楽天にはQR/バーコード決済サービス「楽天ペイ」があります。リアルの店舗で、スマートフォンの操作で支払いができるスマホ決済であり、楽天経済圏のPayです。
利用で0.5%の楽天ポイント還元がメリットです。楽天カードを活用すると合計で1.5%と高還元!
ファースト・インプレッションは面倒くさそうなサービスですが、楽天Payは意外と簡単で使いやすい仕組みとなっています。楽天ポイントも利用可能!
セブン-イレブン・ローソン・ファミリーマート、多様なスーパーやドラッグストア等でも使えるようになっており、期間限定の楽天ポイントをお手軽に消化できて便利です。
楽天ペイのメリット、デメリット、お得な使い方の口コミについて、63枚のクレジットカードを保有した経験があり、年会費の最高額は118万円の専門家が徹底的に解説します。
机上の空論ではなく、実際に数多くのクレジットカード・電子マネー・スマホ決済を実生活において徹底的に活用した経験を活かして分析しました。
なお、楽天ペイはお得なキャンペーンも数多く開催しているのが特徴です。
楽天ペイとは
楽天ペイはQR/バーコード決済サービスであり、登録したクレジットカード、楽天キャッシュ、楽天銀行の普通預金残高などで支払えます。
楽天ペイのアプリを起動して楽天IDでログインして、決済に使うカードを選択可能。楽天カードはJCB・Visa・Mastercard・アメックスのいずれも使えます。
楽天カード以外のクレジットカードは、Visa・Mastercard・JCB・アメックスブランドなら利用できます。ダイナースクラブは利用不可です。
楽天の会員情報に複数のクレジットカードを登録している場合は、楽天ペイで使うカードを選べます。
支払方法は当初は翌月1回払いのみでした。しかし、現在はオンライン決済については、最大24回の分割払いにも対応しています。
一部、分割払いが不可能なクレカも存在。ボーナス一括払い、リボ払いには対応していません。
ただし、マイ・ペイすリボやスマリボなど、自動的にリボ払いになるサービスを利用すれば、楽天ペイで1回払いで支払い、自動的にリボ払いに転換させることが可能です。
楽天ペイ利用分の口座引き落とし日は、楽天ペイに登録されているクレジットカードと同一です。クレジットカードを普通に使った場合と同じです。
楽天ペイでは、楽天ポイントでの支払いも可能です。期間限定ポイントもOKなので、楽天ポイントカードと同様に小口の限定ポイントの消化がはかどります。
楽天ペイでの支払いで1回あたり利用可能なポイント数は、5,000ポイント迄です。
お店では楽天ペイで支払うことを店員さんに伝えて、「QR払い」「コード払い」「セルフペイ」のどれかを選択して支払います。
「QRペイ」の支払い方は、お店の端末に表示されるQRコードを、自分のスマホで読み込み、決済画面でスライドします。
「コード払い」は自分のスマホに表示されているバーコード/QRコードをお店側の端末に読み取ってもらう方式です。
「セルフペイ」の支払い方は、「セルフペイ」タブをタップして支払うお店を選択して、金額を入力して、決済画面でスライドして、支払後に店員さんに完了画面を見せる流れです。
楽天ペイの利用料金は無料です。ただし、利用の際に通信量に応じたパケット通信料金が発生します。
楽天ペイアプリのホーム画面の左上のボタンを押して、メニューにある「利用履歴」をタップすると、利用履歴を確認できます。
「QRコード(プリント型)」は、店頭のQRコードをユーザーが読み取って決済する方式となります。
加盟店が金額を設定できる金額固定方式と、ユーザー自身が直接入力できる金額入力方式の2種類があります。
旅行先の高知のタクシー(みくにハイヤー)で楽天ペイを利用したところ、QR読み取りの方式でした。
料金を聞いて自分で金額を入力してスライドしたら、瞬時に決済完了音が鳴ってスムーズでした。
その他、請求書払いも可能で、自動車税、固定資産税、住民税、電気・ガス・水道などの公共料金を支払えます。
