JCBゴールド以上のJCBカードを保有していると、「GOLD Basic Service」を受けられます。
グルメ・ダイニング、トラベル、健康、ゴルフ、チケット、会員誌、暮らしのお金相談など多様な分野において、充実のサービスを受けられます。
JCBのGOLD Basic Serviceのメリット、特典内容についてまとめます。
公式サイトJCBゴールド 公式キャンペーン
目次
- GOLD Basic Servic対象カード
- JCB GOLD Service Club Off
- 健康サービス
- JCB GOLD Service Club Off ホテルレストラン・プレミアム
- JCB暮らしのお金相談ダイヤル
- JCBゴールド会員専用デスク
- JCBトラベル Oki Dokiトクトクサービス
- 関東有名テーマパークへの旅 トラベル特典
- 国内宿泊オンライン予約
- 海外ホテルオンライン予約
- 手荷物無料宅配券(片道)サービス
- 空港ラウンジサービス
- JCBゴールド ワシントンホテルチェーン宿泊予約
- ハーツレンタカー割引サービス
- 会員情報誌「JCB THE PREMIUM」
- JCBゴールド ゴルフサービス
- ゴールドフラワーサービス
- JCB チケットサービス
- JCBプレミアムカード限定 イベント情報
- まとめ
GOLD Basic Servic対象カード
GOLD Basic Servicの対象会員は、ザ・クラス、プラチナ、ゴールド ザ・プレミア、ゴールド、ネクサスの本会員・家族会員です。
ネクサスは現在募集停止している若年層向けの格安ゴールドカードに相当するカードです。
JCBの代表的なプロパーカードは、JCBオリジナルシリーズです。個人用カードは下表の通りです。ゴールド以上のカードはGOLD Basic Serviceを利用できます。
カード名 | 年会費(税込) | 特徴 |
---|---|---|
JCBカードS | 無料 | JCBカード S 優待クラブオフ |
JCB CARD EXTAGE | 無料 | 20代の若年層向けカードでポイント優遇 5年以内に解約すると2千円必要 |
JCB GOLD EXTAGE | 3,300円 | 20代の若年層向けゴールドカードでポイント優遇 |
JCB CARD W / W plus L | 無料 | 18歳以上39歳以下の方が発行できて40歳以上も継続利用可能。還元率が1%〜5.5%。plus Lの方は女性向け特典が付帯 |
JCBゴールドカード | 11,000円 | 空港ラウンジ、トラベルサービス、健康・介護・育児などに関する無料電話相談、充実した保険など特典充実 |
JCBゴールド ザ・プレミア | 11,000円 | ゴールドカードの特典に加えてプライオリティ・パス、京都ラウンジを利用可能 |
JCBプラチナ | 27,500円 | 上質の24時間コンシェルジュ、USJラウンジ、海外ラグジュアリーホテルプランなど豊富な特典 |
JCB THE CLASS | 55,000円 | コンシェルジュやディズニーラウンジ、メンバーズセレクションなど至高の特典 |
JCB CARD R | 無料 | 初回の支払いから手数料が発生するリボ払い専用カード。リボ手数料発生時はポイント4倍 |
オリジナルシリーズのゴールドカード以上のカードは、もちろんGOLD Basic Servicを利用可能です。

JCB法人カードもポイント還元タイプはJCBオリジナルシリーズとなっています。
JCBゴールド法人カード、JCBプラチナ法人カードは、GOLD Basic Serviceを原則として利用できます。ただし、一部は対象外となる場合があります。

プロパーカードだけではなく、JALカード・ANAカードなどでも、GOLD Basic Serviceが対象になるカードがあります。


以前JCBに取材に行き、イシュイング本部 イシュイング推進部 商品企画グループ 副主事の新宮さんにインタビューしました。
JCBカードの魅力、JCBの歴史・強み、安全・安心の信頼性と充実した特典を両立させている点について取材しています。

JCBカードの種類は多様であり、ハイ・クオリティー・カードが揃っています。おすすめカードについては、以下で丹念に分析しています。

ただし、一部は対象外となります。例えばJALカードでマイルが直接貯まる設定の場合、Oki Dokiポイントのアップ特典は対象外となります。
以下では、JCBプレミアムカード(ザ・クラス、プラチナ、ゴールド ザ・プレミア、ゴールド、ネクサス)に共通する「GOLD Basic Service」の特典について解説します。
JCB GOLD Service Club Off
2018年10月からは「JCB GOLD Service Club Off」が開始して、ファミレス・カフェ・レストラン・ホテル・カラオケ・映画・スポーツクラブ・レジャー施設などでお得な優待特典を利用可能になりました。
ガスト、ケンタッキー、コメダ珈琲などの普段使いに便利なお店から、ホテル・レストラン、カラオケ・映画などのエンターテイメント、旅行までお得に楽しむことができます。

健康サービス
GOLD Basic Service対象カード会員の医療や健康をサポートするサービスが揃っています。
ドクターダイレクト24(国内)
健康・医療・介護・育児などに関する相談や各種医療機関の案内などに関して、医師・看護師などの専門スタッフが電話で回答してくれます。
嬉しい24時間・年中無休でいつでも電話相談が可能です。もちろん、相談料は無料です。
相談例
- 不意のケガの応急手当、どうすればいいの?
- 赤ちゃんが夜中に突然熱を出した。どうしよう?
- 最近いわれている内臓脂肪症候群について知りたいのですが?
- 最近、がんが心配なのでPET(陽電子放出断層撮影)検診を受けたいのだが?
- 女医のいる産婦人科を教えてほしいのですが?
直接診断ができないため、健康相談および情報の提供に限ります。治療上の指示・診断・緊急を要する相談は対象外となります。
サービスの利用方法は、「ドクターダイレクト24(国内)受付センター」へ直接電話すればOKです。
利用の際はJCBカード番号のはじめの8桁・氏名(名字のみ)・年齢・性別を伝える流れとなります。
相談内容の具体例、事例については、以下にまとめています。有識者が安定のある回答をしてくだり、安心感のあるサービスでした。電話の待ち時間もほとんどありません。

