楽天の期間限定ポイントの使い方 2025!期限を確認して消化!Edyへの交換まで解説

更新日:   キャッシュレス決済 ポイント

サイト運営費用を賄うための運営ポリシー

楽天の期間限定ポイント

楽天市場、楽天カード、楽天トラベルなどを利用していると、いつの間にか楽天から期間限定ポイントを付与されることがあります。

楽天スーパーセール等の買い回りセール、SPU、その他キャンペーンでの上乗せ還元は、期間限定ポイントのことが多いです。

楽天の期間限定ポイント付与画面

期間限定の楽天ポイントは通常の楽天ポイントと比べると、使い道、交換先が少ないのがデメリットです。特に小口のポイントだと消化が面倒です。

ただし、使い方を上手く工夫すると無理なくお得に利用・交換することが可能になり、格段に家計が頑健化します。

使い道 通常ポイント 期間限定ポイント
楽天市場
楽天グループの多様なサービス
楽天ポイントカード
楽天ペイ
楽天Edy
楽天ペイのSuicaチャージ
×
ANAマイルへの交換
JALマイルへの交換
×
楽天証券での投資 ×

楽天グループのサービスでは、以下で期間限定ポイントを利用可能です。

名前 特徴
楽天市場 総合ネット通販
楽天ふるさと納税 ふるさと納税
楽天ブックス 紙の本・雑誌、DVD・ブルーレイ・CD・ゲーム
楽天kobo 電子書籍
楽天ビューティ 美容室予約
Rakuten Fashion
楽天ブランドアウトレット
衣服類、小物などアパレル全般
楽天西友ネットスーパー オンラインのスーパー(宅配)
楽天トラベル 宿泊施設・レンタカー・ツアー等の予約
楽天チケット 音楽・舞台・スポーツ等のイベント予約
楽天GORA ゴルフ場予約
楽天写真館 写真プリント・フォトブック
楽天モバイル 携帯電話の料金
楽天銀行 振込手数料
楽天でんき 電気代
楽天TV 動画
楽天ミュージック 音楽聴き放題
楽天ラクマ フリマアプリ
RAXY コスメが毎月届くサブスクリプションサービス

Edyへの交換はできません。楽天の期間限定ポイントのおすすめの使い方について徹底的に解説します。

楽天ペイでセブン-イレブン・ローソン・ファミマ等のリアル店舗で使う

ローソン

楽天は「楽天ペイ」というモバイル決済を提供しています。いわゆるPayサービスで、スマホアプリでポイントやクレジットカードでの支払いが可能になります。

楽天ペイ

楽天ポイント払いも選択でき、期間限定ポイントも利用できる点が絶大なメリットとなっています。

しかも期間限定ポイントでの支払いでも、1%の通常ポイントを獲得可能。ポイントの利用でもポイントを得られます(楽天ペイのポイント還元詳細)。

実際に全額ポイント払いで1,512円支払ったところ、約1%の15ポイントを得られました!

楽天ペイの全額ポイント払いで1%の楽天ポイントを獲得した画面

楽天ペイは大手コンビニで利用可能なので、小口の期間限定ポイント利用が便利です。

セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン、ナチュラルローソン、ローソンストア100

店舗数が全国的に多いコンビニで、50ポイントや100ポイントといった少額のポイントを手軽にサクッと使えるのは絶大なメリットがあります。

セブンイレブンでPayPay・楽天ペイ・メルペイ・LINE Payを利用可能
セブンイレブンが2019年7月1日から、PayPay、メルペイ、LINE Pay、アリペイ(Alipay)、WeChat Pay(微信支付)を導入します。ま...
blank
ファミリーマートで楽天ペイ・d払い・LINE Pay・PayPayを利用可能に!QRコード/バーコード決済に対応!比較まとめ
ファミリーマートがQRコード決済/バーコード決済サービスを導入します。d払い、楽天ペイ、LINE Pay、PayPayが2018年11月から...

また、スーパー、百貨店、レストラン・カフェでも使える店舗が拡大しており便利です。

具体的な使い方は、アプリを起動してコード表示で 「すべてのポイント/キャッシュを使う」にチェックを入れて決済すると、保有している全ポイントを利用できます。

楽天ペイのホーム画面

右側の「設定」ボタンをタップすると、「一部使う」も選択できて、ポイント数を入力可能です。

楽天の期間限定ポイントのみを利用したい場合は、「一部使う」を利用しましょう。

楽天ペイの「一部使う」選択画面

実際にローソンにてポイント利用の楽天ペイで支払ったところ、しっかりと期間限定ポイントから消化されました。

楽天ペイ利用前の楽天ポイント数

ローソンでの楽天ペイの支払い

「使用前の1,902 - 利用額 307 + 楽天リワード1=1,596ポイント」になりました。

楽天ペイ利用後の楽天ポイント数

地域密着のお惣菜店などでも、楽天ペイが使える場合もあります。

楽天ペイで購入した食品

スマホアプリ「楽天ペイ」を活用すると、コンビニ等のリアル店舗でサクッと簡単に期間限定の楽天ポイントを消化できます。

blank
楽天ポイントをコンビニで使う方法!セブン-イレブン・ローソン・ファミマ等で利用可能
楽天ポイントは、楽天市場や各種楽天関連サービス、クレジットカードの楽天カードの利用、電子マネーの楽天Edy、共通ポイント...

