ダイヤモンド・ザイ(Diamond ZAI)で取材を受け、監修・編集に協力させていただきました。
日本を代表する経済・ビジネス出版社であるダイヤモンド社のマネー雑誌ですね。
他の新聞・出版社・テレビも含めた最新のメディア掲載履歴は以下にまとめています。
目次
- ダイヤモンド・ザイ 2020年10月号
- ダイヤモンド・ザイ 2020年9月号
- ダイヤモンド・ザイ 2020年7月号
- ダイヤモンド・ザイ 2020年1月号
- ダイヤモンド・ザイ 2019年12月号
- ダイヤモンド・ザイ 2019年8月号
- ダイヤモンド・ザイ(2019年5月号)
- ダイヤモンド・ザイ(2019年3月号)
- ダイヤモンド・ザイ(通巻218号)
- ダイヤモンド・ザイ(通巻217号)
- ダイヤモンド・ザイ(通巻214号)
- ダイヤモンド・ザイ(通巻213号)
- ダイヤモンド・ザイ(通巻209号)
- ダイヤモンド・ザイ(通巻208号)
- ダイヤモンド・ザイ(通巻207号)
- ダイヤモンド・ザイ(通巻203号)
- ダイヤモンド・ザイ(通巻201号)
- ダイヤモンド・ザイ(通巻197号)
- それ以前の掲載履歴
- ダイヤモンド・ザイの最新号(2016年1月号)
ダイヤモンド・ザイ 2020年10月号
ダイヤモンド・ザイ 2020年9月号
ダイヤモンド・ザイ 2020年7月号
ダイヤモンド・ザイ 2020年1月号
ダイヤモンド・ザイ 2019年12月号
ダイヤモンド・ザイ 2019年8月号
ダイヤモンド・ザイ(2019年5月号)
「億り人が教える株入門」のコーナーの1時間目に登場しました。
「株主優待株で成り上がる方法」というコーナーです。
[amazonjs asin="B07NN37W9B" locale="JP" title="ダイヤモンドZAi(ザイ) 2019年 5 月号 (億り人が教える株入門/人気株500激辛診断/全3715社の理論株価)"]
ダイヤモンド・ザイ(2019年3月号)
著名な凄腕個人投資家、資産運用のレジェンドが集結しており、末席を汚させて頂きました。
私自身、皆様の2019年に対する心構えを拝聴して、とても勉強になりました。
波乱含みの相場が続いていますが、しっかりと利益を出したいと思います。
その他、高配当株、株主優待、割安株、大型株、中小型株など日本株の特集、この時期に貴重な確定申告大特集、日本株投信、節約技の特集もあります。
確定申告の変更点については、自分で追いかけるのは大変なので、ダイヤモンド・ザイのようなマネー雑誌を見るのが効率的ですね。
別冊付録はNISA特集でした。やはり税金ゼロというのは絶大なメリットがあり、株式と投資信託の両方が対象なので、肉食投資家から草食投資家までフル活用できる制度です。
充実のコンテンツが満載となっています。ダイヤモンド・ザイ2019年3月号の目次は下表のとおりです。
目次 | 内容 |
---|---|
緊急座談会 | 14人の億り人が語る19年の勝ち戦略 18年のアノ相場で俺たちが勝てたワケ! |
第1特集 | 2019年の 主役株90に注目! 最強日本株6大番付 ●日経平均の高安値 の予測も! 年央~年末に株高を予測! 32人のプロの平均は年初から+20%! ●高配当株番付15/東・JTvs西・三井住友FG ●株主優待株番付19/10万・ヤマダ電機vs高利・フォーシーズHD ●割安株番付19/東・三井物産vs西・三菱ケミカルHD ●10万円株番付13/東・ソースネクストvs西・ヤマシンフィルタ ●大型株番付12/東・NECvs西・リクルート ●中小型株番付12/東・ワークマンvs西・MTG |
第2特集 | 全48ページでラクラク理解! パソコンやスマホでますます簡単に! 税金を取り戻せ! ガラっと変わった新画面に対応! 確定申告大特集 PART1「給与などの所得や控除の入力」 PART2「ふるさと納税で寄附した人」 PART3「株や投資信託で得&損した人」 PART4「投信の分配金や株の配当を得た人」 PART5「FXや先物取引で得&損した人」 PART6「医療費や市販薬代がかかった人」 |
第3特集 | 大型株&中小型株の最強日本株投信番付10 |
第4特集 | 消費税増に打ち勝て! あと100万円をつくる節約&副業ワザ ●固定費19/●変動費3/●チリつも18 ●スキル10/●スペース4/●空き時間9 |
別冊付録 | 2019年にNISAで勝つ8つのワザ Aパターン:初心者向け! 長期でほったらかしOKなワザ2 Bパターン:中級者向け! 細かく利益を積み上げるワザ3 Cパターン:上級者向け! リスク覚悟でドカンと増やすワザ3 |
巻頭ニュースページ | TOPIC1「10年放置の銀行口座は早めに手を打て」 TOPIC2「1~2月にオトクに買える優待銘柄は?」 |
連載にも注目! | ●新連載スタート! 59歳、本誌崖っぷち部員の同時進行ドキュメント「定年退職までのロードマップ」 ●一緒に月1万円の「投資」を始めよう! AKB48 IN NISA 「株の実力テスト実施! 結果は?」編 ●株入門マンガ恋する株式相場! VOL.30「恋も株も危険サインを見逃すな! 」 ●マンガどこから来てどこへ行くのか日本国 「それでも家が欲しい! 所得減少が続く中住宅価格高騰が重石に」 |
