お買いものパンダデザインの楽天カード、楽天PINKカードがあります。お買いものパンダのファンは必見です。
2016年11月は期間限定・数量限定のレア・カードでしたが、大好評を博したこともあり、2017年1月16日からは無制限・無期限で発行可能になりました。
しかも通常タイプの楽天カードと同様に、発行手数料・年会費は完全無料です。
限定デザインはカード発行手数料がかかるというクレジットカードもある中で、無料なのはバリューがあります。
カードスペックは完全に同一であり、楽天カードのベネフィットは全て利用可能です。
2023年8月14日からは、枚数限定で10周年デザインを選べます。
目次
お買いものパンダデザインの楽天カードとは
パンダカードの発行期間は無期限となっています。ただし、予告なく変更・中止される場合があります。ほしい場合は早めの申込が無難です。
楽天カード・楽天PINKカードの2種類
お買いものパンダデザインが選べるのは、楽天カード・楽天PINKカードです。
楽天ANAカード、楽天ゴールドカード、楽天プレミアムカード、楽天ブラックカード、楽天カード アカデミー、楽天ビジネスカード、楽天ETCカードは対象外です。
カード名 | 年会費(税抜) | 特徴 | 国際ブランド |
---|---|---|---|
![]() 楽天カード | 無料 | スタンダードカード | VISA、Mastercard、JCB、 アメックス |
![]() 楽天PINKカード | 無料 | 女性向けオプションを選択可能 | VISA、Mastercard、JCB、 アメックス |
![]() 楽天ANAマイレージクラブカード | 年1回利用で無料 | AMC機能搭載。カードショッピングでANAマイルを貯めることも可能 | VISA、Mastercard、JCB |
![]() 楽天ゴールドカード | 2,000円 (家族500円) | 年2回国内主要空港のラウンジを利用可能 | VISA、Mastercard、JCB |
![]() 楽天プレミアムカード | 10,000円(家族500円) | プライオリティ・パス無料 SPUで楽天市場にてポイント+2倍 選べる3つのコース | VISA、Mastercard、JCB、 アメックス |
![]() 楽天ブラックカード | 30,000円 (家族無料) | プライオリティ・パス無料 SPUで楽天市場にてポイント+2倍 プラチナカード特典 | Mastercard、JCB、 アメックス |
![]() 楽天銀行カード | 無料 | 楽天銀行のキャッシュカードとの一体型 | JCB |
![]() 楽天カード アカデミー | 無料 | 学生専用カード。楽天トラベル等でオリジナル特典あり | VISA、JCB |
![]() 楽天ビジネスカード | 2,000円 | 法人・個人事業主向けカード。 1%の楽天ポイントが貯まる | VISA |
![]() 楽天ETCカード | 無料~500円 | 1%の楽天ポイントを獲得可能 楽天カード保有者が作れるETC専用カード | - |
国際ブランドは4種類
Mastercard・JCB・Visa・アメックスブランドのカード(楽天カードおよび楽天PINKカード)を選択すると、お買いものパンダデザインを選べます。
当初はMastercardを選択したら通常デザインを選べませんでした。おそらく事務処理の都合上の措置だったのでしょう。
しかし、改善されてMastercardブランドでも通常デザインの楽天カードを選べるようになりました。
お買い物デザインパンダのデザインにしたい場合は、申し込みページの「カード選択」でお買いものパンダデザインの方を選択すればOKです。
通常デザインと同様に入会キャンペーンは対象
お買い物パンダの楽天カードも、楽天カードの新規入会&利用キャンペーンが適用されて、数千円~1万円相当の楽天ポイントを得られます。
なお、期間限定デザインの場合、独自のプレゼントも存在。新規で楽天カード お買いものパンダ10周年デザインを申し込むと、抽選で750名に非売品のオリジナルパズルが当たります。
通常デザインとの2枚持ちも可能
楽天カードは今持っているカードに加えて、他の国際ブランドを新規作成して2枚持ちすることが可能です。
すでに楽天カードを持っている方でも、お買いものパンダデザインの楽天カードを発行できます。

