WAONの使える店・使い方・オートチャージまとめ!

更新日:   キャッシュレス決済 電子マネー

サイト運営費用を賄うための運営ポリシー

WAONのキャラクター

WAON(ワオン)とは、イオンが発行している電子マネーです。イオングループでの利用でお得な特典があり、おすすめの電子マネーの一角です。

イオンカードによるチャージ時と電子マネー利用時にポイント二重取りが可能です。イオングループ以外でも利用可能です。

WAONが使える店、使い方、ポイントについて徹底解説します。

WAONが使える店

WAONはイオングループだけではなく、多種多様な店舗(WAON加盟店)で利用可能です。また、スマホ決済楽天ペイ加盟店でも使えます(一覧)。

全国約73万9千か所(2020年7月現在)と数多くの店で使えて質実剛健。WAONが使える主なお店の一覧は下表のとおりです(全店舗の検索)。

ジャンル 店名
ショッピングセンター/スーパー等 イオン、イオンスーパーセンター、イオンタウン、イオンモールダイエー、ダイエーグルメシティ、マックスバリュ、マックスバリュエクスプレス、ウェルマート、キミサワ、コーヨー、ザ・ビッグ、サンデー、ホームセンタージョイ、東急プラザ、ピーコックストア、ビブレ、フォーラス、ホームワイド、まいばすけっと、マルナカ、ジャパン、フジ、ディスカウントマーケット アコレ、千歳アウトレットモール・レラ、JRタワー
コンビニ ファミリーマートローソン、ナチュラルローソン、ローソンストア100、ポプラ、生活彩家、ミニストップ、スリーエイト、セイコーマート
薬局・ドラッグストア イオンボディ、ウェルシア、ドラッグストアウェルネス、くすりの福太郎、ダックス、ツルハドラッグスギ薬局、ジャパン、ハックドラッグ、レディ薬局、キリン堂、セイムス、サツドラ、キリン堂・サーバ(一部対象外)
家電 ビックカメラエディオン、コジマ、ソフマップ、Joshin、ケーズデンキ
その他ショッピング BLUE SKY(空港店舗)、コカ・コーラ自動販売機(一部対象外)、TSUTAYA、イオンバイク、イオンリカー、グリーンボックス、酒ゃビッグ、スポーツオーソリティ、武田メガネ、未来屋書店、メガネのヨネザワ、R.O.U
カーライフ等 ヤマト運輸コスモ石油、大和自動車タクシー、NEXCO西日本・東日本・中日本、JB本四高速・首都高(一部不可)、阪神高速
飲食店 マクドナルド吉野家コメダ珈琲店オリジン弁当、上島珈琲店、CoCo壱番屋、はなまるうどん、かっぱ寿司、小僧寿し、ステーキのどん、安楽亭、七輪焼肉 安安、中華東秀、ドミノ・ピザ、CoCo壱番屋・餃子の王将・バーガーキング(一部対象外)
ホテル ホテルJALシティ、ニッコー・ホテルズ、藤田観光(ワシントンホテル・グレイスリー・椿山荘等)、ルートインホテルズ
エンタメ USJ、イオンシネマ、タイトーステーション、ラウンドワン、PayPayドーム

イオン、イオンモール、マックスバリュ、ダイエー、ミニストップなどのイオングループだけではありません。

マクドナルド、吉野家、コメダ珈琲、オリジン弁当などの飲食店や、ビックカメラ、エディオンなどの家電量販店、ヤマト運輸、コスモ石油などでも使えます。

便利なコンビニでは、ミニストップの他、ファミリーマート、ローソン、ナチュラルローソン、ローソンストア100、ポプラ等で利用可能です。

ツルハドラッグ、スギ薬局、ジャパン、ウエルシア薬局、ドラッグセイムス、ハックドラッグ、くすりの福太郎、レディ薬局などのドラッグストアでも使えます。

WAONが使える店舗

特にクリーニング屋などのクレジットカードを使えない店舗ではWAONが活躍します。

吉野家・オリジン弁当はジェフグルメカードの方がよりお得ですが、調達が面倒な場合はWAONでもお得です。

blank
ジェフグルメカードの使える店・おつり・換金・使い方まとめ!お得な全国共通お食事券!
ジェフグルメカードという金券があります。多種多様な店舗でお得に食事できる「全国共通お食事券」です。購入・使用に手間は...

全国的なチェーン店の店舗以外にも、地域ごとの小売店等で使えるお店があります。近所のクリーニング店でWAONが使えました。2015年12月5日(火)からは全国のローソンでも利用可能に。

blank
ローソンでWAONが利用可能!その他の決済よりもお得かを比較
ローソンがイオンと提携して、2015年12月5日(火)より、全国のローソンの店舗で、電子マネー「WAON」が使えるようになります。...

WAONとは

WAONは累計で9,000万枚を突破している国民的電子マネーとなっています。プリペイド式電子マネーで、まずはカードにチャージ(入金)する必要があります。

使うときは店員さんにWAON払いであることを伝えたうえで、レジなどに設置のリーダライタ(読み取り機)にWAONカードをタッチすればOKです。「ワオン!」という犬の鳴き声のような音が出ます。

カードタイプのWAONカードの発行手数料は300円で、年会費は無料です。

nanacoカードを無料で発行する方法があるのと同様に、WAONも無料で発行する方法があります。詳細は以下にまとめています。

blank
WAONカードの発行手数料は無料にできる!お得な作り方まとめ
WAON(ワオン)という電子マネーがあります。セブン&アイと並ぶ小売界の雄イオンが発行しており、おすすめの電子マネーの...

イオンのお店(サービスカウンターなど)や一部の加盟店で購入できます。クレジットカード一体型のタイプはクレカに申し込むとクレカについてきます。

チャージの上限金額は50,000円、1回のチャージ限度額は49,000円です。

以前は1回の限度額はライバルのセブン&アイの電子マネー「nanaco」と全く同じ29,000円でしたが、2017年10月23日からパワーアップしました。

一部、カード裏面に「入金額の上限20,000円」と記載されているカードもありますが、チャージ上限金額の変更手続きを行えば、上限を50,000円にできます。

イオンのお店などに設置されているWAONステーションで変更を手続きできます。モバイルWAON(モバイルJMB WAON)の場合、アプリ内から設定変更が可能です。

一度、チャージ上限金額を50,000円に設定変更すると、再度20,000円への設定変更はできません。

WAONカードでお買物すると、200円(税込)ごとに1WAONポイント(1円相当)が貯まります。還元率は0.5%です。200円(税込)未満の端数は切り捨てとなります。

