エクスプレス予約とは、携帯電話、パソコン、スマートフォンから、東海道・山陽新幹線(東京~博多)の指定席が予約できるサービスです。
紙の切符よりもお得な価格で予約できるので、利便性とお値打ちさを両立させたサービスです。東海道新幹線をよく使う場合は最強に便利でお得になります。
モバイルSuicaチャージが1.5%還元のビューカードでも、エクスプレス予約を利用できます。
JR東海のエクスプレス予約の使い方、サービス内容、お得に利用する方法について徹底的に解説します。
公式サイトモバイルSuicaチャージが1.5%還元で年会費実質無料!関東以外に住んでいる方もお得なVIEW CARD 公式キャンペーン
目次
- エクスプレス予約とは
- エクスプレス予約はビックカメラSuicaカードでの利用がおすすめ
- e特急券は特定市内・区内制度が使える!
- EX予約サービスはチケットレスでスムーズ
- 指定席と自由席は原則として同じ料金
- 片道601km以上ならEX予約サービス(往復割引)
- EX早特はエクスプレス予約で最安値!21日前も登場
- EXポイント
- e特急券・EX予約・EX早特・EX予約サービスの比較
- 自由に座席を選べる!
- 予約の変更が何度でも無料で可能!
- 直前のキャンセルでも、払戻手数料がお得
- グリーン特典(グリーンプログラム)で、グリーン車に乗れる!
- 事前申込が可能!早特の予約に便利
- モバイルSuicaとEX予約専用ICカードの併用は不便
- 2名以上で予約する場合の注意点
- ICカード紛失時は受け取りコード&パスワードがあればOK
- モバイルSuica/Apple Payの機種変更時は手続きが必要
- エクスプレス予約と旧・プラスEXの比較
- お得な優待特典もある
- Apple Payでエクスプレス予約を利用可能に
- エクスプレス予約の利用手順
- エクスプレス予約まとめ
エクスプレス予約とは
JR東海の「エクスプレス予約」とは専用のICカード等で、東海道・山陽新幹線にチケットレスで乗車できるサービスです。価格も紙のきっぷより安くなります。
交通系ICカードと組み合わせることで在来線との乗り換えにも使えるので、スムーズに電車から新幹線に乗ることができます。
一日は24時間しかなく、時間は非常に貴重です。切符を発行したりする手間と時間はもったいないですね。
自販機か窓口が空いていればいいのですが、混雑していると時間がかかってしまいます。スマホの普及で待つ際にやることは増えましたが、待つ手間がないに越したことはありません。
特に観光シーズン・連休中などは、新幹線のきっぷを買える窓口・自販機が、戦慄的な大行列となることもよくあります。恐ろしい程の時間を無駄に消化してしまいます。
新幹線のきっぷ売り場が長蛇の列になっているのはよくあります。貴重な時間を浪費してしまいます。
エクスプレス予約ならこのような行列に並ぶ必要はありません。混雑期は最大級に便利です。ネットでサクッと予約すればOKです。快適以外の何物でもありませんね。
スマホ、タブレット、パソコンなどでサクサクと簡単に予約できて便利です。予約まで時間がかからずスムーズなのが特徴です。
エクスプレス予約の年会費は1,000円(税抜)です。年会費はできれば無料がうれしいですよね。
しかし、料金がお得になって年会費を大きく上回るメリットがあるので、新幹線を利用する方ならすぐに取り戻せます。
例えば、「EX早特21ワイド」だと、東京・品川⇔新大阪は普通車指定席11,200円、東京・品川⇔名古屋は8,960円です。
通常料金よりもかなり安くなります。
予約変更が発車直前まで手数料なしで何度でも可能、直前のキャンセルでも払戻手数料が安価というメリットもあります。
JR東海のエクスプレス予約に登録できるクレジットカード会社は以下のとおりです。
「グリーンプログラム」という制度が適用されるには、以下3つのどれかをエクスプレス予約に登録する必要です。
- ビューカードを登録したモバイルSuica:還元率0.5%(ビックカメラSuicaカードのみ1%)
- JR東海のエクスプレスカード:還元率0.5%
- JR西日本のJ-WESTカード(エクスプレス):還元率0.5%(※ボーナス有)
交通系電子マネーへのチャージでのポイント還元率が最も高いのはビューカードの1.5%です。
したがって、モバイルSuica、Apple PayのSuicaが利用できる場合は、ビューカードで登録したスマホ決済が便利です。対応のスマートフォンやガラケーがある場合は有力候補です。
ビューカードを活用すると、お得に交通系電子マネー、JR東海EXサービスを利用できます。関東以外にお住まいの方にも有意義なクレジットカードです。
公式サイトモバイルSuicaチャージが1.5%還元で年会費実質無料!関東以外に住んでいる方もお得なVIEW CARD 公式キャンペーン