全体的にさすがのダイヤモンド・ザイであるハイ・クオリティーの豊富な内容が掲載されています。面白くて役に立つコンテンツが満載です。
AKB48が投資するコーナーや面白い漫画もあり、ダイヤモンド・ザイは硬軟織り交ぜて面白く参考になるマネー雑誌です。
お世辞抜きにダイヤモンド社の雑誌や書籍は本当に素晴らしく、ZAIを毎号いつも楽しく読んでいます。
ダイヤモンドZAI(ザイ) 2019年 3 月号 (最強日本株&確定申告&節約・副業ワザ)
投資のための種銭作りには、当サイト限定のタイアップキャンペーンがおすすめです。
SBIネオトレード証券は口座開設だけでOKで簡便です。
現在はお得なキャンペーンを開催しています。
岡三オンラインは、当サイト限定タイアップでお得な入会キャンペーンを行なっています。口座開設と1回以上の取引だけで3,500円+特別レポートがプレゼントされます。
ネット証券のキャンペーンとしては破格の内容でおすすめです。まだ口座をお持ちでない方は、ぜひこの機会に開設してみてはいかがでしょうか。
↓
ダイヤモンド・ザイ(通巻218号)
「利回り」「少額で購入」「長期優遇」など5大ランキング付きであり、株主優待に強いダイヤモンド・ザイらしい特集でした。
ランキングも充実。優待+配当利回り、最低投資額、優待内容が一覧でランキングになっているので、すばやく株主優待銘柄を把握できます。
読みやすい色分け、表、豊富な写真、楽しい漫画など、盛り沢山のコンテンツとなっています。
優待のレジェンド・桐谷さんの保有銘柄、「色々あってもやめられない!優待投資の喜怒哀楽+注意事項」なども掲載されています。
私はこの特集の他の方のコメントで、一つ認識していなかった貴重な情報が分かりました。ZAIの優待特集はクオリティ良好で財に直結します。
「配当+優待」利回りベスト15は全銘柄が5%超とグレートでした。19.80%に達している銘柄もあり、卓越した高水準となっています。
「新設&拡充」のランキングもあるので、上級者でも復習に役立ちます。私も株を初めて12年ちょいのキャリアがありますけれども、ああ!これあった!忘れていたという気付きがあります。
また、最低購入額順のランキングも掲載されており、小口投資家にも便利です。少額でも分散投資が可能です。8位までが5万円台以下で購入可能です。
ダイヤモンド・ザイ2018年6月号の目次は下表のとおりです。
目次 | 内容 |
---|---|
巻頭ニュース | 公示地価に騙されるな! 「地価上昇による資産デフレ解消」のウソ! |
第1特集 | 最安は1万円以下! 儲かる少額株123とリアルな必勝法 最強5万円株で勝つ ●[PART1]成功者6人の賢い勝ちワザ 初級・複数銘柄に分散投資/中級・売買タイミングを分散/上級・一発ホームランを狙う! ●[PART2]割安 5万円株31+10万円株17 配当利回りで割安株/割安放置の中小型株/低PERの業績上ブレ株 ●[PART3]高成長5万円株10+10万円株29 ニッチ&海外で稼ぐ株/高成長ネット関連株/注目のテーマ株/社会変化を支える株/IPO&分割で買える株 ●[特別インタビュー]安定成長&ニッチの底値株を狙え! 好成績を出し続ける中小型株ファンドマネージャー・苦瓜達郎さん |
第2特集 | オトク度アップの裏ワザ集も! 桐谷さんが教える! 株主優待で始める「株」入門 ●株主優待って何がイイの? ●どう選んでどう買えばいい? ●株価が上下する理由っていったい何? ●優待株の具体的な買い方は? |
別冊付録 | 買いの106銘柄をチェック! 全20部門別の株主優待大賞2018 「利回り」「少額で購入」「長期優遇」など5大ランキング付き! |
第3特集 | 手数料ゼロの金融機関 と買うべき投信 を網羅 最新版! iDeCo(個人型確定拠出年金)の正しい使い方 [掛け金のオトクな設定法][預金と投資のベストなバランス][正しい投信の選び方] |
第4特集 | モーニングスター・リッパー・楽天 受賞投信にダマされるな! 投信アワードから厳選した本当にスゴい投信12 |
第5特集 | 米ドル/円は年内95円もありうる! カリスマFX投資家の戦略を公開! 2018年後半の為替予想! |
好評連載 | ●勝谷誠彦の自腹で1000万円「株」投資日記 「森友では儲からないぞ! 」の巻 ●一緒に月1万円の「投資」を始めよう! AKB48 in NISA 「波乱は株だけじゃない! 」編 ●株入門マンガ恋する株式相場! VOL.22「億り人を続出した仮想通貨とは?」 ●マンガどこから来てどこへ行くのか日本国 老後資金不足の落とし穴が! 50代会社員の収入が激減! ? ●月イチで健全度&利回りの変化をチェック! 人気毎月分配型100本の「分配金」速報データ! |
ダイヤモンド・ザイ(通巻217号)
巻頭特集の中にある「成功投資家11人に聞く! 乱高下相場の攻め方・守り方」に掲載させていただきました。
夕凪さん、さっかくさんとともにに「今回の急落は察知できた!」という見開き2ページのコーナーに出ました。
また、急落局面で著名個人投資家がどのように売買したのかが掲載されています。
- 割安株を狙うバリュー投資家はどう動いた?
- 長期保有が基本の優待投資家はどう動いた?
- 成長株を狙うグロース投資家はどう動いた?