WAON利用明細

イオングループだけではなく、吉野家・マクドナルド・ビックカメラ・ヤマト運輸等のWAON加盟店での決済でも貯まります。

WAONの提携先であるカーセブン、サカイ引越センター、大東建託のいい部屋ステーションでのサービス利用でもWAONポイントが貯まります。

WAONポイントはWAONに交換して(ポイントチャージ)、WAONとしてお買物に使えます。 WAONポイントのままでお買物することはできません。

利用履歴・残高の照会は、イオンのお店などに設置されているWAON端末(WAONステーションなど)や、 インターネットで使えるサービス 「WAONネットステーション」で可能です。

2016年6月からは、新しい共通ポイント「WAON POINT」が始まりました。

イオングループ、ウエルシア、コスモ石油などのWAON POINT加盟店での現金でのお買い物でもポイントを貯めて使えるようになります。

blank
WAON POINTの貯め方と使い方!WAONポイントカードやイオンカードを活用
イオンが2016年6月から新しい共通ポイント「WAON POINT」を開始。現金やギフトカードでのお買い物でもWAONポイントが貯まるよ...

WAON(ワオン)カードの種類一覧

藤田観光グループ・メンバーズカードWAON

WAONには多種多様な種類があります。中には、オートチャージ、クレジットカード一体、マイル付与、モバイル対応などの機能があるWAONもあります。

このような機能を上手く使うとお得に買い物することができますし、財布の中に入れるカードの枚数を減らすこともできます。お得な機能があるWAONは以下のとおりです。

WAON名 オートチャージ クレジットカード マイル モバイル
イオンカードセレクト    
イオンカードセレクト(G.Gマーク付)    
イオンカード(WAON一体型)    
イオンカード(WAON一体型/G.Gマーク付)    
イオンバンクカード      
WAONカードプラス      
モバイルWAON    
モバイルJMB WAON  
JMB WAON    
JMB G.G WAON    
イオンJMBカード(JMB WAON一体型)  
イオンJMBカード(JMB WAON一体型/G.Gマーク付)  
BIC CAMERA JMB WAON    
吉野家WAON      
吉野家WAON      
三井住友カードWAON      
VJAグループ加盟各社発行のWAONカード      
JP BANK カード WAON      
スポーツオーソリティWAONカードプラス      
コスモ・ザ・カード・オーパス    

特別な機能が無いWAONには、普通のプロパー・WAONカード、企業との提携WAON、ご当地WAONサッカー大好きWAONなどがあります。

一例

  • WAONカード
  • G.G WAON
  • ゆうゆうワオン
  • イオンペットWAON
  • オリジンWAON
  • ハックドラッグWAON
  • TLC WAON
  • 藤田観光グループ・メンバーズカードWAON
  • BonBeltaWAON
  • 三井住友カードWAON
  • クロネコメンバーズWAON
  • イオンライフ WAON
  • 自治体との提携ご当地WAON
  • サッカーチームとの提携WAON

WAONカードは提携先が独自の限定キャンペーンを開催することもあります。

一例として、藤田観光グループ・メンバーズカードWAON会員限定のキャンペーンでは、エントリーして対象施設を利用すると、無料宿泊券・藤田観光ポイントなどが当たりました。

WAONチャージでポイントが貯まるクレジットカード

WAONは、「WAON加盟店のレジ」「WAONチャージャー」「イオン銀行ATM」で現金のチャージができます。

以下のWAONカードは、クレジットカードやイオン銀行普通預金口座からもチャージができます。

利用可能端末は、WAONチャージャー、WAONステーション、WAONステーションアプリ、イオン銀行ATM、 WAONネットステーション(ICカードリーダライタblankが必要)、モバイルWAONです。

Apple Pay対応のiPhone、おサイフケータイのAndroidがあれば、スマホでサクッと簡単にチャージできます。

WAONステーションの画面

以下の手順でクレジットチャージが利用できます。

現金でのチャージは何も特典がありません。クレジットカードでのチャージがお得です。クレカは持ちたくないというお考えがない限りはクレカチャージにしましょう。

他の電子マネーはチャージでポイントが貯まるクレジットカードは多いですが、WAONは数少ないです。

WAONチャージでポイントが貯まるクレジットカードは2つです。どちらかでのチャージがお得です。

イオンカードセレクト

イオンカードセレクトを使うと、チャージでもお得になります。イオンカードセレクトはWAON一体型で、発行手数料・年会費も無料です。完全無料で使えます。

WAONへのチャージ方法は、現金かクレジットカード、イオン銀行です。チャージ時にポイントが貯まるのは、イオンカードセレクトとJALカードだけです。

JALカードは期間限定のキャンペーンです。ずっとチャージでポイントが付与されるのはイオンカードセレクトだけです。

イオンカードセレクト

クレジットカードによるチャージ時とWAON利用時にポイント二重取りが可能というメリットがあります。

将棋において飛車だけよりは、飛車・角の方が強いのと同様に、ポイントも一つだけよりは二つ獲得できる方が嬉しいですね。

他のイオンカードはWAONへのチャージ時はポイントがたまりません。

イオンカードセレクトの場合は、WAONチャージで還元率0.5%でポイントが貯まります。

なお、イオンカードセレクトのWAONオートチャージは、クレジット決済ではなく、イオン銀行の口座残高から引き落とされます。

イオン銀行の普通預金残高が不足しているとオートチャージがエラーになる点に注意が必要です。

blank
WAONクレジットチャージできない理由と対策を解説!イオンカードセレクトの注意点
WAONにはオートチャージという便利な仕組みがあり、自動的にチャージすることが可能です。また、手動でクレジットチャージす...

イオン銀行でも普通預金の金利が優遇されて日本最高水準というメリットもあります。詳細は以下で徹底解説しています。

blank
イオンカードセレクトの全貌 2025!メリット・デメリットを専門家が解説
イオンのクレジットカードは多様な特典があり、電子マネーWAONとの連動も魅力です。イオンやWAONを利用する機会がある方には...

活用すると家計が頑健化して、生活を豊かに彩ることが可能になります。おすすめのイオンカードの筆頭です。

クレジットカードの専門家・岩田昭男さん

クレジットカードの専門家・岩田昭男さんも、おすすめの「スーパーでお得なカード」としてイオンカードセレクトを挙げられていました。

blank
クレジットカードの「真の専門家」がおすすめするクレカを大公開!
世の中には膨大な数のクレジットカードがあります。どれがいいのか分からなくなってしまうことも多いですね。特に2枚持ち・3...