人間ドックサービス
全国の優良医療機関と提携して人間ドックを優待料金で紹介するサービスがあります。対象の医療機関の優待期限は、毎年度4月1日から翌年3月31日となります。
提携先医療機関に直接お電話で予約する際に、JCBザ・クラス、プラチナ、ゴールド ザ・プレミア、ゴールドなどGOLD Basic Service対象会員である旨を伝えれば、優待割引が適用されます。
優待の対象となるコース・料金は医療機関により異なります。受診当日は、JCBザ・クラス、プラチナ、ゴールド ザ・プレミア、ゴールドで受診料を支払うことになります。

JCB GOLD Service Club Off
ホテルレストラン・プレミアム
「JCBゴールド グルメ優待サービス」は終了しました。
現在は「JCB GOLD Service Club Off ホテルレストラン・プレミアム」で、ホテルレストランでの食事を会員特別価格でお楽しみいただけます。
JCB暮らしのお金相談ダイヤル
日常生活にまつわる税務・年金・資産運用についての相談に、専門スタッフが電話で応じてくれます。
更に予約を行えば、税理士、ファイナンシャルプランナーに直接電話で相談することも可能です。相談料は無料です。
暮らしに寄り添うベネフィットです。生活をより豊かにするために役立てることができます。
中立な立場での相談・アドバイスとなります。特定の金融商品のご案内はしません。例えば以下の相談に対応してくれます。
ジャンル | 相談内容例 |
---|---|
税務 | 「住宅取得にあたり、親から資金援助を受けたいと思っています。贈与税について教えてください。」 |
「昨年上場株式を売却し、売却益が30万円ありました。確定申告の必要はありますか。」 | |
年金 | 「来年60歳になります。厚生年金にはずっと加入していましたが、60歳以降も仕事を続けた場合、年金はどうなりますか。」 |
「30歳から8年間海外に住んでいたのですが、将来の年金受給額はどのようになるのでしょうか。」 | |
資産運用 | 「退職金が2,000万円支給されました。少ないリスクで運用したいのですが、どのような商品がよいですか。」 |
「子供が独立したので、生命保険を見直したいと思います。今後はどのくらいの保障が必要でしょうか。」 |
相談の際にはJCB暮らしのお金相談ダイヤルへ直接電話すればOKです。受付時間は10:00~18:00(日・祝・年末年始休)です。
JCBゴールド会員専用デスク
GOLD Basic Service対象のカード会員専用のゴールドデスクが用意されています。会員のカードに関する全般的なお問い合わせなどを通話料無料で受け付けています。
嬉しいフリーダイヤルであり、受付時間は9:00AM~5:00PM(年中無休)です。休日や年末年始も問い合わせできるのはナイスですね。
休日や年末年始など時間がある時にカードについて確認して、疑問点が出ることがあります。そういう場合、忘れないようにスケジュールに記録して、営業日まで待って電話するのは面倒です。
GOLD Basic Service対象のJCBプレミアムカード会員なら、昼間の時間帯については365日いつでも問い合わせが可能です。
海外からでもコレクトコールでゴールドデスク インフォメーションダイヤルへ電話できます。
現地オペレーターの呼出し番号は、国・地域によって異なります。出発前にゴールドデスク インフォメーションダイヤルに問い合わせて確認しておきましょう。
海外では一部の電話機で利用できない場合があります。ホテルから電話する場合は、最初に外線番号をダイヤルする必要があります。ホテルや携帯電話から電話した場合、通話料が有料になる場合があります。
JCBトラベル Oki Dokiトクトクサービス
JCBトラベルデスクへ電話にて対象の国内・海外パッケージツアーに申し込み、カードで旅行代金を支払うとOki Dokiポイントが5倍(2.5%)となります。
海外旅行などは金額も大きくなるので、圧巻のお得さがあります。貯まるOki Dokiポイントは、JCBトラベルデスクでの旅行料金に充当することもできます。
Oki Dokiポイントが5倍~7倍とお得な特典対象ツアーは下表の通りです。
ジャンル | 商品名 |
---|---|
海外パッケージツアー (通常5倍、出発60日前の申し込みなら7倍) | LOOK JTB、JTBお買い得旅 |
JALパック、JALパックスペシャル | |
近畿日本ツーリスト ホリデイ | |
ANAワンダーアース、ANAハローツアー | |
JTBガイアレック JTB地球倶楽部 | |
日本旅行(マッハ・ベスト・ベストエクセレント) | |
JTBロイヤルロード銀座(旅彩彩・夢の休日・ROYAL ROAD GINZA・感動の響き・ライブ) | |
グローバルユースビューロー | |
アールアンドシーツアーズ(GLOBAL・Witty・UNITED Holidays・DELTA VACATIONS) | |
阪神交通フレンドツアー | |
Club Med | |
トラベルプラザインターナショナル PASEO | |
NOE(SKY TOUR・漫遊の旅・) | |
朝日旅行 朝日サンツアーズ | |
西鉄旅行ハッピーツアー・バリュースペシャル | |
国内パッケージツアー (通常5倍、出発60日前の申し込みなら7倍) | エースJTB |
JALパック | |
近畿日本ツーリスト メイト | |
日本旅行(赤い風船・WENS) | |
東日本旅客鉄道 - びゅう | |
ANAスカイホリデー | |
JTBガイアレック - SUN&SUN | |
クラブメッド - Club Med | |
JR東海ツアーズ - ぷらっと | |
ビッグホリデー | |
JTBロイヤルロード銀座 - ROYAL ROAD GINZA・夢の休日 | |
東武トップツアーズ - FEEL | |
朝日旅行 | |
NOE | |
グローバルユースビューロー | |
海外・国内クルーズ (いつでも7倍) | JTBクルーズ、郵船クルーズ、日本クルーズ客船、商船三井客船 |
しかもポイントサービス対象者が拡大しており、本人が参加しない旅行でもOki Dokiポイントサービスが適用されます。
例えば、両親のプレゼント旅行、パパがお留守番の旅行、子供のハネムーンや卒業旅行でもお得にポイントが貯まります。
オプションサービスの「J-Basket」に加入すると、GOLD Basic Service対象のJCBプレミアムカード会員なら、いつでもOki Dokiポイントが10倍(還元率5%)となります。
その他にも多様なベネフィットが付帯しています。有料ですけれども、JCBトラベルを利用する機会が多い場合は選択肢となります。

