円以上のカードショッピングで)
- 無料宿泊特典に手持ちのポイントを加えて65,000ポイントのホテルまで宿泊可能(5万ポイント+α)
- ザ・リッツ・カールトンとセントレジス2連泊以上の宿泊で100ドル相当のプロパティクレジット(1米ドル115円だと11,500円)
- 海外旅行の手荷物無料宅配サービスは羽田空港第3ターミナルも対象(成田・羽田T3・中部・関空)
- マリオットボンヴォイのポイントをよいレートで、ホテル宿泊や数多くの特典に交換可能(マリオットボンヴォイのポイントの価値)
なんといっても素晴らしいのは、通常は年50泊必要なプラチナエリート資格をカードショッピングで獲得・維持できる点です。
プラチナは「ラウンジの利用、2名分の朝食、スタンダードスイートを含む無料の客室アップグレード」が大きなメリットです。
マリオットホテルのエグゼクティブ・ラウンジではおしゃれな雰囲気の中、無料で休憩や食事を楽しむことができます。一例として東京マリオットホテルは大満足でした。
ティータイムは飲み物・お菓子・ドライフルーツ・果物などを楽しめます。
カテゴリー5以上のホテルのラウンジでは、カクテルタイムは夕食代わりになるクオリティ。お酒も飲み放題です。
ウェスティンホテル東京のエグゼクティブラウンジは、ティータイム・夕食・朝食のいずれも素晴らしくて大満足できます。
アフタヌーンティータイムは、多数のフルーツ、サンドイッチ、ケーキなど充実のラインナップが揃っています。
カクテルタイムのクオリティは秀逸であり、プレミアムビールを堪能できます。
ワインは、スパークリングワイン、白ワイン、赤ワインが1種類ずつあります。食事も夕食代わりにすることができる水準です。
朝食は朝からステーキ!!
恵比寿のウェスティンホテル東京のエグゼクティブ・クラブラウンジの詳細については、以下で徹底的に解説しています。
マリオットのプラチナチャレンジという制度を利用するか、マリオットボンヴォイアメックス プレミアムカードの保有&利用で、Marriott Bonvoyのプラチナエリート会員資格も容易に取得できます。
15泊分の宿泊実績は、ライフタイムプラチナエリート、チタンエリート、アンバサダーエリート獲得に役立ちます。
国内外の旅行で役立つベネフィットが満載となっており、世界中のマリオット・シェラトン・ウェスティン・コートヤード・リッツカールトン等で役立ちます。

国際ブランド |
---|
電子マネー・Pay・NFC決済 |
---|
- ETC
- 家族カード
- リボ払い
- ショッピング保険
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 航空便遅延費用補償
年会費(税抜) | 発行スピード | |
---|---|---|
本会員 | 家族会員 | |
45,000円 | 1枚無料 | 約1週間 |
基本還元率 | マイル還元率 | ポイント名 |
3.0% | 1.25% | マリオットボンヴォイのポイント |
- 世界中で利用可能な無料宿泊特典(5万ポイント迄)が毎年1回プレゼント(年150万円以上の利用)
- 無条件でMarriott Bonvoyのゴールドエリート会員(通常は年25泊必要)
- 年400万円の利用でプラチナエリート
- 年15泊の宿泊実績
- 対象ホテルでポイント2倍
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムを持っているだけで、上級会員であるマリオットボンヴォイのゴールドエリート会員の資格も得られます。
主なメリット
- 無料の部屋アップグレード
- 14時までのレイト・チェックアウト
- 宿泊で得られるポイントが1米ドルごとに12.5ポイント(+25%のボーナスポイント)
- ウェルカムギフト(マリオットボンヴォイのポイントがプレゼント)
特にメリットが大きいのは、無料の客室アップグレードです。
宿泊実績を積めばヒルトン・オナーズのゴールド会員ともステータスマッチが可能です。
また、年400万円のカードショッピングでマリオットプラチナのステータスを得られます。
主なメリット
- 無料の客室アップグレード(一部スイートルームを含む)
- エグゼクティブ・クラブラウンジの利用
- 充実のウェルカムギフト(500~1,000ポイント or 朝食 or アメニティ)
- 16時までのレイト・チェックアウト
- 宿泊で得られるポイントが+50%のボーナス(1米ドルごとに15ポイント)
- レストランの割引、スパでの特典
- プラチナデスク
- ルームタイプの保証
- 客室保証が充実
- 50泊到達時は年間チョイス特典(5泊分のスイートアワード等)
リッツカールトン、マリオット、シェラトン、ウェスティン、ラグジュアリーコレクション、コートヤードなど、世界中の多様なホテルで優待特典を享受可能(ホテル一覧)。
ポイントでセントレジスホテル大阪、クラブラウンジが秀逸なザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町, ラグジュアリーコレクション、ザ・リッツ・カールトンなどのホテルにお得に宿泊できます(必要ポイント一覧)。
年150万円のカードショッピングで、世界中のMarriott Bonvoy参加ホテルで利用可能な「無料宿泊特典」(2名分)を毎年得られます(ホテル一覧)。
この種の特典には、「GW・お盆・年末年始などは利用不可」などの条件がつきものです。
しかし、マリオットボンヴォイアメックスの無料宿泊特典は、枠があれば宿泊可能。ゴールデンウィーク、お盆、年末年始などの繁忙期に便利です。
年1回の無料宿泊(2名分)では、休前日だと年会費を上回る宿泊費のホテルに無料で宿泊できてしまいます(日本のマリオットのホテル一覧)。
三連休、ゴールデンウィーク、年末年始などの繁忙期で、ホテル代が高い時に利用しています!
