ダイナースクラブ プレミアムカードには、スパトリートメント、アロママッサージ、エステ、アンチエイジングフェイシャルなどの優待もあります。
利用する場合は大きなメリットがあります。特に女性には嬉しい特典ですね!
もちろん男性でもフル活用できます。オイルを利用したマッサージは至福の快適さがあり、心身をリラックスさせることが可能です。
会員限定のスペシャルパッケージも用意されています。自分へのご褒美、癒やしがはかどります。ダイナースプレミアムのフィットネス・スパ優待についてまとめます。
ダイナースプレミアムのスパ・エステ優待 対象店舗一覧
使いやすいホテル内のSPAで多数の優待が用意されているので、使いやすいです。
宿泊のついででもOKですし、便利な立地にあるホテルが多いので、アロマやマッサージのみでも活用できます。
パーク ハイアット 東京、アンダーズ 東京、ホテルニューオータニ、フォーシーズンズホテル丸の内、ザ・リッツ・カールトン大阪、ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル、ウェスティンホテル大阪、カフーリゾートフチャクなどが揃っています。
営業時間外を希望の場合は相談にのってくれるお店もあります。これは卓越していますね。ダイナースクラブ プレミアムカードならではの利点です。
男性でも利用OKというお店が多いです。男子禁制ではありません! 優待内容は下表のとおりです。
店名 | 場所 | 優待特典の内容 |
---|---|---|
AOスパ & クラブ | アンダーズ 東京 37F | ■スパトリートメントを10%OFF ※以下は優待除外日 |
フォルトゥーナ | ホテルニューオータニ ガーデンタワー3階 ゴールデンスパ・ニューオータニ内 | ■プレミアムカード会員限定のスペシャルパッケージ(通常メニューにはありません)を用意。 【デトックスアロマボディ&ブラックパールフェイシャル】 優待料金:120分/28,000円(税抜) ボディ&フェイシャルパッケージ。 ローズマリーやジュニパーなどをブレンドしたデトックス効果のある香り高いオイルを用い、全身をしっかりとほぐしていきます。 その後、黒真珠のパウダーとタヒチのモノオイルでつくられたアンチエイジングマスクで、瑞々しい潤いと透明感を与え、輝きに満ちた肌へと導きます。 トリートメント後は、頭から足先まで全身のハリと潤いを実感できます。 【日本のスパサロン初導入 パリ発オーガニックアロマ「ホイヘンス」使用 アンチエイジングフェイシャル&ハンドトリートメント】 |
スパ&ウェルネス「ジュール」 | ハイアット リージェンシー 東京28階 | バランシングボディトリートメント(60分)+オプションアイケア(15分)計75分 優待料金24,300円/税込(通常料金27,000円/税込) ・スパ トリートメントには、プール・フィットネスジムの利用とスパミール(トリートメント後の軽食)が含まれています。 ・男性の方も利用できます。 |
ザ・リッツ・カールトン大阪 スパ&フィットネス | ザ・リッツ・カールトン大阪内 | ■アロマボディトリートメント60分+リハイドレイターフェイシャル60分、合計120分 優待料金34,000円、通常価格37,000円 ■スパ、プール、ジャグジー利用可(最大2時間) ■お土産にザ・リッツ・カールトン大阪オリジナル バスソルトを贈呈 ■ウェルカムティーとアフタードリンクでおもてなし ■お車で来館の方には4時間の無料駐車券贈呈 |
The Green SPA | カフーリゾートフチャク コンド・ホテル内 | ■コンビネーションコース 150分 通常価格¥33,000 ⇒ 20%OFFの26,400円 ■コンビネーションライトコース 120分 |
利用例
AOスパ & クラブ(アンダーズ東京)
アンダーズ東京のAOスパ&クラブは、10時~22時に営業しています。洗練された癒しの空間で、身体の状態にテーラーメイドで応えるトリートメントで心身を癒せます。
アンダーズ東京はハイアットグループらしい上質で快適なホテルで、スパも至高のクオリティです。とにかく天井が高くて開放的!
