SMART ICOCAというJR西日本の交通系電子マネーがあります。
全国各地の電車・バスに乗車できますし、交通系ICカードで決済できるお店での支払いにも便利です。
ICOCAは現金チャージのみであるのに対して、SMART ICOCAはクレジットカードによるチャージが可能である点にエッジ・優位性があります。
モバイルICOCAチャージ、Apple PayのICOCAチャージとは、有力な選択肢が一部異なる点に注意が必要です。
SMART ICOCAへのチャージでポイントが貯まるクレジットカード、J-WESTカードとの比較について徹底的に解説します。
目次
SMART ICOCAチャージで得するクレジットカード一覧
SMART ICOCAはJR西日本エリア、阪急、阪神、南海、京阪、近鉄、神戸電鉄などのPiTaPaエリアはもちろん、全国各地で利用可能です。
Suica、モバイルSuica、アップルペイ、PASMO、TOICA、manaca、Kitaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけんの対応機関・店舗で縦横無尽に利用可能です。
全国各地での列車やバスの移動に八面六臂の活躍を見せてくれます。
SMART ICOCAは、インターネット(JRおでかけネット)、郵送(駅などにある入会申込書)、大阪駅「Club J-WESTサービスコーナー」などで購入・新規発行が可能です。
入会の際にはSMART ICOCAに紐付ける決済用クレジットカード、本人確認書類が必要です。
使えるクレジットカードは、Visa、Mastercard、JCB、アメックス、ダイナースで五大陸を網羅しています。
日本では銀聯は微々たるシェアですので、五大国際ブランドを網羅している事実上のオールジャパンです。
SMART ICOCAにチャージできるクレジットカードは多数存在しますが、ポイント付与の対象外というカードが多いです。代表例は以下のとおりです。
- JCBオリジナルシリーズ、JCB EIT、JCB LINDA、リクルートカード(JCB)などJCB発行カード
- dカード / dカードGOLD
- 三井住友VISAカード等の三井住友カード発行カード
- ビューカード
- アメックス発行カード
ポイントがつかないカードでいくらチャージしても全く意味がありませんので、注意しましょう。
SMART ICOCAチャージでポイントが貯まる主なクレジットカードの一覧は以下の通りです。還元率はチャージ時の数字です。
クレジットカード名 | 年会費(税抜) | 還元率 |
---|---|---|
エポスゴールドカード | 無料 | 1.5%-2.5% |
JQ CARD エポスゴールド | 無料 | 1.5%-2.5% |
リクルートカード(VISA / Mastercard) | 無料 | 1.20% |
Ponta Premium Plus | 2,000円 年5万利用で無料 | 1%-2% |
PayPayカード | 無料 | 1.00% |
オリコカードザポイント | 無料 | 1.00% |
タカシマヤセゾンカード | 無料 | 1.00% |
ライフカード | 無料 | 0.5%-1.5% |
エポスカード | 無料 | 0.50% |
P-one Wiz | 無料 | 0.40% |
各種J-WESTカード ベーシック | 1,000円 年1回利用で無料 | 0.5% (利用時0.5%で合計1%) |
各種J-WESTカード エクスプレス | 1,000円 | 0.5% (利用時0.5%で合計1%) |
セゾン・アメリカン・エキスプレス・カード (以下セゾン・アメックス) | 無料-20,000円 | 0.5%-1.125% |
MUJIカード | 無料 | 0.50% |
パルコカード | 無料 | 0.50% |
セディナカード | 無料 | 0.50% |
イオンカード | 無料 | 0.25% |
シネマイレージカードセゾン | 無料 | 0.50% |
ヤマダLABI ANAマイレージクラブカードセゾン・アメックス | 無料 | 0.50% |
クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン | 無料 | 0.50% |
JQ CARDセゾン | 無料 | 0.50% |
セゾンカードインターナショナル | 無料 | 0.50% |
ロフトカード | 無料 | 0.30% |
ダイナースクラブカード | 22,000円 | マイル1% |
ダイナースのブラックカード | 130,000円 | マイル2-3% |
大丸松坂屋お得意様ゴールドカード | 10,000円 | 1.00% |
以下、特におすすめのクレジットカードについて精緻に分析します。
エポスゴールドカード
丸井が発行しているエポスカードにはゴールドカードが存在します。「エポスゴールドカード」という名前です。
実は意外なことにSMART ICOCAへのチャージで最もコストパフォーマンスが良好なのはエポスゴールドカードです。
ゴールドカードのランキングでも上位に位置付けられるハイ・クオリティー・カードです。
エポスカードは丸井での年数回の10%OFF、充実の海外旅行傷害保険、数多くの店舗で受けられる優待特典が魅力のカードです。
エポスゴールドカードの年会費は5,000円(税込)です。年間の利用金額が50万円以上だと翌年度以降の年会費が無料になります。
また、インビテーションでゴールドカードを発行したら、年会費は永年無料となります。エポスカードを保有して概ね年50万円以上決済すると、インビテーションが届く傾向にあります。
エポスゴールドカードは無料で持てるゴールドカードです。インビの基準も緩く、年50万円に利用額が届いていなくても、インビテーションが届く事例もあります。
家族カードはありませんが、家族をゴールドカードに招待できる「エポスファミリーゴールド」という制度があります。
エポスゴールドカードは、丸井での利用は還元率1%ですが、通常の加盟店での還元率は0.5%です。ただし、年間の利用金額に応じてボーナスポイントをもらえます。
- 年50万円以上利用:2,500円相当(0.5%相当)
- 年100万円以上利用:10,000円相当(1.0%相当)
ボーナスポイントを合わせると、年100万円ちょうどの利用だと還元率は1.5%となります。カード利用で貯まるポイントは有効期限無しの永久ポイントになります。
エポスゴールドカードのポイントはエポスVisaプリペイドカードでVisa加盟店にて1ポイント1円で使えるので現金同様です。
エポスゴールドカードは年100万円以上使えば屈指の高還元カードとなります。ゴールドカードならではの特典も充実しています。
また、対象ショップの中からよく利用するショップを登録すると、エポスゴールドカード利用時のポイントが最大3倍になります。
選べるショップは最大3つまでとなります。対象ショップには、普段使いすることが多いスーパー・コンビニ・ドラッグストア・ETCカードもあるので便利です。対象ショップの代表例は下表のとおりです。
ジャンル | 代表的な店舗 |
---|---|
スーパー | イオン、イトーヨーカドー、成城石井、西友、マルエツ |
コンビニ | セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ |
ドラッグストア | ウェルシア薬局、くすりの福太郎、クリエイトSD、サンドラッグ、セイジョー、ツルハドラッグ、マツモトキヨシ |
商業施設 | マルイ、モディ、チェルシープレミアムアウトレット、ららぽーと |
家電量販店 | エディオン、ビックカメラ、ヤマダ電機、ヨドバシカメラ |
家具・ホームセンター | ニトリ、イケア、IDC大塚家具、カインズ、島忠、ジョイフル本田、ビバホーム、ホームズ |
趣味・生活 | 無印良品、ロフト、紀伊国屋書店、Appleストア、ファンケル、コナミスポーツ、TSUTAYA、ベネッセ |
公共料金等 | NHK放送受信料、大手ガス・電気・水道料金、東京都自動車税、ヤフー公金支払、読売新聞、朝日新聞、日本経済新聞 |
鉄道・飛行機 | モバイルSuica、JR九州、JR東海、JR西日本、JR東日本、ANA、JAL、デルタ航空、ピーチ・アビエーション |
自動車 | ETC利用、apollostation石油、エッソモービルゼネラル、エネオス、コスモ石油、apollostation、イエローハット、オートバックス |
その他 | インターネット料金、保険、ファッション・スポーツ用品、旅行代理店、飲食店など |
※ファミリーマート・セイジョー・マツモトキヨシ等は、丸井内の店舗は対象外。NTT関連は、NTTファイナンスのおまとめ請求は対象
注目すべきなのは「JR西日本」がポイント3倍に入っている点です。これを選択するとSMART ICOCAへのチャージも1.5%還元になります。
他のカードショッピングも含めて合計で年100万円利用すれば1%相当のボーナスポイントも得られます。
仮に年100万円ぴったりSMART ICOCAチャージを行った場合は還元率2.5%となります!