更に期間限定でお得なキャンペーンが開催されることもあります。
関東有名テーマパークへの旅 トラベル特典
東京ディズニーリゾートのオフィシャルスポンサーであるJCBならではの特典が、GOLD Basic Serviceにも用意されています。
なんといつでもOki Dokiポイントが10倍(5%)になります。関東有名テーマパークへの旅がお得になり、夢の世界をより一層楽しむことが可能になります。
JCBトラベルデスクにてディズニーホテル、東京ディズニーリゾート・オフィシャルホテルに宿泊するエースJTBのパッケージプランを申し込み、カードで旅行代金を支払う流れとなります。
JCBトラベル Oki Dokiトクトクサービスと同様に、JCBプレミアムカード会員が旅行に参加しなくても利用できます。
東京ディズニーリゾート・オフィシャルホテルは、サンルートプラザ東京、シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル、東京ベイ舞浜ホテル、東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾート、ヒルトン東京ベイ、ホテルオークラ東京ベイの6つです。


国内宿泊オンライン予約
JCBトラベル提携オンライン予約サービスでJTBの「国内宿泊オンライン予約」を予約し、JCBゴールドで旅行代金を支払うと、Oki Dokiポイントが5倍(2.5%)になります。
MyJCBログイン機能で簡単に予約できて便利です。 格安ホテルから上質なホテル・旅館まで幅広いプランが検索可能です。
格安大SALE、早期割引といったお得なプランもあります。JTBの満足度90点以上のホテル・旅館は、クオリティ良好な施設が集結しており、素早く良いホテルを見つけたい場合は極めて便利です。
海外ホテルオンライン予約
JCBトラベル提携オンライン予約サービスでアップルワールドまたはJHCの「海外ホテルオンライン予約」を予約し、JCBプレミアムカードで旅行代金を支払うと、Oki Dokiポイントが12倍(6%)になります。
アップルワールドでは海外日本語サポートデスクも設置されており、各地のオペレータが日本語でお手伝いしてくれるので、いざという時に安心です。
ホテルでのトラブルに遭遇した場合、年中無休・24時間受付のサービスデスクまで連絡すれば、日本語を話せるスタッフが、自分に代わってホテルと確認・交渉してくれます。
手荷物無料宅配券(片道)サービス
JCBトラベルデスクで5万円以上の海外パッケージツアーに申し込むと、手荷物無料宅配券サービスも受けられます。
GOLD Basic Service対象カードで旅行代金を支払うと、手荷物無料宅配券(往復)が1組につき1枚プレゼントされます。成田・羽田(国際線)・中部・関空で利用できます。
JCBトラベルを利用しない場合でも、空港手荷物宅配の優待キャンペーンを利用できます。
なんと一人あたり手荷物を1個500円(税込)で宅配できます。これはVISAプラチナカードのトラベル特典と同一でバリューが高いです。
期間限定とはなっていますが、2013年4月1日から長年に渡って継続しているので、今後も延長が期待できます。
自宅から出発の空港まで、帰国後の到着空港から日本国内の自宅までスーツケース1個を無料で郵送できます。
1組の基本旅行代金総額が50,000円以上の「JCBトラベル Oki Dokiトクトクサービス」対象の海外パッケージツアーを利用の場合に対象となります。
ビジネスカードなど一部の法人カードや「Oki Dokiポイントプログラム」の対象とならないカードでの支払いは、本サービスの対象となりません。
空港ラウンジサービス
GOLD Basic Service対象カードは、本会員だけではなく、家族会員も含めて、JCB提携の空港ラウンジを無料で利用できます。
国内主要空港に加え、ハワイのダニエル・K・イノウエ国際空港の空港ラウンジが年中無休・無料で利用できます。
ソフトドリンク、インターネットの無線LANなどは無料で使えます。アルコール類・コピー・FAX(有料)もあるラウンジが多いです。
ラウンジによっては無料のアルコール類があったり、シャワールーム(有料)が設置されています。
成田のIASS EXECUTIVE LOUNGE 1/2、中部のプレミアムラウンジ セントレア、熊本のラウンジ ASOは、無料アルコールのサービスがあります。
地域 | 空港名 | ラウンジ名 |
---|---|---|
北海道 | 新千歳空港 | スーパーラウンジ ノースラウンジ |
函館空港 | 国内線ビジネスラウンジ | |
旭川空港 | ラウンジ大雪(TAISETSU) | |
東北 | 青森空港 | エアポートラウンジ |
秋田空港 | ラウンジロイヤルスカイ | |
仙台空港 | ビジネスラウンジ EAST SIDE | |
関東 | 羽田空港 | 第1旅客ターミナル POWER LOUNGE CENTRAL POWER LOUNGE NORTH / SOUTH 第2旅客ターミナル エアポートラウンジ(南) POWER LOUNGE CENTRAL POWER LOUNGE NORTH 第3旅客ターミナル SKY LOUNGE / SKY LOUNGE SOUTH |
成田国際空港 | IASS EXECUTIVE LOUNG 1 IASS EXECUTIVE LOUNG 2 (各アルコール1杯無料) | |
中部 北陸 | 新潟空港 | エアリウムラウンジ |
富山空港 | ラウンジ らいちょう | |
小松空港 | スカイラウンジ白山 | |
富士山静岡空港 | YOUR LOUNGE | |
中部国際空港セントレア | プレミアムラウンジ セントレア(アルコール無料) | |
関西 | 大阪国際空港 (伊丹空港) | ラウンジオーサカ |
関西国際空港 | カードメンバーズラウンジ 六甲/アネックス六甲/金剛 NODOKA | |
神戸空港 | ラウンジ神戸 | |
中国 | 岡山空港 | ラウンジ マスカット |
広島空港 | ビジネスラウンジ もみじ | |
出雲縁結び空港 | エアポートラウンジ | |
米子鬼太郎空港 | ラウンジ DAISEN | |
山口宇部空港 | ラウンジきらら | |
四国 | 高松空港 | ラウンジ讃岐 |
松山空港 | ビジネスラウンジ | |
徳島空港 | エアポートラウンジ ヴォルティス | |
九州 沖縄 | 北九州空港 | ラウンジひまわり |
福岡空港 | ラウンジTIME/ノース ラウンジTIMEインターナショナル | |
長崎空港 | ビジネスラウンジ アザレア | |
大分空港 | ラウンジ くにさき | |
阿蘇くまもと空港 | ラウンジ ASO(アルコール無料) | |
佐賀空港 | Premium Lounge さがのがら | |
宮崎ブーゲンビリア空港 | ブーゲンラウンジひなた | |
鹿児島空港 | スカイラウンジ菜の花 | |
那覇空港 | ラウンジ華~hana~ | |
ハワイ | ダニエル・ K・イノウエ 国際空港 | IASS HAWAII LOUNGE |
JCBの空港ラウンジサービスの詳細は以下で解説しています。