待合室も素晴らしいクオリティで待ち時間も快適の極みです。
ジャグジー、個室シャワー、サウナも完備されています。
スパ・プール・大浴場の休憩室には、リンゴ・オレンジ・バナナ、シリアルバー、ナッツ類があります。食べ過ぎると太ってしまうので要注意ですね。
ドリンクは水、レモンウォーター、緑茶の3種類。
宿泊者はプール・フィットネスクラブ・大浴場・サウナを無料で使えます。水着のレンタル(有料)もあり。
60分以上のスパトリートメント利用時は、10,000円(税抜)にてプール・ジムエリアを利用できます。
プールは長めなのでガッツリと泳ぐことができます。ジャグジーもあって寛げます。
ジムでは充実のマシン類が揃っており、ランニングマシンは目の前が全面ガラス張りで開放的。日が沈んだ後は夜景を見ながら走れます。
ザ・リッツ・カールトン大阪 スパ&フィットネス
ザ・リッツ・カールトン大阪にも「The Ritz-Carlton Spa」に、ダイナースプレミアムの優待特典があります。
アロマボディトリートメントを実際に利用したところ、身体がリフレッシュして最高でした!
フィットネスセンターと同じフロアにあり、施術の前後でジム、プール、ジャグジー、ドライ/ミストサウナを利用することが可能です。
プールはガッツリと泳ぐことができますし、泡が出るタイプもあります。
泳ぎ疲れたらプールサイドのベッドでくつろげます。
フィットネスジムではマシンが集結しており、エクササイズやトレーニングが可能。
更衣室にはウォーターサーバーがありますし、トイレはピカピカで豪華絢爛。
大浴場、ドライサウナ・ミストサウナもあり、洗い場はしっかりと間仕切りで区切られています。
まとめ
ダイナースプレミアムにはスパトリートメント、アロママッサージ、エステ、アンチエイジングフェイシャルなどの優待もあります。
アロマオイルのスパトリートメントは体がほぐれてリフレッシュでき、素晴らしい快適さがあります。
癒やしがはかどる特典であり、使いやすいホテル内のスパもあるので使い勝手が良好です。
エステは女性限定ですが、スパ・アロママッサージは極めて快適で生活をリラックスさせて豊かにしてくれるので、女性はもちろん男性にもおすすめです。
私もホテル宿泊時などに利用しています。
ダイナースプレミアムはANAマイル付与率1.5%~2.0%、24時間365日対応のコンシェルジュ、数多くのプレミアムカード限定特典など至高のベネフィットがあります。
- ANAマイル付与率1.5%~2.0%の最強のポイント
- 年会費13万円(税抜)のTRUST CLUB ワールドエリートカードとほぼ同一の「ダイナースクラブ プレミアム コンパニオンカード」が無料
- コンパニオンカードでのApple Pay決済なら、Apple PayのSuicaへのチャージが1%還元(ダイナースのApple Pay詳細)
- 秀逸なコンシェルジュサービス(ネットでの依頼も可能)
- ブランド店でプライベートショッピング・VIPルームのおもてなし・プレゼント
- 一休.comのダイヤモンド会員の資格(一休プライベートセールがお得)
- プリファード ホテルズ&リゾーツ iPrefer のエリート会員
- レストランのコース料理が1名分無料(日本最高の数のプレミアム・エグゼクティブ・ダイニング)
- 有名俳優・アイドルなどスーパーVIPが集うパーティー、プラダのカクテルパーティーなどスペシャルなイベント
- 一見さんお断りの高級料亭も利用可能(優待特典も)
- 希少なダイニングイベントの先々行予約が可能
- ダイナースクラブ プレミアム 銀座ラウンジ
- 大丸東京の「D’s ラウンジトーキョー」
- 乗馬が年4回無料
- プライオリティ・パスのプレステージ会員が無料(家族会員も)
- 無制限で世界1,000ヵ所以上の空港ラウンジが利用可能(日本国内では成田のKALラウンジもOK)
- 誕生日プレゼント
- 医療相談と法律・税務相談
