ダイナースクラブカードは豊富なダイニング・イベントを開催しています。
すきやばし次郎会食会、フランス大使館やイタリア大使館でのディナー、各種レストランウィーク、大人気レストランや料亭でのディナーイベント等です。
今回は「ジュール・ヴェルヌ」&シャンパーニュ「ベル エポック」に参加しました。
ベージュ アラン・デュカス 東京での特別な一夜を生演奏とともに堪能でき、フランスの美しき「パリ ベル エポック」の時代を体感することが可能です。体験談・口コミをまとめます。
ダイナースクラブカードのダイニングイベントは抽選と先着順の2種類があります。
先着順の場合、ダイナースのブラックカード会員が先行申込可能なイベントもあります。
申し込んで当選したら当選のお知らせが届きます。落選した場合は特に連絡はありません。ここら辺はアメックスのイベントと同じです。
先着順の場合は電話で参加が確定して、後日イベントの案内が郵送される方式となります。
当選のお知らせ、お問い合わせ先、開催日時・場所、参加費、食事・ドリンクメニュー、注意事項が記載された書類が封入されています。
分かりやすい地図や問い合わせ先電話番号も明記されているので、ユーザーフレンドリーです。地下鉄の出口の番号が記載されているのがナイス。
ディナー当日は受付で名前を伝えればOKです。会場はベージュ アラン・デュカス 東京でした。
シャネル銀座ビルディングの10階にあります。松屋銀座の前です。
シャネル銀座ビルはエレベーターのボタンがシャネルのロゴでオシャレでした。
ドレスコードはスマートカジュアルで、男性は襟付きシャツ(Yシャツかジャケット)でOKで、サンダルなど軽装はNGというだけなので気軽に参加できます。
当日はお店の入口のインテリアにダイナースクラブのオシャレなロゴがありました。不思議と絵になります。
抜群におしゃれな空間が広がっていました。天井が恐ろしい程に高かったです。パークハイアット東京、セントレジスホテル大阪、コンラッド東京のロビーのような開放的な空間でした。
ウェルカムドリンクのシャンパンを渡していただき、席までアテンドしていただきました。うっとりするような至高の空間が広がっていました。
まずはアミューズ・ブーシュが出ました。ウェルカムドリンクのシャンパンとともに戴きました。さすがベージュアラン・デュカスだけあって旨味が半端ではありませんでした。
ダイナースの責任者の方、パリの象徴とも言えるエッフェル塔内にあるアラン・デュカスのレストラン「ジュール・ヴェルヌ」のEric Azougシェフ、茂田スーシェフ、ベージュアラン・デュカス 東京の小島 景料理長などのご挨拶がありました。
ジュール・ヴェルヌは眼下にあるパリ市街のパノラマが広がる贅沢な空間でビショを堪能できるレストランです。
そのの厨房を任されているシェフが特別メニューを振る舞ってくれる豪華ディナーイベントです。
泡いっぱいの幸せが舞い降りるような雰囲気の中、ペリエ ジュエ グラン ブリュットの乾杯で、「ジュール・ヴェルヌ」&シャンパーニュ「ベル エポック」の饗宴がスタート!!
特別メニュー、芸術家エミール・ガレがデザインしたアネモネ柄が印象的なシャンパーニュ、当時を彷彿とさせる生演奏で、ベル エポックの雰囲気を堪能できます。
ヴァイオリン、ギター、コントラバスの三重奏の音色は美しく、優美でエレガント。楽園のようなムードでした。
まずは「鴨のフォワグラ ルクリュス、ブリオッシュ パリジェンヌ」でした。シェフの熱い想いが詰まったような濃厚さが佳味。舌の上でとろける味わいでした。
パンとバターはシンプルでいて深みがあってデリシャス。
2杯目のシャンパンはペリエ ジュエ ベル エポック ブラン・ド・ブラン 2004。泡シュワシュワで最高。
続いて「プロバンス産アスパラガス、ヴァン・ジョーヌ風ムースリーヌ」でした。これ程美味しいアスパラは食べたことがありませんでした。
ムースリーヌはマイルド&クリーミィで卓越した味わいでした。脳が幸せを感じました。
3杯目のシャンパンはペリエ ジュエ ベル エポック ブラン 2007!!
本当に美味しくてボランチのようにコース料理を引き立てます。
次はズズキのアラヴァプール、ポワローと貝類の香草風味でこれも絶品。
噛めば噛む程に旨味が口中に広がっていきました。たくさんのキャビアがのっていてトレボン!
4杯目のシャンパンはペリエ ジュエ ベル エポック 1999!!