JCBゴールド ワシントンホテルチェーン宿泊予約
ワシントンホテルチェーンでの宿泊が、インターネット限定のおトクな料金で利用できます。
「ワシントンホテルチェーンVIPご契約料金」を利用可能。コーポレート料金で宿泊できる契約企業専用のプランになります。
当日料金・期間限定料金などもありますので旅行やビジネスに役立ちます。
JCBのGOLD Basic Serviceを活用すると、ワシントンホテル、ホテルグレイスリー、ホテルフジタなど、藤田観光グループのホテルでお得に宿泊できます。
ハーツレンタカー割引サービス
世界有数のネットワークを誇る「ハーツレンタカー」をおトクに利用できる割引サービスを受けられます。
対象カード会員は、ハーつレンタカーの「アフォーダブル料金」および「パッケージ料金」が更に10%OFFとなります。
「アフォーダブル料金」とは、日本で事前予約した場合の車輌損害補償付のお得な割引料金です。
事前予約といっても、現地利用の24時間以上前(ヨーロッパの場合は48時間以上前)までに日本で予約すればOKなので使いやすいです。
「パッケージ料金」とは、保険(任意加入)・税金・ガソリン(返却時の給油不要)、4名分の追加運転者申請料が含まれた割引料金です。現地利用の24時間以上前(ヨーロッパの場合は48時間以上前)までに日本で予約する流れとなります。
会員情報誌「JCB THE PREMIUM」
JCBプレミアムカード会員、一部提携カード会社が発行するJCBゴールドカード会員には、会員情報誌「JCB THE PREMIUM」が届きます。
「本物を知る大人にふさわしい、上質感の演出」をコンセプトに、旅・食・趣味・地域情報、JCBのキャンペーン・サービス・トラベル・チケット情報が掲載されています。
海外特集をはじめ、ゴルフイベントや演劇のチケット情報、レストランでの優待など、とっておきの情報が案内されます。
また、ザ・クラス会員、プラチナ会員向けの専用のページがあり、限定のサービスやプランが紹介されています。
ザ・クラス、プラチナ、ゴールド ザ・プレミア、ゴールド会員は毎月、ネクサス会員は年4回届きます。
郵送されるのは本会員のみで家族会員は対象となりません。ビジネスカード会員は対象外です。
「JCB THE PREMIUM」の掲載内容の例は以下の通りです。
- 知的好奇心を満たす特集記事(海外・国内・食・趣味)
- 有名作家によるエッセイ
- 季節に応じたサービスの案内
- GOLD Basic Serviceをはじめ、期間限定のイベントなどを紹介
- JCBプレミアムカードに付帯するサービスの紹介
- JCBの各種キャンペーン・サービス情報
- 演劇やコンサートなどのチケット情報
- 国内・海外の旅行情報、通販情報
会員サイトでは、最新号の特集記事の一部をオンラインで閲覧することが可能です。
また、おすすめのツアー、本誌でお伝えできなかったこぼれ話、特集エリアの人気観光スポット、休日に行ってみたいお店・施設などが掲載されています。
例えば、フランス租界の洋館、上海の旧市街、外灘源に関するこぼれ話が掲載されていました。
特集エリア周辺のおすすめスポットとしては、タオル美術館ICHIHIRO(今治)、持光寺(尾道)、文学のこみち(尾道)が取り上げられています。
日本全国の観光スポットやイベント、温泉など国内旅行のお役立ち情報の検索へのリンクも張られていて便利です。
特集「趣味のある休日」では、近年、ライフスタイルの変化とともに、「本を買う」だけの場所ではなくなってきた「書店」が特集されました。
読書愛好家はもちろん、普段は本とじっくり向きあう時間がないという人にも、思いがけない発見があって、ついつい長居をしてしまう、全国の個性豊かな書店が紹介されました。
掲載されていた情報をもっと知りたい方のために、会員サイトではリンク集が用意されています。本誌の補足が行われています。
会員誌に掲載している写真の壁紙のプレゼントもあります。タブレット・パソコンの壁紙に設定できます。
Androidタブレット版、iPad版、PC版(標準:2048×1536)、PC版(ワイド:1920×1200)の4種類が取り揃えられています。