消費者サイドのユーザーにとっての「楽天ペイ」の概要は以上になります。スマホで支払えるサービスで、「楽天ペイ」(アプリ決済)という名前です。
ややこしいことに「楽天ペイ(実店舗決済)」というものも存在します。従来は「楽天スマートペイ」という名前でした。
こちらは店舗向けのサービスであり、低コストでカードリーダーを導入でき、クレジットカードや電子マネー決済が可能になります。
中小企業や個人事業主にとって便利です。Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover の計6種類のクレジットカード決済を簡単に導入できます。
また、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay、交通系電子マネー(Suica・PASMO・TOICA・manaca・Kitaca・ICOCA・SUGOCA・nimoca・はやかけん)払いにも対応しています。
「楽天ペイ」(実店舗決済)で楽天カード以外のクレジットカードで支払った場合は、楽天ペイの最大のメリットである楽天ポイントの上乗せはありません。
公式サイト楽天ペイ(実店舗決済)の詳細
以下では、我々ユーザーにとって内容把握が重要である「楽天ペイ」(アプリ決済)について述べます。
楽天ペイを使える店
楽天ペイはコンビニ、ファーストフード、カフェ、居酒屋、家電量販店、ドラッグストア、アパレルショップ等で幅広く使えます(一覧)。主な利用可能店舗は下表のとおりです。
ジャンル | 店名 |
---|---|
コンビニ | セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、 ポプラ・生活彩家・くらしハウス・スリーエイト、セイコーマート、 デイリーヤマザキ、ニューヤマザキデイリーストア、ヤマザキデイリーストアー |
レストラン | ガスト、松屋フーズ、吉野家、はなまるうどん、ケンタッキーフライドチキン、 くら寿司、スシロー、ほっともっと、ほっかほっか亭、 牛角、かっぱ寿司、しゃぶしゃぶ温野菜、ラ・パウザ、元気寿司、 鎌倉パスタ、BAQET、神戸元町ドリア、石焼炒飯店、函館市場 はま寿司、ビッグボーイ、ヴィクトリアステーション、華屋与兵衛、和食よへい、伝丸、モリバコーヒー |
カフェ | 上島珈琲店、サンマルクカフェ、PRONTO、カフェ・ド・クリエ、メゾン・ド・ヴェール、倉式珈琲店、Di PUNTO、和カフェ Tsumugi、È PRONTO、espressamente illy、Brioche Dorée |
居酒屋 | 和民グループ、モンテローザグループ(白木屋・魚民・笑笑・山内農場など)、はなの舞、さかなや同上、土間土間、コロワイドグループ(※1) |
ドラッグストア | サンドラッグ、スギ薬局、ツルハドラッググループ(※2)、ウエルシアグループ(※3)、ココカラファイン(※4) カワチ薬品、ドラッグイレブン、薬王堂、Tomod's、新星堂、大賀薬局、アインズトルペ、キリン堂 |
スーパー | イトーヨーカドー、ヨークマート、ヨークフーズ、ヨークプライス、コンフォートマーケット、オークワ、西友・LIVIN・サニー |
ファッション | ハニーズ、AOKI、はるやま、P.S.FA、ライトオン、マックハウス、ステップ、Zoff、メガネスーパー、武田メガネ、パリミキ、メガネの三城、OPTIQUE PARIS MIKI、 洋服の青山、ザ・スーツカンパニー、ホワイト ザ・スーツカンパニー、ユニバーサルランゲージ、ユニバーサルランゲージ メジャーズ |
スポーツ | ゼビオ、ゼビオスポーツエクスプレス、ゼビオスポーツ、ヴィクトリア、ヴィクトリアゴルフ、 エルブレス、Next、ROOKIE USA、PGA TOUR SUPERSTORE、ダブルイーグル、ネクサス、タケダスポーツ、パステル、クイーンズパステル |
家電 | ヤマダ電機、ビックカメラ、コジマ、ソフマップ、エディオン、ケーズデンキ、ジョーシン、ベスト電器 |
カラオケ | ビッグエコー、ジャンカラ |