rikaさんがご購入なさった銘柄は知らなかったので、とても参考になりました。
夕凪さん、v-com2さんはさすが達人らしい聡明さで、凄いと思いました。お2人の言葉は参考になることばかりです。
その他、ATM&振込の手数料が安い銀行リスト、利回り4%以上の優待株30(桐谷さんオススメの長期保有優遇株も)など、興味深いコンテンツが盛り沢山です。
別冊付録が2つ付いていました。取引の仕組みやリスク管理術がわかる信用取引超入門、プロ並みの情報が超簡単に使える株ツール入門です。
信用取引入門は基本から使い方まで豊富に掲載されており、凄腕投資家の活用術も載っています。
株ツール入門はマネックス証券のトレードステーションの特集となっています。
ダイヤモンド・ザイ(通巻214号)
夕凪さん、DAIBOUCHOUさん、御発注さん、v-com2さん、かんちさん、白米さん、今亀庵さん、坂本彰さん、藤川里恵さん、立川一さん、萬野正大さん、逆張り天国さん、本田武さんとともに個人投資家として特集に載りました。
2017年の振り返りと2018年の簡単な投資戦略、注目銘柄について掲載されています。
投資家の方々の2017年のパフォーマンスもあり、今亀庵さん、夕凪さん、v-com2さん、白米さんの凄い実績に感嘆しました。
皆様が素晴らしいのは1億円~10数億円といった多額の運用資産になってもなお、高パフォーマンスを維持している点です。
300万円や1000万円といった運用資産で+50%とか+70%を達成するのよりも、1億や2億、10億を運用して同じ数字を出す方が、難易度は格段に高いです。
5%や10%の変動で動く金額が多額になるのに適応して、大金のリスクテイクを厭わず、また場合によっては投資手法も工夫していく必要があります。
私が数百万円を数千万円にする段階で主力だった投資法は、非常に流動性に乏しい銘柄に投資します。
したがって、投資金額が増えてからはなかなか資産のうち大きなウエイトを1銘柄に投じることが出来ず、投資効率が悪化しています。
今後の個人的課題としては1%の変動で月給数ヶ月が吹き飛び、10%の変動で年収数年分が飛ぶという状況に適応してリスクテイクできるようにする必要があると感じました。
桐谷さんの株入門、投資マニュアルの特集もあり、分かりやすくて初心者におすすめのコンテンツです。株主優待狙いのお年玉5万円株8個も掲載されていました。付録は不動産投資「勝てる大家の3大極意!」でした。
その他、さすがのダイヤモンド・ザイであるハイ・クオリティーの豊富な内容が掲載されています。面白くて役に立つコンテンツが満載です。
目下で最大級にホットな仮想通貨に関してもカバーしており、ビットコインスタートガイドがあります。
ダイヤモンド・ザイ2018年2月号の目次は下表のとおりです。
目次 | 内容 |
---|---|
巻頭ニュース | 2カ月で55社が発表! 10月~11月で優待の新設・拡充を発表した中から 注目13銘柄をピックアップ! |
第1特集 | 為替や注目業種もチェック! 買いの「株」&「投信」がわかる! 100人のプロが集結!2018年「株」全予測 ●PART1/株価&為替&業種を大予測 「株とドル円の高値や安値、狙い目テーマをズバリ」 ●PART2/タイプ別の狙い目株 「17年の上昇株と下落株の分析や注目IPO株に増配株も! ●PART3/2018年に買いの投信 「低コスト&好成績投信の積み立てで資産アップ!」 ●コラム/2大非課税口座!NISAやiDeCo(確定拠出年金)の18年の投資戦略! |
第2特集 | 2018年新春版 買っていい×買ってはいけない 「人気の株500+Jリート14」激辛診断 ●2018年新春の厳選特注株25「10万円株7」「高配当株7」「株主優待株7」「Jリート4」 ●「50音順」「最低投資額」「投資判断」から引ける!便利な多機能索引 ●上昇は期待薄だが利回り向上で買い好機「人気のJリート」10 ●「買い」と「強気」が60%を突破!人気の大型株368[東証1部&東証2部] ●出遅れている分上昇の余地も大きい!人気の新興株111[東証ジャスダック&東証マザーズほか] |
第3特集 | 日経平均の理論株価にも注目!今の株価が割安か割高かを一発判定 上場全3662銘柄の最新理論株価 |
第4特集 | 初心者向き!5万円未満のお年玉株14も! 桐谷さんの新春「日本株」入門 「株って何?」から「買い方」まで全網羅 ●持ちっぱなしで儲かる配当&優待がスゴイ! ●業績の定期的な確認で優待廃止に泣かない ●チャートを使って株価の安い時を狙え! ●割安度の指標を見て過小評価株を先回り買い! ●桐谷さんが初めてスマホで株を買ってみた! |
第5特集 | 目指せ、1億円! 億を作った個人投資家14人の2018年の勝ち戦略&注目株48 ●「利回りが上昇してきたインフラファンドやJリートに注目」 ●「18年は弱気。買い増しは控えます」 ●「上昇相場が続く限り新高値で買い向かう!」etc. |
第6特集 | 1年でなんと20倍に!数千円で買える! ビットコインスタートガイド |
好評連載 | ●勝谷誠彦の自腹で1000万円「株」投資日記 「国防株は買わないぞ!」の巻 ●一緒に月1万円の「投資」を始めよう!AKB48 in NISA 「2人の株の明暗がくっきり!」編 ●株入門マンガ恋する株式相場! VOL.18 「SNS時代の仕手戦とは?」 ●マンガどこから来てどこへ行くのか日本国 養育費や婚姻費用はどれくらい?「妻の不倫によって家庭が壊れる日②」 ●月イチで健全度&利回りの変化をチェック! 人気毎月分配型100本の「分配金」速報データ! |
別冊付録 | 不動産投資「勝てる大家の3大極意!」 |
ダイヤモンドZAI(ザイ) 2018年 02 月号 (2018年の「株&投信」全予測/人気株500激辛診断)
ダイヤモンド・ザイ(通巻213号)
ダイヤモンド・ザイ(Diamond ZAI)1月号に掲載させていただきました。
第1特集の「桐谷さん&優待ブロガー&ザイ読者が厳選! 12月から4月の権利確定月別ランキング! 株主優待ベスト130」です。
12月から4月の権利確定月別のおすすめ株主優待、利回りや少額で買えるランキングなど豊富なコンテンツが揃っています。
優待のレジェンド・桐谷さんが注目した4大トレンド、ブロガーの優待あるある事件簿なども掲載されています。
「配当+優待」利回りベスト30は6銘柄が10%超、23銘柄が5%超とグレートでした。28%に達している銘柄もあり、卓越した高水準となっています。
12月から4月の権利確定月別の株主優待ランキングでは、権利確定月別にまとまっていて、初心者は手っ取り早く各月の人気優待を把握できます。