会員誌で紹介されていた賞品が抽選でプレゼントされるという特典もあります。一例は以下の通りです。
- 今治国際ホテル ペア宿泊券(1泊朝食付)
- 加太淡嶋(かだあわしま)温泉 大阪屋 ひいなの湯 ペア宿泊券(1泊2食付)
- ホテル鴎風(おうふう)亭 入浴付昼食プラン招待券
- 星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳 「ワインテイスティングチケットとタブレットショコラのセット」
- 工房尾道帆布(はんぷ)「ショルダートート」
- 梅田 蔦屋書店 「iPhone用エアージャケット 梅田 蔦屋書店オリジナル」
- HMV&BOOKS 「オリジナルのブックカバー、エコバッグ、てぬぐいのセット」
- 紀州梅干館 「梅うらら スイートはちみつ」
JCBゴールド ゴルフサービス
GOLD Basic Serviceにはゴルフ関連もあります。「ゴルフエントリーサービス」では、全国約1,200ヵ所のゴルフ場のプレー予約を電話で依頼できます。
フリーダイヤルの「ゴールドデスク リザベーションダイヤル」で、年中無休で予約できます。受付時間は9:00AM~5:00PMです。
手数料無料
ゴルフエントリーサービスの相談は、プレー日の7日前までとなります。予約手数料は嬉しい無料です!
三井住友カード ゴールドは1人あたり250円(税抜)の手数料がかかるので、JCBゴールドが無料なのはバリューがあります。
ただし一部の法人カードは、予約成立後1件につき1,000円(税抜)の予約手数料が発生します。キャンセルの場合は、日にちによりキャンセル料がかかります。
ゴルフエントリーサービスの対象ゴルフ場の一例(抜粋)が、地域ごとにPDFにまとまっています。
地域 | 都道府県 | 例 |
---|---|---|
北海道・東北 | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島 | |
関東 | 茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川 | |
中部 | 山梨・長野・静岡・愛知・岐阜・三重 | |
北陸 | 新潟 | |
富山・石川・福井 | ||
近畿 | 滋賀・京都・奈良・和歌山 | |
大阪・兵庫 | ||
中国 | 島根・鳥取・岡山・広島・山口 | |
四国 | 香川・愛媛・徳島・高知 | |
九州・沖縄 | 福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 |
予約はGOLD Basic Service対象カード会員が一緒にプレーする場合に限ります。
期間限定優待
エントリーできるゴルフ場の中には「JCB 選りすぐり特選コース」があり、期間限定で通常はエントリーの困難なコースが降臨します。
多くの方が憧れるコースでプレーができる機会が提供されています。しかも一部のコースでは優待料金となります。
また、「ゴルフエントリーサービス」のなかでも、期間限定・特別料金で利用できる、期間限定優待コースが定期的に用意されています。
JCBゴルファーズ倶楽部
JCB ザ・クラス、プラチナ、ゴールド ザ・プレミア、ゴールド、ネクサス会員限定で、「JCBゴルファーズ倶楽部 SGC会員」に入会できます。
憧れの名門コースで気軽にプレーするという、ゴルファーの夢を実現するために設立された「スポニチゴルファーズ倶楽部」(SGC)の名門コースでのプレーを気軽に楽しめます。
年間を通じて豊富なラウンド枠が用意されています。「ラウンドスケジュール」のなかから希望のコースを選ぶことになります。
予約は原則として3名以上ですが、プレーの予約は一人から可能です。一人でも必ずプレーできる「スタート保証枠」が用意されています。
利用できる協力名門コースの一例は以下の通りです。
- 大洗ゴルフ倶楽部(茨城)
- 東京よみうりカントリークラブ(東京)
- 磯子カンツリークラブ(神奈川)
- 太平洋クラブ御殿場コース(静岡)
利用代金は、入会金500円(税抜)、年会費1,200円(税抜)です。プレー費やイベント参加費は別途かかります。詳細は以下で徹底解説しています。

JCBゴールド ゴルフイベント
有名コースを舞台としたコンペ形式のゴルフイベントなどが定期的に開催されています。
代表例
- LPGAツアー「アース・モンダミンカップ」開催コースでのプレー カメリアヒルズカントリークラブ ― JCBゴールドチャレンジコンペ ―
- キングフィールズゴルフクラブ ― JCBゴールドロングランコンペ ―
- 2012年「日本女子プロゴルフ選手権」開催のチャンピオンコースでゴルフ、味覚、温泉を満喫
~「タラオカントリークラブ」JCBプレミアムカード会員限定 特別企画
ゴールドフラワーサービス
指定先にお花を届け手くれるサービスです。全品5%OFFで利用できます。 期間限定で、5%以上の割引がある場合もあります。
誕生日や結婚記念日など特別な日の贈りものや、取引先への贈答がはかどります。
「花より団子」という言葉がありますけれども、やはりお花というのは心が癒される素晴らしいものですね。適切に使えば喜んでくれることは間違いありません。
利用方法はワールドフラワーサービスに直接電話で注文すればOKです(フリーダイヤル)。
JCB チケットサービス
コンサート、演劇、イベントなどの先行受付や割引といった特典付チケットを毎月JCBプレミアムカード会員限定で購入できます。
良席保証やお土産付などプレミアム感があるプランも用意されています。公演の一例としては、人気の宝塚歌劇団もあります。