カーライフ | サイクルベースあさひ、オートバックス、スーパーオートバックス、Smart+1 |
百貨店・商業施設 | 小田急百貨店、そごう・西武、近鉄百貨店、六本木ヒルズ、表参道ヒルズ、アークヒルズ、虎ノ門ヒルズ、ヴィーナスフォート、ラフォーレ原宿、 丸ビル、新丸ビル、東京ビルTOKIA、丸の内ブリックスクエア、iiyo!!、丸の内オアゾ、二重橋スクエア、その他丸の内エリア対象ビル、 ランドマークプラザ、大名古屋ビルヂング、渋谷ヒカリエ、渋谷ストリーム |
雑貨・家具 | 東急ハンズ、イケア (IKEA) |
書籍 | ジュンク堂書店、ブックオフ |
ホテル | 東横INN、プリンスホテル(ホテル・スキー場・ゴルフ場)、東急ホテル、東急REIホテル |
その他 | Coke ON Pay対応自販機、東海キヨスク、島村楽器、アート引越センター、アリさんマークの引越社、日通、近畿大学 |
※1:北の味紀行と地酒 北海道、甘太郎、NIJYU-MARU、やきとりセンター、ラパウザ、地酒とそば 三間堂、えこひいき、贔屓屋、ほのぼの横丁、デイトリッパー、一瑳、365酒場、フレンチーナ、一一、THEDADBOD、いろはにほへ
※2:ツルハドラッグ、くすりの福太郎、ウォンツ、ドラッグストア ウェルネス、くすりのレデイ、B&D ドラッグストア
※3:ウエルシア薬局、ダックス、ハックドラッグ、ハッピー・ドラッグ、マルエドラッグ
※4:ココカラファイン、セイジョー、セガミ、ジップドラッグ、ライフォート、コダマ
中小の小売店・家族経営のレストラン・惣菜店などでは、クレジットカードは使えないけど、楽天ペイ等のPayサービスはOKという店舗があります。
そのようなお店でお得にキャッシュレス決済できるのが利点です。
最近は西武百貨店・そごう等の百貨店でも使えるようになり、デパ地下の惣菜やスイーツの購入に便利です。
なお、楽天ペイのアプリだけで楽天ポイントカードも提示でき、アプリを切り替えずに支払い&共通ポイント獲得が可能です。
アプリ右上の「ポイントカード」をタップすると、楽天ポイントカードのバーコードが表示されます。
楽天ポイントカード加盟店では、楽天ペイでの支払い、楽天ポイントカード提示の流れがスムーズになりました。
また、Android版のおサイフケータイ対応端末では、電子マネーの「楽天Edy」も楽天ペイのアプリから利用可能になりました。
楽天ペイの独自メリット
楽天ペイには楽天経済圏のスマホ決済ならではの利点が備わっています。
楽天ポイント還元が最大の魅力!楽天カードならポイント二重取り
楽天ペイで支払うと、2020年7月1日以降は嬉しい楽天ポイント還元を享受できます。
- 楽天キャッシュ払い:1.0%
- 楽天カードからチャージした楽天キャッシュ払い:合計1.5%還元(チャージ0.5%+利用時1%)
- 楽天ポイント払い:1.0%
- 楽天カード払い:1.0%
楽天ペイならびに楽天ポイントの利便性が格段に向上しました!
楽天ペイが来月からポイント払いでも1%、楽天カードでチャージした楽天キャッシュ払いなら1.5%還元に!
エントリーして1,000円チャージしたら、山分けで1~200ポイントもらえるキャンペーンを開催https://t.co/q2x8hn4cXA
■楽天カードがますますお得!https://t.co/EZ5nU6LBbU
— まつのすけ (@matsunosuke_jp) June 15, 2020
ただし、ダイソー、セリア、郵便局、ディスカウントドラッグコスモスなど、一部店舗は楽天ペイの1%還元の対象外です。
楽天カードでの決済で、ザクザクと高還元を享受できます。
また、クレカのポイント等とは別に楽天ポイントを得られるキャンペーンが開催されることがあります。
公式サイト楽天ペイのキャンペーン一覧
全額楽天ポイント払いで支払った場合でも、楽天ペイ決済なら1%のポイントを獲得できます(楽天ペイのポイント還元詳細)。
実際に全額ポイント払いで1,512円支払ったところ、約1%の15ポイントを得られました!