リンガーハット、ガスト・バーミヤン・ジョナサン等のすかいらーくグループなど、便利なファミレスでも使えます。

リンガーハットの野菜たっぷりちゃんぽん

ガストの日替わりランチ

楽天ペイのサービス内容の詳細、具体的な使い方については、以下で徹底的に解説。

blank
楽天ペイの口コミ 2025!メリット・デメリット・お得な使い方を解説
楽天にはQR/バーコード決済サービス「楽天ペイ」があります。リアルの店舗で、スマートフォンの操作で支払いができるスマホ決...

楽天ポイントカードで実店舗で使う

楽天ポイントカード

楽天ポイントカードというリアルの加盟店での買い物に、楽天ポイントが使えるカードが2014年9月に登場しました。

コンビニ、ドラッグストア、ガソリンスタンド、百貨店、カフェなどで楽天ポイントカードを提示すると、楽天ポイントが貯まります。

1ポイントから1ポイント1円で楽天ポイントをリアル店舗での支払いに使えるので、期間限定ポイントの消化が超絶的に便利です。

ファミリーマート、マクドナルド、ミスタードーナツ、ポプラ・生活彩家、ツルハドラッグ、サンドラッグ、ダイコクドラッグ、大丸・松坂屋、apollostationでのお買い物に充当できます。

また、吉野家、すき家、大戸屋、不二家、ロイヤルホスト、カフェ&バーPRONTO等で外食することも可能です。

2023年春頃からは、ケンタッキーフライドチキンでも導入予定です。

マクドナルドのコーヒー大丸東京店の喫茶店不二家での食事

楽天ポイントカードによって、楽天ポイントの利便性はストップ高となりました(使える店一覧)。

コンビニ、大手ドラッグストア、ファーストフードなど、多くの方が使う機会が多い店舗も揃っています。ファミリーマートが特に便利です。

blank
ファミリーマートが楽天ポイントカードとdポイントを導入!時期は2019年11月26日
ファミリーマートが楽天ポイントカード、dポイントを導入する方針であると日本経済新聞が報じました。時期は2020年夏までに順...

ツルハホールディングスのドラッグストアでも利用可能なので便利です。日用品の購入に楽天の期間限定ポイントを使えます。

apollostationのガソリンスタンドでの給油も可能。apollostationキャッシュプリカを提示すれば、楽天ポイント利用時も現金会員価格で給油できます。

物理型のカードだけではなく、スマホアプリの楽天ポイントカードでも大多数の店舗で期間限定ポイントを消化できます。

楽天ポイントカードのアプリに表示された期間限定ポイント

ただし、一部店舗ではアプリは利用できません。以下のページで「アプリ利用可能」というマークがない店舗は対象外です。

参考楽天ポイントカードの利用可能店舗一覧

楽天ペイと楽天ポイントカードが、もっともお手軽な期間限定の楽天ポイント消化方法です。私もこれでサクサクと使っています!

期間限定の楽天ポイントの利用履歴

楽天ブックス、koboで本を購入

楽天ブックスでは本、koboでは電子書籍も購入可能です。新刊は街でも定価販売なので、購入で楽天ポイントも付与される楽天ブックス、koboがお得ですね。

読書

楽天の期間限定ポイントがある場合は、紙の本、電子書籍の購入に使うのも便利です。

楽天ブックスは注文商品の金額、点数にかかわらず送料が無料なのが大きなメリットです。

koboは紙の本よりもリーズナブルな価格で購入できるのが大きなメリットです。定期的に開催されているセールも魅力的です。

ヒルトン東京ベイで電子書籍を読書

特に漫画の場合は経費にならない方が大多数でしょうから、中小企業経営者・個人事業主にとっても、ポイント購入の使い道として有意義です。

楽天市場で金券類を購入

JCBギフトカード

楽天市場では、ポイント消化のニーズに応じて業者が金券類を販売しています。

JCBギフトカード・VJAギフトカード・UCギフトカード等の金券類を買えて、金券類は金券ショップで売却もできます。

JCBギフトカードは、イトーヨーカドーやイオンでも利用できるので普段使いにも良好です。

ジェフグルメカードは公式ショップが出店して販売しているので安心・安全です。

ジェフグルメカード

ジェフグルメカードはお釣りが出るのが最大のメリットです。1万円分なら送料込で11,200円(税込)で購入できるので、損するのは1,200円となります。

ジェフグルメカード 楽天市場店

吉野家、リンガーハット、松屋、大戸屋、デニーズ、すかいらーくグループ、モスバーガー、天丼てんやなどの外食で利用可能。オリジン弁当でも使えますし、加盟店のテイクアウトの料金にも充当できます。

blank
ジェフグルメカードの使える店・おつり・換金・使い方まとめ!お得な全国共通お食事券!
ジェフグルメカードという金券があります。多種多様な店舗でお得に食事できる「全国共通お食事券」です。購入・使用に手間は...

