アメックスが2018年に復活する「東京湾大華火祭」で、会員限定イベントを開催しました。
グランドニッコー東京 29階フロアを貸し切って、花火を室内から快適に鑑賞できる席を用意します。
花火鑑賞前にはフレンチフルコースも堪能できます。「東京湾花火- EDOMODE- RESERVED SEATS」を満喫することが可能です。
アメックスの東京都での花火イベントの内容、申込手順について徹底的に解説します。
目次
イベントの内容
東京湾大華火祭は、実行委員会と東京都中央区が主催、毎年夏に開催していた花火大会です。
美しい花火はファンタスティックで風雅であり、夏の風物詩として親しまれてきた、東京の代表的な花火大会の一つです。
東京オリンピックの準備で休止となっていましたけれども、2018年は嬉しい再会となりました。
前回開催された2015年は約72万人が参加して、約73億円もの経済効果があったと言われています。
花火は最高であるものの、東京湾大華火祭の会場周辺は大混雑して、快適とは真逆の状況となります。地下鉄の構内は大変混乱・混雑し、待ち合わせても会えない人が多数発生した程です。
しかし、アメックスの会員なら、グランドニッコー東京の29Fが貸し切られて、快適な空間で花火を満喫できます。
フレンチのフルコースも付帯しており、食事も堪能することができます。めっちゃ楽しそう!
メインイベントの花火鑑賞では、食事するテーブルやホワイエの特設鑑賞席で、ロマンチックな雰囲気の中、1,200発もの膨大な花火を満喫することができます。
大玉の花火が目の前に降り注ぐように花開き、色とりどりの花火が夜空を彩り、美しい至高のひと時を堪能できます。
東京湾ならではの夜景と、次々と上がる花火が雅びやかでエレガントです。
参加者の評判・口コミとしては、以下の声が挙がっています。
- 「すごくきれいで感動しました。」
- 「一生の思い出になるような体験をさせていただきました。」
- 「花火だけではなく、29階からの景色、料理、生演奏も最高でした。」
- 「ハナビストの方の話が面白かった。ますます花火が好きになった。」
- 「素晴らしい夜をありがとうございました。その一言に尽きます。」
家族、友人、恋人などと楽しめて、素敵な思い出になる、アメックスならではのファンタスティックなイベントです。
東京の夜景を彩る夏のお祭り・フェスティバルで、最高に素晴らしそうですね!
開催日は2018年8月11日(土)であり、募集人数は合計33組・最大94名です。当日のタイムスケジュールは以下のとおりです。
- 16:45→受付を開始
- 17:15→ディナー開始
- 19:10~20:30→花火鑑賞
参加者にアメックスのカード会員が1名いる必要があります。同伴者は非カード会員でもOKです。ペットも家族という議論はありますけれども、食事を伴うので連れての来場はできません。
お食事から花火を鑑賞、食事後にホワイエの特設鑑賞席最前席で鑑賞のプランが揃っています。ポイント利用(先着順)、カード決済による抽選の2つの申込方法があります。
- お食事から花火を鑑賞(抽選)※カード決済
- お食事後、ホワイエの特設鑑賞席最前席で花火を鑑賞(先着)※ポイント利用
- お食事後、ホワイエの特設鑑賞席最前席で花火を鑑賞(抽選)※カード決済
会場はグランドニッコー東京 台場29階の「虹」「光」「銀河」です。
グランドニッコー東京 台場は素晴らしいホテルで花火を鑑賞する舞台としてスペシャルです。
東京花火大祭 EDOMODE RESERVED SEATSでは、豪華なフレンチのフルコースを食べられます。
区分 | 料理名 |
---|---|
オードブル/アントレ | リードヴォーのテリーヌビーツ入りポテトサラダ添え玉葱のクルミ風味ドレッシング添え |
ポタージュ | グランドニッコー風冷製コンソメと雲丹を散りばめたポテトクリームスープ ”港の夕暮れ”華火仕立て |