エクスプレス予約はビックカメラSuicaカードでの利用がおすすめ
ビューカードのラインナップの中で、年会費無料にできるのはビックカメラSuicaカード、定期券一体型で最も低コストなのは「ビュー・スイカ」カードです。
JRE CARDは年会費が524円(税込)ですが、アトレ・エスパル・フェザン等のJRE CARD優待店でのポイントアップ、優待特典というメリットがあります。
ルミネカードは年会費が上がりますが、ルミネで5~10%割引という特典があります。
カード名 | 年会費(税抜) | 一般加盟店 | Suicaチャージ | 備考 |
---|---|---|---|---|
ビックカメラSuicaカード | 477円 (年1度の利用で無料) | 1.0% | 1.5% | ビックカメラでSuica払いならポイント二重取り |
「ビュー・スイカ」カード | 477円 | 0.5% | 1.5% | 定期券一体型。家族カードあり |
JRE CARD | 477円 | 0.5% | 1.5% | アトレ等のJRE CARD優待店で約3.5%還元 |
ルミネカード | 953円 | 0.5% | 1.5% | ルミネで5-10%OFF |
ビューゴールドプラスカード | 10,000円 | 0.5% | 1.5% | 年1回のプレゼント・東京駅ラウンジ等の特典 |
大人の休日倶楽部ミドルカード | 2,386円 | 0.5% | 1.5% | 大人の休日倶楽部パス、JR東日本線・JR北海道線5%OFF等 |
大人の休日倶楽部 ジパングカード | 3,968円 (夫婦会員6,780円) | 0.5% | 1.5% | 大人の休日倶楽部パス、JR東日本線・JR北海道線30%OFF等 |
JALカードSuica | 2,000円 | 0.5-2% | 0.5-1% (マイル) | JRE POINTをJALマイルに移行可 JALカード特約店は2倍 |
JALカードSuica CLUB-Aカード | 10,000円 | 0.5-2% | 0.5-1% (マイル) | JAL CLUB-Aカード特典 |
JALカードSuica CLUB-A ゴールドカード | 19,000円 | 0.5-2% | 0.5-1% (マイル) | ビューゴールドプラスカード特典 JAL CLUB-Aカード特典 |
「ビュー・スイカ」リボカード | 無料 | 0.5% | 1.5% | リボ払い専用カード |
ビューカードの中でおすすめなのは、年会費が年1回の利用で無料、基本還元率1%、Suicaチャージ・JR東日本の定期券やきっぷ等の購入は1.5%還元のビックカメラSuicaカードです。
おサイフケータイ、Apple Pay対応端末をお持ちの方なら、東日本に住んでいなくてもおすすめです。
ビックカメラSuicaカードは、Suicaチャージが1.5%還元と日本最高峰で、エクスプレス予約は1%還元となり、かつ年会費無料で維持できます。
JR東海エクスプレスカードやJ-WESTカードの0.5%還元と比較すると、圧倒的にお得なクレジットカードです。
クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんも、ビックカメラSuicaカードがSuicaチャージにおすすめとおっしゃっていました。
クレジットカードのレジェンドがプライベートでも保有するのがビックカメラSuicaカードです!
活用すると家計改善に大活躍してくれるクレジットカードであり、大量のポイントが得られるお得な入会キャンペーンも魅力的です。
その他のビューカードでは、アトレ等のJRE CARD優待店・ルミネを使うなら3.5%還元のJRE CARD、そうでなければボーナスポイントの「ビュー・スイカ」カードが魅力的です。
ビュー・スイカカードはSuicaチャージ1.5%還元が素晴らしいベネフィットとなっています。
公式サイトビュー・スイカ 公式キャンペーン
エクスプレス予約の受付時間は、5:30~23:30です。1ヵ月前の10時から予約できます。
回数券等と異なり、期間が限定されているわけではありません。年末年始やゴールデンウィークなどの期間も含め、年間を通じてお得な価格で利用できます。
九州新幹線区間(博多~鹿児島中央)の「みずほ」「さくら」「つばめ」は利用できません。
代金は登録したクレジットカードで自動決済されます。予約ごとにクレジットカード番号等を入力する手間がありません。
エクスプレス予約のエクスプレス予約の受付時間には、主に乗車前に紙の切符を受け取る「e特急券」、チケットレスで乗車する「EX予約」があります。
また、列車・区間・席数限定の「EX早特」も存在。こちらは早期割引でお得な価格で新幹線で移動できますよ!