ただし、既に楽天カードを2枚持ちしている場合は、一枚について退会&再入会が必要です。
また、既存の楽天カードをお買いものパンダデザインに切り替えたい場合、楽天カードを一度退会してから再度申し込む必要があります。
ただし、再申し込みの際には入会の審査が発生する点に留意が必要です。
楽天カードに限らず、直近で支払い遅延が発生していたり、カードローン等の借り入れ残高や借入可能枠が増えている場合などは審査落ちのリスクがゼロではない点に留意が必要です。
ただし、楽天カードは学生、主婦、パート、アルバイトの方でも本会員カードが発行できるクレジットカードなので、このリスクは大きくはありません。

また、切り替え後のカードは、クレジットカード番号・有効期限は新しいものとなり、携帯電話・インターネット・保険料、国民年金保険料などの継続決済の利用料をカード決済している場合は変更の手続きが必要になります。
現在利用中のカードの楽天Edy残高は、新しいカードに移すことはできません。必ず使い切ってからカードを破棄しましょう。
使い切る前に捨てた場合、残高は補償されません。Edyの残高+現金の組み合わせで端数を使い切ることが可能です。
楽天ポイントカードの機能は、複数のカードで共通化・リンクさせられるので、楽天IDで紐付いてこれまで通り利用可能です。
楽天カードで貯まるポイントは楽天IDと連動しているので、解約しても楽天会員から退会しない限りはポイントは失効しません。この点はご安心ください。
家族カード・ETCカードを契約している場合、家族カード・ETCカードも同時に解約となります。
解約方法
- 楽天カードコンタクトセンターへの電話(ネットは不可)
- 電話番号:0570-66-6910 or 092-474-6287
- 受付時間:9:30~17:30
- 手順:「6:再作成」→「カード番号、生年月日入力」→「0:その他のお問い合わせ」
まずは今の楽天カードを手元に用意して、楽天カードコンタクトセンターに電話をして、退会手続きを行います。解約手続きの3営業日後からとなります。
カード受取り後の磁気不良、紛失盗難、氏名変更などによってカードを作り直したり、有効期限到来による新期限カードの発行は、通常デザイン(Mastercard or JCB)での発行となります。
ここら辺はANA JCBワイドゴールドカードの限定デザインや、住信SBIネット銀行のキャッシュカードの限定デザインと同じです。
カードデザイン以外にも、Mastercard、VISA、JCB、アメックスには機能に違いがあります。各国際ブランドの比較は以下にまとめています。

期間限定のデザイン
お買いものパンダが描かれた楽天カードには、時おり期間限定のデザインに申し込める時期があります。
10周年デザイン
2023年8月14日から枚数限定で、お買いものパンダ10周年デザインの楽天カードに申し込めます。
国際ブランドはVisaのみで、楽天PINKカードはありません。
カードスペックは通常のお買い物パンダの楽天カードと同一です。相違点はVisaブランドのみという点、独自の抽選キャンペーン、カードフェイスのみです。
5周年デザイン
2018年8月22日から枚数限定で、お買いものパンダ5周年デザインの楽天カードに申し込むことが可能でした。
国際ブランドはMastercardのみで、JCB・Visa・アメックスは対象外でした。楽天PINKカードはありません。
カード申込画面では初期設定が「MasterCard」になっているので、そのままお買いものパンダ5周年デザインのボタンを選択して、残りの必須項目を入力して手続きすればOKです。
申込期間は2018年8月22日10時~12月21日ですが、発行枚数が50,000枚となった時点で終了。
発行枚数は本会員カードの総数であり、家族カード、入会後の再作成・再発行の枚数は含まれません。
ただし、申込状況が好評だった場合には、キャンペーン終了後に再び限定カードを発行する場合があります。
カードスペックは通常のお買い物パンダの楽天カードと同一です。相違点はJCBブランドがない点とカードフェイスのみです。
他の楽天カード(一般カード)との比較
楽天カード(お買い物パンダデザイン)は、カードフェイス以外は、楽天カードのカードスペックと基本的には同一です。
楽天カードとの比較
年会費無料で、基本還元率は1.0%で楽天ポイントが貯まります。
ETCカード利用時もポイントが得られます。ポイント付与対象外のお店はごく一部です。利用限度額は高いので、メインカードとしてガンガン使うことも可能です。
1回払い・ボーナス1回払いなら完全無料で利用できます(※締め日と支払日)。ただし、リボ払いの利用など、僅かに手数料や金利が発生する取引もあります。
SPUで楽天市場でのお買い物がかなりお得になります。楽天をよく使う方には特にお得なカードです。