ポイントアップするショップは、登録後3ヵ月間は変更ができません。登録当日の利用分からポイントアップの対象となります。
また、国内・海外の空港ラウンジを無料で利用できます。国内の主要空港20空港に加えて、ダニエル・K・イノウエ国際空港(旧ホノルル空港)、仁川空港、ホノルルラウンジが利用可能です。
年会費無料で維持できるので、空港ラウンジを使えるゴールドカードの中でもコスパ良好です。
海外旅行傷害保険が付帯しており、最も利用頻度が高い傷害治療費用・疾病治療費用は最高300万円と充実しています。
エポスゴールドカード会員限定のベネフィットも豊富に用意されています。
その他、以下のVisaゴールドカード特典を利用できます。
サービス名 | サービス内容 |
---|---|
Visaゴールド空港宅配 | 海外から帰国の際、空港から自宅までの手荷物配送サービス 1個500円(2個目以降、行きは15%OFF) |
Visaゴールド海外Wi-Fiレンタル | 通信レンタル料金の割引 |
Visaゴールド国際線クローク(コート預かり) | 通常料金より15%オフ |
Visa プレミアムカーレンタル | プレミアム輸入車のレンタルサービスが一般料金から約15%オフ |
マルコとマルオの7日間ではマルイが10%OFFとなり、無印良品週間と開催時期が重なると無印良品もお得になります。
エポスゴールドカードは、ネット通販でのセキュリティに優れているエポスバーチャルカードも使えます。
エポスバーチャルカードは、クレジットカードのように実物があるカードではなく、データ上の決済VISAカードです。
エポスバーチャルカードを使うと、本体のエポスゴールドカードとは別の番号によってインターネットで決済できます。もちろんポイントはエポスゴールドカード同様に付与されます。
万が一エポスバーチャルカードの情報が流出しても、エポスゴールドカード本体の番号を知られることはありません。
本体のカードの方も利用ごとにメールを送ってもらう設定もできるので、不正利用をいち早く察知できてセキュリティも高いです。
なお、エポスカードの横向きのカードフェイスは旧券面であり、リニューアル後の券面デザインは縦型になっています。
その他エポスゴールドカードの特徴については以下で徹底解説しています。
年会費無料のゴールドカードは稀有であり、質実剛健なハイ・クオリティー・カードです。空港ラウンジを無料で使えるクレジットカードの一角です。
クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんも、おすすめのゴールドカードとしてエポスゴールドカードを挙げていらっしゃいました。
エポスゴールドカードはクレジットカードのレジェンドも高く評価しています。
エポスゴールドカードは家族カードがないのがデメリットですが、家族を招待できるエポスファミリーゴールドという制度が始まり、この弱点が緩和されました。
エポスカードにはプラチナカード「エポスプラチナカード」もあります。自己申込の場合は年会費30,000円(税込)です。ただし、一度でも年100万円以上利用したら、それ以降は2万円(税込)となります。
エポスゴールドカードを保有してインビテーションが届いた場合、年会費20,000円(税込)となります。
年収等の審査基準は厳しくなく、エポスゴールドカードを保有したうえで年100万円以上の決済を続ければインビテーションが届くと言われています。
エポスプラチナカードは年会費20,000円(税込)で維持でき、年間100万円以上利用すると2万円分のボーナスポイントをもらえます。
つまり、年100万円以上カードを利用するならば、実質的に年会費0円でプラチナカードが保有できることになります。その他詳細は以下で徹底解説しています。
プラチナカードならではの特典が充実しています。エポスプラチナカードを視野に入れる場合は、まずはエポスカードを作成してクレヒスを積み上げていくと低コストとなります。
エポスカードはお得なキャンペーンを行なっています。Webから入会すると2,000円相当のエポスポイントがプレゼントされます。
特に必要な作業はありません。無条件で2,000円を得られるお得な入会キャンペーンです。
なお、インターネットでの入会時に「おしごと」の下にある「ご紹介番号」に「24100536160」をご入力いただくと、更に紹介特典で500ポイントが上乗せされます。
公式サイトエポスカード 公式キャンペーン
JQ CARD エポスゴールド
JQ CARD エポスにはゴールドカード「JQ CARD エポスゴールド」があります。
エポスゴールドカードとJQカードの魅力を融合させたクレジットカードです。年会費無料で利用できます。
年100万円ちょうど利用した際には、ボーナスポイントと合わせて1.5%還元となります。
JRキューポはGポイントに交換できるので、JQセゾンみずほルートでGポイント→永久不滅ポイント→ANAマイルと交換すると、1対0.7のレートでANAマイルに移行できます。
つまり年100万円ぴったり利用した際のマイル付与率が1.05%となります。100万円超の利用分は0.35%です。
また、ポイント3倍のショップによく使うお店を登録すると、ポイントが最大3倍になります。
「JR西日本」を選択すると、SMART ICOCAもポイント3倍にすることが可能です(※モバイルICOCA・Apple PayのICOCAは対象外)。
年100万円ぴったりポイント3倍のお店(3つまで選択可能)だけで使った場合、なんと1.75%ANAマイル還元です。
なお、JALマイルの場合でも最大1.5%還元となり、JALマイルがお得に貯まるクレジットカードの1枚です。
その他の電子マネーでは、月300円(税抜)のANAマイレージクラブ モバイルプラスに加入した場合、楽天Edyへのチャージ&利用も高還元になります。
その他、JQ CARD エポスゴールドの詳細については、以下で精緻に分析しています。
デメリットは改悪リスクがある点です。Edy一体型AMCの発行を終了しており、ANAのEdyに対するコミットの温度感は低下しています。
ANAモバイルプラスのEdy1.5%マイル還元、JRキューポの交換システム、エポスゴールドの年間ボーナスに改悪リスクがあります。
JQ CARD エポスゴールドは、JQ CARDエポスを作成して年50万円以上利用したら、インビテーションが届く可能性があります。
なお、通常のエポスカードを持っている方は、JQ CARDエポスに切り替えることが可能です。
JQ CARDエポスの入会キャンペーンはたったの2,000円相当ですが、通常のエポスカードは紹介制度で2,500円以上となります。
したがって、まずはエポスカードを作成して、そこからJQ CARDエポスに切り替えることをおすすめします。
エポスポイントとJRキューポは相互交換できるので、エポスカードのポイントはJQ CARDエポスに引き継がせることが可能です。
エポスカードはネット限定でお得な入会キャンペーンを開催しています。「おしごと」の下にある「ご紹介番号」に「24100536160」をご入力いただくと、更に紹介特典で500ポイントが上乗せされます。
公式サイトエポスカード 公式キャンペーン
Ponta Premium Plus
Ponta Premium Plus(ポンタプレミアムプラス)というクレジットカードは、毎年7・12月は還元率が2%になるのが最大の特徴です。
クレジットカードとPonta一体型でPonta加盟店にてポイント2重取りが可能で、一般加盟店(SMART ICOCAチャージ含む)においても還元率1%です。
年5万円以上の利用で年会費が無料になり、メインカードとしても使えるハイ・クオリティー・カードです。
Ponta Premium Plusは7月・12月のお買い物が多い方、クレジットカード利用でPontaポイントを貯めたい方にとって利点が大きいカードです。
- 7月・12月は還元率2.0%(その他の月も1.0%還元)
- Ponta加盟店にてポイント二重取りが可能で便利
- 年会費無料で維持可能
- ETCカードは発行手数料・年会費が無条件で無料
- 海外旅行傷害保険が自動付帯で、傷害・疾病治療費用保険が200万円と充実
JACCSモールからAmazonや楽天市場、Yahoo!ショッピング、ロハコなどのネット通販サイトに行って買い物すると、0.5%以上のJデポが上乗せされます。
ネット通販では合計還元率が1.5%以上に昇華します。中にはボーナスポイントが10%など高還元のショップもあってバリューが高いです。
ポイントが現金同様というのは利便性が高く、非マイラーであれば突き抜けた使いやすさがあります。キャッシュバックがお得なクレジットカードの筆頭です。
Web会員サービス「インターコムクラブ会員」に登録すると、「J’sコンシェル」というサービスを利用できます。
J’sコンシェルは企業や健康保険組合等の福利厚生サービスを担っているベネフィット・ワンが提供しています。ジャックスのインターコムクラブ会員なら、無料で申し込めます。
海外旅行傷害保険・国内旅行傷害保険も付帯しています。
公式サイトPonta Premium Plusの公式キャンペーン
リクルートカード(VISA/Mastercard)
リクルートカードはVISA/MastercardブランドのみSMART ICOCAへのチャージでポイント付与となり、JCBブランドは対象外である点に注意しましょう。
年会費無料でポイントを1ポイント単位で使えるので、SMART ICOCAチャージ専用のサブカードとして使いやすいのがメリットです。