ポワソン | 飽のグリルと鱚のポッシェ温野菜添え梅風味のバターソース |
メイン料理 プラ | お肉またはお魚のいずれかを選択 ・ヴィヤンド:国産フィレビーフの網焼きとフォアグラのポアレ添え インゲン、キノコ、ポテトの 軽いクリームメランジェトリュフの薫り高いペリグーソース ・ポワソン:オマールエビのモルソーと季節野菜のフリカッセトリュフとバターの軽い泡立てた クリームソース |
デセール | ココナッツとパッションフルーツのドーム仕立てフルーツ飾り “華火” |
その他 | ホテル特製パンやコーヒーと小菓子 |
子供用のメニューも用意されるので、幼いお子さんと参加する場合でも安心・安全です。
東京湾大華火祭のアメックス限定イベントに申し込めるのは、アメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc. 日本支社が発行するカード会員です。
三菱UFJニコス、クレディ・セゾン、エムアイカード・楽天カード等の提携アメックスは対象外です。
ポイント払いのプランは、メンバーシップ・リワードのポイントが対象なので、マイルや提携ポイントが貯まる航空・ホテル・ショッピング系カードは対象外です。
また、スカイ・トラベラー・カード、スカイ・トラベラー・プレミア・カードは参加できません。ANAアメックス(一般カード)はOKです。
提携企業 | クレジットカード名 | 可否 |
---|---|---|
プロパーカード | アメックス・グリーン アメックス・ゴールド アメックス・プラチナ アメックス・センチュリオン | ◯ |
スカイ・トラベラー・カード スカイ・トラベラー・プレミア・カード | × | |
ANA | ANAアメックス ANAアメックス・ゴールド・カード ANAアメックス・プレミアム・カード | ◯ |
デルタ航空 | デルタ スカイマイル アメックス デルタ スカイマイル アメックス・ゴールド | × |
マリオット | マリオットボンヴォイアメックスプレミアム | × |
阪急 | ペルソナSTACIA アメックス | × |
カード決済のプランは、アメリカン・エキスプレス・コーポレート・カード、一部提携カード、ブルー・カード(新規募集停止)の会員は利用できません。
アメックスのビジネスカードはOKです。グリーン、ゴールド、プラチナの3種類があります。
荒天の場合の花火大会開催判断は花火大会実行委員会規定に準じます。花火大会が翌日に順延となる場合、本イベントは8月12日(日)に開催します。
順延日に花火大会中止が決定した場合、ディナー会のみ開催します。以前にディナー回のみだったこともあります。
また、天災地変が生じた場合などは中止する場合があります。
実施の有無はイベント当日13時以降に「イベント実施ダイヤル」で確認できます。問い合わせ先電話番号は参加者にアナウンスがあります。
アメックスの東京花火大会のイベントは、複数のプランがあります。詳細は以下のとおりです。
お食事から花火を鑑賞(カード決済・抽選受付)
募集人数は抽選で7テーブルであり、1テーブル4~6名で利用できます。受付期間は2018年6月20日(水)正午~7月8日(金)18時です。
参加費は1人あたり大人40,000円(税抜)、子供10,000円(税抜)であり、家族、友人同士で参加することも可能です。大人用の料理を食べる場合は大人料金となります。
6名分の259,200円支払うから1人で参加させてというのはNGです。
1テーブルを大人・子供で利用する場合は以下の組み合わせとなります。
- 大人4名・子1名で合計5名
- 大人4名・子2名で合計6名
- 大人5名・子1名で合計6名
子供が多い状態での参加はできなくなっています。ただし、料理を食べない子供は参加人数にカウントされず、年齢制限はないので乳幼児をお連れの方も参加できます!