イオンカードはショッピング保険でスマホが対象なのも大きなメリット。他社カードのショッピング保険はスマートフォンが対象外のことが多いです。

しかも期間は180日間とたっぷりで、年間50万円(税込)まで補償されます。年会費無料のクレジットカードとしては秀逸なクオリティです。

クレジットカードの専門家・菊地崇仁さん

クレジットカードのレジェンド・菊地崇仁さんは、保険が充実しているカードとしてイオンカードセレクトを挙げていらっしゃいました。

blank
おすすめのクレジットカード決定版2025!専門家の推奨クレカを紹介
インターネットの普及でオンラインで決済する頻度というのが日本中で高まっています。そうした情勢下、クレジットカードはも...

イオン銀行とイオンカードセレクトは、WAONオートチャージでポイント付与、高金利の普通預金以外にも多数のメリットがあります。

blank
イオン銀行は評判・口コミ通りなのか?悪い側面まで赤裸々に公開!メリット・デメリットを徹底解説
イオン銀行というイオングループの流通系銀行があります。全国各地のイオン内の他、都心部の一部路面に店舗があります。普通...

この他では、ビックカメラを使う機会がある方は、ベネッセ・イオンカードもお得です。WAONオートチャージでのポイント付与が不要なら候補となります。

ビックカメラの2%ポイントアップのパスポートをもらえる優待特典があります。ベネッセでの利用もお得です。

blank
ベネッセ・イオンカード(WAON一体型)を解説!通常イオンカードとの違いも比較
ベネッセ・イオンカード(WAON一体型)というクレジットカードがあります。ベネッセのサービスは一切使わない方にとってもお得...

その他のおすすめイオンカード、イオンカードを数年間使って感じたメリットについては以下で徹底的に解説しています。

blank
おすすめのイオンカードを徹底的に比較!2025年最新
イオンカードというクレジットカードがあります。イオングループが発行するクレジットカードです。一般カード、提携カード、...
blank
イオンカードは評判・口コミ通りか?悪い側面まで解説!14年使った体験談を公開
イオンのクレジットカード「イオンカード」は、良い評判と悪い評判に分かれています。イオンカードを初めて作成してから約13...

JALカード

JMB WAON

イオンとJALが提携して発行している「JMB WAON」があります。他のWAONとは異なり、JALマイルが貯まるのが特徴です。

JMB WAONは入会金・年会費・発行手数料は無料です。無料でWAONが作れます。JALマイルを貯めている方ですとメリットが大きいWAONです。

JALの飛行機(羽田空港)

JMB WAON へはJALカードのうち、JAL・JCBカードJALカードDC(VISA/Mastercard)JALカード TOKYU POINT ClubQでのチャージでマイルが付与されます。

期間限定のキャンペーンの時期も過去ありましたが、その場合でも毎年延長されていました。

クレジットカードによるチャージ時とWAON利用時にマイルの二重取りが可能です。

マイル付与率は、JALカードのショッピング利用時の還元率が2倍になる「ショッピングマイルプレミアム」に加入している場合、200円ごとに2マイルです。マイル付与率1%です。

ショッピングマイルプレミアム未加入の場合は、200円ごとに1マイルです。マイル付与率0.5%です。

各JALカードの比較については、以下で徹底解説しています。

blank
JALカードの評判!4枚保有経験者が比較した口コミ2024
JALカードというクレジットカードがあります。日本航空(JAL)が大手クレジットカード会社と提携して発行している航空カードで...

JMB WAONの特徴、メリット、注意点などについては、以下で徹底的に解説しています。

blank
JMB WAONはJALカードのチャージでマイル獲得!税金の支払も可能
WAONには「JMB WAON」というタイプがあります。JMB WAONカードとおサイフケータイの二種類があります。Apple Payでは利用でき...

JALマイラーにとっては価値が高い電子マネーですよ!

Apple Payなら最大4%還元

Apple PayのWAONでは、多数のクレジットカードからチャージして得することが可能です。

blank
Apple PayのWAONチャージがポイント付与対象のクレジットカード 2025!
2021年10月からApple PayのWAONが開始しました。Apple PayのWalletアプリから、クレジットカードによるチャージが可能なのが...

Apple Pay

Apple Pay対応iPhoneをお持ちなら、以下のルートで最大3%還元が具現化します。

  1. 三井住友カード ゴールド(NL)からau PAYチャージ(年100万円利用で1.5%)※マイ・ペイすリボなら+0.5%
  2. au PAY プリペイドカードからApple PayのWAONにチャージ(0%)
  3. Apple PayのWAON利用(0.5%~1.0%)

Mastercardブランドの三井住友カード ゴールド(NL)を使うと、マイ・ペイすリボ活用なら最大3%で、面倒な手間を避けてリボ回避でも2.5%還元です。

ただし、Apple PayのWAONチャージで改悪が生じる恐れも十分にあります。

楽天ギフトカード

ミニストップでは、楽天ギフトカードを購入できます。もしご近所にあったら最大4%還元のチャンス!

  1. 三井住友カード ゴールド(NL)からau PAYチャージ(年100万円利用で1.5%)※マイ・ペイすリボなら+0.5%
  2. au PAY プリペイドカードからWAONにチャージ(0%)
  3. ミニストップにてWAONで楽天ギフトカード購入(1.0%)
  4. 楽天ギフトカードの楽天キャッシュで楽天ペイを利用(1.0%)

今のところはミニストップでのWAONによる楽天ギフトカード購入は、1% WAON POINT還元の対象です。

Apple PayのWAONアプリ

WAONでミニストップにてPOSAカード購入でポイント獲得

ただし、ミニストップでの楽天ギフトカード購入は還元対象外となるリスクがあります。

blank
楽天ギフトカードのお得なクレジットカードでの購入方法 2025!コンビニがお得
「楽天ギフトカード」というPOSAカードがあり、コンビニなどで購入できます。楽天ギフトカードを購入して楽天のアカウントに...