還元率は1.2%と高還元です。電子マネーチャージ利用分は、合計で月30,000円までがポイント付与の対象となります。
専門家がおすすめのJCBカードでもあり、実際に発行して使い倒したところ、日々のお買い物や電子マネーチャージでザクザクとポイントを得られました。
リクルートカードのVisa・Mastercard・JCBブランドの相違点については、以下で精緻に分析しています。
リクルートカードは概ね6,000~8,000円相当が得られるキャンペーンも魅力的です。
SMART ICOCAチャージで貯まるリクルートポイントはじゃらん、ホットペッパーグルメ、ホットペッパーティーなどのリクルートのサービスにて、1ポイント1円で使えます。
また、リクルートポイントはPontaポイントと1ポイント単位で等価交換(1対1)が可能です。しかもリアルタイムに交換できます。
Pontaポイントはローソン、ケンタッキー、GEO、apollostation、コジマ、ピザハット、HMV、ライフなどにて1ポイント1円で使えるので便利です。
ジャンル | 店舗名 |
---|---|
コンビニ・スーパー | ローソン、ローソンストア100、ライフ、ニシムタ、成城石井(一部店舗) |
通販・ネットショッピング | ポンパレモール、HMV&BOOKS online、サンプル百貨店、cotoco、Oisix |
グルメ・飲食 | ケンタッキーフライドチキン、ホットペッパーグルメ、カフェミラノ |
百貨店・ドラッグストア | 高島屋、大和、アルビス、トモズ |
家電 | ビックカメラ、コジマ、ソフマップ |
トラベル | じゃらんnet、JAL、京阪グループホテル、ルートインホテルズ |
カーサービス | apollostation・出光・シェル、じゃらんレンタカー |
ファッション・美容 | AOKI、ジャンブルストア、セカンドストリート、タカシマヤコスメティックス、ホットペッパービューティー |
医療・保険 | Dental Ponta、Pontaかんたん保険 |
エンタメ・本 | 丸善ジュンク堂書店、ゲオ、ゲオ宅配レンタル、HMV、三洋堂書店 |
スポーツ・ゴルフ | ヒマラヤ、じゃらんゴルフ |
JALマイルにも2ポイント1マイルのレートにて、2ポイント単位で細かく交換できます。Pontaポイントについては以下で徹底解説しています。
ポンタは普通に使うと1ポイント1円ですが、ローソンお試し引換券で使うと、10~330ポイントで多種多様な商品と代えられます。
ポン活でPontaを使うと、1ポイント1.5~3円のお得なレートでお菓子・飲み物・酒類などに交換できます。詳しくは以下のエントリーにまとめました。
つまり、リクルートカードの実質的な還元率は1.8%~3.6%に昇華します。
SMART ICOCAチャージには、年会費無料で還元率1.2%(JALマイルなら0.6%)のリクルートカードがおすすめです。
メインカードは他にあり、サブカードとしてSMART ICOCAチャージに利用する際に便利です。小口のポイントを確実に消化できるのが嬉しいですね。
その他、リクルートカードの詳細については、以下で精緻に分析しています。
専門家がおすすめのJCBカードでもあり、実際に発行して使い倒したところ、日々のお買い物や電子マネーチャージでザクザクとポイントを得られました。
活用していくと家計が頑健化します。日々の生活を豊かに彩ることができます。
クレジットカードの専門家・岩田昭男さんも、おすすめの「高還元カード」としてリクルートカードを挙げられていました。
また、クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんは、電子マネーチャージにおすすめのカードとしてリクルートカードを挙げていらっしゃいました。
リクルートカードはクレジットカードのレジェンドも高く評価しているハイ・クオリティー・カードです。
現在は数千円相当のリクルートポイントがプレゼントされるお得な入会キャンペーンを開催しています。
公式サイトリクルートカード 公式キャンペーン
楽天カードは2017年10月末終了
楽天ポイントが貯まる楽天カードも便利でSMART ICOCAへのチャージに使うクレカとしておすすめでした。
しかし、2017年11月1日からは残念なことにポイント付与の対象外となりました。
SMART ICOCAへのチャージでは、まだまだフル活用できます。年会費無料で還元率1.0%です。楽天ポイントカードを使うと、リアルの加盟店で楽天ポイントを使えます。
楽天ポイントは利用可能店舗が日本最大級で数多くのお店で使える楽天Edyにも交換できます。
ジャンル | 店名 |
---|---|
コンビニ | セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、デイリーヤマザキ、セイコーマート、スリーエフ、ポプラ、生活彩家、ローソンストア100、ローソンマート |
スーパー等 | 西友、イトーヨーカドー、サミット、マルエツ、ドン・キホーテ、やまや、カクヤス、アピタ、ピアゴ、平和堂、阪急オアシス、サンエー、オークワ、キューピット、鎌倉屋、近商ストア |
ドラックストア | マツモトキヨシ、ウエルシア、ツルハドラッグ、ココカラファイン、セイジョー、スギ薬局、薬王堂、ドラッグセガミ、クスリのアオキ、くすりの福太郎 |
カフェ | プロント、銀座ルノアール、コメダ珈琲店、ミスタードーナツ、上島珈琲店、楽天カフェ |
食事 | マクドナルド、吉野家、モスバーガー、ガスト・バーミヤン・ジョナサン等のすかいらーくグループ、リンガーハット、すき家、壱番屋、ロイヤルホスト、La Pausa等のコロワイドグループ、肉の万世、安楽亭、はなの舞、かっぱ寿司、ドミノ・ピザ |
本・CD/DVD | 紀伊國屋書店、ブックオフ(直営店)、TSUTAYA、八重洲ブックセンター、タワーレコード渋谷店 |
家電 | ヨドバシカメラ、ビックカメラ、ケーズデンキ、エディオン、コジマ、ソフマップ、PC DEPOT、上新電機 |
カフェ | タリーズコーヒー、ルノアール、サンマルクカフェ、上島珈琲店、椿屋珈琲店、楽天カフェ |
百貨店・雑貨・モール | 高島屋、ロフト、阪急百貨店、阪神百貨店、コレド日本橋、コレド室町、東京駅一番街、アクアシティお台場、ららぽーと、プレミアム・アウトレット、仙台三越、名鉄百貨店(本店) |
ホテル | ANAホテル、ルートインホテルズ、リッチモンドホテル、東急ホテルズ、ダイワロイネットホテルズ |
カーライフ | ENEOS、オートバックス、タイムズ、NEXCO中日本、NEXCO西日本、エネクスフリートのセルフ式ガソリンスタンド、ニッポンレンタカー |
空港・機内 | ANA FESTA、全国の主要空港、ANA(国内線機内販売・航空券) |
ファッション | はるやま、ライトオン、PSFA、コナカ、GAP、フタタ、SUIT SELECT、メガネスーパー |
その他 | ヤマト運輸、ビッグエコー、歌広場、自遊空間、てもみん、ホワイト急便、QBハウス、サンリオピューロランド |
楽天カードと楽天ポイントは本当に便利になりました。これらについては以下で徹底解説しています。
なお、楽天カードは、家族の名義の家族カードでも、本人カードとは別にSMART ICOCAチャージ用のクレジットカードとして登録可能です。
まず、家族会員の名義の楽天IDを作成し、会員サイト楽天e-NAVIでそのIDに家族会員カードを登録すると、家族カードで本人認証システムを使えるようになります。
楽天カードで貯められる楽天ポイントは、2ポイントをANAマイル1マイルに交換できます。50ポイント以上2ポイント単位で細かくANAマイルに交換できます。
ANAマイルを貯めている場合は、楽天カードでSMART ICOCAチャージすると、0.5%のANAマイルが得られます。
楽天カードは旅行傷害保険も充実しています。利用頻度が高くて最も重要な疾病治療費用・傷害治療費用が200万円であり、内容が秀逸です。
また、海外旅行時に利用できる優待割引も豊富です。詳細は以下で徹底解説しています。
ハワイのワイキキ・アラモアナには楽天カード会員専用の「楽天カードラウンジ」があり、無料で利用できます。
日本語スタッフが常駐しており、ドリンク、60店以上で使えるクーポン配布、便利なアイテム貸出、手荷物預かり、無料Wi-Fiなど実用的なサービスが揃っています。
海外旅行においても充実した特典が付帯しており、便利に活用できるクレジットカードです。
Visa・Mastercard・JCBブランドですと、お買いものパンダデザインも選択できます。
ディズニー・デザイン、YOSHIKIデザイン、楽天イーグルスデザインもあります。ディズニーはJCBのみです。
楽天カードは学生、主婦、パート、アルバイトの方でも本会員カードを発行できます。
楽天カードはお得なベネフィットが豊富です。しかも数千ポイントの楽天ポイントが得られるお得な新規入会&利用キャンペーンも開催しています。
女性向けのオプションを付帯できる楽天PINKカード、カード利用でANAマイルを貯めることもできる楽天ANAマイレージクラブカードもあります。
この他、クレジットカードとキャッシュカードの一体型の楽天銀行カードもSMART ICOCAチャージで1%のポイント還元となります。楽天銀行デビットカード(JCB)は対象外なので注意しましょう。