私はSPUの恩恵を最大限に受けており、恐ろしい程にザクザクと楽天ポイントを獲得しています。利用額が多い月はなんと22,418ポイントも頂いたこともあります。
楽天カードで貯まる楽天ポイントは楽天で1ポイントから使えますし、楽天ポイントカードの機能で、ポプラ・生活彩家、ツルハドラッグ、ミスタードーナツ、大丸・松坂屋、apollostationなどのリアル店舗でも使えます。
スマホアプリ「楽天ペイ」を活用すると、セブン-イレブン・ローソン・ファミマ等のコンビニでも期間限定の楽天ポイントを消化できます。

楽天ポイントは電子マネーの楽天Edyとも交換可能。楽天Edyは利用可能店舗が日本最大級の電子マネーですので、現金同様で極めて便利です。
2018年9月27日支払い分からは、楽天カードの利用代金をポイントで支払える「楽天カード ポイントで支払いサービス」が開始しました。

「ポイントでデビット支払い」というサービスもあり、楽天銀行デビットカードの支払いに充当することも可能です。
1ヶ月あたりダイヤモンド会員は50万円、それ以外は10万円迄という上限がありますけれども、楽天カードが実質的に現金還元のクレジットカードと評価できるようになりました。
ちなみに楽天市場でのお買い物では、通常ポイントを使うよりも、楽天カードで決済してからポイントで支払った方がお得です。
SPUの楽天カード支払いの+2倍、楽天銀行引落しで最大+0.5倍が、楽天カード決済だと適用されるためです。例えば1万円支払った場合のポイントの差は以下のとおりです。
SPUの項目 | 楽天ポイント使用 | 楽天カード払い |
---|---|---|
通常ポイント(1倍) | 100 | 100 |
楽天カード利用による上乗せ(+2倍) | - | 200 |
楽天銀行引落し(最大+0.5倍) | - | 50 |
合計 | 100 | 350 |
なお、ポイントを利用代金に充当する手間も面倒な場合は、P-oneカード Standardなど、請求額から自動的に割り引かれる自動キャッシュバックのクレジットカードがおすすめです。

ユニークなところでは2017年8月26日から、楽天証券で楽天ポイントを使って投資信託を買えるようになりました。

また、楽天証券に口座がなくても投資が可能な「ポイント運用 by 楽天PointClub」もあります。

2018年10月27日から楽天カードのクレジット決済で投信積立が可能になり、最大1%の楽天ポイントを貯めることも可能になりました。

楽天ポイントが貯まる楽天カードは資産運用できるクレジットカードの筆頭です。投資ができるカードは類稀であり、一歩先に進んだ画期的なスペックを備えています。
楽天カード(お買い物パンダデザイン)と通常の楽天カードの違いは、第一にカードフェイスです。通常タイプはシルバーカラーのシンプルなデザインとなります。
また、通常デザインの楽天カードはVISAとアメックスを選択できますが、お買い物パンダデザインの楽天カードは選べません。
楽天カード(ディズニー・デザイン)
2018年2月からはディズニー・デザインも登場しました。カードフェイスはミッキーマウス、ミニーマウスの2種類があります。
国際ブランドはJCBのみとなっています。
楽天カード(楽天イーグルスデザイン)
2017年秋に登場した楽天カード(楽天イーグルスデザイン)との違いは、カードフェイスのみです。
機能、カードスペック面では変わりありません。
ヴィッセル神戸・イニエスタデザイン
ヴィッセル神戸・イニエスタデザインの国際ブランドはMastercardのみで、楽天PINKカードはありません。