オートチャージも可能

オートチャージとは、支払い後のWAON残高が設定金額未満になると自動的にWAONがチャージ(入金)される仕組みです。

イオン銀行の口座開設時にオートチャージを申し込んだ場合、初期設定は「残高が3,000円未満になる時、3,000円がチャージされる」となっています。

そうでない場合、事前の「オートチャージ申請」が必要です。

オートチャージが可能なWAONカード

  • WAONカードプラス
  • イオンカード(WAON一体型)
  • G.Gイオンカード
  • イオンカードセレクト
  • イオンバンクカード
  • モバイルWAON(クレジットカード登録が必要)
  • JMB WAON、モバイルJMB WAON(JALカードのクレジットカード登録が必要)
  • イオンJMBカード(JMB WAON一体型)
  • 三井住友カードWAON
  • VJAグループ加盟各社発行のWAONカード
  • JP BANK カード WAON
  • 吉野家WAON(イオンカードが必要)
  • スポーツオーソリティWAONカードプラス

イオンカードセレクトがお得

この中で最もWAONのオートチャージがお得なのは、イオンカードセレクトです。WAONのオートチャージ200円毎に0.5%還元となる特典があります。

WAONチャージで得することができるのは、イオンカードセレクト以外では、JALカードJMB WAONのみです。

しかし、JALカードは期間限定の時期も過去あり、イオンカードセレクトはずっとポイントが付きます。

WAONは決済時にも0.5%のWAONポイントが得られるので、オートチャージしてWAONで買い物すると合計で1%の還元となります。ポイント二重取りが可能です。

イオンモール

オートチャージ時のWAONポイント付与の特典を享受できるイオンカードはイオンカードセレクトだけです。

銀行がお得になるクレジットカードの筆頭に挙げられるハイ・クオリティー・カードです。

以前には「イオン銀行ポイントクラブ」でWAONチャージでのポイント還元率がアップする仕組みが有りましたが、新サービス「イオン銀行Myステージ」への移行で終了しました。

blank
イオン銀行Myステージの全貌 2025!ポイントクラブの後継!ステージ・使い方を徹底解説
「イオン銀行Myステージ」というメンバーシップ・プログラムがあります。従来のイオン銀行ポイントクラブがリニューアルされ...

お客様感謝デーの割引や株主優待と併用も可能

イオンカードセレクトでWAONにオートチャージして、お客さま感謝デー(20日・30日)にイオン等でWAONで買い物すると、5%割引に1%分のポイントがつきます。

したがって、イオングループでは、イオンカードセレクトでオートチャージしたWAONで、20日・30日にまとめ買いするのがベストです。

働いている場合は休日に重ならないと難しいですが、専業主婦(主夫)で平日に買い物できるなら、20日・30日にまとめて買うのがいいですね。

更にこの割引は、イオン、イオン北海道、イオン九州、マックスバリュ5社(北海道・東北・中部・東海・西日本・九州)の株主優待とも併用できます。

イオンの株主優待(100株)は3%キャッシュバック、マックスバリュ5社・イオン北海道・九州の株主優待は、1000円あたり100円引き(10%off)になる割引券です。

(1)イオンカードセレクトからWAONにオートチャージしてWAON利用、(2)イオンの株主優待、(3)マックスバリュ5社・イオン北海道・九州の株主優待の3つを併用すると、脳天逆落としのような強力な割引となります。

イオンスタイル

例えば、1万円の買い物をしたとしましょう。まずイオンカードセレクトの提示で5%割引で9,500円になります。

これにマックスバリュ5社・イオン北海道・九州のいずれかの株主優待を使うと8,600円(9,500-100円割引9枚)になります。

イオンの株主優待で8,600円の3%がキャッシュバックされます(実質8,342円)。更にWAONポイントとWAON POINTが各0.5%(各43円相当)つきます。

トータルで実質負担は8,256円であり、なんと約17.4%offとなりました。これは強烈ですね。月に3万円買い物すると、年間で約62,640円の割引となります。塵も積もれば山になります。

ただし、株式は当然に価格変動リスクが有ります。株価が下落して損してしまうのは避けたいですよね。

そこで株価変動リスクを回避して少々の手数料で株主優待を取得できる技があります。SBI証券楽天証券三菱UFJ eスマート証券などでの一般信用取引です。

「株式の売買は面倒・イヤ」という場合でも、イオンカードセレクトを活用すれば、約6%割引となります。月に3万円買い物すると、年間で21,600円お得です。普通に現金で払うよりもかなりお得ですよね。

オートチャージの設定方法

オートチャージの申請・設定変更・解除は、以下の手段で行えます。

  • WAONステーション(イオン等に設置されている端末)
  • WAONネットステーション(ICカードリーダライタblankが必要)
  • WAONステーションアプリ(iPhone)
  • モバイルWAON
  • イオン銀行ATM

WAONのお得すぎる特典が熱い!

WAONには数多くのお得な特典が用意されています。この仕組みを上手く活用すると、家計が頑健化します。

ボディーブローのように効果が積み重なっていき、やがて牛丼1杯分、カフェランチ1回分、ランチビュッフェ1回分になります。

毎月10日は「ありが10デー」

毎月10日はWAONの支払いでWAONポイントが5倍となります。イオンカードのクレジット払いでは、WAON POINTが5倍となります。

毎月10日は「ありが10デー」

イオンJMBカード(JBM WAON一体型)のクレジット払いの場合はマイル5倍の対象外となります。WAON払いにしましょう。

一部に特典の対象外商品、対象外の店舗があります。

対象店舗一覧

ボーナスポイント・ボーナスマイル

ボーナスポイント・ボーナスマイル

全国のイオン、イオンスーパーセンター、マックスバリュなどで、ボーナス対象商品を購入すると通常のWAONポイントに加え、さらにポイントがもらえます。

電子マネー決済でもお得

お客さまわくわくデー

毎月5日・15日・25日にイオンでお買物すると、WAONポイント(マイル)が2倍となります。

JALマイラーですとマイル2倍は嬉しい特典です。1マイル2円と考えると実質還元率はかなり高くなります。

お客さま感謝デー

お客さま感謝デー

毎月20日・30日のイオンでのお買物の際に、WAONで支払うとなんと5%OFFとなります!

これは強烈にお得ですね^^
出来る限り20日・30日にお買い物をまとめてすると、神威のお得差があります。

このような仕組みを上手く活用すると、家計が頑健になります。やがて高級レストランでの食事1回分となります。

WAONの使い方(支払い方)

寝そべりながらスマートフォンを操作する女性

WAON加盟店での使い方

リアルの店舗でWAONを使う場合は、支払いの際に「WAONで支払う」旨を店員さんに伝えればOKです。

店員さんが機械を操作し他後、レジに設置されたリーダライタ(読み取り機)にWAONカードをタッチします。「ワオン!」と鳴ったら、支払い完了です。

一部の自動販売機でもWAONが利用できます。

ネット通販・配送ドライバー端末での使い方

WAONはネットショップ(加盟店)で使うことができます。現在はイオンショップで利用可能です。

ネット決済の画面でICカードリーダライタを接続し、WAONでの決済を行えばOKです。モバイルWAONを使っている場合は、モバイルWAONアプリでも手続きできます。

また、イオンネットスーパー、ヤマト運輸の配送料などでは、配送ドライバーが携行する端末でWAONカードで決済できます。

WAON残高が不足の場合

WAONの残高では支払い金額が不足する場合は、不足分を現金で支払うことができます。

例えば3,000円のお買い物でWAONの残高が1,700円だった場合、不足分の1,300円は現金で支払うことが可能です。

 加盟店によっては、不足分を商品券・金券等でも支払えます。不足分をクレジットカードや電子マネーで支払うことや、複数枚のWAONカードでの支払いはできません。

WAONで購入した商品を返品する場合

購入相当額をWAONに返すことになります。利用によって付与されたWAONポイントは減算処理されます。

WAONポイント残高がマイナスとなった場合、現金にてマイナスポイント分を精算する必要が生じる場合があります。

買ってキャンセルしても、WAONポイントはそのままになりません。儲かるということはできません。

JMB WAONカードではJALマイルが貯まる!