格安ゴールドカードの楽天ゴールドカードは年会費が2,000円(税抜)で、誕生月は楽天市場・楽天ブックスの還元率が+1%、国内主要空港・ホノルル・仁川のラウンジが年2回無料というメリットがあります。
楽天カードと楽天ゴールドカードの比較については、以下で徹底解説しています。
ゴールドカードに相当する「楽天プレミアムカード」は、楽天市場・楽天ブックスでの還元率がいつでも+2%です。
また、世界中の148ヶ国、600を超える都市で1,400ヵ所以上の空港ラウンジが利用できるプライオリティ・パスが無料になります。
空港ラウンジを使えるゴールドカードの一角であり、楽天関連サービスでの優遇が受けられるのがメリットです(楽天プレミアムカードの空港ラウンジ特典)。
プライオリティ・パスで世界中のラウンジを使えるので、使わなくてもお得なクレジットカードです。空港ラウンジを無料で使えるクレジットカードの中でもエッジが利いています。
楽天カードと楽天プレミアムカードの違いについては、以下で徹底的に比較しています。
楽天ゴールドカードと楽天プレミアムカードの相違点については、以下にまとめています。
楽天カードの種類は多様です。各カードの比較については、以下で精緻に分析しています。
実際に楽天カードを使い倒したところ、諸々の特典の賜物で大量の楽天ポイントを得られたのが嬉しかったです。
2021年6月に入ってからは、幅広い組み合わせで異なる種類の楽天カードを同時保有することが可能になりました。
また、異なる国際ブランドやデザインカードを追加して2枚持ちできます。
PayPayカード
PayPayカードという年会費無料のクレジットカードがあります。JCB、VISA、Mastercardの3種類があり、いずれもSMART ICOCAチャージでポイントが付与されます。
通常のカードショッピング同様に、200円(税込)ごとに1%のPayPayポイントが付与されます。
年会費無料で、かつカード利用によって1ポイント単位で使えるPayPayポイントが貯まるので、サブカードとして活用しやすいのがメリットです。
国際ブランド |
---|
対応電子マネー・Pay |
---|
- ETC
- 家族カード
- 分割払い
- リボ払い
- PayPayステップでお得
年会費 | 券面デザイン | |
---|---|---|
本会員 | 家族会員 | |
無料 | 無料 | カード番号レス |
還元率 | マイル還元率 | ポイント名 |
最大1.5% | - | PayPayポイント |
- ヤフーショッピングでいつでもポイント合計5%
- 年会費が無条件で無料
- ポイントの有効期限は無期限
- PayPayの特典をフル活用可能
- ソフトバンク・ワイモバイルの携帯電話料金の支払いでポイント還元
Mastercardブランドならau PAY チャージも還元対象となります。
au PAY プリペイドカード(旧WALLET)というプリペイドカードがあります。クレジットカードでのチャージと利用時の両方でポイントを得られることで人気があるカードです。
また、スマホ決済のau PAYもあり、au PAY(旧WALLET)残高の利便性はアップしています。
チャージしたau PAYを使うと、チャージ時のポイントに加えて、支払い時に0.5%のPontaポイントが貯まります。ポイント二重取りが可能です。
将棋において飛車だけよりは、飛車・角の方が強いのと同様に、ポイントも一つだけよりは二つ獲得できる方が嬉しいですね。
したがって、Apple Pay対応iPhoneをお持ちなら、以下のルートで楽天ペイなら2.0%還元が具現化します。
ただし、nanacoでのPOSAカード購入、Apple Payのnanacoチャージで改悪が生じる恐れも十分にあります。
ミニストップでは、楽天ギフトカードを購入できます。もしご近所にあったら最大3%還元のチャンス!
今のところはミニストップでのWAONによる楽天ギフトカード購入は、1% WAON POINT還元の対象です。
ただし、ミニストップでの楽天ギフトカード購入は還元対象外となるリスクがあり、Apple PayのWAONチャージで改悪が生じる恐れもあります。
実際に発行して使い倒したところ、諸々の特典の賜物で大量のポイントを得られたのが嬉しかったです。
年会費無料カードなので、キャンペーン目当ての入会もおすすめです。
公式サイトPayPayカード 入会&利用特典
Orico Card THE POINT
Orico Card THE POINTというオリコが発行しているカードは、年会費が完全無料です。SMART ICOCAへのチャージは1%還元です。
基本還元率は1%なのですが、Amazon・楽天での利用時はいつでも2%以上の還元となります。
入会から半年間は基本還元率が2%であり、SMART ICOCAへのチャージも2%還元となります。
Amazon・楽天での利用は3%になります。Orico Card THE POINTは、ネット通販をよく使う方はメインカードとして使えるスペックです。
Orico Card THE POINTを保有していると、オリコが運営するオンラインショッピングモール「オリコモール」を経由して、Amazon等のネット通販サイトでお買い物するとポイントが原則1%以上アップする仕組みになっています。
私もオリコカードザポイントを使って、ザクザクとボーナスポイントを貯めています。
貯めたオリコポイントは、Amazonギフト券、Vポイント、楽天ポイント、ファミリーマートお買い物券、dポイント、WALLETポイント、すかいらーくグループ優待券などに交換できるのでほぼ現金同様に使えます。
区分 | 交換商品 | オリコポイント | 交換先 | 価値 |
---|---|---|---|---|
クーポン | Amazonギフト券 | 500pt | 500円分 | 1pt→1円 |
iTunesギフトコード | 500pt | 500円分 | 1pt→1円 | |
Google Play ギフトコード | 1,000pt | 1,000円分 | 1pt→1円 | |
nanacoギフト | 1,000pt | 1,000円分 | 1pt→1円 | |
EdyギフトID | 1,000pt | 1,000円分 | 1pt→1円 | |
OUOカードPay | 500pt | 500円分 | 1pt→1円 | |
すかいらーくご優待券 | 5,000pt | 5,000円分 | 1pt→1円 | |
ポイント移行 | Pontaポイント | 1,000pt | 1,000pt | 1pt→1円 |
楽天スーパーポイント | 1,000pt | 1,000pt | 1pt→1円 | |
dポイント | 1,22200pt | 1,000pt | 1pt→ 約0.83円 | |
電子マネーWAONポイント | 1,000pt | 1,000pt | 1pt→1円 | |
ベルメゾン・ポイント | 1,000pt | 1,000pt | 1pt→1円 | |
マイル | ANAマイル | 1,000pt | 600マイル | 1pt→1円 |
JALマイル | 1,000pt | 500マイル | 1pt→1円 | |
商品 | UC ギフトカード | 5,500pt | 5,000円分 | 1pt 0.9円 |
その他の詳細については、以下で徹底解説しています。
Orico Card THE POINTのMastercardブランドはau PAYへチャージでき、還元率が合計1.5%となります。
リアルの店舗はau PAYやau PAY プリペイドカード、ネット通販はOrico Card THE POINTと使い分けると更にお得になります。
Orico Card THE POINTは、豪華な新規入会キャンペーンを行っています。最大8,000ポイントとなっており、年会費無料カードとしては抜群にお得な水準です。
J-WESTカード
JR西日本が発行しているJRカードは「J-WESTカード」です。エクスプレス予約が利用できる「エクスプレス」、利用不可能な「ベーシック」の2種類があります。
年会費・国際ブランド
年会費は「エクスプレス」の方は有料であり、JR東海エクスプレスカードと同じ1,000円(税抜)です。
「ベーシック」は年会費無料です。ただし、一年間全く利用がないと1,000円(税抜)が発生します。
J-WESTカードの国際ブランドはJCB、VISA、Mastercardの3種類です。ビューカードとは異なり、JR西日本の電子マネー「SMART ICOCA」と一体型ではありません。
ビューカードとは異なり、オートチャージ機能はありません。JR西日本の駅に設置されているチャージ機や券売機・精算機で、J-WESTカードからSMART ICOCAへのチャージを行って利用します。
ポイント還元率
J-WESTカードは月間利用金額1,000円(税込)ごとに J-WESVポイントが5ポイント得られます。1ポイントの価値は1円相当なので還元率0.5%が基本です。
SMART ICOCAでJR西日本の路線を利用すると200円あたり1ポイントが付与されるので、合計還元率は1.0%です。
訴求力の高いポイント二重取りが可能です。将棋において飛車だけよりは、飛車・角の方が強いのと同様に、ポイントも一つだけよりは二つ獲得できる方が嬉しいですね。
ただし、合計還元率は1%にとどまっているので、他のクレジットカードでSMART ICOCAを利用した方がお得になる場合があります。
J-WESTカードよりも、リクルートカード(還元率1.2%)などでSMART ICOCAにチャージした方がお得です。