リアルでの店舗でお買い物したい場合や、現金化したい場合はギフトカードが便利です。

ただし、額面より高い金額で販売されているので、基本的にはおすすめできません。楽天ペイ・楽天ポイントカード等で使うのがおすすめです。

楽天市場は楽天ポイントを使った分に対してもポイントが付与されるので、効率的に楽天ポイントを獲得できます。

金券類以外では、ポスト投函型の郵送方法だと送料無料で数百円の目薬なども、期間限定ポイントの消化に便利です。

目薬

ラクマ(楽天オークションの後継)

木槌

楽天の期間限定ポイントは「ラクマ」というフリマアプリでのお買い物にも利用可能です。アプリだけではなくパソコンでも購入可能です。

楽天経済圏の方を中心として人気を集めており、数百円といった安いアイテムも出品されています。

カーディガン

ラクマでは出品者との個人売買となるため、商品未達・偽物・故障・写真と実物の相違などのトラブルが生じるリスクには注意を払う必要があります。

トラブルが生じた場合で取引をキャンセルしたら、利用したポイントは元に戻ってきます。

しかし、有効期限は元のままなので、期間限定ポイントだと期限切れのリスクもあります。

楽天TVで小口のポイント消化

タブレットを見る笑顔の男女

楽天市場は一定程度の金額を使わなければ送料無料にならないアイテムが多いです。

少額の期間限定ポイントを使うために、3,980円といった送料無料ラインのお買い物をするのに抵抗がある方も多いでしょう。

送料無料で安い商品で必要な品物を探すのは手間がかかって面倒です。

インターネットの普及・深化で面白いコンテンツや役に立つ記事は無限に膨張しており、とにかく時間がないという方も多いと思います。

忙しい現代人はウルトラマンと同様に3分たりとも無駄には出来ません。面倒な手間は極力避けたいのが人情です。

楽天の期間限定ポイントが大量に貯まるのは、楽天カードの入会キャンペーンか、よほど多額のお買い物をした場合だけです。全額を期間限定ポイントで払うのは難しい場合がほとんどです。

小口のポイントをkobo以外の楽天関連サイトで使いたい場合は、Rakuten TVが便利です。

パソコンを見る女性

動画閲覧サイトの「楽天TV」では、洋画、邦画、ドラマ、アニメ、宝塚・舞台などの有料コンテンツが用意されています。

最安値では100円(税抜)でレンタルできる作品もあるので、少額の期間限定楽天ポイントの消化にお手軽です。

ふるさと納税

小田原市のふるさと納税返礼品(ヒルトン小田原宿泊の宿泊券)

「楽天ふるさと納税」というサイトでふるさと納税ができます。

ふるさと納税は所得に応じた一定額まで2,000円の自己負担で好きな自治体に寄付できて、自治体によっては特産品を戴ける制度です。ふるさと納税については以下で徹底解説しています。

blank
ふるさと納税の仕組みと流れを解説!2025年最新
ふるさと納税制度が一般に広がっています。2013年からアーリーアダプターに広がり始め、マネー雑誌やマスメディアでも大々的...

楽天ふるさと納税のメリットは1%の楽天ポイントが付与されることです。ただでさえふるさと納税で特産品を戴けて嬉しいのに、ポイントまでつくのは最高ですね!

blank
楽天ポイント 2025!効率的な貯め方・お得な使い道から裏技まで解説
楽天ポイントという楽天のポイントがありますね。日本最大級のECサイト、楽天で貯めたり使えることから、人気が高いポイント...

楽天カードの利用で誰でも合計で5%まで容易に獲得できるSPUプログラムは、楽天ふるさと納税の決済も対象となります。

blank
楽天SPU 2025!上限・攻略まとめ!SPUはポイント3倍~17.5倍
楽天市場・楽天ブックス・楽天Koboでのお買物において、楽天カードで決済すると、誰でも毎日ポイント3倍~17.5倍になる制度が...