楽天ペイを活用すると、ザクザクと楽天ポイントを獲得できます。楽天経済圏のコアである楽天ポイントは以下で徹底解説しています。
楽天ペイのキャンペーンで得たポイントは、多種多様な使い道があって便利です。
例えば、楽天ポイントカードという楽天ポイントカード加盟店での買い物に、楽天ポイントを使えるカードがあります。
マクドナルド、ミスタードーナツ、ツルハドラッグ、ダイコクドラッグ、apollostation、大丸・松坂屋、ポプラ・生活彩家、くら寿司などリアルの店舗で期間限定ポイントを消化できるのが大きなメリットです。
2022年7月19日には会員全体で、楽天ポイントの累計付与ポイント数がなんと3兆ポイントに到達しました。今後も対応サービスが拡大していくことが期待できます。
ユニークなところでは、楽天証券で楽天ポイントを使って投資信託を買うことが可能です。
また、楽天証券に口座がなくても投資が可能な「ポイント運用 by 楽天PointClub」もあります。
2018年10月27日から楽天カードのクレジット決済で投信積立が可能になり、最大1%の楽天ポイントを貯めることも可能になりました。
楽天ポイントが貯まる楽天カードは資産運用できるクレジットカードの筆頭です。投資ができるカードは類稀であり、一歩先に進んだ画期的なスペックを備えています。
クレジットカードの専門家・岩田昭男さんも、おすすめの「メインカード」として楽天カードを挙げられていました。
また、クレカの専門家・菊地崇仁さんも、おすすめの年会費無料カードとして楽天カード、ゴールドカードとして楽天プレミアムカードを挙げていらっしゃいました。
クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマも、楽天カードを高く評価しています。
楽天カードには多種多様な種類があります。おすすめの楽天カードについては、以下で徹底的に解説しています。
実際に楽天カードを使い倒したところ、諸々の特典の賜物で大量の楽天ポイントを得られたのが嬉しかったです。
2021年6月に入ってからは、幅広い組み合わせで異なる種類の楽天カードを同時保有することが可能になりました。
また、異なる国際ブランドやデザインカードを追加して2枚持ちできます。
セブン-イレブン・ローソン・ファミマ等のコンビニでの期間限定ポイントの消化が便利
楽天ペイの加盟店では楽天ポイントを利用することが可能です。通常ポイントではなく、期間限定ポイントも消化できます。
楽天ペイは日本国内のセブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン、ナチュラルローソン、ローソンストア100で利用可能です。
店舗数が多いコンビニで使えるので便利です。
コード表示で 「すべてのポイント/キャッシュを使う」にチェックを入れて決済すると、保有している全ポイントを利用できます。
右側の「設定」ボタンをタップすると、「一部使う」も選択できて、ポイント数を入力可能。期間限定ポイントのみを利用したい場合は、「一部使う」を利用しましょう。
楽天ペイの活用で、コンビニでも期間限定楽天ポイントを便利に利用可能です。
ちなみにローソンでは全額楽天ポイント払いの場合でも、dポイントかPontaポイントカード提示で共通ポイントを貯めることもできます。
2018年12月17日から、ポプラグループのコンビニ「ポプラ」「生活彩家」「くらしハウス」「スリーエイト」「ハイウェイ彩家」で楽天ペイが導入されました。
ローソンよりは利用可能店舗数が少ないですけれども、これらの店舗が自宅や勤務先などの近くにある場合は格段に便利になります。
また、2019年4月8日からはセイコーマートでも利用可能になりました。
200円(税込)あたり1ポイントが付与されて、楽天ポイントを1ポイント1円として利用可能です。
ウエルシアや和民グループでも利用可能
2019年4月9日からは、ウエルシアグループ(ウエルシア薬局、ダックス、ハックドラッグ、ハッピー・ドラッグ、マルエドラッグ)で使えるようになりました。
リーズナブルなドラッグストアで利用できるのは便利ですね!
ワタミグループでも使えて、利用可能店舗の幅が拡大しています。
ちなみに和民グループでの飲食がいつでも5%OFFとなり、毎年2,500円分のお食事券がもらえるワタミふれあいカードがお得です。
楽天キャッシュを利用可能
楽天ペイでは、楽天ポイントだけではなく、楽天キャッシュも使えます。
楽天市場でのお買い物と同様に、ポイント優先・キャッシュ優先、どの金額まで使うかを細かく設定可能。次回以降も同じ設定を利用することも可能で便利です。
フリマアプリ「ラクマ」の売上金を楽天キャッシュにチャージして、楽天ペイを使ってリアル店舗で利用可能になりました。
メルカリのPayサービス「メルペイ」は売上金をiD決済やSuicaチャージできて便利ですが、ラクマも楽天ペイを使うことで活用方法の幅が広がります。
公式サイト楽天ペイ 公式キャンペーン
タクシーでの支払いに便利
何度か電子マネーには非対応で楽天ペイのみOKというタクシーに乗ったことがあります。
仮にクレジットカードOKでも、タクシーの場合はクレジットカードでの決済がサインが必要なのが原則です。一定金額以下はサインレスの仕組みもありません。
一部のタクシー会社や個人タクシーの場合は、サイン不要で暗証番号入力でOKの場合もあるかもしれませんが、これまでの人生では全て必要でした。
停車したらいち早く降りて出発したいのに、いちいちカードリーダーに通してサインしてといった時間がもったいないです。
通信がなかなか通らず2度カードを通して・・・というケースもあり、タクシーではできる限りクレカを使いたくありません。
楽天ペイOKのタクシーだとスムーズな決済が可能で、しかもポイント二重取りが可能です。
請求書払い
請求書払いはポイント付与の対象外ですが、楽天カードによる楽天キャッシュのチャージ(0.5%)、楽天ギフトカードの購入時(1%~5%程度)は、還元を享受できます。
Apple Pay 楽天キャッシュルートで最大4%還元
Apple Pay対応iPhoneをお持ちなら、以下のルートで楽天ペイなら3.0%還元が具現化します。
Mastercardブランドの三井住友カード ゴールド(NL)を使うと、マイ・ペイすリボ活用なら合計3%で、面倒な手間を避けてリボ回避でも2.5%還元です。
ただし、nanacoでのPOSAカード購入、Apple Payのnanacoチャージで改悪が生じる恐れも十分にあります。
ミニストップでは、楽天ギフトカードを購入できます。もしご近所にあったら最大4%還元のチャンス!