- Marriott Bonvoy、アマンの特別優待
- ジュール・ヴェルヌ&ベル エポック、フランス大使公邸ディナーやイタリア大使館でのディナー等の至高のイベント
- LeaLeaトロリーなどハワイ旅行での優待
- 国内クラブホテルズ・旅の宿
- スパ・エステ優待
- H.I.S.エグゼクティブメンバーズクラブ「CLASS ONE」
- 最上級の付帯保険
- 海外旅行先での24時間日本語サポート
- 手荷物無料宅配サービス(往復)
- コート預かりサービス(成田・羽田・中部・関空)
- ポイントの有効期間が無期限(マイルも無期限で貯められる)
まさに「溢れる生命力と優雅さが調和」「最高のバリューの結晶」と評価できるハイ・クオリティー・カードです。
年会費は高いものの、ダイナースプレミアムの価値は高く、人生を極めるその手にふさわしい一枚です。
ダイナースのブラックカードの入手方法については、体験に基づいて以下で精緻に分析しています。インビを待たずに獲得することも可能です。
ダイナースクラブ プレミアムカードにはANAダイナースプレミアムなどの提携カードもあります(ダイナースのブラックカード一覧)。いずれも年会費を取り戻せる高級カードです。
オメガのスピードマスター60周年記念イベントが開催され、ダイナースプレミアムの保有者から2名が参加でき、お声がけいただくことができました。
俳優の三浦翔平さんも出席しており、プライベートで愛用している「スピードマスター グレーサイド オブ ザ ムーン メテオライト」を腕につけて登場なさっていました。
その他、超有名アイドル、スポーツ選手、著名人がいて、セレブで凄いの一言でした。セレブが参加しているイベント・パーティーで、シャンパンや美味しい食事を堪能できました。
ダイナースプレミアムを保有して、興味がある分野についてコンシェルジュとコンタクトを取っていれば、このようなスペシャルなイベントに招待される機会が生じてきます。
ブラックカードならではのお金では買えないプライスレスの貴重な体験が可能です。高級カードの醍醐味です。
知り合いは高級車のパーティー・イベントに招待されたそうです。ダイナースならではの傑出したイベントで特筆に値します。
将来的にブラックカードを視野に入れている場合は、ダイナースクラブカードが有力です。アメックス・センチュリオンは年3000万円近い利用が必要という説があり、一般人にはハードルが高いです。
また、アメックス・センチュリオンは年会費が500,000円(税抜)と高過ぎて、コストパフォーマンスの側面では今ひとつです。
ダイナースのブラックカードであるダイナースプレミアムは、コスパの観点では随一のブラックカードです。高いマイル付与率を誇っています。
一般加盟店で日本最高峰の1.5%~2.0%マイル還元であり、お得な有効期限が無期限のクレジットカードの筆頭です。
ダイナースクラブカードを保有して利用していくと、ダイナースクラブ プレミアムカードのインビテーションが届く可能性があります。決してハードルは高くありません。
ダイナースを保有して1~2年ほど一定金額を利用すれば、たとえインビテーションが来なくても、突撃(自分から電話)での獲得は十分に可能だと考えます。
TRUST CLUB プラチナ マスターカードとほぼ同じ「ダイナースクラブ コンパニオンカード」をサブカードとして無料で保有できます。
ダイナースクラブに加えてプラチナMastercardの特典を利用でき、二刀流で便利に支払えます。
コンパニオンカードでのApple Pay決済なら、Apple PayのSuicaへのチャージが1%還元となります(ダイナースクラブカードのApple Pay詳細)。
ダイナースクラブカードは幾多の特典があるハイ・クオリティーカードです(ダイナースクラブカードの種類)。特に大きいメリットは以下のとおりです。
- ダイナースグローバルマイレージで1%のANAマイル付与率(ダイナースクラブのポイント詳細)