SPUを利用して楽天ふるさと納税を行うと、4万円以上ふるさと納税したら、自己負担額の2,000円分の楽天ポイントを得られます。

更に、ふるさと納税の寄附金もポイントキャンペーンの対象になります。

楽天の買いまわりセールに参戦する場合は、そのタイミングでふるさと納税も行うと、ポイント還元率が更に上がってお得になります。

楽天の買いまわりセール

例えば買いまわりセールで10%、楽天カードのSPUプログラムで、合計15%の楽天ポイントを得られます。圧巻のお得さがあります。

楽天の期間限定ポイントをふるさと納税で使うと、間接的に税金を支払っているような結果となり、更に多種多様な特産品がプレゼントされます。

1ポイントからふるさと納税に使えます。差額はクレジットカードで決済できます。

例えば、1万円ふるさと納税する場合で700ポイント使う場合は、9,300円の支払いと700ポイントで決済できます。

これは期間限定ポイントでもOKなので、ふるさと納税をする際に期間限定ポイントがあれば実質的に現金同様に使えるので便利です。

静岡県小山町のふるさと納税(楽天ふるさと納税)

もちろん全額楽天ポイント払いで、実質負担0円で寄付することも可能ですよ!

楽天ふるさと納税の詳細については、以下で徹底的に解説しています。

blank
【評判】楽天ふるさと納税の口コミ!高いポイント還元率がお得でおすすめ
楽天市場でふるさと納税が可能となっています。ふるさと納税専用サイト「楽天ふるさと納税」で可能です。楽天ポイントの付与...

楽券でファーストフード・カフェ等で利用

期間限定の楽天ポイント

楽券(らっけん)というレストラン、ファーストフード、カフェ等で利用可能なデジタルチケットのサービスがあります。

対象店舗

  • サーティワン アイスクリーム
  • 幸楽苑
  • メガネスーパー
  • エメフィール

サーティワンは近所や勤務先、よく行くエリアに店舗があることが多いので、特に使い勝手が良好ですね!

500円のデジタルギフトを2枚購入すると1,000円となり、楽天スーパーセール・お買い物マラソンの買い周りでも有効活用できます。

楽券の有効期限は1~4ヶ月程度となっているので、交換後に期限切れで失効しないように注意が必要です。

楽券 公式サイト

楽天銀行の振込手数料に使う

楽天銀行デビットカード

ネット銀行の楽天銀行は、振込手数料に期間限定の楽天ポイントを使うことができます。

他の銀行への振込手数料は、1回あたり3万円未満は168円(税込)、3万円以上は262円(税込)です。

ゆうちょ銀行の本人名義口座への振込のみ、金額にかかわらず103円と優遇されています。

なお、優遇プログラムのハッピープログラムのステージに応じて、振込手数料は月3回まで無料にできます。

楽天の期間限定ポイントがあるタイミングで振込手数料が発生する振込を行う場合は、現金と同じ使い方ができるので、すかさずポイント払いをしましょう。

楽天銀行は取引でザクザクと楽天ポイントが貯まるのが魅力的なオンラインバンキングです。

blank
【評判】楽天銀行のメリット・デメリット・使い方2025!ポイント還元が秀逸
楽天銀行というネット銀行があります。振込手数料やATM手数料を無料にすることもでき、上手く使うと家計を大きく助けることが...

楽天写真館で写真プリント

写真を撮る若者たち

「楽天写真館」という写真のプリント・現像、フォトブック作成サービスがあります。

富士フィルム純正ペーパーを使用しており、L判1枚12円でこなれた価格です。DM便なら1,000円以上の注文だと送料無料になります。

自宅でのプリントはインク交換が面倒な側面があり、また専門店の方が仕上がりは良好です。

デジカメやスマホで撮影した写真をプリントアウトして、実物の写真にしたい場合、楽天の期間限定ポイントの使い道としてバリューが高いです。

桜の写真を撮影する女性

楽天グループ以外でのネット通販で使う

楽天ペイにはネットショッピングの機能もあり、これを使うと意外にも楽天以外のオンラインサイトで期間限定ポイントを利用可能となります。

昔は楽天あんしん決済、楽天ID決済と呼ばれていた機能で現在は楽天ペイに統合されました。楽天ペイ(オンライン決済)という名前になっています。

楽天ポイントは、1回の支払いで50ポイント以上30,000ポイント以下の範囲で利用可能です。

一部はポイント払い、残りはクレジットカード決済も可能です。楽天会員IDに登録したクレジットカード情報で支払いが可能です。

以下は実際にダイソン公式オンラインストアで楽天ペイ(オンライン決済)で決済した履歴です。

楽天ペイ(オンライン決済)利用内容確認メール

楽天ペイ(オンライン決済) を利用して、楽天の期間限定ポイントを消化できる代表的なオンラインサイトは、ダイソン、コジマネット、ドミノピザ、大阪王将、TOHOシネマズ、BUYMA等です(対象店舗一覧)。

