幾多のスマホ決済サービス・Payの中でもひときわ知名度が高いのはYahoo! JAPANの「PayPay(ペイペイ)」です。
20%還元のお得なキャンペーンが山盛りとなっており、派手な還元が注目を集めています。
Yahoo!ショッピングやPayPayのヘビーユーザーの方ですと、知らない間にPayPayポイントが増える一方という方もいらっしゃるでしょう。
PayPayポイントにはマネー、マネーライト、ボーナス、ボーナスライトの4種類があり、複雑な状況となっていました。
このうちPayPayボーナスは、現在はPayPayポイントに一本化されています。
特にPayPayボーナスライトはキャンペーンで付与されることが多く、PayPayマネーライトはクレジットカードでチャージされる残高なので使う機会が多いです。
PayPayの種類の違いについて、わかりやすく比較します。
目次
PayPayポイントの種類
2019年9月30日以降、PayPay残高は「PayPayマネー」「PayPayマネーライト」「PayPayボーナス」「PayPayボーナスライト」の4種類となりました。
- PayPayマネー
- PayPayマネーライト(旧 PayPayライト)
- PayPayボーナス
- PayPayボーナスライト(旧 PayPayボーナスミニ)
このうちPayPayボーナスは、現在はPayPayポイントに一本化されています。
銀行口座からチャージした残高、PayPay利用で貯まった残高、キャンペーンで付与された残高など、それぞれ特徴があり、残高によって用途が変わってきます。
PayPayマネー
「PayPayマネー」とは銀行口座からチャージしたPayPayポイントであり、銀行口座に出金できるのが特徴となっています。
- 有効期限:無期限
- 金融機関口座への出金:○
- 他のPayPayユーザー(友人や家族など)へのPayPayポイントの送金:○
- わりかん機能:○
- PayPayポイント運用:×
出金時には100円の出金手数料が必要ですが、PayPay銀行への出金は無料です。
PayPayポイントの中で最も現金(キャッシュ)に近い存在となっています。
ただし、金融機関の普通預金とは1000万円まで公的保護があるか否か、銀行窓口やATM等で引き出せられるか否かなどが異なっています。
PayPayポイント運用はできません。
PayPayマネーライト
PayPayマネーライトとは、クレジットカード(ヤフーカード)からチャージしたPayPayポイントです。
- 有効期限:無期限
- 金融機関口座への出金:×
- PayPayポイントの送金:○
- わりかん機能:○
- PayPayポイント運用:×
PayPayマネーライトを送信したり、割り勘機能に使った場合、受け取った方もPayPayマネーライトで加算されます。
また、従来のYahoo!マネーをPayPayに移行した場合、PayPayマネーライトになります。
PayPayポイント(旧PayPayボーナス)
PayPayボーナスは、PayPayの利用で付与されるPayPay残高です。主に0.5%~1.0%還元の通常利用で付与されます。
現在は「PayPayポイント」という名前に変更されました。
また、定期的にあるPayPayやPayPayモールのキャンペーン、Yahoo! プレミアム、ソフトバンク、ワイモバイルの特典等で付与されるPayPayポイントも、基本的にPayPayボーナスとなります。
使い道はリアル店舗のPayPay加盟店ならびにYahoo!ショッピング等のPayPay対応オンラインストアです。
- 有効期限:無期限
- 金融機関口座への出金:×
- PayPayポイントの送金:×
- わりかん機能:×
- PayPayポイント運用:○
PayPayボーナスライト
かつて各種キャンペーンで付与されたのは、基本的に「PayPayボーナスライト」でした。現在は新規の付与は停止されています。
従来の期間固定Vポイントであり、60日間という有効期限があるのがデメリットです。
こちらも使い道はリアル店舗のPayPay加盟店ならびにYahoo!ショッピング等のPayPay対応オンラインストアのみ。
- 有効期限:60日間
- 金融機関口座への出金:×
- PayPayポイントの送金:×
- わりかん機能:×
- PayPayポイント運用:×
具体的な失効日はPayPayアプリでサクッと簡単に確認できます。
PayPayポイント20%還元といったキャンペーンが開催する際に、高価なワインやウイスキーを購入すると驚異的にPayPayポイントを得られちゃいますよ!
PayPayモールのボーナスポイントキャンペーンを活用すると、爆発的な還元を享受できます。
PayPayで支払えるスーパーが近くにある場合などは、せっせと消化すると期限切れのリスクを抑制できるので、計画的に使っちゃいましょう!
PayPayでの支払い時は使い勝手が悪い順番で残高が消化
PayPayポイントで決済する場合、PayPayボーナスライトがあれば、最優先に消化されます。
続いてPayPayボーナス → PayPayマネーライト→PayPayマネ―の順番で、自動的に使われます。
PayPayマネーを先に使うということはできません。
例えばPayPayボーナスライトが1,268円、PayPayポイントが8,284円、PayPayマネーライトが6,000円(合計15,552円)の状態で、14,552円のお買い物をした場合、以下の順番で消化されます。
- PayPayボーナスライト 1,268円
- PayPayポイント 8,284円
- PayPayマネーライト 5,000円
結果的にPayPayマネーライトが1,000円残ることになります。
有効期限が短い順、機能が弱い順で消化されるので、ユーザーにとって有利で便利な仕様と高く評価できます。
利用で獲得できるPayPayポイントの種類
PayPay加盟店、ソフトバンクやYahoo! JAPANグループのサービスを使うことで、どのPayPayポイントを得られるのかは重要な論点となります。
特に有効期限が60日間のPayPayボーナスライトは油断すると失効してしまうリスクが高いため、放ったらかしはNGで意識的に使う必要が生じました(現在は新規付与は終了)。
リアル店舗で付与されるPayPayポイント
PayPayを使える店はどんどん拡大しており、コンビニ・スーパー・ディスカウントストアでも便利に使えます。
リアル店舗では最大1.5%のPayPayポイントを獲得でき、有効期限が無期限なので、使い勝手が良好です。
PayPayポイントは無期限の残高なので、有効期限を気にすることなく利用できてユーザーフレンドリーです。
10%や20%還元のキャンペーン
PayPayはお得なキャンペーンが豊富なのも特徴です。10%や20%といった派手な還元がファンタスティックですね!