12月は20銘柄、1月は8銘柄、2月は34銘柄、3月は60銘柄、4月は8銘柄が掲載されています。私のコメントも載っています。
合計81名に当たる「株主優待品プレゼント」もあります。こういう企画は嬉しいですね^^
また、最低購入額順のランキングも掲載されており、小口投資家にも便利です。少額でも分散投資が可能です。6位までが5万円台以下で買えて、28銘柄が10万円未満で買えます。
「失敗しない優待株の投資ワザ 8」、「ブロガーたちの優待あるある事件簿!」という記事もあります。初心者の方にはかなり役立つコンテンツだと思います。
付録は2018年から始まる「つみたてNISA丸わかり完全ガイド」でした。
私自身は株で勝てるのでNISAの方を使いますが、投信での長期投資を志向している場合は使い勝手がいい制度ですね。
ダイヤモンド・ザイ2018年1月号の目次は下表のとおりです。
目次 | 内容 |
---|---|
ZAi NEWS CHANNEL | ●TOPIC1 出遅れ&1部上場期待で注目! 名証・福証・札証の地方上場の10倍株 ●TOPIC2 12月13日に上場見通しへ! 年内最後の大型上場、佐川急便は買い? |
巻頭企画 | ソニーやトヨタはまだ買える?人気株100の激辛診断も! 新理論株価で儲かる株 68 ●PART1利益成長で見た新理論株価の使い方&買いの株 ●誰もが気になる人気銘柄100の理論株価を発表! ●PART2配当の伸びで見た新理論株価の使い方&買いの株 |
第1特集 | 桐谷さん&優待ブロガー&ザイ読者が厳選! 12月から4月の権利確定月別ランキング! 株主優待ベスト130 ●桐谷さんが厳選! 株主優待の見逃せない4大トレンド& ブロガーたちの優待あるある事件簿! ●失敗しない優待株の投資ワザ 8 ●ランキング1「優待+配当」利回りベスト30 ●ランキング2少額で買える優待株ベスト30 ●ランキング3権利確定月別の優待株ベスト 130 -食事券や特産品などおいしい優待が多数! 「12月権利確定ベスト20」 -飲料や洋服の優待でおしゃれに! 「1月権利確定ベスト8」 -身近な外食などの優待が目白押し! 「2月権利確定ベスト34」 -優待の数が多くあらゆる種類から選べる! 「3月権利確定ベスト60」 -総菜や菓子などグルメ向けの優待も! 「4月権利確定ベスト8」 -合計81名様にあたる! 株主優待品プレゼント |
第2特集 | ゆっくり選べる「ふるぽ」や最大25%還元! 「楽天」の必勝法も! 駆け込み! ふるさと納税ベストセレクト86 3大カニマップ&寄附額管理シート付き! |
第3特集 | iDeCoもつみたてNISAもこれが大事! 投信選びの10の落とし穴 ●基準価額は安いほうが割安? ●インデックス型を買えばOK? ●どこの販社で買っても一緒? etc. |
第4特集 | 最新戦略的FXトレードの始め方 |
第5特集 | ランキングから厳選! 高配当&高成長の米国株ベスト12 |
別冊付録 | 元手ゼロでもOK! つみたてNISA完全ガイド |
好評連載 | ●勝谷誠彦の自腹で1000万円「株」投資日記 「57年ぶりの連騰だと!?」の巻 ●一緒に月1万円の「投資」を始めよう! AKB48 in NISA 「過去の高値と安値で節目を知る! 」編 ●株入門マンガ恋する株式相場! VOL.17「殿様イナゴとデイトレーダー」 ●マンガどこから来てどこへ行くのか日本国 慰謝料や財産分与はどうなる? 妻の不倫によって家庭が壊れる日 ●人気毎月分配型100本の「分配金」速報データ! 月イチで健全度&利回りの変化をチェック! |
ダイヤモンドZAI(ザイ) 2018年 01 月号 [雑誌] (株主優待ベスト130&新理論株価で買う株)
ダイヤモンド・ザイ(通巻209号)
「5大共通ポイントの貯める&使う最新マル秘テク!」は、LINEポイント、楽天ポイント、Tポイント、Pontaポイント、dポイントに関する特集です。
加速するポイント戦国時代に、私たちはどう向き合ってお得に家計を頑健化させていくかについて述べています。
その他、特定分野に強いnanacoポイント、WAON POINT、Amazonポイント、JRE POINTについてもまとまっています。
取材はかなりディープなところまでお話しましたが、やはり万人向けのところがコンパクトにまとまっていました。
また、別冊付録の「株主優待目的別ベスト117」でも株主優待に関してコメントしました。桐谷さん、ザイ読者、ブロガーが選定したガチンコランキングが掲載されています。
ダイヤモンド・ザイは定期的に株主優待の特集を掲載してくれるので、その都度知識をブラッシュアップしていけるのがナイスです。
EDnetで適時開示情報は毎日チェックしており、株主優待関連の情報は確認するようにしているものの、たまに抜けや勘違いが生じることがあるので、こうした特集は助かります。
その他、さすがのダイヤモンド・ザイであるハイ・クオリティーの豊富な内容が掲載されています。面白くて役に立つコンテンツが満載です。
ダイヤモンド・ザイ2017年9月号の目次は下表のとおりです。
目次 | 内容 |
---|---|
巻頭ニュース | v-com2さんが有望視する銘柄は? 優待新設などの昇格サインを見逃すな! 東証一部への昇格期待株を先回りして買って大化けを狙え! |
巻頭企画 | 東芝/富士フイルムHD/日本郵政/DeNA/電通/三菱自動車/富士通/大戸屋HD 不祥事株の「売り」「買い」を激辛診断! |
別冊付録 | 株主優待目的別ベスト117 食費を節約! 外食を楽しむ! おトクに買い物! etc. 合計利回り&最低投資額ランキングも! |
第1特集 | 攻め「成長が続く増配株」VS守り「利回り3%超の安定配当株」 高配当株投資の新常識! ●Prologue:なぜ今、高配当株を買うべきか ●PART 1:増配成長株を厳選し値上がり益も獲る! -7期以上連続増配中の好業績株 -株主還元強化の増配宣言株 -最高益更新で増配の10万円株 ●PART 2:安定配当株を急落時に買って利回りアップ! -売上高が大きい長期安定配当株 -借金がほぼゼロの財務優良株 -オーナー社長が大株主の高配当株 ●株で億を作った個人投資家が指南! ●トップは28年! 連続増配年数ランキング! ●人気高配当株の増配力&株価上昇力! ●米国高配当株の買い方&注目株 |
第2特集 | 企業型も個人型(iDeCo)も大公開! 確定拠出年金のザイ読者12人の損益セキララ白書 -株100%で積み立て13年で1.8倍増に! -日本株は高値だから安全資産に移行中 -主婦も年金が作れる! 株・債券・リートに分散 -暴落時を待ち構えて株にスイッチング! |