以下、エクスプレス予約の商品内容について、順に説明します。
公式サイトモバイルSuicaチャージが1.5%還元で年会費実質無料!関東以外に住んでいる方もお得なVIEW CARD 公式キャンペーン
e特急券は特定市内・区内制度が使える!
エクスプレス予約のみで購入できる特急券です。乗車当日の予約でもお得なのが特徴です。
予約はインターネット上で行い、切符は駅の指定席券売機等で受け取る流れとなります。
e特急券を利用する際は、別に乗車券が必要です。乗車券だけは金券ショップ等で調達することもできます。
大阪市や横浜市などの市内の在来線も乗れる「特定市内駅制度」、東京23区内の在来線が乗れる「都区内制度」を使えるのがメリットです。
具体的には、東京都区内の場合、東は小岩・葛西臨海公園まで、西は西荻窪まで、南は西大井・蒲田まで、北は浮間舟渡・金町まで無料です。
横浜市内の場合、矢向、川崎、扇町、大川、海芝浦、本郷台、戸塚、長津田まで無料です。大阪市内の場合、東淀川、放出、加美、杉本町、桜島、加島、塚本まで無料です。
普通車・グリーン車・自由席のいずれも対象です。本人のみならず、他の人の分も購入可能です。最大で6名分まで購入できます。
東海道・山陽新幹線(東京~博多間)の指定席を、年間を通じてお得な価格で利用できます。年末年始やゴールデンウィークなどの期間も割引が適用されます。
一例として、東京・品川⇔新大阪間の価格は13,570円であり、紙の切符よりも880円安いです(EX予約運賃ナビ)。
EX予約サービスはチケットレスでスムーズ
EX予約サービスは、携帯電話やパソコン、スマートフォンから「エクスプレス予約」で列車を予約でき、駅で切符を受け取る必要がないサービスです。
「EX予約専用ICカード」かモバイルSuicaを新幹線改札機にタッチするだけで、スピーディに新幹線に乗れます。近代的なサービスですね^^
EX予約専用ICカードとは、EX予約サービスを使うための新幹線乗車専用カードです。エクスプレス予約に登録すると、住所宛てにカードが届けられます。
従来のエクスプレス予約の「EX予約カード」、プラスEXでの「プラスEXカード」はそのまま使えます。
カード右下には「PLUS@」+「アルファベット」となっており、最後の文字はカード発行会社の略となっています。
EX予約専用ICカードを新幹線の改札にタッチすることで、スムーズに通過できます。
以前のEX-ICサービスは、東海道・山陽新幹線(東京~博多間)各駅相互間を、会員本人(大人1名)が乗車する場合に使えました。本人限定で他の人の分は買えません。
EX予約サービスは1~6名分を一気に購入できるようになりました。会員本人1名で利用する場合はEX予約専用ICカードでスイスイ通過が可能です。
それ以外の場合(2名以上、子供を含む場合、会員以外の1名が利用する場合など)は、指定席券売機等で紙のきっぷを受け取って乗車する流れとなります。
エクスプレス予約のきっぷ受け取り時は、まずEX予約のICカードを機械に入れるか、受取コードを入力します。
次にログインパスワード(4~8桁の英数記号)の入力が必要となります。
時間はほとんどかかりません。画面をタッチして紙で受け取る予約を選択して、パスワードを入力するだけです。領収書も同時に出ます。
価格はe特急券+乗車券よりも基本的には安く設定されています。普通車・グリーン車・自由席のいずれも対象です。
主な区間の価格(大人・1名あたりの片道)は下表のとおりです。
主な区間 | 普通車 | 割引額 | グリーン車 | 割引額 |
---|---|---|---|---|
東京・品川⇔名古屋 | 10,310 | -990 | 13,970 | -990 |
東京・品川⇔新大阪 | 13,620 | -1,100 | 18,480 | -1,110 |
東京・品川⇔広島 | 17,990 | -1,450 | 24,590 | -2,110 |
割引額は通常の切符との差額です。事前に予約しておくと、新幹線の駅の改札は「EX予約専用ICカード」か、モバイルSuicaをタッチすることで通過できます。
Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、Kitaca等の普通の電車(在来線)用のICカードと、新幹線専用のEX予約専用ICカードの2枚を重ねて駅の改札にタッチすることで、在来線から新幹線に乗り継ぐことができます。
例えば、日暮里駅で山手線に乗車して、東京駅でそのまま新幹線の改札を通過できます。チケットレスでスムーズです。「IC乗継サービス」という名前です。
EX予約サービスでは、通常の切符と異なり、「特定市内駅制度」「都区内制度」は適用されません。「都区内」「市内」などの在来線区間は無料になりません。
在来線から新幹線に乗り継ぐ場合、別途在来線区間の運賃が必要となります。新幹線と在来線の運賃を別々に計算されます。
したがって、新幹線と在来線を乗り継ぐ場合など、利用の区間によっては「e特急券+乗車券」を利用した方が、リーズナブルになる場合があります。
例えば、上野→新大阪駅はEX予約の方が安価ですが、上野→大阪は逆に高くなります。
EX予約と「e特急券+乗車券」のどちらがお得かは、「EX予約運賃ナビ」で確認できます。
EX予約サービスの価格一覧は以下のとおりです。
エクスプレス予約で改札を通過した場合は、「EXご利用票」(座席のご案内)が出ます。
指定席の場合は座席番号も乗っているので、いちいちネットを見なくてもOKです。車内改札の際には利用票を呈示することになります。
指定席と自由席は原則として同じ料金
エクスプレス予約の自由席の料金は、一部区間を除いて指定席と同じです。
早期予約など予約条件によっては、指定席の方が自由席よりオトクに新幹線に乗車できる場合もあります。
ただし、自由席の場合は乗車日当日の全ての列車の自由席を利用できる点が便利です。
エクスプレス予約で自由席を予約しようとすると、しっかりと注意喚起の画面が出るので親切です。
片道601km以上ならEX予約サービス(往復割引)
2017年9月2日からは「EX予約サービス(往復割引)」が光臨しました。
東海道・山陽新幹線の長距離区間(※)の往復きっぷを一括購入する際には、紙のきっぷと同様に往復割引が適用されます。
※片道の営業キロが601キロ以上にある区間
東海道・山陽新幹線の長距離区間が更にリーズナブルになり、お値打ち価格での高速移動が可能になります。
EX予約サービス(片道)の価格と比較しても安くなります(往復割引の価格一覧)。
EX予約サービス(往復割引)の場合、紙のきっぷの往復乗車券と異なり、予約変更が柔軟に可能なのが大きなメリットです。
- 復路は購入時において最大1ヶ月先の列車まで予約可能
- 往路の列車発車時刻前まで何度でも手数料無料で予約変更が可能
- 乗車日・列車・設備の変更(往路・復路一括での変更時は区間も)が可能(片道分の区間や片道商品への変更不可)
利用人数は1~6名で子供用の設定もあります。会員本人1名で利用する場合はEX予約専用ICカードでOKです。
それ以外の場合は、指定席券売機等で事前に「きっぷ」を受け取って乗車する流れとなります。2名以上や子供を含む場合、会員以外の1名が利用する場合などです。
東海道・山陽新幹線区間内の「のぞみ」「みずほ」「ひかり」「さくら」「こだま」「つばめ」の普通車指定席・グリーン車・普通車自由席で終日利用できます。
指定列車に乗り遅れた場合は、指定された列車と同じ日の後続の新幹線の普通車自由席に乗車できます。
途中下車、他の割引との併用、乗継割引の適用はできません。グリーンプログラムのポイントを利用して、グリーン車の予約ができます。
EX早特はエクスプレス予約で最安値!21日前も登場
乗車の3日前の23:30までの予約(変更を含む)で、EX予約よりも更にリーズナブルに購入できる列車・区間・席数限定の「EX早特」という制度もあります。
たとえば、乗車日が3月10日の場合、1ヵ月前の2月10日10時から、乗車日3日前の3月7日の23時30分まで予約可能です。
EX予約と同様に「都区内」「市内」等の在来線ゾーンは乗車できないので、別途、運賃がかかります。
EX早特の場合、乗車できるのは予約した列車のみで、他の列車の自由席には乗れません。乗車日の3日前(23:30) までなら何度でも手数料なしで予約の変更ができます。
予約変更時点から2日以内となる乗車日の列車に変更する場合、「EX予約サービス」等の別商品への変更となります。差額が必要です。