キャンペーンはPayPayポイント還元、PayPayボーナスライト還元の2種類がありました。
その時々で異なるので、キャンペーンページの注意事項欄などで確認する必要が生じて不便でしたが、現在はPayPayポイントに一本化されて便利です。
PayPay決済(オンライン利用分)
インターネットでのPayPay決済は還元率が1%。Yahoo!ショッピング、LOHACOなどYahoo! JAPANグループの一部サイト等で利用可能です。
還元対象はPayPayポイント決済のみとなっており、付与されるのはPayPayポイントとなっています。
Yahoo!ショッピングとLOHACOのボーナスポイント
基本ポイント
Yahoo! JAPANグループの総合ネット通販サイトのYahoo!ショッピングとLOHACOでは、基本1%のPayPayポイントを得られます。
キャンペーン、買い回りボーナス、その他会員特典などで付与される特典分もPayPayポイントでの還元です。
PayPayボーナスカード
PayPayカード(旧Yahoo! JAPANカード)は、カードショッピングで最大1.5%のPayPayポイントを得られます。
また、Yahoo!ショッピング・LOHACOでPayPayポイント5%となっています。
内訳
- 基本ポイント:1%
- 特別上乗せ分:1%
- Yahoo!ショッピング通常ストアポイント:1%
LYPプレミアム会員ならいつでも毎日5%と高還元です。
国際ブランド |
---|
対応電子マネー・Pay |
---|
- ETC
- 家族カード
- 分割払い
- リボ払い
- PayPayステップでお得
年会費 | 券面デザイン | |
---|---|---|
本会員 | 家族会員 | |
無料 | 無料 | カード番号レス |
還元率 | マイル還元率 | ポイント名 |
最大1.5% | - | PayPayポイント |
- ヤフーショッピングでいつでもポイント合計5%
- 年会費が無条件で無料
- ポイントの有効期限は無期限
- PayPayの特典をフル活用可能
- ソフトバンク・ワイモバイルの携帯電話料金の支払いでポイント還元
LYPプレミアム・ソフトバンク・ワイモバイル有料オプション
Yahoo!ショッピングとLOHACOは、LYPプレミアム会員+2%、ソフトバンクとワイモバイル有料オプション契約者はさらに特別な還元があります。
これらは全てPayPayボーナスで付与されます。以前はPayPayボーナスライトだったので改善です。
5のつく日キャンペーン
Yahoo!ショッピングとLOHACOで開催されている「5のつく日キャンペーン」や「5のつく日をサンドイッチ」の+4%もPayPayポイントとなります。
条件に注意
PayPayアカウント連携済のYahoo! JAPAN IDでログインしてエントリー、かつPayPayポイントまたはヤフーカードでのお買い物
アプリ経由での決済は不要になったので、ハピタスやGポイント経由だと更なるポイントUPを享受可能です。
ただし、Yahoo!ショッピングのみで利用できる商品券に切り替わる可能性もあります。
その他、Yahoo!ショッピングとLOHACOにおけるPayPayについては、以下で徹底的に解説しています。
PayPayポイントのデメリット
ヤフーグループでの期間固定Vポイントが、PayPayボーナスライトに切り替わったことによるデメリットは、Yahoo!公金支払いで利用できない点です。
公共料金の支払い、ふるさとチョイス・ふるなび・ふるぽ等でのふるさと納税に使うことが、PayPayポイントはミッション・インポッシブルです。
PayPayの種類の比較まとめ
お得なPayサービスであるPayPayは活用すると家計が助かります(PayPayの口コミ)。
PayPayポイントには4種類があります。
- PayPayマネー
- PayPayマネーライト
- PayPayポイント
- PayPayボーナスライト
最も現金に近いのは、銀行などの金融機関口座に出金できるPayPayマネーであり、最もポイントに近いのは有効期限が60日間のPayPayボーナスライトです。
名前 | 有効期限 | 出金 | 送金 わりかん | ボーナス運用 |
---|---|---|---|---|
PayPayマネー | 無期限 | ◯ | ◯ | × |
PayPayマネーライト | 無期限 | × | ◯ | × |
PayPayポイント | 無期限 | × | × | ◯ |
PayPayボーナスライト | 60日間 | × | × | × |
ソフトバンクやYahoo!ショッピング・LOHACO等で付与された期間固定Vポイントは、PayPayボーナスライトに変更されました。
現在はPayPayボーナスライトの新規付与は終了しており、還元はPayPayポイントとなっています。有効期限が無期限なので便利です!
訴求力の高いキャンペーンによってPayPayは知名度・人気が高くなっており、大手スーパー等でも対応するお店が増えてきました。
ソフトバンク・Yahoo!ショッピング等とも連動したことで、幾多のPayサービスの中でも生き残る可能性が高いスマホ決済の一つだと考えます。
PayPayを利用する場合は、まずアプリをインストールからとなります。
サクッと初期設定してPayPayで得しちゃいましょう!
店舗経営者の方はペイペイを導入して、キャッシュレス化の波に上手く乗ってビジネスを加速させちゃいましょう!
PayPayをインストール後はクレジットカードか銀行口座を登録して、支払いやチャージに利用する流れとなります。おすすめクレカは以下にまとめています。