JMB WAON

WAONはJALマイラーにとって便利な電子マネーです。「JMB WAONカード」はWAON払いでマイルが貯まります。

種類

  • イオンJMBカード(JMB WAON一体型)
  • イオンJMBカード(JMB WAON一体型/G.Gマーク付)
  • JMB WAON
  • JMB G.G WAON
  • モバイルJMB WAON
  • BIC CAMERA JMB WAON

基本的には200円(税込)で1マイル貯まります。マイル付与率0.5%です。1マイルの価値を2円と考えると還元率1.0%となります。

JMB WAONだとマイル付与率が2倍(200円あたり2マイル)となる「WAONマイル特約店」もあります。特約店は、ファミリーマート、JAL PLAZAです。

ファミリーマートの看板

普通のWAONは基本的には200円あたり1WAONポイントが貯まります。JMB WAONは200円あたり1マイルです。

1マイルの価値を1.5円~2円と考えるならば、JMB WAONの方がお得です。

また、イオンJMBカード(JBM WAON一体型)、JMB WAON、モバイルJMB WAON の場合は、WAONポイントをJALマイルに移行できます。交換単位は、10,000マイルです。

キャンペーン期間中は、10,000マイル=11,000WAON(11,000円相当)のレートで交換できます。特典交換回数の上限はありません。

20,000マイル以上を一度に交換した場合はお得になります。WAONカードの上限額(5万円)を超える場合は複数回に分けてダウンロードすればOKです。

  • 20,000マイル→22,000WAON(22,000円相当)
  • 40,000マイル→50,000WAON(50,000円相当)

JMB FLY ONステイタス会員、JALグローバルクラブ会員の方は、10,000マイル→12,000WAONで交換できます。

JMB WAON

JMB WAON、モバイルJMB WAON、BIC CAMERA JMB WAONの場合は、対象のJALカードとクレジットチャージの利用登録を行えば、JALカードでのチャージ時もマイルが貯まるようになり、マイル二重取りが可能となります。

イオンJMBカード(JBM WAON一体型)の場合は、チャージで貯まるのはポイントとなります。

JMB WAON もWAONならではのお得なサービスを利用できます。

毎月20日・30日は5%OFFとなる「お客さま感謝デー」はJMB WAONも対象です。

55歳以上の方でJMB・GG WAON、イオンJMBカード(JBM WAON一体型/G.Gマーク付)をお持ちだと、毎月15日はイオンのお店でG.G WAONでのお支払いで5%割引となります。5%OFFは強烈にお得ですね。

イオンのお店で、対象商品をWAONで買うと、通常の200円1マイルに加えて、ボーナスマイルが貯まります。通常のWAONはWAONポイントが貯まります。

また、毎月5・15・25日の「お客さまわくわくデー」はWAONの支払いでマイルが2倍となります。

毎月10日はありが10デーでWAON払いでポイント5倍(JMB WAONはマイル5倍)となります。

JMB WAONを使う場合は、WAONで決済した方がいい場合と、JALカードで決済した方がお得な場合が、日やお店によって異なります。

「JALカードの支払いとWAON払いの場合に付与されるマイルの違いがあるのか?どちらがお得なのか?」が気になりますよね。

ショッピングマイルプレミアム加入時

まずはJALカードのショッピング利用時の還元率が2倍になる「ショッピングマイルプレミアム」に加入している場合、JALカード決済とWAON決済の比較をまとめました。

時期 店舗分類 JALカード払い WAON払い
通常 JALカード特約店 100円=2マイル 100円=1マイル(チャージ)
& 200円=1マイル(支払い)
非特約店 100円=1マイル 100円=1マイル(チャージ)
& 200円=1マイル(支払い)
マイル2倍デー JALカード特約店 100円=2マイル 100円=1マイル(チャージ)
& 200円=2マイル(支払い)
非特約店 100円=1マイル 100円=1マイル(チャージ)
& 200円=2マイル(支払い)
マイル5倍デー JALカード特約店 100円=2マイル 100円=1マイル(チャージ)
& 200円=5マイル(支払い)
非特約店 100円=1マイル 100円=1マイル(チャージ)
& 200円=5マイル(支払い)
通常 WAONマイル特約店 100円=2マイル 100円=1マイル(チャージ)
& 200円=2マイル(支払い)

WAONマイル特約店はファミリーマート、JAL PLAZAです。わかりやすくマイル付与率で表すと下表のとおりです。

時期 店舗分類 JALカード払い WAON払い
通常 JALカード特約店 2.0% 1.5%
非特約店 1.0% 1.5%
マイル2倍デー JALカード特約店 2.0% 2.0%
非特約店 1.0% 2.0%
マイル5倍デー JALカード特約店 2.0% 3.5%
非特約店 1.0% 3.5%
通常 WAONマイル特約店 2.0% 2.0%

JALカード特約店では、WAONのマイル5倍デーでない限りはJALカード払いの方がお得です。

還元率が2%で同じ場合もありますが、JALカードは100円単位でマイルが貯まるのに対してWAONは200円単位なので、JALカードの方がお得です。

ショッピングマイルプレミアム未加入時

「ショッピングマイルプレミアム」に未加入の場合は下表のとおりです。

時期 店舗分類 JALカード払い WAON払い
通常 JALカード特約店 200円=2マイル 200円=1マイル(チャージ)
& 200円=1マイル(支払い)
非特約店 200円=1マイル 200円=1マイル(チャージ)
& 200円=1マイル(支払い)
マイル2倍デー JALカード特約店 200円=2マイル 200円=1マイル(チャージ)
& 200円=2マイル(支払い)
非特約店 200円=1マイル 200円=1マイル(チャージ)
& 200円=2マイル(支払い)
マイル5倍デー JALカード特約店 200円=2マイル 200円=1マイル(チャージ)
& 200円=5マイル(支払い)
非特約店 200円=1マイル 200円=1マイル(チャージ)
& 200円=5マイル(支払い)
通常 WAONマイル特約店 200円=2マイル 200円=1マイル(チャージ)
& 200円=2マイル(支払い)