料理1品1品ごとにドリンクが出ます。素晴らしいのは完璧なまでにマッチしている点です。ワインとオーケストラのようなシンフォニーを奏でていました。
メイン料理はヴォルオーヴァン。パイの中に至高の食材が宝石箱のように詰まっており、慈愛さえ感じるような美味しさでした。
デザートワインとして、ペリエ ジュエ ブラゾン ロゼが振る舞われました。ロゼ・シャンパンも卓越。
小菓子も圧巻の上質さで、シャネルマークのチョコもオシャレ。
「バッシュランコンテンポラン」はマイルドの極みであり、キラリと光るエクセレントな魅力が燦然たる輝きを放っています。
「ル・ショコラ・アラン・デュカス」のクルスティアンでグランド・フィナーレ。
脳を溶かすような上質の甘みが感動的クオリティで、その豊潤さには身震いする程でした(*´ω`*)
コーヒーも格別の味わいでボーノ!
ダイナースのダイニングイベントでは、最高峰のステキな空間、美しい音楽、魂を揺さぶる食事で、めっちゃ幸せなひとときを送ることができました。
席を立つ時はもう終わりか・・・と夏祭りのあと、誰もいない海のような感傷を覚えました。
上質の素材、美しい盛り付け、抜群の味付の三拍子が揃っており、伝統の味に新しい感覚を注ぎ込んで生み出した料理が魅力に溢れていました。
メニューは痒いところに手の届く厳選の品々で、一品一品が目を見張るような珠玉の料理です。
蝶のように舞い蜂のように刺す華麗な饗宴はまさにショーのよう。ダイニングの真髄を極める究極のエレガンスがそこにありました。
最後はフランスから来日したエリック・アズーグシェフ、茂田スーシェフと記念撮影で感激でした。一緒に行った取引先の方も喜んでくれました!
お土産も戴けて、ベージュアラン・デュカス東京のマカロン。人生で最高の味のマカロンでした(*´ω`*)
本当に楽しくてかけがえのない時間を送ることができ、幸せを感じました。ダイナースクラブカードを持っていてよかったと心から感じました。
ダイナースクラブカード、このような上質のレストランを会員で貸し切って開催されるダイニング・イベントが満載です。
鮨さいとうと並んで予約困難な名店「すきやばし次郎」会食会も。クレジットカードのダイニング・イベントの真髄を極める究極のエレガンスがあります。
ダイナースクラブカードを保有していると、至福に包まれるファンタスティックな食事を、カード会員だけの素晴らしい雰囲気の中で満喫できます。
ベージュアラン・デュカス東京で美味しい料理を食べられて、わが人生に悔いなしという心境になりました。英語だと「bliss」の一言です。
クレジットカードのダイニング特典では、近年はラグジュアリーカードもラグジュアリーリムジン、ラグジュアリーソーシャルアワー等で存在感を増しています。
また、アメックス・プラチナ、アメックス・センチュリオンも力を入れています。
しかし、やはりダイナースはダイニングの大御所として突き抜けており、卓越したクオリティでの美食・饗宴を堪能できるダイニング・イベントが満載です。
全国の有名レストランでの食事がお得に楽しめるダイナースクラブ レストランウィークでは先行予約が可能です。
ダイナースクラブ会員はいち早く満席となる大人気店を予約可能になります。先行予約期間中に全日程が満席となる店舗もあります。
ダイナースクラブ フランスレストランウィークのレセプションに参加しました。ダイナースは会員限定のダイニングやコンサート等のイベントも充実しています。
実際にガラディナーに参加したところ、大満足のクオリティで幸せに包まれました。
イタリアン・レストランウィーク、銀座レストランウィークというイベントも開催されており、お得な料金や優待で美食を堪能できます。「VIPremio Dining」というダイナース会員限定のプランもあります。
フランス大使公邸、イタリア大使館、オーストリア大使公邸という通常は立ち入ることのできない特別な空間でのディナーなど、ダイナースクラブ会員限定のスペシャルイベントに参加できます。
その他、すきやばし次郎会食会、祇園祭 後祭観覧とお座敷遊び、瓢亭東京店 特別会食会、絶景フレンチ「サンス・エ・サヴール」、ドレスアップナイト -アルゼンチンタンゴ World Champ-など秀逸なイベントが豊富です。
ダイニング以外の分野でも魅力的なイベントが満載となっています。
あのフィギュアスケートでオリンピック金メダリストの荒川静香さんによるスケートレッスンのイベントもありました。
東京競馬場の来賓用特別室「ダービールーム」での食事、パドック・地下馬道など、一般人は不可能な馬主体験が可能なイベントも開催されます。