JCBプレミアムカード限定 イベント情報
GOLD Basic Service対象カード会員限定のイベントも不定期に用意されています。
会員限定の宿泊プランが多くなっています。東日本地域で開催されたイベントの例は以下の通りです。
- ハイアット リージェンシー 東京 期間限定宿泊プラン(東京)
- ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル 期間限定宿泊プラン(神奈川)
- 中禅寺金谷ホテル 期間限定宿泊プラン(栃木)
- 赤倉観光ホテル 期間限定宿泊プラン(新潟)
- 大雪山・層雲峡と星野リゾート リゾナーレトマムに泊まる3日間(北海道)
- 小田急 山のホテル 期間限定宿泊プラン(神奈川)
- 軽井沢プリンスホテル 期間限定宿泊プラン(長野)
- テラス蓼科リゾート&スパ 期間限定宿泊プラン(長野)
- ホテルグランデコ〈裏磐梯グランデコ 東急ホテル〉 期間限定宿泊プラン(福島)
西日本地域のイベントの例は以下の通りです。
- ウェスティン都ホテル京都 期間限定宿泊プラン(京都)
- 春日大社特別参拝とオーベルジュ・ド・ぷれざんす 桜井2日間(奈良)
- 神戸みなと温泉 蓮 期間限定宿泊プラン(兵庫)
- ロイヤルオークホテル スパ&ガーデンズ 期間限定宿泊プラン(滋賀)
- ウェスティンホテル淡路 期間限定宿泊プラン(兵庫)
- 嚴島神社奉納 宮島狂言鑑賞2日間(広島)
- 志摩観光ホテル ザ ベイスイート 期間限定宿泊プラン(三重)
京都三大祭りの葵祭において、特別観覧席で「路頭の儀」を観賞でき、終了後は老舗料亭で特別懐石を堪能できるイベント等もあります。

まとめ
JCBのGOLD Basic Serviceは、グルメ、旅行、健康、ゴルフ、レジャー、会員誌、相談など多様な分野において、充実のサービスを受けられます。
ジャンル | 特典内容 |
---|---|
問い合わせ | ゴールド会員専用デスク JCB暮らしのお金相談ダイヤル |
健康サービス | 人間ドックサービス ドクターダイレクト24(国内) |
旅行 | JCBトラベル Oki Dokiトクトクサービス 関東有名テーマパークへの旅 トラベル特典 国内宿泊オンライン予約 海外ホテルオンライン予約 空港ラウンジサービス ラウンジキー 手荷物無料宅配券(往復)サービス JCBゴールド ワシントンホテルチェーン宿泊予約 ハーツレンタカーサービス |
PLEASURE | JCB GOLD Service Club Off ゴールドフラワーサービス JCBゴールド ゴルフサービス JCBゴルファーズ倶楽部 会員情報誌「JCB THE PREMIUM」 |
チケット | JCBゴールド チケットサービス |
着実に暮らしに寄り添うベネフィットです。レストラン20%OFFや24時間365日健康相談などは特に便利なサービスです。
この他、海外旅行傷害保険が充実しているのも、GOLD Basic Sevice対象のJCBゴールドカードのエッジ・優位性です。

Gold Basic Serviceの詳細については、会員サイト「My JCB」から確認することが可能です。My JCBのトップページ右側にリンクがあります。
2015年6月からのJCBのブランドメッセージは、日本国内では「世界にひとつ。あなたにひとつ。」であり、海外では「Uniquely Yours」です。
このブランドメッセージには、JCBがこれからも大切にしたいこと、「お客様志向」と「日本的」が反映されています。JCBの思いは以下の通りです。
それぞれの願い。それぞれの夢。お客様一人ひとりの、かけがえのない想い。
JCBは約束します。そのひとつひとつをしっかりと受けとめ、耳を傾け、かなえるお手伝いをすることを。
私たちは、日本で生まれた、ただひとつの国際カードブランドとして、「おもてなしの心」「きめ細やかな心づかい」で一人ひとりのご期待に応えていきます。
そして「便利だ」「頼れる」「持っていてよかった」と思っていただける、あなたにとっての世界にひとつを目指し続けます。
GOLD Basic Serviceの対象カードは、このブランドメッセージに込められたコンセプトが反映されているハイ・クオリティー・カードです。
「Made in Japan」の誇りと信頼があります。活用すると生活を豊かに彩ることが可能になります。
JCBの代表的なプロパーカード「JCBオリジナルシリーズ」の個人用カードを再掲します。ゴールド以上のカードはGOLD Basic Serviceを利用できます。
カード名 | 年会費(税込) | 特徴 |
---|---|---|
JCBカードS | 無料 | JCBカード S 優待クラブオフ |
JCB CARD EXTAGE | 無料 | 20代の若年層向けカードでポイント優遇 5年以内に解約すると2千円必要 |
JCB GOLD EXTAGE | 3,300円 | 20代の若年層向けゴールドカードでポイント優遇 |
JCB CARD W / W plus L | 無料 | 18歳以上39歳以下の方が発行できて40歳以上も継続利用可能。還元率が1%〜5.5%。plus Lの方は女性向け特典が付帯 |
JCBゴールドカード | 11,000円 | 空港ラウンジ、トラベルサービス、健康・介護・育児などに関する無料電話相談、充実した保険など特典充実 |
JCBゴールド ザ・プレミア | 11,000円 | ゴールドカードの特典に加えてプライオリティ・パス、京都ラウンジを利用可能 |
JCBプラチナ | 27,500円 | 上質の24時間コンシェルジュ、USJラウンジ、海外ラグジュアリーホテルプランなど豊富な特典 |
JCB THE CLASS | 55,000円 | コンシェルジュやディズニーラウンジ、メンバーズセレクションなど至高の特典 |
JCB CARD R | 無料 | 初回の支払いから手数料が発生するリボ払い専用カード。リボ手数料発生時はポイント4倍 |
CLUB-Aゴールドカード以上のJAL・JCBカード等の提携カードでもGOLD Basic Serviceを利用できます。

JAL・JCBカード プラチナはJCB ザ・クラスとかなりの部分で共通のサービスを利用できるのがメリットです。

JALによく搭乗する方ですとメリットが多いので、THE CLASSを目指していない場合は、JCBオリジナルシリーズではなく、JAL・JCBカードも候補となります。
公式サイトJALカード 公式キャンペーン
JCBゴールド法人カード、JCBプラチナ法人カードも、一部を除いてGOLD Basic Serviceのサービスを利用できます。