なお、楽天ペイ(オンライン決済)は、楽天ポイント10%還元などのキャンペーンを開催することがあります。

一例としてはダイソン公式オンラインストアで10%キャンペーンが開催されたことがあります。この時はブラックフライデーの最大30%OFFと重複して適用されたのでお得感がありました。

楽天ペイ利用で楽天ポイント10倍キャンペーン

寄付

葉っぱを握る赤ちゃん

楽天クラッチ募金への寄付は期間限定Vポイントでも可能です。常時募集されているのは森林の整備活動に充当される「楽天の森」です。

また、大地震・豪雨・大火などの震災の際には、期間限定楽天ポイントで募金することが可能です。

ただし、楽天クラッチ募金は任意団体のため税控除の対象とはなりません。

寄付金控除を受けるためには、日本赤十字などの団体への寄付が選択肢となります。

実際に期間限定ポイントがある状態で1ポイントを寄付したところ、しっかりと期限が近い期間限定ポイントから消化されました。

なお、楽天ポイントでは1ポイントだけですが、これ以外で西日本豪雨被害支援募金にしっかりと寄付を行っています。

楽天クラッチ募金への寄付による期間限定ポイントの消化履歴 (1)

楽天クラッチ募金への寄付による期間限定ポイントの消化履歴 (2)

楽天クラッチ募金への寄付による期間限定ポイントの消化履歴 (3)

音楽聴き放題や格安スマホに使う

万人向けではありませんが、毎月の反復継続的な支払いが必要な楽天のサービスを使っている場合、期間限定ポイントの利用が現金同様となるのでエッジ・優位性があります。

音楽を聞く外国人女性

音楽が聴き放題となるアプリ「Rakuten Music」は、Webサイトか楽天ペイからの申込みなら、期間限定の楽天ポイントを使えます。

iOSアプリ内課金(In-App Purchase)では、楽天ポイントの利用が不可能です。

楽天モバイル

MVNO・格安スマホ・SIMの「楽天モバイル」の月額料金にも、期間限定楽天ポイントを充当できます。

携帯電話・通信料金の支払いに使えるので、楽天モバイルを契約している場合は便利です。

楽天モバイルは毎月の利用料金の1%の楽天ポイントが還元されます。また、SPUでのポイントアップが更に+1%になり、お得になります。

楽天モバイルのSIMカードとiPad Pro

楽天モバイルはお得な入会キャンペーンを開催しているので、お得に試すことが可能です。

公式サイト楽天モバイル 公式キャンペーン

楽天 期間限定ポイントの期限の確認方法

期間限定の楽天ポイントの有効期限は、付与されるキャンペーンやサービスによって多様です。

昔は1週間~10日程度という短い期限が多く、気が付いたら失効していたというケースも多くありました。

最近は2週間~1ヶ月半程度の余裕があることが多く、失効リスクは低下しています。

楽天の期間限定ポイントが付与されるの時期もバラバラであり、月の上旬に付与されることもあれば、中旬もあり、23日といった月末まで1週間というタイミングもあります。

楽天の期間限定ポイントの管理は、楽天PointClubというWebサイト、アプリが便利です。

会員サイトにログインしたり、楽天ポイントクラブアプリを起動すると、目立つところに直近に失効する期間限定ポイントが記載されており、具体的な有効期限も確認できます。

楽天ポイントクラブアプリ

楽天ポイントカードアプリ

楽天ポイントカードのアプリでもポイント数の部分をタップすると、期間限定ポイントの内訳を確認できます。

楽天ポイントクラブアプリの期間限定ポイント

一目瞭然に把握できるので、定期的にログインしていれば期間限定ポイントが無駄になって涙目という事態はなくなります。

楽天PointClub 公式サイト

楽天の期間限定ポイントだけを使うには計算が必要

楽天の通常ポイントを利用せず、期間限定ポイント分だけを使うためには、期間限定ポイントの分だけ指定すればOKです。

一例として、楽天ペイで支払う際には、画面中央の上に期間限定ポイント数が表示されています。

ポイントの「一部使う」で期間限定ポイントだけを指定すればOKです。

楽天ペイのポイント利用設定画面

400円分購入するとき、期間限定ポイントが200ポイント、通常ポイントが100ポイントあった場合、200ポイントを指定すれば、期間限定ポイントだけ使えます。

自分で計算して手動で設定する必要があります。

楽天ポイントが貯まりやすいクレジットカード

楽天ポイントが最強に貯まるクレジットカードは複数あります。

blank
楽天ポイントがお得に貯まるクレジットカードまとめ!楽天カード以外も多数
楽天のポイントサービスの「楽天ポイント」は、多様なジャンルの数多くの加盟店で貯めて使えるのが大きな魅力ですね。楽天ポ...