ダイナースクラブカードは豊富な特典が満載のステータスカードです。
素晴らしいのは充実のラインナップだけではなく、クオリティも良好である点です(ダイナースクラブカードの種類)。特に大きいメリットは以下のとおりです。
- ダイナースグローバルマイレージで1%のANAマイル付与率(ダイナースクラブのポイント詳細)
- 年会費3千円のTRUST CLUB プラチナ マスターカードとほぼ同一のダイナースクラブ コンパニオンカードが無料
- 高級レストランにて2名以上のコース料理利用で1名分無料
- ポイントの有効期間が無期限(マイルも無期限で貯められる)
- 年10回まで世界1,000ヵ所以上の空港ラウンジが利用可能(日本国内では成田のKALラウンジもOK)
- 充実の付帯保険(旅行傷害保険、ショッピング・リカバリー)
- 豊富なダイニング・サービス(おもてなしプラン、料亭プラン、ダイナースクラブのお取り寄せ等)
- 手荷物無料宅配サービス
- デュカス優待、ハワイでの優待、便利なダイナースクラブ スマホアプリ、ダイナースクラブ チケットサービス
- 海外旅行先での24時間無料の電話サポート(日本語)
- 痒いところに手の届く充実の会員サポート「ダイナースクラブコールセンター」、ゴルフ優待、コナミスポーツクラブ優待
- ダイナースクラブ限定イベント(ダイニング、馬主体験、醍醐寺の観桜会、若手女子プロとのダイナースクラブ カップなど)
豊富なベネフィットに鑑みると、年会費を超える価値があると評価できます。
コース料理1名分無料サービスの利用可能店舗数は競合サービスと比較すると多く、ダイニングに強みがあるダイナースらしくなっています。
- ダイナース プレミアム エグゼクティブダイニング:約380店舗
- ダイナースのエグゼクティブダイニング:約280店舗
- 招待日和系のサービス(ゴールドダイニング、2 for 1 ダイニング、Taste of Premium等):約250店舗
- ビジネス・ダイニング・コレクション by グルメクーポン:約200店舗
- JCBのグルメ・ベネフィット:約130店舗
- 三井住友カード プラチナのプラチナグルメクーポン:約100店舗
対象レストランの一例としては、「重慶飯店 麻布賓館」があります。燕の巣入りフカヒレの姿煮、アワビ、ロブスター、和牛サーロインといった卓越した素材をお得に堪能できます。
また、トスカーナ料理のジャッジョーロ銀座があり、秀逸なイタリアンをお得に堪能できます。
エグゼクティブ・ダイニングは、誕生日や記念日のディナーや会食がお得になってはかどります。店舗一覧、サービス内容の詳細は以下にまとめています。
ダイナースクラブカードの具体的なスペック、審査の基準については以下で徹底解説しています。
以前にダイナースの五十嵐 幸司 代表取締役社長に取材しました。充実の特典、高いステータスの秘訣、クラブメンバーシップ・哲学など多様な角度で聞き倒しています!
ダイナースは使える店舗が少ないというイメージがありますが、日本国内ではダイナースが使えないお店はごくたまにしかありません。メインカードとしてガンガン利用可能です。
ダイナースは年会費が高めですけれども、幾多の高い魅力のベネフィットを満喫できます。
日本料理 未在、銀座 小十、Fujiya 1935、日本料理 龍吟、青空など至高の予約困難店でキャンセルが出た席を予約できるダイニングサービスもあります。
SAKE COMPETITIONの上位入賞酒が飲み放題、秀逸な料理の食べ放題のパーティーにポイントで参加することも可能です。
ダイナースクラブはまさに「人生を彩るクラブ」であり、ダイナースクラブカードは本物のこだわりを語るステータスカードです(おすすめのダイナース一覧)。
ダイナースは流麗な制度が満載であり、人生がもっと楽しくなるクレジットカードです。一度使ったらもう手放せません。
私は入会前と入会後では、生活の豊かさが圧倒的に変わりました。サービスを利用したり、イベントに参加することで、それまでになかった体験が可能になっています。
ダイナースクラブカードを保有して特典を活用していくと、お得なベネフィットで生活を豊かに彩ることができます。人生が眩い程に煌めきます。
公式サイトダイナースクラブカード 公式キャンペーン
銀座でのオリジナル特典が魅力的な銀座ダイナースクラブカード、航空系カードとダイナースの特典が融合したANAダイナースカードとJALダイナースカードもあります。
ダイナースを保有して利用していくと、上位カードであるブラックカードのインビテーションが届くのも魅力的です。