第3特集 | なんとトップは34%! 今絶好調の投信はどれだ? 2017年上半期「投信の上昇率」ランキング! グローバル債券型/新興国債券型/ハイ・イールド債券型/バランス型/ グローバルリート型/日本株の中小型株型/日本株全般型/グローバル株型/新興国株型 |
第4特集 | 60~65歳の働き方で350万円違う! 50代から準備せよ! 定年後の5年間でトクするための制度と裏ワザ! |
第5特集 | 分配金利回り4%以上がザクザク! Jリート高利回り銘柄 16 -少額から買える投信・ETFも! |
第6特集 | 4%還元も! LINE/楽天/Tポイント/Ponta/dポイント 5大共通ポイントの貯める&使う最新マル秘テク! |
好評連載 | ●月イチで健全度&利回りの変化をチェック! 人気毎月分配型100本の「分配金」速報データ! ●一緒に月1万円の「投資」を始めよう! AKB48 in NISA 「株主優待株の魅力を知る! 」編 ●株入門マンガ恋する株式相場! VOL.13「根暗なバリューとチャラいグロース」 ●マンガどこから来てどこへ行くのか日本国 「都心でトラブルが続出中! 高齢化施設が足りなくなる日」 |
ダイヤモンド社の雑誌や書籍は本当に素晴らしく、ダイヤモンド・ザイは毎号いつも楽しみに読んでいます。
ダイヤモンドZAI(ザイ) 2017年 09 月号 (攻めと守りの高配当株&目的別株主優待ベスト117)
ダイヤモンド・ザイ(通巻208号)
「勝ち組の個人投資家の成功株の法則を大研究!」は、億り人の個人投資家達が、株式投資で気をつけることや、やるべきこと、大化け期待株の探し方、成功事例について述べた特集です。
私らしい短期売買での成功事例についてお話しました。また、注目株についても述べました。これは個人的に思い入れがあり、向こう1年程度では堅調かなと思って保有しています。
個人的にも尊敬しているDAIBOUCHOUさん、御発注さん、v-com2さんも登場なさっていました。桐谷さんやようこりんなど、メディアで大活躍中の人気優待投資家もいらっしゃいました。
その他、さすがのダイヤモンド・ザイであるハイ・クオリティーの豊富な内容が掲載されています。面白くて役に立つコンテンツが満載です。
人気の株500+Jリート14激辛診断、経済合理的に 「幸福な人生」を設計する方法、トクする! 最強 外食ワザ、FXで稼ぎ続けるためのトレードの掟10など興味深いコンテンツが盛り沢山となっています。
今月号の別冊付録は1冊で「不動産投資で長期の安心を手に入れよう! 」でした。
その他、ダイヤモンド・ザイ2017年8月号の目次は下表のとおりです。
目次 | 内容 |
---|---|
巻頭企画 | プロ100人がズバリ! 日本株&為替の大予測&儲け方 |
ZAi NEWS CHANNEL | 発表! 増配・復配&高利回り・ROE上昇率・1株益上昇率・黒転&高利益率の 最新決算の5大ランキング! |
第1特集 | 10倍株の見つけ方&注目37銘柄を大公開! 株で1億円を作る! ●プロローグ/実際に億を作った人に聞いた! 株で億を作るための 7つの心得! ●PART1/勝ち組の個人投資家の成功株の法則 を大研究! ●PART2/知名度が低いが急成長中の10倍株の発掘法! ●PART3/これからの成長を狙う若い会社の儲け方! ●PART4/成績トップの投信が今、買い進める株! ●優待新設&不祥事株で儲ける桐谷さんの匠ワザ! |
第2特集 | 2017年夏 買っていい×買ってはいけない 18年3月期の会社予想と割安度や上ブレマークも要チェック! 人気の株500+Jリート14激辛診断 ●2017年夏の厳選特注株25 10万円株7・高配当株7・株主優待株7・Jリート4 ●最低購入額や上値余地、割安度に注目! 上がる株ランキング! ●50音順 最低投資額 投資判断 から引ける! 見やすく便利な多機能索引 ●「買い」と「強気」は減るも「売り」はゼロに! 人気の大型株367 ●「強気」がさらに増え全体の半数超えに! 人気の新興株111 |
第3特集 | 50%超の割安株がまだ867も! 今の株価が割安か割高かを一発判定 上場全3648銘柄の最新理論株価 |
第4特集 | 話題の著者橘玲が語る 経済合理的に 「幸福な人生」を設計する方法とは? |
第5特集 | 8タイプ24本のオススメ投信も大公開! 100円からOK! 投資の初心者は投信積み立てから始めなさい! |
第6特集 | カフェ、牛丼、ファミレスなど人気チェーンを攻略! トクする! 最強 外食ワザ |
第7特集 | バカラ村・polorin・ひろぴー カリスマ投資家が伝授するFXで稼ぎ続けるためのトレードの掟10 |
別冊付録 | 不動産投資で長期の安心を手に入れよう! |
好評連載 | ●月イチで健全度&利回りの変化をチェック! ●一緒に月1万円の「投資」を始めよう! AKB48 in NISA ●株入門マンガ恋する株式相場! ●マンガどこから来てどこへ行くのか日本国 |
ダイヤモンド社の雑誌や書籍は本当に素晴らしく、ダイヤモンド・ザイは毎号いつも楽しみに読んでいます。
ダイヤモンドZAI(ザイ) 2017年 08 月号 (10倍株で目指せ! 株で1億円&人気株500激辛診断)
ダイヤモンド・ザイ(通巻207号)
スマートフォンが普及しており、パソコンと比率が逆転して久しいです。今はむしろスマホでネットを見る方の方が多い状況ですね。
家にパソコンはなくてスマホやタブレットのみという方も増えてきているようです。株式取引においても、特に兼業投資家にとってはスマホは非常に便利なツールです。
日々の株式取引で実際に利用しているスマホアプリ、おすすめの使い方について、御発注さんと対談しました。
知らなかったとしたらかなり役に立つ内容もお話できたと思います。
その他、さすがのダイヤモンド・ザイであるハイ・クオリティーの豊富な内容が掲載されています。面白くて役に立つコンテンツが満載です。
高配当・高成長・株主優待狙いの上がる5万円株の大研究、最高益更新株・業績上ブレ株・隠れ好発進株、ふるさと納税ベスト自治体55、人気米国株など興味深いコンテンツが盛り沢山となっています。
総務省のふるさと納税の返礼品の還元率引き下げに対して、異議を唱える自治体の特産品も掲載されています。
ヤンチャというか骨太というか、反骨精神がある自治体もありますね。
今月号は別冊付録が2冊もついていました。「ほったらかしFX」がキャッチーで気になり、貪るようにチェックしました!