- 三井住友カード ゴールド(NL)からau PAYチャージ(年100万円利用で1.5%)※マイ・ペイすリボなら+0.5%
- au PAY プリペイドカードからWAONにチャージ(0%)
- ミニストップにてWAONで楽天ギフトカード購入(1.0%)
- 楽天ギフトカードの楽天キャッシュで楽天ペイを利用(1.0%)
今のところはミニストップでのWAONによる楽天ギフトカード購入は、1% WAON POINT還元の対象です。
ただし、ミニストップでの楽天ギフトカード購入は還元対象外となるリスクがあり、Apple PayのWAONチャージで改悪が生じる恐れもあります。
Pay共通の利点
煩わしい小銭・紙幣の管理が不要に
お買い物や飲食代金などの決済を行うと、支払額1,537円といった端数になることが多いです。
そういう時に千円札で支払うと、小銭が山のように出てお財布が重くなってしまいます。したがって、できる限り手持ちの小銭をうまく組み合わせて、お釣りが出ないようにしますよね。
しかし、小銭をいちいち探すのは手間がかかるし、時間もかかります。混んでいる時だと無言のプレッシャーを感じることもあります。
また、現金で支払いをしていると、どんどんお財布の中のお金が減っていくので、定期的にATMでおろして補充する必要が生じます。
ATMが混んでなければいいのですが、お昼や夕方などの時間帯は長蛇の列になっていることも多いです。
日常の支払いを楽天Payのようなキャッシュレス決済サービス払いにすると、財布の中の現金はあまり減らないので、ATMを使う頻度は減少します。いちいちATMに並んでおろす時間と手間が省けます。
何の意味のない無駄な時間と手間を省いて、その時間を好きなことや楽しいことに使って、人生を楽しむことができます!
楽天ペイで支払ったら利用分をメールで送ってもらう設定も可能です。支払いの記録・家計管理にも役立ちます。
スキミング等のリスクが低減!セキュリティ
楽天ペイの場合は店員さんにクレジットカードを渡す必要がありません。クレジットカードの情報も店舗には渡りません。
したがって、クレカをスキミングされたり、カード情報を写真撮影されて不正利用されるリスクがなくなります。
幅広いスマホに対応
楽天ペイはよほど古いOSでない限り、iPhone、Androidスマホなら利用できます。
Apple PayはiPhone 7以降・Apple Watch Series 2以降の端末のみであり、Android Payはおサイフケータイ対応のAndroidのみです。
楽天ペイは幅広いiPhone・Androidで使える点にエッジ・優位性があります。ただし、Windows Phone、ブラックベリーには対応していません。
スマホの紛失・盗難・故障・機種変更時の手続きも簡単
スマートフォンが盗難・紛失に遭って楽天ペイの利用を停止したい場合は、楽天会員IDのパスワードを変更するだけで、楽天ペイの利用を停止できます。
故障したり機種変更したくなって、新しいスマートフォンを買った場合は、新しいスマートフォンへ楽天ペイアプリをインストールのうえ、楽天会員IDでログインするだけでOKです。
スマホの変更時におサイフケータイのような面倒な手続きが不要で、簡便な仕組みとなっています。この程度の手間であれば多くの方がOKするでしょう。
ここらへんは先行の決済サービスをしっかり研究しており、ユーザーフレンドリーな仕様になっています。
楽天ペイのデメリット
通信料金が発生
楽天ペイの利用の際は、LTEやWi-Fiなどの通信ネットワークが必要です。インターネットにアクセスできる通信圏内でないと利用できません。
スマホ等の携帯ネットワークで楽天ペイ利用の際には、通信量に応じたパケット通信料金が発生します。
セルフペイで店や金額を間違えると面倒
自分でお店を選択して支払い金額を入力して支払う「セルフペイ」の場合、店や金額を間違えるリスクが生じます。
利用するお店を間違えた場合
セルフペイで利用するお店を間違えた場合、アプリの「ご利用履歴」から、当該の利用履歴詳細を表示して、伝票番号をチェックして、楽天ペイのカスタマーデスクまで連絡する必要があります。
楽天ペイ カスタマーデスクの電話番号は、0570-000-348。携帯電話の通話無料の対象外であるナビダイヤルです。