- 年会費3千円のTRUST CLUB プラチナ マスターカードとほぼ同一のダイナースクラブ コンパニオンカードが無料
- 高級レストランにて2名以上のコース料理利用で1名分無料
- ポイントの有効期間が無期限(マイルも無期限で貯められる)
- 年10回まで世界1,000ヵ所以上の空港ラウンジが利用可能(日本国内では成田のKALラウンジもOK)
- 充実の付帯保険(旅行傷害保険、ショッピング・リカバリー)
- 豊富なダイニング・サービス(おもてなしプラン、料亭プラン、ダイナースクラブのお取り寄せ等)
- 手荷物無料宅配サービス
- デュカス優待、ハワイでの優待、便利なダイナースクラブ スマホアプリ、ダイナースクラブ チケットサービス
- 海外旅行先での24時間無料の電話サポート(日本語)
- 予約困難店を予約できる「ダイナースクラブ ごひいき予約」、Wishダイニング、ごほうび予約
- 痒いところに手の届く充実の会員サポート「ダイナースクラブコールセンター」、ゴルフ優待、コナミスポーツクラブ優待
- ダイナースクラブ限定イベント(ダイニング、馬主体験、醍醐寺の観桜会、若手女子プロとのダイナースクラブ カップなど)
豊富なベネフィットに鑑みると、年会費を超える価値があると評価できます。
コース料理1名分無料サービスの利用可能店舗数は競合サービスと比較すると多く、ダイニングに強みがあるダイナースらしくなっています。
- ダイナース プレミアム エグゼクティブダイニング:約380店舗
- ダイナースのエグゼクティブダイニング:約280店舗
- 招待日和系のサービス(ゴールドダイニング、2 for 1 ダイニング、Taste of Premium等):約250店舗
- ビジネス・ダイニング・コレクション by グルメクーポン:約200店舗
- JCBのグルメ・ベネフィット:約130店舗
- 三井住友カード プラチナのプラチナグルメクーポン:約100店舗
対象レストランの一例としては、「重慶飯店 麻布賓館」があります。燕の巣入りフカヒレの姿煮、アワビ、ロブスター、和牛サーロインといった卓越した素材をお得に堪能できます。
また、トスカーナ料理のジャッジョーロ銀座があり、秀逸なイタリアンをお得に堪能できます。
エグゼクティブ・ダイニングは、誕生日や記念日のディナーや会食がお得になってはかどります。店舗一覧、サービス内容の詳細は以下にまとめています。
ダイナースは使える店舗が少ないというイメージがありますが、日本国内ではダイナースが使えないお店はごくたまにしかありません。メインカードとしてガンガン利用可能です。
全国の有名レストランでの食事がお得に楽しめるダイナースクラブ レストランウィークでは先行予約が可能です。
ダイナースクラブ会員はいち早く満席となる大人気店を予約可能になります。先行予約期間中に全日程が満席となる店舗もあります。
ダイナースクラブ フランスレストランウィークのレセプションに参加しました。ダイナースは会員限定のダイニングやコンサート等のイベントも充実しています。
実際にガラディナーに参加したところ、大満足のクオリティで幸せに包まれました。
イタリアン・レストランウィーク、銀座レストランウィークというイベントも開催されており、お得な料金や優待で美食を堪能できます。「VIPremio Dining」というダイナース会員限定のプランもあります。
フランス大使公邸、イタリア大使館、オーストリア大使公邸という通常は立ち入ることのできない特別な空間でのディナーなど、ダイナースクラブ会員限定のスペシャルイベントに参加できます。
ダイナースクラブはまさに「人生を彩るクラブ」であり、ダイナースクラブカードは本物のこだわりを語るステータスカードです(おすすめのダイナース一覧)。
保有して特典を活用していくと、お得なベネフィットで生活を豊かに彩ることができます。人生が眩い程に煌めきます。
公式サイトダイナースクラブカード 公式キャンペーン