「東京花火大祭 RESERVED SEATS 」のチケット購入に際しては、別途システム利用料+配送料として1,000円(税抜)がかかります。
チケットプラスの受取方法は以下2つがありますが、会員限定イベントの受取方法は宅配便限定となっています。
受取方法 | 手数料 |
---|---|
セブン-イレブン・ファミリーマートでの受取 | 1枚あたり100円+税(4枚だと400円) |
自宅への郵送 | 1枚あたり1,000円+税(何枚でも同額) |
食事後、ホワイエの特設鑑賞席最前席で花火を鑑賞(ポイント利用・先着受付)
募集人数は14組28名であり、1組2名での申込みとなります。受付期間は2018年7月6日(金)正午~7月13日(金)18:00です。
参加費は1人あたり35,000ポイント(2名で7万ポイント)であり、カード会員1人あたり1組2名分のみ申し込めます。 ぼっちでの参加なのでポイントを1人分にしてというのはできません。
2回以上申し込んた場合、2回目以降の申し込みは無効扱いとなります。また、2枚以上申し込んだ場合、2枚目以降は無効となります。
家族カード会員と基本カード会員が別々に申し込んだ場合、遅い申し込み分が無効となります。
無効となった分のポイントは一度はマイナスされますが、イベント当日までに基本カード会員のカードに無効分のポイントはバックされるのでご安心ください。
アメックスのイベントはポイントを使う場合は先着順でOKですが、カード決済の場合は抽選となるのが恒例です。
メンバーシップ・リワードのポイントはマイルに使うのがお得なので、イベントで使うのはコストパフォーマンスの観点では芳しくありません。
ただし、抽選は毎回多数の申し込みがあり、競争倍率は高めとなっているようです。必ず参加したい場合はポイント利用がベストです。
ちなみにアメックスのイベントは厳正な100%完全抽選です。センチュリオン・カード会員だから凄く当たりやすく、プラチナ・カード会員だと当たりやすいということはありません。
また、カード利用額が多い順に当選するといった、どこかのネット証券の抽選のようなことはありません。
グリーン会員もゴールド会員もプラチナもセンチュリオン会員も公平に当選のチャンスがあります。
12時から募集開始で16時26分に見たところ既に受付終了となっていました。人気イベントは数時間で募集枠に到達してSOLD OUTとなります。
食事後ホワイエの特設鑑賞席2列目で花火を鑑賞(カード決済・抽選受付)
募集人数は12組24名であり、受付期間は2018年6月20日(金)正午~7月8日(日)18:00です。
参加費は1人あたり税込35,640円(2名で71,280円)となっています。
特典内容はホワイエの特設鑑賞席が2列目になる点以外は、ポイントでの参加の場合と同一です。これを許容できる場合は、当選したらお得に参加できます。
東京湾大華火祭のイベントの申込手順
東京花火大祭 RESERVED SEATSは、インターネットで申し込むことになります。
ポイント利用の場合はメンバーシップ・リワードの交換ページ、カード決済の場合は専用ページから申し込む流れとなります。
ポイント払いの場合
ポイント払いの場合は、上のリンクからメンバーシップ・リワードのイベントの申し込みページに行きます。
カテゴリー「季節限定アイテム」に申込期間になったら出てきます。「ポイント数(昇順)」で並び替えると探しやすいです。
会員サイトにログインしていない場合はログイン画面が出るので、ログインすればOKです。
東京花火大祭 RESERVED SEATSはポイント払いの選択肢が一つしかないので、そのまま「カートに追加」を選択します。
カートに入るので特に他に交換したいアイテムがない場合は、そのまま「ポイント交換へ進む」を選択します。
もちろん、他と合わせて後でカートのマークから一気に交換することも可能です。人数の変更は次の画面で可能です。
カート画面では交換ポイントを確認し、複数のアメックスカードを持っている場合はカード番号を選択して、以下2点を入力してから「交換申し込みへ進む」を選択します。
- カード表面の4桁のセキュリティコード(CID)