ナビダイヤルは今やメリットではなくデメリットになる方が増えているので、一般の電話番号(050等)も用意してほしいところです。
近くにない店舗は選べないようになっていますが、近隣に楽天ペイ対応店舗が複数ある場合は、間違ってしまうリスクがあります。注意しましょう。
支払い金額を間違えた場合
セルフペイで支払い金額を間違えた場合、支払いが完了する前なら、アプリのお支払い金額確認画面の左上にある「戻るアイコン(<)」から前の画面に戻り、あらためて金額を入力するだけでOKです。
しかし、既に支払いが完了している場合は、お店の方に楽天ペイでの支払いを取り消すように伝えて、取り消し後、改めて正しい金額で支払うことになります。
既に店を離れていて戻るのが面倒な場合などは、楽天ペイのカスタマーデスクに電話して手続きすることもできます。
利用金額に上限があり
利用1回あたりの上限金額は、ポイント・キャッシュは3万円、クレジット・デビット・楽天銀行口座払いは50万円となります(詳細)。
例えばクレジットカード利用可能枠が100万円だとしても、1回の決済の上限は50万円となってしまいます。
お店が対応していたら、複数回の決済に分割することは可能でしょうが、手間が増幅してしまいます。
加盟店が少ない
現時点では加盟店がクレジットカードと比較して少ない状況です。
ポイント払いでキャンセルした時に返還に時間がかかることも
楽天ポイントで支払った後にキャンセルした場合は、ポイントは自分の楽天ポイント口座に戻ります。
取引の当日にキャンセルした場合は当日に返還されますが、翌日以降のキャンセルの場合は、キャンセル日から10日間程度かかります。
期間限定ポイントは、ポイント利用期限が過ぎている場合は返還されません。
公式サイト楽天ペイ 公式キャンペーン
実店舗決済以外も便利な仕組みが満載
楽天市場以外でのネットショッピングも可能
楽天ペイにはネットショッピングの機能もあります。昔は楽天あんしん決済、楽天ID決済と呼ばれていた機能で現在は楽天ペイに統合されました。
楽天会員IDに登録したクレジットカード情報で、楽天以外のサイトでも支払いが可能です。「楽天ペイ(オンライン決済)」という名前です。
ネットショッピングの支払い方法の選択画面で楽天ペイを選び、楽天のID・パスワードでログインして、本人認証サービスで決済を完了させる流れとなります。
時おり特別なポイントプレゼントのキャンペーンが開催されることもあるのがお得です。
一例としてはダイソン公式オンラインストアでポイント10倍キャンペーンが開催されたことがあります。この時はブラックフライデーの最大30%OFFと重複して適用されたのでお得感がありました。
また、楽天ポイントも利用でき、楽天の期間限定ポイントも使えるので便利です。
以下は実際にダイソン公式オンラインストアで楽天ペイ(オンライン決済)で決済した履歴です。
1回の支払いで50ポイント以上30,000ポイント以下の範囲で利用可能です。
楽天ペイ(オンライン決済) を利用して、楽天の期間限定ポイントを消化できる代表的なオンラインサイトは、マクドナルド モバイルオーダー、ダイソン、コジマネット、ドミノピザ、大阪王将、TOHOシネマズ、BUYMA等です(対象店舗一覧)。
コンビニのキャンペーンを活用するとお得
セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートなどのコンビニのキャンペーンを活用すると、お得に楽天ポイントを購入することが可能になります。
各コンビニで楽天ポイントギフトカード バリアブルを10,001円以上購入・登録すると、期間限定の楽天ポイントを700ポイントもらえるキャンペーンが開催されることがあります。
711ポイントのこともあり、ごくまれに1,000ポイントの時期もあります。最近はほとんど開催されませんが、開催時はお得に楽天ポイントをゲット可能でした。
例えば、セブン-イレブンで楽天ポイントギフトカード バリアブルを1万円以上購入すると、1,000円分の楽天ポイントを得られました。
現在は楽天ギフトカードをお得に購入し、チャージして楽天ペイで利用するのがおすすめです。