その他、ダイヤモンド・ザイ2017年7月号の目次は下表のとおりです。
目次 | 内容 |
---|---|
巻頭企画 | 楽観視はまだ早い! 今後の下落をチャンスに変えろ! 5人の先読みの達人の17年末までの日本株の買い時&投資戦略! |
ZAi NEWS CHANNEL | 豪子会社の実体は?高配当継続は可能? 赤字転落の日本郵政は売りか? |
第1特集 | 儲けやすく損しにくい61銘柄を厳選! 上がる5万円株を大研究! ・ターゲット1:減配リスクが小さく下値もしっかり! 高配当株を狙う! ・ターゲット2:短期間で株価は大化けも! 値上がり益を狙う! ・ターゲット3:桐谷さんセレクトで人気の金券優待も! 株主優待を獲る! ・コラム1:中小型株指数の構成株から上昇株を発掘! ・コラム2:まとめ買いに最適! 2万円以下の激安株10 |
第2特集 | 最高益更新株・業績上ブレ株・隠れ好発進株 最新決算でわかった本当に強い株18 |
第3特集 | 早いモノ勝ち! 高還元率キープ&リニューアルでオトク! ふるさと納税ベスト自治体55 ・還元率引き下げに異議を唱える福井&山形の特産品も! ・1回の申込みで継続して届く! 定期便&頒布会式のベストコース8選 |
第4特集 | 問題企業や注目企業の総会をチェック! 株主総会のおみやげベスト37&今年の見どころ |
第5特集 | 株アプリと銀行連携ワザで選ぶ ネット証券選びの新常識! |
第6特集 | 米国株はどこまで上がる? 人気米国株の激辛診断&高成長&高配当株ベスト8 |
第7特集 | 減配続きのリート型から乗り換えるべき 安定の毎月分配型投信を大公開! |
別冊付録その1 | ベストな買い時・売り時がわかる! ソニーなど人気株の売買タイミングも分析! 株価チャート教室 |
別冊付録その2 | 年数回の操作で4倍に! ほったらかしFXで稼ぐ! |
好評連載 | ・月イチで健全度&利回りの変化をチェック! 人気毎月分配型100本の「分配金」速報データ! ・勝谷誠彦の自腹で1000万円「株」投資日記 ・一緒に月1万円の「投資」を始めよう! AKB48 in NISA ・株入門マンガ・恋する株式相場! ・マンガどこから来てどこへ行くのか日本国 |
ダイヤモンド・ザイ(通巻203号)
別冊付録が株主優待特集でした。外食券、食品・飲料、買い物券、カタログ、金券ほか、もらえる内容別に株主優待ランキングが掲載されています。合計で119銘柄があります。
巻頭はフォーカスシステムズが新設した株主優待制度「プレミアム優待倶楽部」の特集でした。一企業にフォーカスを絞った特集はあるようであまりなかったので面白かったです。
続いて初心者向けに「株主優待のココがスゴイ&正しい買い方×選び方」が掲載されています。シンプル・コンパクトに内容が凝縮されており、わかりやすいです。ココらへんは流石です。
「優待+配当」利回りベスト15は6銘柄が10%超とパワフルです。しかも10%を超えている銘柄は、今一つの内容で利回りだけが高いわけではなく、いずれも使いやすくて上質の内容です。
桐谷さんの2017年に絶対買いたい垂涎優待株8選も掲載されていました。私のコメントや著名個人投資家の方のコメントも載っています。
その他、5万円株ベスト9、食品・飲料ベスト17、食事券ベスト17、カタログベスト9、買い物券ベスト9、レジャーベスト9、生活用品ベスト9、洋服などベスト9、金券ベスト31のランキングがあります。
使い勝手が抜群の金券優待の合計利回りベスト30がフィナーレとなっており、実用性が高くて興味深いランキングです。
別冊の裏面は「優待株でしっかり儲ける5大ワザ」が掲載されています。裏も必読です!!