駅ナカ、駅チカなどにあるJ-WESVポイント優待加盟店では、J-WESTカードの利用でボーナスポイントが貯まります。
J-WEST1,000ポイントでSMART ICOCAチャージ1,000円分に交換できます。SMART ICOSAへの交換に必要な最低利用金額は一般加盟店は20万円(JR西日本の乗車のみだと10万円)です。
サービス・優待特典
JR西日本・四国・九州エリアの大半の電車に加えて、JR東日本・東海エリア内の一部の特急列車に対しても予約が可能な「e5498」を利用できます。
旅行・ホテル・レンタカーなどでの優待特典もあります。
J-WEST プレミア・プログラム
「J-WEST プレミア・プログラム」という制度もあります。年間の山陽新幹線・北陸新幹線の利用が一定基準を満たすと特典が受けられるプログラムです。
エクスプレス予約、e5489で対象区間を利用すると、区間・設備・券種などに応じて「プレミア・スコア」が貯まります。
1年間(年度単位)の「プレミア・スコア」の合計により、翌年度の優遇特典クラスが決まります。
優遇特典クラスの基準を達成すると、翌年度の1年間、J-WESVポイントのボーナスなどの優遇特典の対象となります。
優遇特典クラス | 累計プレミア・スコア | J-WESVポイントボーナス | 年会費ポイントバック | プレミアルームの利用 |
---|---|---|---|---|
プラチナ | 20,000スコア以上(2016年度は15,000) | 250% | ◯ | ◯ |
ゴールド | 10,000スコア以上(2016年度は7,500) | 200% | - | ◯ |
シルバー | 6,000スコア以上(2016年度は4,500) | 100% | - | 体験キャンペーン |
Apple Payも利用可能に
2018年3月12日からはJ-WESTカードでもApple Payを利用可能になります。QUICPay加盟店でお買物が可能です。
ただし、SuicaチャージはJ-WESVポイント付与の対象外です。
ビックカメラ J-WESTカード
J-WESTカードにはビックカメラとの提携カードである「ビックカメラ J-WESTカード」もあります。こちらは国際ブランドはVISAのみです。
ビックカメラ各店でのお買い物で10%分のビックポイント、0.5%分のJ-WESVポイントが二重取りできるのが特徴です(合計11.5%)。これ以外の特典はJ-WESTカードと同一です。
関西に住んでいる方の場合、お得な優待特典があるのでJ-WESTカードも選択肢です。
エポスカード
エポスカードは年会費無料で、SMART ICOCAへのチャージで一般のVisa加盟店と同様にポイントが得られます。
基本還元率は0.5%です。少額のリボ払いを発生させるとポイントが0.5%UPして1%還元となります。
年4回の「マルコとマルオの7日間」というセールで、丸井で10%割引となります。無印良品週間と開催時期が重なると無印良品もお得になります。
エポスカード会員限定のプライベートセールへの招待状も届きます。エポスカードウィークスという優待・割引が充実する期間もあります。
エポスカードには10,000店以上の店舗での優待割引、海外旅行傷害保険の自動付帯など多様な利点があります。
年会費は無条件で無料です。ネットで安心してカードが利用できるエポスバーチャルカードも使えます。
セディナカード
セディナカードは年会費が無料のカード、条件付き無料カード、有料のカードが揃っています。
「セディナカード Jiyu!da!」だと完全無料で利用可能です。リボ専用ですが、全額一括払いが可能で1回払いと同様に無料で使えてお得。私も保有しています。
SMART ICOCAチャージでセディナのポイントプログラム「わくわくポイント」が貯まります。1ポイント単位で使えず、一定量を貯めて交換する必要があるのがデメリットです。
わくわくポイントは、1,000ポイントを500 JALマイルに交換できます。JALマイルへの移行手数料は無料です。
セディナカードは低コストの海外キャッシングが特にお得なクレジットカードです。ATM手数料、現地ATM手数料はいずれも無料です。
ペイジー(Pay-easy)でネットにて繰上返済できるので、海外ATMで現地通貨をおろした後、すぐに会員サイトからペイジーで返済したら、発生する利息は極小化できます。
セディナカードは海外キャッシングを利用する方にとっては最高にお得なクレジットカードです。
アコムACマスターカードの方がより低コストですが、抵抗がある場合、海外旅行・出張に行く機会があるなら持つと家計が助かります。
ライフカード
かつてはライフカードが誕生月は2.5%還元だったので、SMART ICOCAチャージの有力候補に挙げられていました。
しかし、2017年に盛大に改悪されて、ライフカードのSMART ICOCAへのチャージは通常は0.5%、誕生月も1.5%還元となりました。
かつてと比較するとライフカードを使う妙味は低下しています。ただし、誕生づは1.5%と高還元になるので、依然として候補の一角として挙げられます。
審査が甘いおすすめクレジットカードの筆頭であり、多くの方が発行できます。
セゾンカード
クレディセゾンが発行しているセゾンカードは、SMART ICOCAへのチャージでポイントが付与されます。
以下、特にお得でバリューが高いカードをピックアップします。
パルコカード
若年層向けの百貨店であるパルコがリリースしているクレジットカード「パルコカード」は、入会後1年間、パルコでPARCOカードを使ってショッピングする際は5%OFFになります。
また、1年経過後も、年数回(過去3年は3月・5月・9月・11月・12月)の「PARTY SALE」期間中は、パルコ全店とネット通販のPARCO-CITYでのお買い物が5%OFFとなります。
強烈なバリューがあってスペシャルです。更に一部店舗では、毎月25日は5%OFFにするという独自サービスを行っている店舗もあります。
パルコ館内・周辺施設でお得な優待もあり、レジャー・グルメ・トラベル・ショッピング・チケット等の優待、セゾンポイントモールなどセゾンカードの特典もあります。
パルコをよく使う方におすすめのクレジットカードです。
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード
クレディセゾンがアメックスと提携して発行しているクレジットカードです。
アメックスの象徴であるセンチュリオン(ローマの百人隊長)が堂々とした存在感を放っており、カードフェイスが格好良いクレカです。
センチュリオンが券面に描かれているカードは、アメックス・グリーンなどのアメリカン・エキスプレスのプロパーカードを除くと世界的にも貴重です。
事前にnanaco番号を登録して、セブン-イレブンでセゾンパール・アメックスを利用すると、永久不滅ポイントに加えて、1.0%のnanacoポイントも得られます。
ポイントを二重取りが可能です。還元率はなんと合計で1.5%となります。セブン-イレブンをよく使う方には大きなメリットがあります。
「ポイント運用サービス」というユニークな使い道もあり、永久不滅ポイントを投信や個別株式の運用に使えます。100 永久不滅ポイントから投資できます。
資産運用できるクレジットカードの筆頭です。投資ができるカードは類稀であり、一歩先に進んだ画期的なスペックを備えています。
レジャー・グルメ・トラベル・ショッピング・チケット等の優待、セゾンポイントモールなどセゾンカードの特典もあります。
休暇村にお得に宿泊できる特典もあります。年1回以上利用する場合は、セゾンパール・アメックスを保有しないと損です。
tabiデスクから対象の大手旅行会社のパッケージツアー申し込みで最大8%OFF、海外用Wi-Fi・携帯電話レンタル優待サービス、コートお預かりサービスご優待もあります。
事前のチャージが不要なポストペイ型で便利なiD・QUICPayもおサイフケータイにて利用可能です。
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードは、Amexブランドでは珍しく、たった年1回カードショッピングするだけで、無料で維持できるのもメリットです。
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード
セゾンパール・アメックスの上位カードとして、セゾンブルー・アメックスがあります。
初年度は年会費無料です。26歳になるまでは年会費無料という若年層向けの優遇もあります。
2年目以降の年会費は3,000円(税抜)です。その代わりに、保険が充実してトラベル・サービスが付帯しています。
最高3000万円の海外・国内旅行傷害保険があります。国内旅行傷害保険はカード利用が条件です。海外での利用でポイント2倍(還元率1%)となります。
国内・海外を問わずセゾンブルー・アメックスで購入したほとんどの商品の破損・盗難などの損害が「ショッピング安心保険」で購入日から120日間、年間最高100万円まで補償されます。
海外旅行からの帰国時には、空港から自宅までカード会員一人あたりスーツケースなどの手荷物1個を無料で配送できます。
海外から帰国して疲れ切って日常に戻っている最中に、重たい荷物を運ぶのは煩わしいことこの上ありません。手荷物無料宅配サービスは嬉しいですね^^
セゾンブルー・アメックスの最大のエッジ・優位性は、国内外の旅行傷害保険がプラチナカード級に充実している点です。