過去の無料宿泊の実績
- 伊豆マリオットホテル修善寺:40,692円(税・サ込。以下同様)
- ウェスティン都ホテル京都:60,929円
- ルメリディアン台北:39,571円
- HOTEL THE MITSUI KYOTO ラグジュアリーコレクション:133,798円(現在は対象外)
- メズム東京、オートグラフ コレクション:53,555円
- JWマリオット奈良:54,331円
一例としてゴールデンウィークには、なんとウェスティン都ホテル京都の60,929円の客室に、無料宿泊特典で滞在することができました。年会費を超える水準でファンタスティックです!
私はマリオットアメックスの年会費を、年1回の無料宿泊のみで回収しています。もちろん無料宿泊時も上級会員の特典を享受できます。
カードショッピングで貯めたポイントでマリオットボンヴォイの豪華なホテルに宿泊することも可能。無料宿泊に使ったら1ポイント1円程度(還元率3%)で使えます。
#JWマリオット #クアラルンプール は、宮殿のようにめっちゃ豪華(*´ω`*)
なのにカテゴリー3なので、ポイントでの宿泊がお得!#SPGアメックス のカードショッピングで貯めたポイントで十分泊まれちゃいますhttps://t.co/s3AKI56TsW pic.twitter.com/kYvGbpkM4H— まつのすけ (@matsunosuke_jp) January 23, 2020
クラブラウンジが秀逸なウェスティンホテル東京、シェラトン・グランデ・トーキョーベイなどに無料で宿泊できます(シェラトン東京ベイのラウンジ)。
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムは、カード利用で貯めたポイントをマイルに交換でき、通常の加盟店では1.25%でマイルが貯まります。
1.25%の高還元率で航空マイルを貯められて、更にお得にホテルに宿泊でき、家計が頑健化します。トラベルを豊かに彩ることができます。
移行可能な航空マイルは、ANA、JAL、デルタ航空、ユナイテッド航空、アメリカン航空、シンガポール航空、ハワイアン航空、エミレーツ航空、カタール航空、エティハド航空など多種多様です。
JALマイル還元率も1.25%とJALカード プラチナよりも一般加盟店では高く、JALマイルがお得に貯まるクレジットカードの1枚です。
Marriott Bonvoyのポイントで、世界中のホテルに無料宿泊することもできます。実質還元率は最大で5%近くなり、質実剛健でお得です。
マリオット ボンヴォイのポイントの価値はレバレッジが効いて、1ポイント1円以上で利用できます。
無料宿泊と航空マイルの二刀流で、お得に利用可能でバリューが高いです。
Marriott Bonvoyの参加ホテルの宿泊料金を決済すると、通常の2倍のポイントが得られる特典もあります。
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムを持っているだけで、上級会員であるMarriott Bonvoyのゴールドエリート会員の資格も得られます。以下のベネフィットを受けられます。
主なメリット
- 無料の部屋アップグレード
- 14時までのレイト・チェックアウト
- 宿泊で得られるポイントが1米ドルごとに12.5ポイント(+25%のボーナスポイント)
- ウェルカムギフト(マリオット ボンヴォイのポイントがプレゼント)
特にメリットが大きいのは、無料の客室アップグレードです。プラチナエリート以上だとスイートルームへのアップグレードもあります。
宿泊実績を積めばヒルトン・オナーズのゴールド会員ともステータスマッチが可能です。
高級ホテルの無料宿泊やマイル交換で、お得でかつプチセレブな体験をできます。年会費が高いのにコスパが良好というカードは滅多にありません。
年1回の無料宿泊(2名分)では、休前日だと年会費を上回る宿泊費のホテルに無料で宿泊できてしまいます(日本のマリオットホテル一覧)。
一例として、3月10日に5月の祝前日の宿泊を予約した場合の価格と、年会費に占める料金の割合は下表だった実績があります。
地域 | ホテル名 | 価格 |
---|---|---|
千葉 | シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル | 34,200 |