JCBのプロパーカードであるJCBオリジナルシリーズは、卓越したT&Eサービス(トラベル&エンターテイメント)が魅力的なクレジットカードです。
また、Amazon・セブン-イレブン・apollostation・スターバックス・高島屋などのJCBオリジナルシリーズパートナーでは還元率が高い隠れ高還元カードです。

Oki Dokiランドというモールを経由すると、Amazonだけではなく、楽天市場、Yahoo!ショッピング、LOHACOなどのネット通販がお得になるというメリットもあります。

貯めた「Oki Dokiポイント」は、魅力的な多種多様な商品と交換できます。詳細、あらゆる交換先一覧については、以下にまとめています。

スマホアプリ「MyJCB」は利用金額の確認、キャンペーンの応募が便利です。会員サイトMyJCBは公共料金の支払い設定も可能です。
JCBトッピング保険、J-Basketなどのオプションも用意されており、ニーズに応じてサービスを追加できます。
残高不足となった場合は、一度だけではなく複数回引落しをかけてくれます。中には月末まで毎営業日実施してくれる銀行もあり、JCBは口座振替も便利です。
JCB PLAZAなど日本人が海外で活用できるJCBカード共通特典も充実しています。JCBオリジナルシリーズの特徴、メリット・デメリットについては、以下で徹底解説しています。

JCBは不正監視システムで24時間365日、不正利用を監視しており、高いセキュリティを確保しています。

万が一の4桁の暗証番号・3Dセキュア突破時も、絶対補償しないではなく、一定の条件では補償してくれます。

更新カードを発送する際にも、住所変更がないか確認してくれてユーザーフレンドリーです。

世界文化遺産「東寺」での貸切イベント、関西有名テーマパークでのハロウィーン・パーティー、クリスマスパーティー、JCB MUSIC LOUNGE、妙心寺 退蔵院 特別拝観など、会員限定のイベントも充実しています。
以前JCBに取材に行き、イシュイング本部 イシュイング推進部 商品企画グループ 副主事の新宮さんにインタビューしました。
JCBカードの魅力、JCBの歴史・強み、安全・安心の信頼性と充実した特典を両立させている点について取材しています。

JCBカードの種類は多様であり、ハイ・クオリティー・カードが揃っています。おすすめカードについては、以下で丹念に分析しています。

JCBオリジナルシリーズのスタンダードカードであるJCB一般カードについては、以下で徹底的に解説しています。

18歳以上39歳以下の方はJCB CARD W、JCB CARD W plus Lを発行できます。解約しない限り自動更新されるので、40歳以降も継続利用可能です。
年会費が無条件で無料、基本ポイント還元率が2倍と優遇されており、plus Lの方は女性向け特典・有料保険(女性疾病保険など)が付帯しているのが特徴です。

どちらも年会費無料かつ高還元であり、秀逸なハイ・クオリティー・カードです。
クレジットカードの専門家・岩田昭男さんも、おすすめの「メインカード」としてJCB CARD W、女性向けカードとしてJCB CARD W plus Lを挙げられていました。

また、クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんの「おすすめの若年層向けカード」はJCB CARD W、女性向けカードはJCB CARD W plus Lでした。
JCB CARD W、JCB CARD W plus Lはクレジットカードのレジェンドも高く評価しているハイ・クオリティー・カードです。

ゴールドカード以上のJCBカードは、GOLD Basic Serviceを利用できます。詳細は以下で徹底解説しています。

JCBゴールドは保険が充実しており、安価なプラチナカードを凌駕することもある高水準です。

空港ラウンジ、JCB GOLD Service Club Off、健康・介護・育児などに関する無料電話相談(24時間・年中無休)、充実の海外旅行保険、航空機遅延費用保険、空港手荷物無料宅配など特典も充実しています。

JCB一般カードとJCBゴールドは最短で即日発行も可能です。迅速にカードを作成できてすぐに使えます。

若年層向けのJCB CARD EXTAGE、JCB GOLD EXTAGEも用意されており、ポイント還元率・年会費がお得になっています。
JCBゴールドを保有して、2年連続でショッピングを100万円以上利用すると、「JCB GOLD THE PREMIER」(JCBゴールド ザ・プレミア)のインビテーションが届きます。
JCBゴールド ザ・プレミアは、世界中の148ヶ国、600を超える都市で1,400ヵ所以上の空港ラウンジを0円で利用できるプライオリティ・パスを無料で発行できます。

搭乗する航空会社、搭乗クラスに関係なくラウンジを利用できるのが大きなメリット。格安航空券利用時も使えますし、1日に2回以上ラウンジを使うことも可能です。
通常は年会費469米ドルであるプレステージ会員が0円です。1ドル157.72円(2025/1/1時点)換算だと年会費73,970円が無料になります。
また、JR京都駅ビル内にある「JCB Lounge 京都」を利用できます。ドリンク、ガイドブック・情報誌の閲覧、手荷物の一時預かり、無料Wi-Fiなどのサービスが受けられます。PC作業もOKです。

JCBプレミアムステイプランという、JCB上級カード会員限定のホテル・旅館の優待も受けられます。

JCBゴールドのカード年会費とは別に、JCBゴールド ザ・プレミアのサービス年会費が5,000円(税抜)かかります。
しかし、初年度は無料ですし、2年目以降もショッピング利用金額が合計100万円以上だと無料となります。
つまり、JCBゴールド ザ・プレミアはJCBゴールドと全く同じ年会費でプライオリティ・パスなどの特典を享受できます。
コストパフォーマンスに優れた非常にお得なゴールドカードであり、空港ラウンジを使えるゴールドカードの中でもエッジが効いています。