その中では、やはり自社カードの楽天カードです。

時期によって変動しますが、入会キャンペーンだけで5,000ポイント~8,000ポイントの期間限定ポイントを獲得できます。

楽天カード
国際ブランド
  • Visaのロゴ
  • Mastercardのロゴ
  • JCBのロゴ
  • アメックスのロゴ
電子マネー・Pay・NFC決済
  • 楽天Edyのロゴ
  • Apple Payのロゴ
  • Google Payのロゴ
  • Kyashのロゴ
  • 楽天ペイ
  • d払いのロゴ
  • au PAYのロゴ
  • Visaのタッチ決済を使える店舗のマーク
  • Mastercardコンタクトレス決済のマーク
  • ETC
  • 家族カード
  • 分割払い
  • リボ払い
  • 海外旅行保険
年会費 発行スピード
本会員 家族会員
無料 無料 最短3営業日
還元率 マイル還元率 ポイント名
1.0% 0.5% (ANA・JAL) 楽天ポイント
  • SPUにて楽天市場でポイント3倍~16.5倍
  • 年会費が無条件で無料
  • 投信積立が0.5%~1%還元
  • 海外で便利な旅行保険・付帯サービス
  • 傷害・疾病治療費用保険が最高200万円

楽天カードは、基本還元率は1.0%で楽天ポイントが貯まります。家族カードもあります。

SPUで楽天市場でのお買い物は3倍~17.5倍の高還元なのが魅力的です。家族カードもSPUのポイントUPの対象となるのでユーザーフレンドリーです。その他、多様なキャンペーンが充実しています。

多額のお買い物を行うと、SPUで大量のポイントが貯まるのでバリューが高いです。以下はなんと22,543ポイントを獲得した履歴です。

SPUの獲得予定ポイント数(22,543pt)

ETCカード利用時もポイントが得られます。ポイント付与対象外のお店はごく一部です。利用限度額は高いので、メインカードとしてガンガン使うことも可能です。

基本的には完全無料で利用可能です。ただし、リボ払いの利用など、僅かに手数料や金利が発生する取引もあります。

楽天カードを保有して、SPUや各種キャンペーン・セールなどを活用していくと、恐ろしい程にザクザクと楽天ポイントが貯まっていきます。

私は楽天関連サービスの活用、キャンペーンによって、毎月大量の楽天ポイントを獲得しています。

楽天スーパーポイントの獲得履歴

特に高額品の購入とSPU、買回りセール(楽天スーパーセール・お買い物マラソンの詳細)を巧みに組み合わせるとお得です。

私はこの方法で順調に獲得ポイント数を伸ばしており、2023年11月には250万ポイントに到達しています。

楽天ポイントの通算獲得が250万を突破

楽天カードは大人気となっており、提携カードを除いた自社発行ベースでの取扱高(2017年4~9月期)では、なんと三菱UFJニコスや三井住友カードを超えてシェア1位に躍り出ています。

JCBブランドだとANA JCBプリペイドカード経由なら、モバイルSuicaチャージで1%のポイントが貯まります。楽天Edyにもチャージでき、0.5%のポイントを得られます。

楽天カードの利用限度額は最高300万円とプラチナカード級となっています。メインカードとしてガンガン活用することが可能です。

楽天ポイントは電子マネーの楽天Edyとも交換可能。楽天Edyは利用可能店舗が日本最大級の電子マネーですので、現金同様で極めて便利です。

2018年9月27日支払い分からは、楽天カードの利用代金をポイントで支払える「楽天カード ポイントで支払いサービス」が開始しました。

楽天カード ポイントで支払いサービスを解説!利用代金を楽天ポイントで支払えるように
楽天カードには利用代金を楽天ポイントで支払える「楽天カード ポイントで支払いサービス」があります。請求額の合計額に対し...

ポイントでデビット支払い」というサービスもあり、楽天銀行デビットカードの支払いに充当することも可能です。

1ヶ月あたりダイヤモンド会員は50万円、それ以外は10万円迄という上限がありますけれども、楽天カードが実質的に現金還元のクレジットカードと評価できるようになりました。

ちなみに楽天市場でのお買い物では、通常ポイントを使うよりも、楽天カードで決済してからポイントで支払った方がお得です。

SPU楽天カード支払いの+2倍、楽天銀行引落しで最大+0.5倍が、楽天カード決済だと適用されるためです。例えば1万円支払った場合のポイントの差は以下のとおりです。

SPUの項目 楽天ポイント使用 楽天カード払い
通常ポイント(1倍) 100 100
楽天カード利用による上乗せ(+2倍) - 200
楽天銀行引落し(最大+0.5倍) - 50
合計 100 350

なお、ポイントを利用代金に充当する手間も面倒な場合は、P-oneカード Standardなど、請求額から自動的に割り引かれる自動キャッシュバックのクレジットカードがおすすめです。

blank
自動のオートキャッシュバックが便利なクレジットカードまとめ!2025年最新
ポイントやマイルを貯められるクレジットカードは、日常のお買い物や課金で得することができます。しかし、ポイント等を貯め...