国内でのお買い物においては、毎月、月末の金土日は全国のロフトでのショッピングが5%OFFになります。
ロフトでも優待があるのがセゾンブルーのメリットの1つです。その他、セゾンパールにある特典は全て利用可能です。
海外旅行でポイント2倍などのメリットがあり、海外旅行・出張に役立ちます。その他にもメリットが満載で、国内でも暮らしに寄り添うカードです。
なお、海外旅行保険が自動付帯の年会費無料カードを持てば、最高保険金額を上乗せ可能。使わなくてもお得なクレジットカードなので、サブカードとしておすすめです。
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード
高級カードとしては、ゴールドカードのセゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードがあります。
アメックスの象徴であるセンチュリオン(ローマの百人隊長)とゴールドのオーラが輝いており、ゴールドカードの中でも格段にオシャレなカードです。
セゾンブルー・アメックスの特典に加えて、空港ラウンジ、ハーツレンタカー優待、コナミスポーツクラブ優待が利用可能となります。
海外・国内旅行傷害保険が旅行のたびに最高5,000万円、ショッピング安心保険が年間最高200万円にパワーアップします。
ファミリーカードの年会費は1枚につき1,000円(税抜)であり、ゴールドカードなのにセゾンブルー・アメックスと同じ価格でお得感があります。
「SAISON MILE CLUB」が利用可能なのも大きなメリットです。ショッピングの利用で貯まる永久不滅ポイントを、自動的にJALマイルに移行できます。
また、ゴールド会員の特典として永久不滅ポイントの優遇ポイントも同時に貯まります。1,000円の利用でJALマイル10マイル、2,000円の利用で永久不滅ポイント(優遇ポイント)が1ポイント貯まります。
JALマイルの付与率が1.125%となります。JALカードはショッピングマイル・プレミアムをつけてもマイル付与率1%です。
セゾンゴールド・アメックスは、JAL航空券やJALカード特約店以外では、年会費31,000円(税抜)のJALカード プラチナよりもマイルが貯まりやすいです。
別途登録が必要で年会費9,000円(税抜)が必要です。その他詳細は以下で徹底解説しています。
セゾンゴールド・アメックスを保有して年間100万円~200万円程度利用すると、プラチナカードのセゾンプラチナ・アメックスへのインビテーションが届くというメリットもあります。
セゾンプラチナ・アメックスは年会費20,000円(税抜)とプラチナカードの中ではリーズナブルで、しかもコンシェルジュサービス、レストラン等の優待、プライオリティパスなどのメリットがあります。
今ならセゾンゴールド・アメックスは、初年度の年会費が無料になるキャンペーンを行っています。なんと10,000円+税が無料です。
また、大量の永久不滅ポイントもプレゼントされます。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスは「ビジネスカード」ですが、個人に対して与信されるので、サラリーマンでも発行できます。
本人カードの年会費は20,000円(税抜)、追加カードの年会費は3,000円(税抜)です。プラチナカードの中では年会費が安い部類に入ります。
年間の利用金額が200万円以上だと、次年度の年会費が半額の10,000円(税抜)となります。
特に大きい代表的なメリットは以下7点です。
- SAISON MILE CLUBでJALマイルが貯まりやすい(1.125%)※au PAYチャージ&利用なら合計1.375%
- プライオリティパス
- コンシェルジュサービス
- 優待サービス・entrée(オントレ)
- セゾンプレミアムセレクション by クラブ・コンシェルジュ
- セゾンアメックスキャッシュバック
- スモール・ラグジュアリー・ホテルズ・オブ・ザ・ワールドの優待
- セブン-イレブンはマイル+nanacoポイント1.0%
- ロフト優待(5%OFF等)
- ビジネス・アドバンテージ(ビジネス関連の優待プログラム)
- 充実の付帯保険
ゴールドカード並みの年会費で特典が充実したプラチナカードを保有できるのが大きなメリットです。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスは、自分から申し込む事が可能です。インビテーションを待つ必要がありません。
本会員とほぼ同じサービスが受けられる追加カードを4枚まで発行できます。追加カードの年会費は1枚あたり3,000円(税抜)です。ビジネス用としては便利です。
タカシマヤセゾンカード
タカシマヤセゾンカードは年会費が無条件で無料となり、基本還元率が1%、高島屋で2%~5%還元、nanaco・Edyチャージもポイント付与対象である点が魅力的なクレジットカードです。
年会費が無条件で無料のアメックスのクレジットカードは稀有です。家族カードはありません。
セゾンアメックスキャッシュバック、アメリカン・エキスプレス・コネクト、お得なアメックス限定のキャンペーンを利用できます。
高島屋、高島屋オンラインストア、通販サイト タカシマヤファッションスクエアでは2%~5%還元です。
玉川高島屋S・C専門店、柏高島屋ステーションモール(S館・新館)専門店、流山おおたかの森S・C専門店、タカシマヤキッズパティオでは2%還元、その他一般加盟店でも1%還元です。
高島屋各店の文化展、美術展などの有料催しが50%OFFの特別価格で鑑賞できます。
モバイルSuicaとSMART ICOCAにチャージでき、1%のタカシマヤポイントを獲得できます。Apple Payの利用分もポイント対象です。
カード利用で貯まるタカシマヤポイントは、高島屋グループのお買い物券に交換できるので現金同様の利便性があります。
nanaco・楽天Edy・モバイルSuica・SMART ICOCAへのチャージが1%還元です。セゾンカード共通の特典も享受でき、特にセゾンアメックスキャッシュバックに妙味があります。
高島屋を定期的に利用している機会がある方ですとメリットが大きいクレジットカードであり、nanacoチャージにも活用することを検討しえます。
お得な入会キャンペーンも魅力的です。
MUJIカード
MUJIカードはSMART ICOCAへのチャージで0.5%のポイントを獲得できます。
年会費無料で無印良品でポイント3倍となり、MUJIショッピングポイントへの交換なら還元率1.8%となります。
セゾンポイントモールという会員サイト経由で無印良品ネットストアにてお買い物すると、合計でMUJIショッピングポイントへの交換なら還元率3%となります!
無印良品では最強クラスの還元率を誇るカードです。また、年数回の無印良品週間では10%割引を受けられます。
毎年、誕生月に500ポイント(クレカ利用が必要)、5月と12月に500ポイントで合計1,500ポイントがもらえます。
無印良品では八面六臂の活躍をしてくれて、オンリー・ワン、スペシャル・ワン、エアフォース・ワンのパワーがあります。
無印良品週間は10%割引となり、更に毎年、無印良品で使える1,500円相当のポイントを貰えます。年会費無料です。
MUJIカードは無印良品でお買い物できるポイントが毎年1,500円分プレゼントされるので、使わなくてもお得なクレジットカードの筆頭で質実剛健です。
MUJI Cardは、Web限定でお得な入会キャンペーンを開催しています。
カード入会だけでもれなく1,000円分のMUJIショッピングポイントがプレゼントされます。無条件でプレゼントされるのは嬉しいですね。
三井ショッピングパークカードセゾン
ららぽーと・三井アウトレット等で還元率2.5%を誇る三井ショッピングパークカードセゾンもあります。
ららぽーと、ララガーデンなど三井ショッピングパーク内のセゾンカードカウンターで即時発行ができます。
ただし、2015年12月のららぽーと立川立飛など、開店直後のららぽーとではカード発行が殺到するため、本来は即時発行が可能でも一時的に停止することがあります。
三井ショッピングパークカードセゾンは、ららぽーと等の三井ショッピングパーク、三井アウトレットパーク、コレドなどで還元率2.5%となり、とてもお得なカードです。
これらのお店を利用している方は作らないと損です。各店舗が行っているショップの割引や特典、駐車場優遇も大きなメリットです。
アパレルのみならず飲食店で気軽に使える優待もあるので大きなメリットです。
年会費無料でアメックスブランドが持てるのもメリットです。アメリカン・エキスプレス・コネクトの特典があります。
貯まるポイントがセゾン永久不滅ポイントで有効期限がなく、他のセゾンが発行しているカードの永久不滅ポイントと合算できるので、ポイントを無駄なく効率的に活用できるのも大きなメリットです。
ロフトカード
魅力的な雑貨が数多く揃っていて人気があるLoft(ロフト)でのお買い物がお得になるのがロフトカードです。
仙台パルコ、仙台パルコ2、浦和パルコ、静岡パルコの4店舗のカウンターで即時受取が可能です。営業終了時間は21時と遅めで便利です。
ロフトでのお買い物が月末の金・土・日の3日間は10%OFFになるお得なクレジットカードです。年数回の優待期間も10%割引となります。
また、全国の西友・リヴィンで月2回5%割引、ネット通販でのポイントアップなどの特典もあります。ロフトを利用する方は入会するとかなりお得になり、家計を豊かに彩ることができます。