わかりやすいマイル付与率は下表のとおりです。

時期 店舗分類 JALカード払い WAON払い
通常 JALカード特約店 1.0% 1.0%
非特約店 0.5% 1.0%
マイル2倍デー JALカード特約店 1.0% 1.5%
非特約店 0.5% 1.5%
マイル5倍デー JALカード特約店 1.0% 3.0%
非特約店 0.5% 3.0%
通常 WAONマイル特約店 1.0% 1.5%

JALカード特約店で通常の時期は、100円単位でマイルが貯まるJALカードがお得ですが、それ以外はすべてJALカードでチャージしたJMB WAONで決済した方がお得です。

ローソンでは、JALカードでチャージしたJMB WAONで支払って、支払い時にPontaカードかdポイントカードを提示すると、JALマイルを3重取りできます。JALマイルがザクザクと貯まります。

チャージ時にJALカードでマイルが貯まり、支払い時にもマイルが貯まります。更に、Pontaカードかdポイントカード提示で貯まるPontaポイントないしdポイントをJALマイルに交換できます。

dポイントの交換は5,000ポイント→2,500JALマイルと交換の単位が大きいです。

Pontaポイントは2ポイント1マイルと非常に細かく交換できるので、Pontaカードを提示した方が望ましいです。Pontaとdポイントについては以下で徹底解説しています。

blank
Pontaポイントの貯め方とお得な使い方 2025!12年の利用者が解説
Ponta(ポンタ)という大手共通ポイントサービスがあります。Vポイント、楽天ポイントと並ぶ日本三大共通ポイントの一角です。P...
blank
dポイントをザクザク貯める方法・お得な使い方まとめ!2025年最新
NTTドコモの「dポイント」は、ドコモユーザーではなくてもお得に使える共通ポイントです。従来のドコモポイントから進化しま...

キャンペーン等で貯まる期間・用途限定のdポイントの使い道については、以下で丹念に論述しています。

blank
dポイント(期間・用途限定)の使い方・使える店 2025!コンビニが便利!裏技で消化
dポイントというドコモの共通ポイントがあります。加盟店が拡大の一途を辿っており、大手共通ポイントの一角として存在感がUP...

JMB WAONを使う場合は、JALカードと上手く使い分けするとマイルが効率的に貯まるようになり、家計が頑健になります。

公式サイトJALカード 公式キャンペーン

定期的にマイルUP倍のキャンペーンが開催

JALのダイヤモンド・プレミアラウンジ(羽田)

JMB WAONは定期的にマイル5倍で2.5%などお得にJALマイルを獲得できるキャンペーンを開催しています。

イオンJMBカード会員、その他JMB WAONはJALマイル獲得に役立ちます。

ミニストップで税金・公共料金の支払いがお得

ミニストップ

ミニストップで、収納代行、切手・はがき・収入印紙・ゆうパック・ギフトカードの購入時にWAONで決済できます。

WAONの支払いでWAONポイントは付与されませんが、クレジットカードでのWAONチャージ時のポイント付与はあります。

税金・公共料金・社会保険料の支払いや、切手・ハガキ・印紙・ゆうパックでの支払いで、WAONポイントかJALマイルを貯めることができるようになりました。

WAONで支払える税金の種類は以下の通りです。

ジャンル 名前
会社員でも支払う税金 固定資産税
自動車税
軽自動車税
不動産取得税
主に個人事業主が支払う税金 住民税(県民税・市民税)
社会保険料 国民年金
国民健康保険

なお、2019年から所得税・消費税などの国税は、WAONやnanaco等の電子マネーで支払えなくなりました。

WAONは5万円超の支払いに、複数枚のWAONを使うことができません。nanacoは最高で25万円まで支払えますが、WAONは5万円までとなります。

その他の詳細は以下で徹底解説しています。

blank
WAONでの自動車税・住民税など税金の支払いでポイントやマイルを獲得可能
2020年5月4日からミニストップで、一部の自動車税・軽自動車税をWAONで決済できるようになりました。また、公式にはアナウン...
blank
WAONの収納代行では公共料金の支払いでポイントやマイルを獲得可能!
2020年8月10日からミニストップの収納代行で、一部の公共料金をWAONで決済できるようになりました。一部の電気代、水道、ガス...

55歳以上限定のお得な特典あり

絵を描く老夫婦

WAONには55歳以上の方限定のお得なWAONカードがあります。独自の特典があるので、55歳以上なら、限定のWAONカードにした方がお得です。

カードに署名した本人以外は使用できません。種類は下表のとおりです。

カード名 特徴
G.G WAON 電子マネーのみ
ゆうゆうワオン 電子マネーのみ(65歳以上限定)
イオンカードセレクト(G.Gマーク付) G.G WAONとクレジットカード、キャッシュカードが1つになったカード
イオンカード(WAON一体型/G.Gマーク付) G.G WAONとクレジットカードが1つになったカード
JMB G.G WAON G.G WAONとJALマイレージバンク(JMB)が1つになったカード
イオンJMBカード(JMB WAON一体型/G.Gマーク付) G.G WAONとクレジットカード、JALマイレージバンク(JMB)が1つになったカード
イオンライフ WAON(G.Gマーク付) G.G WAONとイオンライフ会員カードが1つになったカード

G.Gマーク付きのイオンカードの種類、カードスペックについては、以下で徹底解説しています。

blank
イオンカード(G.Gマーク付)のメリット・デメリット・オリジナル特典まとめ
イオンカード(G.Gマーク付)というクレジットカードがあります。5%OFFと1%ポイント還元が受けられる日が増えるベネフィット...