ユニークなところでは2017年8月26日から、楽天証券で楽天ポイントを使って投資信託を買えるようになりました。

blank
楽天証券の投資信託は楽天ポイント還元&投信購入可能が便利でお得!
楽天証券で2023年10月27日から、投資信託の保有残高に応じてポイントが貯まる「投信残高ポイントプログラム」が開始しました...

また、楽天証券に口座がなくても投資が可能な「ポイント運用 by 楽天PointClub」もあります。

blank
【評判】楽天ポイント運用の口コミ!楽天PointClubのポイント投資サービス
楽天ポイントを利用して投資ができる「ポイント運用 by 楽天PointClub」が2018年10月3日(水)12時に開始しました。サービス利...

2018年10月27日から楽天カードのクレジット決済で投信積立が可能になり、最大1%の楽天ポイントを貯めることも可能になりました。

blank
楽天カード&楽天証券の投信積立がお得!投資信託が最大1%ポイント還元
楽天カードのクレジット払いでポイント還元を受けながら、楽天証券で投資信託の積立ができるサービスが開始しました。低コス...

楽天ポイントが貯まる楽天カードは資産運用できるクレジットカードの筆頭です。投資ができるカードは類稀であり、一歩先に進んだ画期的なスペックを備えています。

楽天カードは旅行傷害保険も充実しています。利用頻度が高くて最も重要な疾病治療費用・傷害治療費用が200万円であり、内容が秀逸です。詳細は以下で徹底解説しています。

blank
楽天カードの海外旅行保険を解説!補償内容・条件・キャッシュレスを網羅
楽天カードという言わずと知れたクレジットカードがありますね。SPUで楽天市場が4%以上の高還元となるのが最大のメリットで...

海外旅行においても充実した特典が付帯しており、便利に活用できるクレジットカードです。

blank
海外でも使える楽天カードは便利!海外旅行で優待特典が満載
楽天カードという楽天のクレジットカードがあります。Visa・Mastercard・JCBの国際ブランドを搭載しており、海外のお買い物・...

ハワイのワイキキ・アラモアナには楽天カード会員専用の「楽天カードラウンジ」があり、無料で利用できます。

日本語スタッフが常駐しており、ドリンク、60店以上で使えるクーポン配布、便利なアイテム貸出、手荷物預かり、無料Wi-Fiなど実用的なサービスが揃っています。

blank
楽天カード ハワイラウンジの全貌 2025!ワイキキとアラモアナの二箇所
楽天カード会員専用の「楽天カードラウンジ」が、「ハワイ・インターナショナルマーケットプレイス」にあります。ワイ・アラ...

Visa・Mastercard・JCBブランドですと、お買いものパンダデザインも選択できます。

ディズニー・デザインYOSHIKIデザイン楽天イーグルスデザインもあります。ディズニーはJCBのみです。

便利なモバイル決済サービスのApple PayGoogle Payも利用可能です。

blank
楽天カードはApple Payが使える!Suicaチャージはポイント付与対象
7以降のiPhone、Series 2以降のApple Watchでは、おサイフケータイに類似するサービス「Apple Pay(アップルペイ)」が利用可...
blank
楽天カードがGoogle Payに対応!AndroidでQUICPayを利用可能に
2019年7月23日から、楽天カードをGoogle Payに登録すると、後払い型電子マネー「QUICPay」での決済が可能になりました。対応O...

楽天カードは学生、主婦、パート、アルバイトの方でも本会員カードを発行できます。

blank
楽天カードの審査を専門家が解説!2025年最新の審査基準
楽天カードというクレジットカードがあります。年会費無料で基本還元率が1%、SPUで楽天市場でポイント3倍~17.5倍、充実の海...

楽天カードはお得なベネフィットが豊富です。しかも数千ポイントの楽天ポイントが得られるお得な新規入会&利用キャンペーンも開催しています。

blank

楽天カードは完全無料で維持できるにもかかわらず、充実したベネフィットが付帯したハイ・クオリティー・カードです。詳細は以下で徹底解説しています。

blank
楽天カード 2025!メリット・Disadvantages・意外なお得な使い方を解説
利便性が極めて高い楽天ポイントが貯まるクレジットカードが楽天カードです。楽天市場ではスーパーポイントアッププログラム(...

女性向けのオプションを付帯できる楽天PINKカード、カード利用でANAマイルを貯めることもできる楽天ANAマイレージクラブカードもあります。

blank
楽天PINKカード 2025!メリット・デメリット・比較を専門家が解説
楽天カードが、女性向けのクレジットカード「楽天PINKカード」(楽天ピンクカード)の発行を開始しました。男性や学生でも申し...
blank
楽天ANAマイレージクラブカードのメリット・デメリット・楽天カードとの比較まとめ
「楽天ANAマイレージクラブカード」は、楽天カードとANAマイレージクラブ(AMC)機能が融合したクレジットカードです。決済で...