いずれも非常に重要なポイントであり、ビギナーの方には一読を強くおすすめします。
雑誌本体の方は、桐谷さんと優待で0円婚活で知り合った彼女との優待デートの特集もあります^^
私もIBJなどの婚活優待は自分で使うべきなのでしょうけれども、今ひとつ気乗りしないで意識が低いためヤフオクで売ってしまっています。
こんなんだからいつまで経ってもクリボッチなんでしょうね(´;ω;`)
その他、さすがのダイヤモンド・ザイであるハイ・クオリティーの豊富な内容が掲載されています。面白くて役に立つコンテンツが満載です。
今月は確定申告の時期ということで、毎年恒例の確定申告特集があります。変更点について、秀逸にまとめてくれているので、大変に便利です。
確定申告をする際には、マネー雑誌の特集を一読するとスピーディーに進められますね。その他目次は下表のとおりです。
目次 | 内容 |
---|---|
特別企画 | 8時間&6カ所で優待三昧! 桐谷さんと0円婚活で出会った彼女の優待デートに密着! |
巻頭企画 | 楽観も悲観も厳禁! ジム・ロジャーズと8人のプロが深掘り分析! どうなる?17年の日本株 & 為替注目株付き! |
特集1 | NISAで買えば税金ゼロ! 2017年の主役株72が揃い踏み! 最強日本株6大番付 |
特集2 | 健全毎月分配型・ 好成績日本株型・ 高利回りリート型ほか 勝ち組! 投信番付27 |
特集3 | ダメな人だらけ! ザイ読者の「投信の分散投資」を○×判定! |
特集4 | 税金を取り戻せ! 誰でも10分でできる! マイナンバーと新・源泉徴収票の大幅変更に完全対応! ネットでラクラク確定申告 |
第5特集 | これで老後もバッチリ! 金融機関別の投信&コストも完全比較! 税金ゼロで老後資産作り! 個人型確定拠出年金の始め方 |
別冊付録1 | 外食券 食品・飲料 買い物券 カタログ 金券 ほか もらえる内容別株主優待ランキング |
好評連載 | ・勝谷誠彦の自腹で1000万円「株」投資日記 「トランプ相場はもう終わったか?」の巻 ・一緒に月1万円の「投資」を始めよう! ・月イチで健全度&利回りの変化をチェック! ・株入門マンガ恋する株式相場! ・マンガどこから来てどこへ行くのか日本国 |
[amazonjs asin="B01N6DWQMI" locale="JP" title="ダイヤモンドZAI(ザイ) 2017年 03 月号 (最強日本株&投信、株主優待内容別ランキング)"]
ダイヤモンド・ザイ(通巻201号)
4つの特集のうち「特集1」が株主優待特集でした。「株主優待のある幸せな暮らし大公開」では、桐谷広人さん、ようこりん、小坊主さんのお部屋が写真付きで掲載されていました。ファンの方、必見です^^
rikaさん、v-com2さん、かすみちゃん、その他ブロガーもコメントが掲載されています。
「優待+配当」利回りベスト30は7銘柄が10%超とグレートでした。16%を超えている銘柄もあり、卓越した高水準となっています。
12月から4月の権利確定月別の株主優待ランキングでは、権利確定月別にまとまっていて、初心者は手っ取り早く各月の人気優待を把握できます。
12月は20銘柄、1月は8銘柄、2月は32銘柄、3月は68銘柄、4月は8銘柄が掲載されています。私のコメントも載っています。
上級者でも復習に役立ちます。私も株を初めて11年ちょいのキャリアがありますけれども、ああ!これあった!忘れていたという気付きがあります。
266名に当たる「株主優待品プレゼント」もあります。こういう企画は嬉しいですね^^
また、最低購入額順のランキングも掲載されており、小口投資家にも便利です。少額でも分散投資が可能です。8位までが5万円台以下で買えて、20銘柄が配当+優待利回りが5%超となっています。
「失敗しない&オトクな買い方とは?優待株の基礎知識」、「利回りアップ&値上がり益も狙え! 優待株の必勝ワザ」という記事もあります。初心者の方にはおすすめのコンテンツです。
その他、さすがのダイヤモンド・ザイであるハイ・クオリティーの豊富な内容が掲載されています。一読すると面白いし役立ちます。
目次 | 内容 |
---|---|
巻頭企画 | 高配当や高ROEなどで5人のプロがチョイス! 1万円以下のオススメETF4本も! 本格上昇前夜の3万円株 10 |
巻頭特集 | 成長株と高配当株を資金を分けて両方狙う いよいよ潮目が変わる! 2017年への日本株講座 &狙い目株 20 ・第1限 2017年の日本株投資を読む ・第2限 ひふみ投信・藤野英人先生に学ぶ ・第3限 楽天証券経済研究所・窪田眞之先生に学ぶ |
特集1 | 桐谷さん & 優待ブロガー14人 & ザイ が総力評価 10万円以下も42銘柄がランクイン! 12月から4月の権利確定月別の株主優待ランキング! |
特集2 | ザイ読者の保有中の投信をメッタ斬り! 行列ができる投信 診断室 毎月分配型 から インデックス型 まで各投信とポートフォリオをズバリ診断 |
特集3 | 損しない活用術も! NISAの枠を使い切る投信 22 & 株 12 |
特集4 | トランプ大統領が誕生 米国株予測 &特注株 8 |
別冊付録1 | 年内勝負! 2000円の負担で 肉・カニ・果物 を獲得 駆け込みふるさと納税特産品ベスト 64 |
別冊付録2 | 経験者もビギナーも使える! 1万円からのラップ口座 |
好評連載 | ・勝谷誠彦の自腹で1000万円「株」投資日記 「JR九州株を買ったばい」の巻 ・一緒に月1万円の「投資」を始めよう! ・月イチで健全度&利回りの変化をチェック! ・株入門マンガ恋する株式相場! ・マンガどこから来てどこへ行くのか日本国 |
別冊付録も2つ付いていました。雑誌の付録というのは楽しいですね^^
一つ目は万人に役立つ「駆け込みふるさと納税 特産品 ベスト64」でした。上限額の目安、ふるさと納税関連サイトの比較、ジャンルごとのふるさと納税ランキングなどがコンパクトにまとまっています。
自営業者・個人事業主の方ですと、大まかな年間収入が確定するのは11月~12月となります。12月にふるさと納税を実施するという方も多いでしょう。
1年間のふるさと納税の期限が12月末ですので、タイムリーな話題です。たったの2,000円の自己負担で多種多様な返礼品を戴けるので嬉しいですね!
個人的には、万人におすすめできる駆け込みふるさと納税の返礼品は、静岡県小山町のリンガーハットグループ共通商品券、サーティワンアイスクリーム商品券です。私も残りの枠を一気に投下しました!!
全額楽天ポイントを利用したので、支出したお金は0円です。私はリンガーハットのちゃんぽんの愛好家ですので、リンガーハット商品券にしました。
いずれも還元率40%と合格ラインであり、有効期限がないのが絶大なメリットです。
2つ目の別冊付録は、「初心者でもカンタンで怖くない&こだわりの経験者も満足の投資サービス」です。
マネックス証券とヴァンガードグループの低コストラップ口座「ON COMPASS」が取り上げられています。
面白い漫画もあり、ダイヤモンド・ザイは硬軟織り交ぜて面白くて参考になるマネー雑誌です。いつも楽しく読んでいます!