- カード裏面署名欄の末尾3桁の番号(CSC)
最終確認画面に進むので、お届先住所・電話番号を確認して、「お申込みを確定する」を選択すればOKです。変更がある場合は「お届け先を変更・登録する」から編集しましょう。
お届け先が未登録の場合はまず登録することが必要です。まだポイント交換履歴がない場合は、初回登録する形になります。
無事、交換完了画面が出てメールでも案内が届きます。注意点としては、ブラウザの「戻る」や「更新」を押してはいけない点です。追加申し込みとして処理されるので避けましょう。
申し込みが完了するとメールでも連絡があるので安心・安全です。
ポイント交換手続きが完了した後、クーポンとは別にコース料理の選択やイベントの案内の封筒が送られきます。コース料理を選択して返信用封筒で返送する流れとなります。
また、会場となるグランドニッコー東京台場の宿泊プランの案内もありました。
花火大会が終わった後、混雑する電車で帰るのは面倒な側面があります。優雅な一時から急速に現実に戻されていまいます。
平常期よりは高いものの、泊まったら華麗な雰囲気のままお風呂に入って寝ることができてファンタスティックですね。
コース料理選択後に参加クーポンが届きました。
カード払いの場合
ポイントではなく抽選での購入を希望する場合は、専用ページのページにアクセスします。
申込受付期間になったら、「カード会員限定イベント」の欄に出てくるので、選択して画面の案内に添って手続きすればOKです。
抽選に当選した場合、チケットは郵送先に送られてきます。申し込んだら抽選受付の確認メールも届きます。
当選したらまずメールで結果が送られてきます。清水寺のイベントでは1ヶ月と1週間ほどの時間があったので、ホテル確保やスケジュール調整が容易でした。
チケットは佐川急便セーフティサービスにて手渡しで届けてくれるので安心です。以下は清水寺のイベントのチケットです(以前はヤマト運輸のセキュリティーパッケージでの郵送)。
当日は同封されているチケット、アメックスのカードを持参して呈示する流れとなります。
留意事項
応募したカード会員がイベントに参加できない場合、他のカード会員や非カード会員には譲渡できません。チケット・クーポンの転売やオークションへの出品は禁止です。
カード会員や同伴者が写っている写真がアメリカン・エキスプレスの広報活動、コミュニケーションに掲載される場合があります。これは拒否できません。
イベント当日、受付でチケットの提出とアメリカン・エキスプレスのカード呈示を行うことになります。忘れると確認に手間取るので忘れないようにしましょう。
ドレスコードは特にありません。常識的な服であれば問題ないでしょう。花火大会なので浴衣でも風情があるかもしれません。
まとめ
アメックスの「東京湾花火- EDOMODE- RESERVED SEATS」は、プライスレスな体験が可能なイベントです。
グランドニッコー東京台場の29Fが貸し切られて、フレンチのフルコースのディナーとともに、東京湾大華火祭の壮大な花火を快適に観賞できます。
生演奏、ビール・シャンパン・白ワイン・赤ワイン・日本酒・焼酎・ソフトドリンクなどの飲み放題もあり、スペシャルなひと時を堪能できます。
アメックスは京都関連のイベント・特典も充実しています。秋には清水寺でイベントが開催されて、非公開の国宝、美しい夜景を楽しめます。
同じく世界遺産で、1100年以上の歴史がある醍醐寺のイベントでは、豊臣秀吉も愛した桜、幾多の国宝・重要文化財、心が洗われるご法話、料亭での食事のような花見膳を堪能できました。
夏には横浜で花火鑑賞&スペシャルライブが開催されます。高級弁当と飲み放題付きのプランもあり、3,000発もの壮大な花火を快適に鑑賞できます。
2019年は花火、ミュージック、アート、フードが融合した総合フェスとして開催されて、華やかで流麗でした。
定期的にゴルフコンペが開催されており、名門ゴルフコースでのプレーが可能です。
1ホールのラウンドを世界の青木功プロが帯同しながら、直接ワンポイントアドバイスが受けられるイベントも開催されています。