格安ゴールドカードの楽天ゴールドカードは年会費が2,000円(税抜)で、誕生月は楽天市場・楽天ブックスの還元率が+1%、国内主要空港・ホノルル・仁川のラウンジが年2回無料というメリットがあります。

blank
楽天ゴールドカード 2025!専門家がメリット・デメリット・ 年会費を解説
楽天ゴールドカードは年会費2,000円(税抜)で、格安ゴールドカードに相当するクレジットカードです。楽天カードと楽天プレミア...

楽天カードと楽天ゴールドカードの比較

blank
楽天カードと楽天ゴールドカードの違いを比較!どっちがお得か解説
楽天カードは年会費無料で、一般加盟店で還元率1%・楽天市場で3%以上の還元であることから、大人気となっています。2016年9...

ゴールドカードに相当する「楽天プレミアムカード」は、楽天市場・楽天ブックスでの還元率がいつでも+2%です。

また、世界中の148ヶ国、600を超える都市で膨大な数の空港ラウンジが利用できるプライオリティ・パスが無料になります。

空港ラウンジを使えるゴールドカードの一角であり、楽天関連サービスでの優遇が受けられるのがメリットです(楽天プレミアムカードの空港ラウンジ特典)。

blank
楽天プレミアムカードの全貌 2025!メリット・デメリット・比較まとめ
大人気クレカの楽天カードには上位カード「楽天プレミアムカード」があります。ゴールドカード相当のクレジットカードです。...

プライオリティ・パスで世界中のラウンジを使えるので、使わなくてもお得なクレジットカードです。空港ラウンジを無料で使えるクレジットカードの中でもエッジが利いています。

楽天プレミアムカードと他カードの比較

blank
楽天カードと楽天プレミアムカードの違いを比較!どっちがお得か徹底解説
一般加盟店で還元率1%・楽天市場でのポイントアップがあり、年会費無料であることから、勢いに乗っているカードが「楽天カー...
blank
楽天ゴールドカードと楽天プレミアムカードの違いを比較!どっちがお得か徹底解説
一般加盟店で還元率1%・楽天市場でのポイントアップで人気がある楽天カードの上位カードといえば、これまでは楽天プレミアム...

楽天カードの種類は多様です。各カードの比較については、以下で精緻に分析しています。

blank
おすすめの楽天カードを専門家が比較!損益分岐点も解説!2025年最新
楽天カードという楽天市場でお得になるクレジットカードがありますね。SPUで楽天市場で3%以上の還元、充実の海外旅行傷害保...

実際に楽天カードを使い倒したところ、諸々の特典の賜物で大量の楽天ポイントを得られたのが嬉しかったです。

blank
楽天カードの口コミは悪いのか?10年超使った体験談
楽天のクレジットカード「楽天カード」は、良い評判と悪い評判に分かれています。14年連続顧客満足度 No.1(※2022年度日本版...

どの楽天カードもお得なベネフィットが豊富なハイ・クオリティー・カードです。

クレジットカードの専門家・岩田昭男さん

クレジットカードの専門家・岩田昭男さんも、おすすめの「メインカード」として楽天カード、ゴールドカードとして楽天ゴールドカード、空港ラウンジがお得なカードとして楽天プレミアムカードを挙げられていました。

blank
クレジットカードの「真の専門家」がおすすめするクレカを大公開!
世の中には膨大な数のクレジットカードがあります。どれがいいのか分からなくなってしまうことも多いですね。特に2枚持ち・3...

また、クレカの専門家・菊地崇仁さんも、おすすめの年会費無料カードとして楽天カード、ゴールドカードとして楽天プレミアムカードを挙げていらっしゃいました。

クレジットカードの専門家・菊地崇仁さん

クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマも、楽天カードを高く評価しています。

blank
おすすめのクレジットカード決定版2025!専門家の推奨クレカを紹介
インターネットの普及でオンラインで決済する頻度というのが日本中で高まっています。そうした情勢下、クレジットカードはも...
blank
ゴールドカードの決定版!専門家・菊地崇仁さんの推奨を大公開!
ネット通販・オンライン課金の普及でクレジットカードはもはやマストアイテムといっても過言ではありません。やはりクレカの...

2021年6月に入ってからは、幅広い組み合わせで異なる種類の楽天カードを同時保有することが可能になりました。

また、異なる国際ブランドやデザインカードを追加して2枚持ちできます。

blank
楽天カードは2枚持ち可能!VISA・JCB・Mastercard・アメックスを使い分け!違う種類も発行可
楽天カードは2021年5月まで、楽天プレミアムカードと楽天ビジネスカードを除いて、2枚持ちに制約がありました。1名目がスタン...

-キャッシュレス決済, ポイント
-