その他
楽天カード(YOSHIKIデザイン)は、PINKカードがありません。

その他、西友・アルペン・ゆうちょ銀行など企業と提携したデザインもあります。
お買い物パンダ、ディズニー、楽天イーグルス、YOSHIKIデザインは、それぞれ機能・カードスペックは同一です。各デザインの違いをまとめると下表のとおりです。
カード名 | 国際ブランド | PINKカード |
---|---|---|
楽天カード(通常デザイン) | Mastercard、JCB、VISA、アメックス | ◯ |
楽天カード(お買い物パンダデザイン) | Mastercard、JCB、VISA、アメックス | ◯ |
楽天カード(お買い物パンダ10周年デザイン) | Visa | × |
楽天カード(お買い物パンダ5周年デザイン) | Mastercard | × |
楽天カード(ディズニーデザイン) | JCB | ◯ |
楽天カード(楽天イーグルスデザイン) | Mastercard、JCB | × |
楽天カード(YOSHIKIデザイン) | Mastercard | × |
楽天カード(ヴィッセル神戸・ イニエスタデザイン) ※イニエスタは2023年9月29日10時終了 | Mastercard | × |
楽天PINKカードとの比較
楽天PINKカードと比較すると、楽天ピンクカードは、有料の付帯オプションを選択できる点にエッジ・優位性があります。
- 楽天グループ優待サービス
- ライフスタイル応援サービス「RAKUTEN PINKY LIFE」
- 女性のための保険「楽天PINKサポート」
なお、楽天PINKカードの有料オプションを解約する手順については、以下にまとめています。

楽天ANAマイレージクラブカードとの比較
楽天ANAマイレージクラブカードと比較すると、AMC機能、0.5%のANAマイルを貯める設定が可能である点、JCB・VISAブランドを選択できる点は楽天ANAカードが優れています。
他方、年1度も利用しなくても年会費が発生しない点はお買い物パンダデザインの楽天カードにメリットがあります。
比較まとめ
楽天カード(お買い物パンダデザイン)と他の楽天カード(一般カード)の違いをまとめると下表のとおりです。
カード名 | 国際ブランド | 独自機能・スペック |
---|---|---|
楽天カード(お買い物パンダデザイン) | Mastercard、JCB、VISA、アメックス | 抽選でグッズプレゼント(期間限定) |
楽天カード(通常デザイン) | Mastercard、JCB、VISA、アメックス | - |
楽天カード(ディズニーデザイン) | JCB | 抽選でグッズプレゼント(期間限定) |
楽天カード(YOSHIKIデザイン) | Mastercard | 抽選でグッズプレゼント(期間限定) |
楽天カード(楽天イーグルスデザイン) | Mastercard、JCB | 抽選でグッズプレゼント(期間限定) |
楽天PINKカード | Mastercard、JCB、VISA、アメックス | 有料オプション |
楽天ANAマイレージクラブカード | Mastercard、JCB、VISA | AMC機能・ANAマイルを貯める設定 年1度も利用しないと500円の年会費発生 |
デメリット
楽天カード(お買いものパンダデザイン)のデメリットは、既存の楽天カードユーザーは切り替えることができない点です。
楽天カードを一度退会してから再度申し込むか、2枚持ちする必要があり、迂遠で手間がかかりますし、入会の審査が発生してしまいます。

JCB・AMEXブランドを選択した場合、VISA/Mastercardよりも利用可能店舗が少ないのがデメリットです。
ただし、このデメリットは年会費無料のVISAクレジットカード、Mastercardをサブカードとして保有すればOKです。
あるいは住信SBIネット銀行のデビットカード、Sony Bank WALLET等のデビットカードという選択肢もあります(おすすめのデビットカード)。
なお、楽天カードではnanacoチャージでのポイント付与が終了しました。
お買い物パンダの楽天カードはMastercardにして、nanacoチャージはポイント対象のカードで行うという選択肢もあります。


まとめ
Mastercard、JCB、VISA、アメックスブランドの全楽天カードにおいて、お買い物パンダがカードフェイスのタイプを選択できます。5周年デザインはMastercardのみでした。
お買い物パンダのファンにとっては卓越したベネフィットであり、オンリー・ワン、スペシャル・ワン、エアフォース・ワンのパワーがあります。
ジョジョで喩えると「キラークイーン」のような一撃必殺の威力を秘めています。歴史の偉人で例えると、ジャンヌ・ダルクのような戦闘力があります。
楽天カードの入会キャンペーンは、通常デザインだけではなく、もちろんお買いものパンダデザインも対象です。
楽天カードは年会費無料で、1.0%の基本還元率にて楽天ポイントが貯まります。
ETCカード利用時もポイントが得られます。ポイント付与対象外のお店はごく一部です。利用限度額は高いので、メインカードとしてガンガン使うことも可能です。
1回払い・ボーナス1回払いなら完全無料で利用できます(※締め日と支払日)。ただし、リボ払いの利用など、僅かに手数料や金利が発生する取引もあります。
SPUによって楽天市場ではポイント3倍~17.5倍と屈指の高還元カードに昇華する点が最大のメリットです。