東京 | コートヤード・マリオット銀座東武ホテル | 35,260 |
東京 | ザ・プリンス さくらタワー東京,オートグラフ コレクション | 42,550 |
東京 | メズム東京、オートグラフ コレクション | 52,250 |
山梨 | 富士マリオットホテル山中湖 | 39,463 |
長野 | 軽井沢マリオットホテル | 46,130 |
京都 | ウェスティン都ホテル京都 | 50,158 |
奈良 | JWマリオット奈良 | 54,331 |
大阪 | W大阪 | 63,525 |
大坂 | 大阪マリオット都ホテル | 41,382 |
兵庫 | ウェスティンホテル淡路リゾート&コンファレンス | 38,722 |
広島 | シェラトングランドホテル広島 | 41,160 |
もちろんマリオットボンヴォイアメックスプレミアムには、空港ラウンジ、手荷物無料宅配、無料ポーター、空港クローク、海外での日本語電話サポート(オーバーシーズ・アシスト)などの特典もあります。
アメックスのコールセンターの従業員は、ほとんどがアメリカン・エキスプレスの正社員であり、しっかりとしたサポートを受けられます。電話応対は素晴らしく、いつも気持ちよく電話できます。
クレジットカードの専門家である岩田昭男さんも高く評価しており、おすすめのアメックスの筆頭にマリオットボンヴォイアメックスプレミアムを挙げています。
お得にホテルに宿泊できて家計が頑健化します。トラベルを豊かに彩ることができます。
クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんも、おすすめのアメックス、マイル・航空系カードとして挙げていらっしゃいました。
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムはクレジットカードのレジェンドも高く評価しているハイ・クオリティー・カードです。
私はプライベートで4名のアメックス社員の方とお会いしたことがあります。そのうち2名がマリオットボンヴォイアメックスプレミアムを持っていました(1名はアメプラ)。
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムはアメックス社員の方が自社カードの中でもとりわけ高く評価しており、自腹で保有している程の魅力があります(アメックス社員に人気のクレジットカード)。
また、特筆に値するのは、ライバルのクレジットカード会社の社員も持っている方が多い点です。
高級ホテルの無料宿泊やマイル交換で、お得でかつプチセレブな体験をできます。ホテル宿泊・マイル交換を活用する方にはピッタリのクレジットカードです。
プロパーのアメックス・プラチナを持っている方の中では、マリオットボンヴォイアメックスも保有して、マリオットプラチナ&無料宿泊特典を満喫している方もいます。
マリオットボンヴォイアメックスは、至高の煌きがあるアメックス・プラチナのホルダーも魅力を感じるカードなのです。
お得な入会キャンペーンも開催されており、大量のポイントを獲得できます。
ポイントはお得に航空マイルへ交換できますし、高級ホテルへの無料宿泊にも使えます。コスパが最強のアメックスであるマリオットアメックスへお得に入会できる特典です。
マリオットボンヴォイアメックスはメインカード、サブカードの両方として大いなる魅力があるクレジットカードです。
マリオットボンヴォイアメックスがおすすめ
- コストを抑えてマリオットシルバーやゴールドを取得したい
- カード利用が年150万円に届く(無料宿泊の条件)
- マリオットボンヴォイのホテルにたまに宿泊する
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムがおすすめ
- マリオットボンヴォイ プラチナエリートを取得したい
- カード利用が年400万円以上(プラチナの条件)
- 毎年15泊の宿泊実績がほしい
どちらも素晴らしい魅力を誇っているハイ・クオリティー・カードです。ニーズ・ライフスタイルによって優劣は決まります。
※SPGアメックスは新規募集が終了し、2022年2月24日からはMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード、プレミアカードになりました。