JCBゴールド ザ・プレミアを入手するためには、まずJCBゴールドに加入することが必要です。
公式サイトJCBゴールド 公式キャンペーン
2017年10月24日からは自己申込可能なプラチナカード「JCBプラチナ」が登場しました。
コンシェルジュ、関西有名テーマパークのラウンジ、グルメ・ベネフィット等の卓越したベネフィットを利用できます。年会費を取り戻せる高級カードの筆頭です。

JCBゴールド、ゴールド ザ・プレミア、プラチナの相違点については、以下で丹念に解説しています。

JCBプラチナとザ・クラスの比較は以下で精緻に分析しています。

JCBプラチナはJCBの上級カードならではの類稀なT&Eサービスが魅力的です。
クレジットカードの専門家・岩田昭男さんも、おすすめのプラチナカードとしてJCBプラチナを挙げられていました。

JCBの最上位カードは「JCB THE CLASS(ザ・クラス)」です。JCBの頂点に君臨しており、JCBのプロパーサービスは全て利用可能。
年会費は55,000円(税込)です。家族カードは8枚まで発行できて年会費は全て無料。8名無料というカードは滅多にありませんね。パワフルです。
主なメリット
- 24時間対応コンシェルジュサービス
- プライオリティ・パス
- 東京ディズニーリゾートの会員専用ラウンジ
- メンバーズセレクション(年1回のプレゼント)※ドンペリで正月に乾杯も可能!
- ザ・クラス会員限定 オリジナルプラン 東京ディズニーリゾート・バケーションパッケージ(利用した体験談)
- ザ・クラス 名食倶楽部、大相撲の溜まり席のチケット予約などザ・クラス会員限定イベント、高い利用限度額
- JCBプレミアムステイプラン(中にはザ・クラス会員限定のプランも)
- グルメ・ベネフィット(高級レストラン2名以上利用で1名無料)
- 関西有名テーマパークのJCBラウンジ
- 海外ラグジュアリー・ホテル・プラン
- JCB Lounge 京都
特に充実しているのは、ディズニーランド関連のオリジナル特典です。ディズニーリゾート内の会員専用ラウンジを利用できて、休憩後は待たずにアトラクションに搭乗できます。
ディズニーシーのストームライダーの後継アトラクションである「ニモ&フレンズ・シーライダー」にもJCBラウンジが設置されました。
メンバーズセレクションでは、ディズニーリゾートのパークチケット(パスポート)2枚、ディズニーグッズのセットが選べます。
年1回は夫婦や恋人でディズニーランドかディズニーシーを満喫できます。
パスポートは大人7,900~9,400円、グッズはぬいぐるみだと8,800円なので、最大27,600円(税込)相当となり、年会費に占める金額はなんと約50.1%とパワフルです。
メンセレにはUSJスタジオ・パスとJCBプレモカードのセットもあり、年会費の半分近くはこれらの特典で元が取れてしまいます。
ディズニーやユニバーサル・スタジオ・ジャパンがお好きな方には絶大なメリットがあります。
関西有名テーマパークのJCBラウンジを利用でき、1.5~3時間待ちの大人気アトラクションを並ばずに乗れて、上質の空間で休憩できます。

コース料理1名分無料サービスは、コンシェルジュの対応が優れている点において、他の高級カードと比較しても、エッジ・優位性があります。

JCB THE CLASSのコンシェルジュの質については、クレジットカードの専門家・菊地崇仁さんも高く評価しています。
わが国が誇る国際ブランドJCBの最上位カードであり、コスパ最上級のブラックカードです。ジョジョの奇妙な冒険で喩えると、第4部の副題「ダイヤモンドは砕けない」のようなカードです。
アメックス・プラチナ、ダイナースクラブ プレミアムカードに勝るとも劣らない卓越した魅力があります。アメプラ・黒ダイナースでも、JCB THE CLASSの魅力は砕けません。
クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんは、おすすめのプラチナ/ブラックカードとしてJCB THE CLASSを挙げられていました。
JCB THE CLASSはクレジットカードのレジェンドも高く評価しています。

2015年6月からのJCBのブランドメッセージは、日本国内では「世界にひとつ。あなたにひとつ。」であり、海外では「Uniquely Yours」です。
このブランドメッセージには、JCBがこれからも大切にしたいこと、「お客様志向」と「日本的」が反映されています。JCBの思いは以下の通りです。
それぞれの願い。それぞれの夢。お客様一人ひとりの、かけがえのない想い。
JCBは約束します。そのひとつひとつをしっかりと受けとめ、耳を傾け、かなえるお手伝いをすることを。
私たちは、日本で生まれた、ただひとつの国際カードブランドとして、「おもてなしの心」「きめ細やかな心づかい」で一人ひとりのご期待に応えていきます。
そして「便利だ」「頼れる」「持っていてよかった」と思っていただける、あなたにとっての世界にひとつを目指し続けます。
JCB THE CLASSはまさにこのブランドメッセージに込められたコンセプトを体現しているスーパーカードです。詳細については、以下で徹底解説しています。

メンセレ、有名テーマパークのオフィシャルスポンサーならではのうれしい特典、会員限定イベント、プライオリティパスなどの特典があるので、使わなくてもお得なクレジットカードです。
JCB THE CLASSはインビテーションを待つ必要があり、取得まで時間がかかります。ただし、年収は高くなくても問題ありません。利用額とフリークエンシーが最重視されています。

JCB THE CLASSの特徴としては、JCBでの利用履歴が非常に重視される点が挙げられます。JCBの保有履歴が長いとインビテーションが届きやすい傾向にあります。
将来的に日本が誇る至高の煌めきを放つJCB THE CLASSへの道が開けるのが、JCBゴールド、JCBプラチナの大きなメリットの一つです。
現在、JCBゴールド、プラチナは、お得な新規入会キャンペーンを行っています。