楽天カードを保有してSPUや各種キャンペーンなどを活用していくと、恐ろしい程にザクザクと楽天ポイントが貯まっていきます。
私は楽天関連サービスの活用、キャンペーンによって、毎月大量の楽天ポイントを獲得しています。
現在も順調に獲得ポイント数を伸ばしており、2023年11月には250万ポイントに到達しています。
2022年7月19日には会員全体で、楽天ポイントの累計付与ポイント数がなんと3兆ポイントに到達しました。
楽天カードは大人気となっており、提携カードを除いた自社発行ベースでの取扱高(2017年4~9月期)では、なんと三菱UFJニコスや三井住友カードを超えてシェア1位に躍り出ています。
楽天カード お買いものパンダデザインは、楽天Edyにチャージできます。Edyチャージ時の還元率は0.5%です。ちなみにEdyチャージで最も還元率が高いのはリクルートカード(VISA)です。
カード利用で貯まる楽天ポイントは楽天で1ポイントから使えますし、楽天ポイントカード機能で、マクドナルド、ポプラ・生活彩家、ツルハドラッグ、ミスタードーナツ、大丸・松坂屋、apollostation、ダイコクドラッグなどリアルの店舗でも使えます。
小口の楽天ポイントや期間限定のポイントも、リアル店舗でサクッとお手軽に消化できます。

楽天Edyを付帯することもできます。今ならEdy500円分がチャージされているカードが届いてお得です!
クレジットカード、共通ポイント、電子マネーが三位一体となったカードで便利です。1枚のカードで3つの機能を使えます。


お財布に入れるカードを減らすことができ、様々なシーンでザクザクと楽天ポイントを貯められます。

アメックス以外の楽天カードはApple Payも利用可能。QUICPay加盟店でのお買いものは楽天ポイント付与の対象ですが、Suicaへのクレジットチャージは対象外です。


スマホアプリ「楽天ペイ」を活用すると、セブン-イレブン・ローソン・ファミマ等のコンビニでも期間限定の楽天ポイントを消化できます。

楽天ポイントは電子マネーの楽天Edyとも交換可能。楽天Edyは利用可能店舗が日本最大級の電子マネーですので、現金同様で極めて便利です。
楽天カードは旅行傷害保険も充実しています。利用頻度が高くて最も重要な疾病治療費用・傷害治療費用が200万円であり、内容が秀逸です。
また、海外旅行時に利用できる優待割引も豊富です。詳細は以下で徹底解説しています。


ハワイのワイキキ・アラモアナには楽天カード会員専用の「楽天カードラウンジ」があり、無料で利用できます。
日本語スタッフが常駐しており、ドリンク、60店以上で使えるクーポン配布、便利なアイテム貸出、手荷物預かり、無料Wi-Fiなど実用的なサービスが揃っています。

海外旅行においても充実した特典が付帯しており、便利に活用できるクレジットカードです。
その他、楽天カード(お買いものパンダ)の詳細については、以下で徹底解説しています。

女性向けの有料オプションを利用できる「楽天PINKカード」にもお買いものパンダデザインが用意されています。
カードフェイスと有料オプションが契約可能であること以外は、通常の楽天カードと同一のスペックです。

楽天カードの種類は多様です。各カードの比較については、以下で精緻に分析しています。

実際に楽天カードを使い倒したところ、諸々の特典の賜物で大量の楽天ポイントを得られたのが嬉しかったです。

どの楽天カードもお得なベネフィットが豊富なハイ・クオリティー・カードです。
クレジットカードの専門家・岩田昭男さんも、おすすめの「メインカード」として楽天カード、ゴールドカードとして楽天ゴールドカード、空港ラウンジがお得なカードとして楽天プレミアムカードを挙げられていました。

また、クレカの専門家・菊地崇仁さんも、おすすめの年会費無料カードとして楽天カード、ゴールドカードとして楽天プレミアムカードを挙げていらっしゃいました。
クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマも、楽天カードを高く評価しています。


2021年6月に入ってからは、幅広い組み合わせで異なる種類の楽天カードを同時保有することが可能になりました。
また、異なる国際ブランドやデザインカードを追加して2枚持ちできます。

楽天カード・楽天PINKカードは定期的に新規入会&利用キャンペーンを行っており、もちろんお買いものパンダデザインでも適用されます。