毎月15日は「G.G感謝デー」となり、イオングループの店舗では、G.G WAON・ゆうゆうワオンでのお支払いで5%割引となります。

イオンカードのクレジット払いをした場合もG.G感謝デーの対象となり、請求時に5%割引となります。15日は「お客さまわくわくデー」なので、更にポイントも2倍となります。

JMB G.G WAONにはJALマイル関連でもお得な優待特典があります。JAL関連のお得なプレゼント・割引・マイル有効期限延長のベネフィットが付帯します。

  • マイル有効期限36カ月→60カ月に延長
  • 「e JALポイント」1,000ポイント(1,000円相当)を入会時にプレゼント
  • JALグループ(JALパック)の国内・海外ツアーが最大5%OFF
  • 「おともdeマイル割引」での搭乗で3,000マイルプレゼント

JMB G.G WAON

65歳以上限定の「ゆうゆうWAON」だと、毎月15日のG.G感謝デーに、イオンの同一店舗の直営売場にて、ゆうゆうワオンで3,000円(税込)以上購入すると、100WAONポイントがプレゼントされます。

購入日から10日後の25日から、以下でWAONポイントをダウンロード(お受取り)できます。

  • WAONステーション
  • ファミリーマートに設置されている「Famiポート」
  • WAONネットステーション(ICカードリーダblankが必要)

ちなみに「G.G」とは「グランド・ジェネレーション」の略です。

グランドは最上級を意味しており、人生の中でも最上の世代と捉え、豊かな知識と経験を持ちながら、人生を様々なスタイルで楽しんでいる時代の年長者を、敬意を持って表現しています。

WAONポイントの使い方

花をつかむ女の子

WAONに交換して加盟店で利用できる!現金同様

WAONは、イオンのお店だけでなく、すべてのWAON加盟店でのWAONを使ったお支払いでWAONポイントが貯まりますね。

また、ポイントアップデーやボーナスポイントもあり、上手く活用するとポイントがザクザクと貯まります。

貯めたWAONポイントは、WAON加盟店にある端末(WAONステーションなど)で、100ポイント単位で電子マネーWAONに交換できます。「ポイントチャージ」という名前です。

WAONの仕組み

キャンペーン等でWAONポイントをプレゼントされた時は、WAONステーションでポイントの受け取りができます。「ポイントダウンロード」という名前です。

空港に設置されているWAONステーション

提携ポイントをWAONポイントに交換

WAONと提携している他のポイントサービスから、電子マネーWAONポイントに移行して、WAONにチャージして使えます。具体的には下表のとおりです。

ポイント名 交換元ポイント数 交換先WAONポイント
三井住友カード Vポイント 500 1000/600
マネックスポイント 20 100
WAON POINT 1000 1000
ネットWAONポイント 100 100
イオンスマートクラブ 100 100
お財布.com 300 300
近畿大阪クラブポイント 100 100
CNポイント 200 100
埼玉りそなクラブポイント 100 100
サンクスポイントプレゼント 2500 500
GMOポイントタウンポイント 11100 500
Gポイント 100 100
JTBビジネスイノベーターズ Cocozo 1 1
J-マイレージポイント 100 100
中部電力 カテエネポイント 100 100
エネルギアポイント 100 100
ちょコムポイント 500 450
TLCポイント 1 1
鳥取ガス Smart Lifeポイント 1 1
藤田観光ポイント 500 500
PeXポイント 1000 90
ベネポ 100 100
モッピー 10 10
モラタメポイント 1100 1000
ラスフルネット 1000 1000
りそなクラブポイント 100 100

三井住友カードVポイント、中部電力のカテエネポイント、マネックスポイント、WAON POINTGポイントなどから交換できます。

2017年7月26日までは100 WAONポイントを90 Suicaポイントと交換することも可能でしたが、JRE POINTとの統合に伴って終了しました。

JR東日本グループの店舗をよく利用している方は、今後はJRE POINTを貯めるとかなりお得です。

JMB-WAON

JMB WAON、イオンJMBカード(JMB WAON一体型)、モバイルJMB WAON、BIC CAMERA JMB WAONの場合は、JALマイル1万マイルをWAONポイント1万ポイントに交換することもできます。

キャンペーン期間中は、10,000マイル=11,000WAON(11,000円相当)のレートで何度でも交換でき、+1,000円分お得です。

JMB FLY ONステイタス会員・JALグローバルクラブ会員は、10,000マイル→12,000WAONで交換できます。

1万マイル以上は1,000マイル=1,000WAONのレートで交換でき、20,000マイル以上を一度に交換した場合はお得になります。

  • 20,000マイル→22,000WAON(22,000円相当)
  • 40,000マイル→50,000WAON(50,000円相当)

WAONカードの上限額(5万円)を超える場合は複数回に分けてダウンロードすればOKです。

本来的には10,000マイル=10,000WAONで、同一年度(4月~翌3月)において20,000マイルが交換の上限です。ただし、毎年キャンペーンが延長されています。

WAONポイントの有効期限

加算期間は、1年単位です。初年度の加算期間は初回チャージから、1年経過後の月末までとなり、その後は1年ごととなります。

WAONポイントの有効期限は、1年間のポイント加算期間を含む最大2年間となります。有効期限を過ぎたWAONポイントは失効します。

例えば、初回チャージが10月3日だった時の例は以下のとおりです。

  加算期間 有効期限
初年度ポイント 初回チャージの10月3日~翌年10月31日 翌々年10月31日まで
2年目ポイント 翌年11月1日~翌々年10月31日 3年後の10月31日まで
3年目ポイント 2年後11月1日~3年後10月31日 4年後の10月31日まで

WAONポイントの有効期限は、WAONホームページ、モバイルWAON、WAONステーション、WAONチャージャーなどで確認できます。

レシート、WAON端末、WAONネットステーション、モバイルWAONアプリでは、WAONの残高、WAONポイント数、有効期限などのWAONカードの情報を確認できます。

WAONネットステーションについて

WAONには会員サイトが用意されています。「WAONネットステーション」という名前です。

スマホ・PC・タブレットなどでアクセスすると、利用履歴の照会やポイントに関する手続きを行えるサービスです。

ICカードリーダライタがあるか否かで利用できるサービスが変わってきます。なくても可能なのは「利用履歴の照会」、「WAONポイント残高の確認」の2つです。

この2つ以外のサービスでは、ICカードリーダライタを用意して、所有者情報を登録することが必要です。

ICカードリーダライタとは、WAONカード、楽天Edy、Suicaなどの電子マネーの情報を読み書きして各会員サイトのサービスを利用したり、確定申告のe-taxが利用できるようになる機械です。

WAONネットステーションの機能一覧は下表のとおりです。

項目 ICカードリーダライタ&
所有者情報登録
なし あり
利用履歴 利用履歴照会
ポイント ポイントチャージ
ポイント預け入れ
ポイントダウンロード
ポイント残高確認
ダウンロード 電子マネー「WAON」のダウンロード
チャージ チャージ(クレジット)
オートチャージ
(申請、申請金額変更、申請解除)
銀行チャージ、オートチャージ
(申請、申請金額変更、申請解除)
その他 WAON再発行
WAONカード移行