シンプルなのは、セブン-イレブンではセブンカード・プラスでチャージしたnanaco払い、ファミリーマートではPayPayカードやファミマTカードでチャージしたファミペイを活用する方法です。
お得な買い方
- セブンカードプラス+nanaco :0.5%
- 楽天カード:0.5%
- PayPayカード(JCB)+FamiPay:1.5%(POSAキャンペーン時は2.5%)
- エポスゴールドカード+au PAY プリペイドカード+Apple PayのWAON:最大2.5%(エポスファミリーゴールドなら2.6%)※最後がnanacoなら2%~2.1%
- 三井住友カード ゴールド(NL)+au PAY プリペイドカード+Apple PayのWAON:最大3%(マイ・ペイすリボ利用時)※最後がnanacoなら2.5%
- ゲゲゲの鬼太郎カード:5%
個人間送金とEdy・ポイントの管理も可能
楽天ペイのアプリから、楽天Edy(おサイフケータイのみ)、楽天ポイントカード(iPhoneもOK)を利用できます。
アプリに楽天IDでログインすると、楽天ペイに加えてEdy、楽天ポイントカード機能も一元管理・利用することが可能で便利。
また、楽天ペイアプリから楽天キャッシュを使った個人間送金も可能になっています。
楽天ペイでは楽天グループの多様な決済サービス・ポイント機能をフル活用できます。
楽天ペイの赤いSuicaを利用可能
2020年5月25日からAndroidのおサイフケータイ、楽天ペイのSuicaを発行してチャージできるようになりました。
2023年6月26日からはApple Pay対応iPhone等で、Apple PayのSuicaと連携可能です。
スペック | 対応可否 |
---|---|
楽天ペイの赤いSuicaの対応端末 | Androidのおサイフケータイのみ ※iPhoneはApple PayのSuicaと連携 |
楽天ペイの赤いSuicaへのチャージ | ◯(楽天カード) |
楽天カードでのチャージによるポイント付与 | 0.50% |
オートチャージ | × |
Suica定期券 | × |
Suicaグリーン券 | × |
楽天ペイに登録した楽天カードからチャージでき、0.5%の楽天ポイントを獲得できます!
楽天ポイント払い 瞬間チャージなら0.5%+楽天ポイント
楽天ポイント払い 瞬間チャージとは、事前に設定すると楽天ポイントカード機能のポイント払いの残高不足の際に、楽天キャッシュがその場で自動チャージされる仕組みです。
楽天ペイアプリ内の楽天ポイントカード機能で利用でき、チャージ方法は楽天カードのみとなっています(楽天カードの種類)。
楽天ポイントカード機能でのポイント獲得の他、楽天カードから楽天キャッシュへの自動チャージで0.5%の楽天ポイントを得られます。
チャージ金額は瞬間チャージ設定画面で選択できます(1,000円~25,000円)。
公式サイト楽天ポイント払い 瞬間チャージの詳細
まとめ
楽天ペイは楽天の会員情報に登録してあるクレジットカードを活用して、リアルの店舗で決済できます。
スマホを操作する手間は乗じますが、クレジットカードをお財布から取り出す手間がありません。クレジットカードは使えない中小企業・個人事業の店舗での決済が特に便利です。
クレジットカードのポイント・マイル・キャッシュバック等に加えて、楽天ポイントを獲得できるキャンペーンが定期的に開催されているのがメリットです。
楽天カードで支払った場合、合計還元率が1.5%となり、高還元を享受できます。
ショップとしてはお手軽にキャッシュレス決済を導入でき、最短翌日入金で便利です(詳細)。
なお、キャッシュレス決済を導入したい方の場合、リクルートの決済サービス「AirPAY」ですと、簡単に幅広いクレジットカード、電子マネー、Payを導入できて便利です。
Apple Pay対応のiPhoneをお持ちの方なら、Apple Pay 楽天キャッシュルートだと、最大4%還元でパワフルです。
楽天ペイで貯めたポイントは楽天市場はもちろん、楽天ペイの次の支払いに使うことや楽天ポイントカード加盟店で使えるので、現金に準じた利便性を誇っています。