仙台パルコ、浦和パルコ、渋谷パルコ、静岡パルコなどで即日発行が可能です。
LOFTの店舗でお得に安く買う方法については、以下で徹底解説しています。
JQ CARDセゾン
JQ CARDセゾンは、JR九州とクレディセゾンが提携して発行しているクレジットカードです。
年会費は無料で家族カードはありません。還元率は0.5%で、nanacoチャージも同様です。
カード利用でJR九州の共通ポイント「JRキューポ」が貯まり、各種ポイント・マイルに縦横無尽に交換できます。
ソラチカルートの改悪以降も、JQ CARDセゾンを活用すると各種ポイントを1対0.7(70%)の交換レートでANAマイルに移行することが可能です。
Gポイント、JRキューポ、永久不滅ポイントの3つを活用することで、最大で1対0.7のレートで各種ポイントがANAマイルに変身します。
- 各種ポイント → Gポイント
- Gポイント 1,000 pt → JRキューポ 1,000 pt
- JRキューポ 1,000 pt → 永久不滅ポイント 200 pt
- 永久不滅ポイント 200 pt → ANAマイル 700 mile
Gポイント→ JRキューポ→永久不滅ポイントは等価交換、永久不滅ポイント→ANAマイルは70%です(みずほマイレージクラブカード/ANA会員の場合)。
必要なのはJQ CARDセゾン、その他永久不滅ポイントが貯まるセゾンカード、みずほマイレージクラブカード/ANAの3枚です。
まだ定着された呼び名はありませんが、「ソラチカカード」→「ソラチカルート」にならって、「JQカードセゾン」→「JQセゾンルート」と名付けました。
詳細については以下で精緻に分析しています。
なお、JQ CARD エポスを持っていると、エポスポイントとJRキューポを相互に1,000ポイント単位で等価交換できます。
したがって、エポスポイント→JRキューポ→永久不滅ポイントという交換も可能です。
同じくBIC CAMERA JQ SUGOCAがあれば、1,500 ビックポイント → 1,000 JRキューポ → 1,000 Gポイント → 1,000 JRキューポ → 200 永久不滅ポイントという交換ルートが開通します。
同様にJCBのOki Dokiポイント、イオンカードのWAON POINTをJRキューポに流し込み、Gポイントを経由しJQ CARDセゾンのJRキューポに交換して、ANAマイルに70%のレートで移行することも可能になります。
多様なポイントを高い交換レートでANAマイルに移行できるハブとなる点が最大のメリットです。
各種ポイントを70%の交換レートでANAマイルに交換することが可能になってスペシャルです。
JQ CARDセゾンを活用して交換したマイルで、まだ見ぬ世界へと旅立つことが可能になります。
SUGOCAオートチャージでもJRキューポを獲得でき、JQカードのお得な優待・割引を享受できます。
セゾンカード共通の特典も享受でき、特にセゾンアメックスキャッシュバックに妙味があります。
ANAマイルへの交換、JR九州、西友において圧巻のベネフィットが付帯しており、オンリー・ワン、スペシャル・ワン、エアフォース・ワンのパワーがあります。
セゾンカード・インターナショナル
セゾンカードのプロパーカードであるセゾンカードインターナショナルも即時発行が可能です。
年会費が永年無料・ポイントも永久の眠りにつくまで不滅の永久不滅ポイントと、年会費無料・ポイントがフォーエバーなのが特徴です。
セゾンカード・インターナショナルも、セゾン・アメックスの各カードと同様に、事前にnanaco番号を登録して、セブン-イレブンでカード決済すると、永久不滅ポイントに加えて、1.0%のnanacoポイントも得られます。
多様なジャンルでの優待、セゾンポイントモールなどセゾンカードの特典も利用可能です。
ダイナース、ダイナースプレミアム
ダイナースクラブカード、銀座ダイナースクラブカード、ANAダイナース等のダイナースもSMART ICOCAへのチャージでポイントが付与されます。
ダイナースのポイントはANAマイル等のマイルへ1対1で交換でき、マイル付与率は1%になります。1マイル2円と解釈すると実質還元率2%です。
ただし、年会費(税抜)が22,000円以上なので、SMART ICOCA目当てであれば、おすすめできません。
ダイナースクラブのダイニング・トラベル特典に魅力を感じて、利用する場合はSMART ICOCAへのチャージにも活用するとお得です。
ジャンル | 優待サービス内容 |
---|---|
グルメ | 所定のコース料理を2名以上利用で1名無料(エグゼクティブ ダイニング) 草喰なかひがし等の名店を予約できる「ダイナースクラブ ごひいき予約」 お子様メニューが家族との食事で1名無料「Family Table」 料亭の予約代行(料亭プラン) おもてなしプラン、ナイトイン銀座 ダイナースクラブのお取り寄せ アラン・デュカスのレストラン優待、ひらまつ優待 |
トラベル | 国内外1,000ヵ所以上の空港ラウンジ (年10回無料) 年2個の手荷物無料宅配 (帰国時) 国内外のホテル・旅館の宿泊優待、Hotels.com割引、クラブホテルズ ハワイ旅行での優待 旅行・出張時の現地でのサポート・各種手配 最高1億円の旅行保険 海外旅行保険プラス ダイナースクラブ共通の優待特典 |
エンタテイメント ・ライフ | コナミスポーツクラブや人間ドック優待 ヘリコプター優待、乗馬優待 ダイナースクラブのイベント ダイナースクラブ チケットサービス ダイナースクラブ ポイントモール |
ゴルフ | プライベートレッスン優待 名門ゴルフ場の優待予約 ダイナースクラブカップ |
特にメリットが大きいのはコース料理1名分無料サービスのエグゼクティブ・ダイニングです。アラン・デュカスの「ビストロブノワ」など、ダイナース限定の店舗も存在。
コース料理1名分無料サービスの利用可能店舗数は競合サービスと比較すると多く、ダイニングに強みがあるダイナースらしくなっています。
- ダイナース プレミアム エグゼクティブダイニング:約380店舗
- ダイナースのエグゼクティブダイニング:約280店舗
- 招待日和系のサービス(ゴールドダイニング、2 for 1 ダイニング、Taste of Premium等):約250店舗
- ビジネス・ダイニング・コレクション by グルメクーポン:約200店舗
- JCBのグルメ・ベネフィット:約130店舗
- 三井住友カード プラチナのプラチナグルメクーポン:約100店舗
対象レストランの一例としては、「重慶飯店 麻布賓館」があります。燕の巣入りフカヒレの姿煮、アワビ、ロブスター、和牛サーロインといった卓越した素材をお得に堪能できます。
女性として初めてフランス最優秀国家認定資格「M.O.F」を受賞した天才シェフ、アンドレ・ロジェ氏のレストランで食べたキノコ料理は私の生涯においてNo.1の味でした。
高級レストラン1名分無料サービスは、誕生日、記念日などのディナーにかなり役に立ちます。
ダイナースプレミアムは「京都ホテル ウエルカムラウンジ」も利用できます。
京都駅前にあるので、新幹線を待っている間にくつろいだり、駅でのショッピング・食事の合間に休憩するのに便利です。
PC作業に適している一人がけの席もあります。京都在住の個人事業主・企業経営者・ビジネスマンの方ですと、スタバ代わりに使うこともできて便利です。
会員本人(家族会員を含む)および同伴者1名まで使えます。1日1回、1時間までの利用となります。
2018年10月1日からは、ダイナースのブラックカード会員専用サービスとなりました。
空港ラウンジは、日本国内では他の大多数のゴールドカード・プラチナカードで利用できないKAL Business Class Loungeを使えます。
成田空港のKALラウンジは第1ターミナルにあります。関空のKALラウンジは閉鎖されましたが、ぼてぢゅうを利用可能。手荷物検査後の羽田空港パワーラウンジは手荷物検査後にあって便利です。
ポイントの制度・還元率はダイナースクラブカードと同一であり、「ダイナースクラブ リワードプログラム」が適用されます。
一般加盟店では100円あたり1ポイントとなります。特約店である「ダイナースクラブポイントアップ加盟店」では100円あたり2ポイントが得られます。
全国のホテル、レストラン、バーバリー、シモンズ、青山花茂、サカイ引越センターなどが「ダイナースクラブポイントアップ加盟店」に名を連ねています。
日本国内ではダイナースが使えないお店はごくたまにしかありません。メインカードとしてガンガン利用可能です(おすすめのダイナース一覧)。
年6,000円(税抜)の「ダイナースグローバルマイレージ」に加入すれば、1ポイント1ANAマイルのレートでマイルに交換できます。マイルに移行する年のみ加入すれば、移行手数料を抑制できます。
サポートのコールセンターに電話すれば、万が一のトラブルの際にも、保険会社が入って海外旅行傷害保険の範囲内で治療を受けられます。
費用負担がなくて安心・安全です。外国人だと法外な値段をふっかけられるような国・地域が一部にありますけれども、ダイナースの海外サポートが間に入ってくれるのでそのような心配とも無縁です。
その他、ダイナースクラブカードと共通のベネフィットの詳細は以下で徹底解説しています。
以前にダイナースの五十嵐 幸司 代表取締役社長に取材しました。充実の特典、高いステータスの秘訣、クラブメンバーシップ・哲学など多様な角度で聞き倒しています!