ダイナースプレミアムはANAマイル付与率1.5%~2.0%、24時間365日対応のコンシェルジュ、数多くのプレミアムカード限定特典など至高のベネフィットがあります。
- ANAマイル付与率1.5%~2.0%の最強のポイント
- 年会費13万円(税抜)のTRUST CLUB ワールドエリートカードとほぼ同一の「ダイナースクラブ プレミアム コンパニオンカード」が無料
- 秀逸なコンシェルジュサービス(ネットでの依頼も可能)
- ブランド店でプライベートショッピング・VIPルームのおもてなし・プレゼント
- 一休.comのダイヤモンド会員の資格(一休プライベートセールがお得)
- プリファード ホテルズ&リゾーツ iPrefer のエリート会員
- レストランのコース料理が1名分無料(日本最高の数のプレミアム・エグゼクティブ・ダイニング)
- 有名俳優・アイドルなどスーパーVIPが集うパーティー、プラダのカクテルパーティーなどスペシャルなイベント
- 一見さんお断りの高級料亭も利用可能(優待特典も)
- 希少なダイニングイベントの先々行予約が可能
- ダイナースクラブ プレミアム 銀座ラウンジ
- 大丸東京の「D’s ラウンジトーキョー」
- 乗馬が年4回無料
- プライオリティ・パスのプレステージ会員が無料(家族会員も)
- 無制限で世界1,000ヵ所以上の空港ラウンジが利用可能(日本国内では成田のKALラウンジもOK)
- 誕生日プレゼント
- 医療相談と法律・税務相談
- Marriott Bonvoy、アマンの特別優待
- ジュール・ヴェルヌ&ベル エポック、フランス大使公邸ディナーやイタリア大使館でのディナー等の至高のイベント
- LeaLeaトロリーなどハワイ旅行での優待
- 国内クラブホテルズ・旅の宿
- スパ・エステ優待
- H.I.S.エグゼクティブメンバーズクラブ「CLASS ONE」
- 最上級の付帯保険
- 海外旅行先での24時間日本語サポート
- 手荷物無料宅配サービス(往復)
- コート預かりサービス(成田・羽田・中部・関空)
- ポイントの有効期間が無期限(マイルも無期限で貯められる)
まさに「溢れる生命力と優雅さが調和」「最高のバリューの結晶」と評価できるハイ・クオリティー・カードです。
年会費は高いものの、ダイナースプレミアムの価値は高く、人生を極めるその手にふさわしい一枚です。
ダイナースのブラックカードの入手方法については、体験に基づいて以下で精緻に分析しています。インビを待たずに獲得することも可能です。
ダイナースクラブ プレミアムカードにはANAダイナースプレミアムなどの提携カードもあります(ダイナースのブラックカード一覧)。いずれも年会費を取り戻せる高級カードです。
オメガのスピードマスター60周年記念イベントが開催され、ダイナースプレミアムの保有者から2名が参加でき、お声がけいただくことができました。
俳優の三浦翔平さんも出席しており、プライベートで愛用している「スピードマスター グレーサイド オブ ザ ムーン メテオライト」を腕につけて登場なさっていました。
その他、超有名アイドル、スポーツ選手、著名人がいて、セレブで凄いの一言でした。セレブが参加しているイベント・パーティーで、シャンパンや美味しい食事を堪能できました。
ダイナースプレミアムを保有して、興味がある分野についてコンシェルジュとコンタクトを取っていれば、このようなスペシャルなイベントに招待される機会が生じてきます。
ブラックカードならではのお金では買えないプライスレスの貴重な体験が可能です。高級カードの醍醐味です。
知り合いは高級車のパーティー・イベントに招待されたそうです。ダイナースならではの傑出したイベントで特筆に値します。
将来的にブラックカードを視野に入れている場合は、ダイナースクラブカードが有力です。アメックス・センチュリオンは年3000万円近い利用が必要という説があり、一般人にはハードルが高いです。
また、アメックス・センチュリオンは年会費が500,000円(税抜)と高過ぎて、コストパフォーマンスの側面では今ひとつです。
ダイナースのブラックカードであるダイナースプレミアムは、コスパの観点では随一のブラックカードです。高いマイル付与率を誇っています。
一般加盟店で日本最高峰の1.5%~2.0%マイル還元であり、お得な有効期限が無期限のクレジットカードの筆頭です。
ダイナースクラブカードを保有して利用していくと、ダイナースクラブ プレミアムカードのインビテーションが届く可能性があります。決してハードルは高くありません。
公式サイトダイナースクラブカード 公式キャンペーン