[amazonjs asin="B000K7UI64" locale="JP" title="ダイヤモンドZAI(ザイ) 2017年 01 月号 (17年の日本株講座&読者の投信診断&駆け込みふるさと納税)"]
ダイヤモンド・ザイ(通巻197号)
別冊の付録1が株主優待特集でした。権利確定月別にまとまっていて、初心者は手っ取り早く各月の人気優待を把握できます。上級者でも復習に役立ちます。私のコメントも載っています。
配当+優待利回りのベスト30も載っていました。上位5銘柄は10%超とグレートでした。
また、最低購入額順のランキングも掲載されており、小口投資家にも便利です。少額でも分散投資が可能です。
桐谷さんの激オシ優待株5選、株主優待の基本と利回りアップ術もありました。
本体の方は、新しい株の4大必勝法、J-REIT・米国リート特集、ふるさと納税で温泉&観光名所めぐり、企業版・確定拠出年金の使い方、「ザイの読者15人がセキララ告白!私の株デビュー&最新損益のマル秘公開」などが掲載されていました。
ふるさと納税特集では旅行クーポンが貰える自治体51の温泉&観光名所マップ付きです^^
めっちゃ楽しく読みましたし参考になりました。ふるさと納税で実質負担2,000円ぽっちで旅行を満喫できるのは嬉しいですね!
ダイヤモンド・ザイといえば面白くてかつ参考になる漫画が名物ですね。人気連載は書籍化もされています。
[amazonjs asin="B00G9KDQQK" locale="JP" title="年金ロックンローラー内沢裕吉"]
今号から新連載が始まりました。「恋する株式市場!」というタイトルです。
「株も!恋も!三角保ち合いを形成中!?」という気になるキャッチフレーズがありました。今後の展開に期待します!
ダイヤモンド・ザイは硬軟織り交ぜて面白くて参考になるマネー雑誌です。いつも楽しく読んでいます!
[amazonjs asin="B01G7I3SQQ" locale="JP" title="ダイヤモンドZAI(ザイ) 2016年 09 月号 (新「株」の4大必勝法&株主優待セレクト80)"]
それ以前の掲載履歴
ダイヤモンド・ザイ(Diamond ZAI)8月号に掲載させていただきました。日本を代表する経済・ビジネス出版社であるダイヤモンド社のマネー雑誌ですね。
1年で100万円が貯まる法則24&ワザ8という特集コーナーです。FPが教える手間いらず法×コツコツ派ブロガーのマル秘技に登場しました。
FPの方が貯金を貯めるコツ全般について述べており、私はAmazon使い倒し節約ワザについて述べています。
英国のEU離脱によって相場が大波乱となりましたね。リスクを取った投資はどうしても時としてこのような波乱相場があります。
しかし、節約は確実な効果をもたらします。しかも手間はほとんどかからず、本当に知っているか否かだけで、長い目で見ると大きな効果が出てくる手法もあります。
「走った距離は自分を裏切らない」(by 野口みずき氏)、「自分自身を裏切らない努力の姿勢が未来の結果として現れてくる」(by 羽生善治氏)といった名言は、Amazonでのお買い物でも地味ながら当てはまると思います。
Amazon以外に際どいネタを色々とお話したのですが、やはりそれらはボツでした^^;
その他の目次は以下のとおりです。
- プロ75人が集結!日本株大予測&儲け方
- 「決算」&「今期予想」をズバ斬り!鉄板お宝株ランキング。お宝株の賢い買い方&売り方も!
- 2016年夏買っていい×買ってはいけない人気株500+Jリート激辛診断
- 今人気の投信25本の評価も掲載!投信選びの7大ルールゼウスは?ひふみは?
- マイナス金利導入でも上昇率8%も!好成績日本債券型投信8
お宝株ランキングでは多様な銘柄が掲載されており、ふむふむと楽しく読めました。
特別付録として、「60代でもラクラク!桐谷さんも挑戦!スマホ & アプリで株を買う」と「マイナス金利と東京五輪が追い風 不動産投資で安定収入を確保せよ」もついています。
スマホアプリは知らない間に色々とバージョンアップして使いやすくなっていたりするので、こうした冊子でまとめて把握できるのは便利です。
ダイヤモンド・ザイはカラフルで見やすい紙面やお堅い話題を面白く伝える漫画などが充実していて楽しく読めます。
[amazonjs asin="B01EVM45QW" locale="JP" title="ダイヤモンドZAI(ザイ) 2016年 08 月号 (「決算」&「今期予想」をズバ斬り! 鉄板お宝株ランキング&2016年夏、買っていい×買ってはいけない人気株500)"]
2ヶ月前のダイヤモンド・ザイ2016年6月号の株主優待特集でも、コメント者として他の著名ブロガーとともに出させていただきました。
優待特集以外では、新規公開株入門としてわかりやすくIPOについてまとまっていました。クレジットカード、保険などの話題についても網羅されていました。
別冊には「世界一周航空券なら約65万円からOK! ファースト&ビジネスに超格安で乗る方法」がありました。
これが非常に参考になりました。リタイア後は最初の2年位はダイヤモンド・ザイで知った方法を使って、世界中を飛び回ろうと思っています!
[amazonjs asin="B01EF17M9Q" locale="JP" title="ダイヤモンドZAi (ザイ) 2016年6月号 [雑誌]"]
ダイヤモンド・ザイの最新号(2016年1月号)
ダイヤモンド・ザイの最新号(2016年1月号)は株主優待特集です。56ページから107ページまでの52ページに渡って、株主優待に関する情報が様々な角度から載っています。
私も取材を受けて掲載させていただきました。「優待ブロガーの裏ワザ座談会」に参加しました。また、確定月別の優待株へコメントしています。
これまでメディアやコンサルティング会社などから単独で取材を受けたり、掲載いただくことはありましたが、座談会に参加させていただいたのは初めてでした。
夕刊マダムさん、かすみちゃん、v-com2さん、ぱんださんと私の5名の座談会が5ページに渡って掲載されています。
億り人のv-com2さんの書籍は株主優待や東証一部昇格狙いに関する投資について非常に参考になります。一読をおすすめします。
皆さん優待にお詳しくて、面白いお話が次々に飛び出した。予定終了時間はあっという間に超えて、「もうこんな時間!」とびっくりでした。
座談会の予定時間終了後にアポイントの予定があったのですが、あまりに楽しくて座談会に最後まで居たかったので、そちらは時間を先延ばしにしてもらいました(笑)
「優待ブロガーの裏ワザ座談会」の名前の通り、結構ディープな情報もあります。ご参考になれば幸いです。
2015年のダイヤモンド・ザイ12月号には不動産・株・投信で資産運用をしている6名の中の一人として掲載させていただきました。
[amazonjs asin="B016U47LWY" locale="JP" title="ダイヤモンドZAi (ザイ) 2015年12月号 [雑誌]"]