ダイナースは流麗な制度が満載であり、人生がもっと楽しくなるクレジットカードです。一度使ったらもう手放せません。
私はダイナース入会前と入会後では、生活の豊かさが圧倒的に変わりました。サービスを利用したり、イベントに参加することで、それまでになかった体験が可能になっています。
日本料理 未在、銀座 小十、Fujiya 1935、日本料理 龍吟、青空など至高の予約困難店でキャンセルが出た席を予約できるダイニングサービスもあります。
SAKE COMPETITIONの上位入賞酒が飲み放題、秀逸な料理の食べ放題のパーティーにポイントで参加することも可能です。
銀座ダイナースクラブカードの審査基準はダイナースクラブカードと同一です。ダイナースクラブカードの審査基準については、以下で徹底的に検証しています。
ダイナースのブラックカードは、単一のクレジットカードとしては日本最高のマイル付与率、還元率を誇るのがメリットです。
ダイナースプレミアム、ANAダイナースプレミアムだと、年会費は高いものの、カード利用だけで1.5~2%のANAマイルを得られます。
クレジットカードの専門家・菊地崇仁さんは、おすすめのプラチナ/ブラックカード、高還元カードとして、ダイナースクラブ プレミアムカードを挙げていらっしゃいます。
利用額が大きい場合は高い年会費をペイすることも可能になり、卓越したバリューがあります。
レギュラーカードも含めたダイナースのポイント共通の貯め方・使い方は以下をご参照ください。
大丸松坂屋お得意様ゴールドカード
大丸・松坂屋グループの最上級カードであり、自己申し込みも可能な外商カードです。
本会員の年会費は初年度無料、2年目以降は3,000円(税抜)です。ただし、大丸・松坂で年間70万円(税込)以上購入した場合は、翌年度の年会費が無料となります。
家族会員の年会費は無条件で無料です。
最大のメリットは、大丸、松坂屋でのお買い物が最大10%OFFとなり、+3%のポイントUP期間中は最大13%OFFとなる点です。
また、「貴賓会」などお得意様限定催しに招待されます。お得意様サロン、文化催しへの招待、お得意様限定サイトの「connaissligne」、大丸東京店のラウンジ、駐車場サービスも受けられます。
意外なところでは電子マネーチャージもハイ・クオリティーであり、SMART ICOCAへのチャージが1%還元です。
SMART ICOCAチャージの利用限度額
SMART ICOCAカードへのクレジットカードによるチャージ(クイックチャージ)は、1日あたり2万円、1ヶ月合計4万円までという制限があります。
また、SMART ICOCAだけではなく、クレジットカードの側にもSMART ICOCAチャージできる枠に制約があります。
クレジットカードには普通の利用限度額とは別に、「金券類の利用限度額」というものが設定されています。SMART ICOCAチャージもこれに該当します。
少なくても上限は月10万円くらいはあり、20万円程度はあることが多いです。
一例として三菱UFJニコスは上限20万円なので、リクルートカード(VISA/Mastercard)は月20万円がSMART ICOCAチャージの上限となります。
SMART ICOCAカードの他におサイフケータイのSMART ICOCAを使う場合でも、リクルートカード(VISA/Mastercard)だと月20万円が上限となります。
他方、JCBのリクルートカードは、ユーザーごとに「JCBギフトカード・鉄道回数券・電子マネーチャージなどの利用可能額」が設定されており、その範囲でSMART ICOCAチャージが可能です。
会員サイト「My JCB」のトップページの「ご利用可能額照会」を選択して、「JCBギフトカード・鉄道回数券・電子マネーチャージなどの利用可能額の照会はこちら」を選択します。
すると、「JCBギフトカード・鉄道回数券・電子マネーチャージなどの利用可能額」が表示されます。この範囲内でSMART ICOCAチャージが可能です。私の場合は70万円でした。
JCBのブラックカードである「JCB THE CLASS」を保有すると、JCBの一般カードの限度額が300万円になり、金券枠も300万円になります(おすすめのJCBカード一覧)。
JCB ザ・クラスを保有していると、リクルートカード(JCB)のSMART ICOCAチャージの上限が月300万円となるメリットもあります。
ただし、JCB発行カードはSMART ICOCAへのチャージはポイント付与の対象外です。
ここではクレジットカード会社ごとに金券枠が設定されている例として取り上げました。
その他SMART ICOCAのデメリット
SMART ICOCAは、ビューカードやJQカードとは異なり、電子マネーとクレジットカードの一体型タイプはありません。
J-WESTカードにもICOCAの機能は搭載されていません。
必ずクレジットカードとICOCAの2枚のカードを持ち歩く必要が生じます。お財布に入れるカードの枚数が増えるのがデメリットです。
また、おサイフケータイやApple Payでは利用できませんので、物理型カードを必ず持ち歩く必要があります。
インターネットやスマホでチャージできる仕組みもなく、オートチャージ機能もありません。
クレジットカードでのクイックチャージはJR西日本エリアの駅に設置されているクイックチャージ機を使う必要があります。
JR西日本の電子マネーにはSMART ICOCAの他、SMARTがついていない「ICOCA」もあります。
ICOCAの方は現金チャージしかできず、クレジットカードでのチャージで得することができません。
どちらもデポジットは500円で同一であり、年会費無料です。発行時に支払う金額、維持コストに違いはないので、必ずSMART ICOCAを発行しましょう。
ICOCAにはあってSMART ICOCAにはないメリットは存在しません。SMART ICOCAの方が単純にお得です。
なお、自動改札機を利用した回数・金額などの利用状況に応じてポイントが付与される仕組みが2018年に導入される予定です。より一層お得に進化します。
2019年度末頃にはインターネットで予約するとJR東日本の新幹線にICOCA、Suica、Kitacaで乗車できるサービスが開始します。
まとめ
SMART ICOCAチャージに使うおすすめのクレジットカードについてまとめると、下表の通りです。
クレジットカード名 | 年会費(税抜) | 還元率 |
---|---|---|
エポスゴールドカード | 無料 | 1.5%-2.5% |
JQ CARD エポスゴールド | 無料 | 1.5%-2.5% |
リクルートカード(VISA / Mastercard) | 無料 | 1.20% |
Ponta Premium Plus | 2,000円 年5万利用で無料 | 1%-2% |
PayPayカード | 無料 | 1.00% |
オリコカードザポイント | 無料 | 1.00% |
ライフカード | 無料 | 0.5%-1.5% |
P-one Wiz | 無料 | 0.40% |
各種J-WESTカード ベーシック | 1,000円 年1回利用で無料 | 0.5% (利用時0.5%で合計1%) |
各種J-WESTカード エクスプレス | 1,000円 | 0.5% (利用時0.5%で合計1%) |
セゾン・アメックス | 無料-20,000円 | 0.5%-1.125% |
MUJIカード | 無料 | 0.50% |
パルコカード | 無料 | 0.50% |
セディナカード | 無料 | 0.50% |
イオンカード | 無料 | 0.50% |
シネマイレージカードセゾン | 無料 | 0.50% |
ヤマダLABI ANAマイレージクラブカードセゾン・アメックス | 無料 | 0.50% |
クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン | 無料 | 0.50% |
セゾンカードインターナショナル | 無料 | 0.50% |
ロフトカード | 無料 | 0.30% |
ダイナースクラブカード | 22,000円 | マイル1% |
ダイナースのブラックカード | 130,000円 | マイル2-3% |
大丸松坂屋お得意様ゴールドカード | 10,000円 | 1.00% |
サブカードとして使う場合は、1ポイント1円で使えるリクルートカード、PayPayカードが利便性が高いです。還元率が最も高いのはリクルートカードです。
注意点は、リクルートカードはVisaかMastercardブランドでないと、SMART ICOCAチャージでポイントが貯まらない点です。また、月3万円というポイント付与の上限があります。
貯まるポイントがPontaポイントに交換できるリクルートポイントでよければリクルートカード、PayPayポイントがよければPayPayカードがいいでしょう。
リクルートカードは数千円のお得な入会キャンペーンを開催しており、カード入会後もキャンペーンが豊富です。そこも魅力的なハイ・クオリティー・カードです。