キャンペーン等で付与されてセンター預かりになっているWAONポイントの確認に便利です。

イオン銀行のWAONポイントプレゼントキャンペーン

なお、有料ですけれども、以下の電子マネーの残高確認ができるキーホルダー「nocoly key holder」もあります。

  • Suica・PASMO・ICOCA・TOICA等の交通系ICカード
  • 楽天Edy
  • nanaco
  • WAON

電子マネーの上にnocolyキーホルダーを乗せると残高の確認が可能で便利です。

blank

所有者情報登録で紛失・盗難時の残高移行が可能

WAONの「所有者情報登録」とは、氏名、生年月日、住所などを登録することです。WAON公式ホームページ(PC・携帯)にて登録可能です。

所有者情報登録を行うと、以下のサービスが利用可能となります。

追加サービス 内容
WAONカード紛失・盗難時の残高移行 WAONカードの紛失・盗難時にWAONコールセンターまで連絡すると、利用停止措置が完了した時点での残高を再発行されたカードに移行可能
WAONポイントまとめてプログラム(ポイントの合算) 複数のカードのWAONポイントを一枚のカードに移行
提携ポイントとWAONポイントの交換 提携する他のポイントとWAONポイントを交換
ネットステーションの全機能 会員サイトの全機能が利用可能

個人情報の登録が許容できるならば、万が一の紛失・盗難時も連絡時点での残高が補償されるので、登録しておくのが望ましいです。

利用停止して残高を新しいカードに移行できるのは、SuicaやPASMO、nanacoと同じ仕組みです。

万が一の事態の際には大きな安心感がある仕組みです。WAONは安全性が高い電子マネーです。

ちなみに楽天Edyには、万が一の紛失・盗難時の保障がありません。Edyカード・おサイフケータイのいずれも、利用を止めたり、Edy残高の返金や新カード・ケータイへの移行ができません。

他方、WAONは所定の手続きを行えば、利用を停止して停止時点の残高を新しいカードに移行できます。

スマホのアプリが便利

おサイフケータイに対応している携帯電話端末(スマホ・ガラケー等)に、「モバイルWAONアプリ」「モバイルJMB WAONアプリ」を登録すると、WAONカードと同じようにWAONとして使えます。

モバイルWAON

携帯電話をレジなどに設置のリーダライタ(読み取り機)にタッチするとWAONでの支払いができ、WAONポイントやJALマイルが貯まります。

また、ネットにつながってれば、いつでも「利用履歴・残高照会」「ポイントダウンロード」などが利用できます。

対応クレジットカードの登録をおこなうと、クレジットチャージやオートチャージが利用できます。

Androidでは、モバイルWAONアプリを起動しなくても残高などを確認できる「残高確認ウィジェット」、WAONとしてダウンロードできるお預かり中のWAON/WAONポイントを通知してくれる機能があります。

お預かり中のWAONポイントを通知してくれると、忘れて放置して失効するリスクが減るので便利ですね!

モバイルWAONは、アプリ中の「WAONポイント」からダウンロード・チャージできます。

モバイルJMB WAONは、アプリ中の「チャージ」→「WAONダウンロード」で受け取れます。

iPhoneの場合はワイヤレス型パソリを使用しなくてもi、WAONステーションアプリでチャージすることが可能です。

また、Apple Pay対応iPhoneがあれば、アプリにWAONカードを近づけることで、WAONチャージが可能で便利になっています。

さらに、Apple PayでWAONを使うことも可能です。

blank
Apple Pay 2025!メリット・デメリット・使い方・仕組み・日本対応まとめ
Apple Pay(アップルペイ)というiPhone・Apple Watchの決済サービスがあります。日本の状況に的確に対応しており、使いやす...
blank
Apple PayのWAONチャージがポイント付与対象のクレジットカード 2025!
2021年10月からApple PayのWAONが開始しました。Apple PayのWalletアプリから、クレジットカードによるチャージが可能なのが...

nanacoと同様に、税金の支払いにも利用可

ミニストップ

WAONは利用できない商品・サービスがあります。2016年1月までは以下で利用ができませんでした。

商品販売に付随して発生するサービス(送料・加工補正料・取付け工事代金等)は商品と一緒に販売するときに限りWAONで支払えます。

有価証券類(切手・印紙・郵便はがき・商品券・金券類・チケット類・プリペイドカードなど)を購入することはできません。

また、 収納代行サービス(電気・ガス・電話などの公共料金および通販の商品代金などの各種支払い)にも使えません。

しかし、前述の通り、2016年2月からは、ミニストップでの税金の支払い、切手・はがき・ゆうパック購入等にWAON払いが可能になりました。

したがって、nanacoと同様に、税金・公共料金の支払いに使って、クレジットカード・チャージ時のポイントをゲットして得することはできるようになりました。

blank
WAONでの自動車税・住民税など税金の支払いでポイントやマイルを獲得可能
2020年5月4日からミニストップで、一部の自動車税・軽自動車税をWAONで決済できるようになりました。また、公式にはアナウン...

ちなみに税金・公共料金の支払いでnanacoを利用して得する手順については、以下で徹底解説しています。

blank
電子マネーnanacoの使い方・クレジットカードのチャージで税金を支払う方法まとめ
nanaco(ナナコ)という電子マネーがありますね。セブン-イレブン・イトーヨーカドー・デニーズなどのセブン&アイグルー...

nanacoチャージでポイントが貯まるクレジットカード、チャージの利用限度額、金券類の利用限度額を高くできるカードについては以下で徹底解説しています。

blank
nanacoチャージに使えるクレジットカードの注意点! ポイントが貯まるカードを解説
nanaco(ナナコ)というセブン&アイグループの電子マネーがあります。スマホのモバイルnanacoもあり、スマートフォン時代...

WAONポイントを一つのWAONに合算可能

イオンカードセレクトとイオンゴールドカード

2枚以上のWAONカードを使っていたり、家族でそれぞれ利用している場合などにおいて、WAONポイントをひとつにまとめることができます。

WAONポイントまとめてプログラム」という名前です。

WAONポイントをまとめたいWAONカードを2枚用意して、WAONステーションで操作すれば手続きできます(操作手順)。

合算元となるWAONカードは、WAONカード(モバイルWAONを含む) です。各種JMB WAONは対象外となります。

合算先となるWAONカードは以下のとおりです。

  • WAONカードプラス
  • ゆうゆうワオン
  • G.G WAON
  • イオンカード(WAON一体型)
  • G.Gイオンカード
  • イオンカードセレクト
  • イオンバンクカード
  • 三井住友カードWAON
  • VJAグループ加盟各社発行のWAON
  • JP BANK カード WAON
  • 吉野家WAON
  • モバイルWAON
  • TLC WAON
  • WAONカード(※所有者情報登録をした場合)
  • ご当地WAON(※所有者情報登録をした場合)

-キャッシュレス決済, 電子マネー
-