楽天ペイのキャンペーンは楽天カード限定というタイプもあるので、楽天カードがあるとフル活用できます。
楽天カードは楽天市場でのお買い物がポイント3倍~17.5倍になるSPUを利用できるなど、楽天グループでオトクな仕組みが満載です。
楽天プレミアムカード以上のカード会員だと、更に+2%でポイント3倍~17.5倍となり、パワフルな還元を享受できます。
実際に楽天カードを使い倒したところ、諸々の特典の賜物で大量の楽天ポイントを得られたのが嬉しかったです。
店員さんにクレジットカードを渡す必要がないので、セキュリティ面は優れています。スマホの紛失・盗難・機種変更時の手続きも簡便です。iPhoneでもAndroidでも利用可能です。
他方、デメリットとしては、加盟店の少なさ、通信料金の発生、セルフペイで店や金額を間違えて支払いが完了してしまった場合の手続きが面倒、利用1回あたりの上限金額(10万円)です。
楽天ペイはキャンペーンで楽天ポイントが付与される点にエッジ・優位性があります。クレカのポイント等とは別に貯まりポイント二重取りが可能です。
将棋において飛車だけよりは、飛車・角の方が強いのと同様に、ポイントも一つだけよりは二つ獲得できる方が嬉しいですね。
楽天は期間限定のキャンペーンに積極的で、楽天カードや楽天Edyでもひっきりなしにキャンペーンが行われています。楽天ペイも継続的なキャンペーン実施が期待できます。
公式サイト楽天ペイ 公式キャンペーン
ただし、コンビニ等の大手チェーンで使えるので、お手軽に利用できますが、楽天Payは現時点では加盟店がクレジットカードと比較すると少ない状況です。
せっかく楽天ポイントカードという競合他社にはないインフラがあるので、「楽天ポイントカードが使えるお店では原則として楽天ペイも使える」という形にすると非常に分かりやすくて利便性が拡大します。今後の発展に期待します。
楽天ペイを活用するに当たっては、楽天のクレジットカードの楽天カードがお得です。
国際ブランド |
---|
電子マネー・Pay・NFC決済 |
---|
- ETC
- 家族カード
- 分割払い
- リボ払い
- 海外旅行保険
年会費 | 発行スピード | |
---|---|---|
本会員 | 家族会員 | |
無料 | 無料 | 最短3営業日 |
還元率 | マイル還元率 | ポイント名 |
1.0% | 0.5% (ANA・JAL) | 楽天ポイント |
- SPUにて楽天市場でポイント3倍~16.5倍
- 年会費が無条件で無料
- 投信積立が0.5%~1%還元
- 海外で便利な旅行保険・付帯サービス
- 傷害・疾病治療費用保険が最高200万円
スタンダードタイプの他、女性向けオプションを付帯できる楽天PINKカード、AMC機能がありANAマイルが貯まる楽天ANAマイレージクラブカードがあります。
2,000円(税抜)の年会費は発生するものの、空港ラウンジ利用可能・楽天市場でのポイントアップの特典がある楽天ゴールドカードもあります。
年会費が10,000円(税抜)と高価プライオリティパスが無料で付帯する楽天プレミアムカードもあります。海外旅行に行く機会が多い方ですとメリットがあります。
通常は年会費469米ドルであるプレステージ会員が0円です。1ドル156.59円(2024/7/18時点)換算だと年会費73,440円が無料になります。
プライオリティ・パスで世界中のラウンジを使えるので、使わなくてもお得なクレジットカードです。空港ラウンジを無料で使えるクレジットカードの中でもエッジが利いています。
一般カードの楽天カードと、格安ゴールドカードである楽天ゴールドカードの違いについては、以下で徹底的に比較しています。
楽天カードとゴールドカードの楽天プレミアムカードの比較については、以下で徹底解説しています。
楽天ゴールドカードと楽天プレミアムカードの比較
楽天カードの種類は多様です。各カードの比較については、以下で精緻に分析しています。
実際に楽天カードを使い倒したところ、諸々の特典の賜物で大量の楽天ポイントを得られたのが嬉しかったです。
2021年6月に入ってからは、幅広い組み合わせで異なる種類の楽天カードを同時保有することが可能になりました。
また、異なる国際ブランドやデザインカードを追加して2枚持ちできます。