アメックスは会員限定イベントが充実しているのが特徴です。幾多のクレジットカードの中でも随一となっています。
アメックスのイベントのクオリティには定評があり、クレジットカードの専門家である岩田昭男さんも高く評価しています。
舞台・立地・演出などで一手間かけて工夫しており、岩田さんは毎年アメックスのイベントに行って、忘れられない思い出をもらっているそうです。
2000年シドニー五輪では日本人初の女子マラソン金メダルを獲得し、国民栄誉賞を受賞した高橋尚子氏のレッスンが受けられるイベントもありました。
USJでのパーティーや貸切招待、表参道での食事・音楽・クライミングウォール体験のイベント等もあります。
平原綾香、一青窈、藤井フミヤ、森高千里など有名歌手の会員限定コンサートも定期的に開催されています。THE BLUE SESSIONS等の一夜限りのライブが満載です。
例えば、平原綾香さんのコンサートは、京都の下鴨神社の遷宮を記念したイベントでした。
下鴨神社は糺の森を通っている一本道を歩いて行く必要があり、細い道を歩いていくとテンションが上がっていきます。
その神社の能舞台で火が風に揺れている美しい雰囲気の中で、彼女がJupiter(ジュピター)を熱唱しました。
立地、舞台背景が素晴らしく、うまい演出を行うのがアメックスのイベントです。
川崎フロンターレ、ガンバ大阪のイベントではアメックス会員はVIP席に座り、同時放送でサッカー元日本代表選手などの試合解説を聞きながら観戦できました。
桜が見ごろの2018年4月6日(金)~4月8日(日)には、東京国立博物館庭園内の「応挙館」で、カード会員専用の「お花見茶席」がオープンしました。
美味しい抹茶とお菓子、美しいお花と通常は非公開の茶室「転合庵」の鑑賞、スタッフの暖かいおもてなしが素晴らしいイベントでした。
実際に参加してみて大満足でした。めっちゃ楽しくてプライスレスの体験が可能でした。
京都特別観光ラウンジでは、定期的に茶会が開催されています。
アメリカン・エキスプレス・グリーン・カードは、年会費は高価ですけれども、多様な特典が付帯したメリットが多いクレジットカードです。
海外旅行傷害保険、海外旅行のサポートも充実しています。
ショッピング保険、キャンセルや返品の補償など、付帯保険も卓越しています。
iPhone等のスマホ購入におすすめのクレジットカードと高く評価できます。
なお、アメックスのショッピング関連の保険は、QUICPay払い(Apple Payを含む)の場合でも補償対象です。
レストランのコース料理が1名分無料になるサービスや、キャッシュバック等を受けられるアメックスオファーをよく使う場合は、高い年会費以上にお得になります。
アメックス・ゴールドとグリーンの違いについては、以下で徹底的に比較しています。
その他、おすすめのアメックスについては、以下で徹底的に解説しています。
アメックスはライバルのクレカに一歩差をつける流麗な制度が満載であり、人生がもっと楽しくなるクレジットカードです。一度使ったらもう手放せません(アメックスカードの種類)。
私は入会前と入会後では、生活の豊かさが圧倒的に変わりました。サービスを利用したり、イベントに参加することで、それまでになかった体験が可能になっています。
アメックスゴールドプリファードかグリーンに入会すると、お得な入会キャンペーンが適用されます。
ボーナスポイントがプレゼントされて、なんと年会費を超える価値があるポイント等を得られます(1ポイント=1ANAマイル)。
- アメックス・ゴールドプリファード:100,000ポイント
- アメックス・グリーン:35,000ポイント+初月1ヶ月分の月会費が無料
「何でアメックスはこんなに破格のキャンペーンを行っているの?」と疑問に感じる方もいらっしゃるかもしれません。
これに関しては、アメックスの充実したサービス・高いステータスを実感すると、ずっと利用する方が多いからです。
大量のポイントを獲得できるキャンペーンですので、アメックスをまだお持ちでない方は、この機会にぜひ発行してみてはいかがでしょうか。
更に充実の特典をご希望の場合、アメックスプラチナが候補となります。詳細は以下をご参照ください。