予約の人数を減らす場合は、数百円の払戻手数料がかかります。
その代わりに価格がかなりお値打ちな制度です。EX早特の席数は、列車ごとに限定されているため、希望の列車に空席がある場合でも、EX早特を予約できないことがあります。
21日(3週間)前までの早期予約で適用される「EX早特21」もあります。旅行や結婚式など、前から予定が決まっている時に便利です。
2017年9月2日から、EX早特は以下6種類となりました。「こだま」以外では、エクスプレス予約の中で基本的にはEX早特21が最安値となります。
ジャンル | 条件 | 割引対象 | 利用シーン |
---|---|---|---|
EX早特 | 3日前までの予約 | 長距離区間の「のぞみ」 | 遠方の旅行 |
EX早特21 | 21日前までの予約 | 早朝・日中の「のぞみ」 | 旅行や結婚式など、前から予定が決まっている時 |
EXグリーン早特 | 3日前までの予約 | 早朝の「のぞみ」、 終日の「ひかり」のグリーン車 | のぞみ・ひかりのグリーン車希望 |
EXこだまグリーン早特 | 3日前までの予約 | 「こだま」グリーン車 | こだまでOKでグリーン車希望 |
EXのぞみファミリー早特 | 3日前までの予約 2名以上で利用 | 土休日の「のぞみ」 子供用の設定もあり | 週末の家族旅行など |
EXこだまファミリー早特 | 3日前までの予約 2名以上で利用 | 「こだま」 子供用の設定もあり | 家族や友人と一緒に旅行 |
いずれの早特も繁忙時期(年末年始・GW・お盆)には設定除外日があります。一例として2017年度の年末年始は、12月28日(木)~1月4日(木)は利用できません。
以下、各EX早特についてブレイクダウンします。
EX早特は長距離がお得
東海道・山陽新幹線にまたがって乗車する長距離のタイプです。対象列車は、終日の「のぞみ」「ひかり」「こだま」です。
予約後に予定が変わっても、他の商品等に手数料無料で変更可能です。ただし、もちろん差額は必要です。
EX早特21はエクスプレス予約の中で最安値
21日(3週間)前までの予約で、早朝・日中の「のぞみ」に乗車可能なタイプです(普通車指定席が対象)。
予約後に予定が変わっても、他の商品等に手数料無料で変更可能です。ただし、もちろん差額は必要です。
EXグリーン早特
3日前までの予約で、早朝の「のぞみ」と終日の「ひかり」のグリーン車がお得になる制度です。
予約後に予定が変わっても、他の商品等に手数料無料で変更可能です。ただし、もちろん差額は必要です。
普通車とそれほど変わらない価格で利用できてお得です。私は東京→京都でEXグリーン早特を利用したことがあります。
私はエクスプレス予約で「EXグリーン早特」を愛用しています。普通席の料金とほぼおなじ価格でグリーン車に乗れるのがうれしいです。
EXのぞみファミリー早特
3日前までの予約で「のぞみ」普通車指定席・グリーン車がお得になるタイプの商品です。
2~6名で土日祝日に利用可能です。子供用の設定もあり、座席タイプは指定席・グリーン車です。発売期間は乗車日の1か月前の10:00から3日前の23:30までです。
発車時刻直前まで何度でも、無料で変更可能です。変更後の乗車日の2日前以降の場合は、別の商品への変更となり、差額が必要となります。
EXこだまグリーン早特
各駅停車の「こだま」のグリーン車が対象のEX早特です。終日のこだま・グリーン車が対象で、普通車には設定されていません。
EX予約のグリーン車よりもリーズナブルとなります。急いでいない旅の場合は、こだまでゆっくりも有りかもしれません。
EXこだまファミリー早特
3日前までの予約で東海道新幹線「こだま」がお得になるタイプの商品です。価格面では、エクスプレス予約会員向けの商品では最もお得になります。
例えば、大人片道1名あたり東京~新大阪間の普通車指定席が約30%割引となります。グリーン車ですと、例えば東京~新大阪間が約4割引です。
2~4名で設定区間の終日の「こだま」で利用可能です。座席タイプは指定席・グリーン車です。発売期間は乗車日の1か月前の10:00から3日前の23:30までです。
発車時刻直前まで何度でも、無料で変更可能です。変更後の乗車日の2日前以降の場合は、別の商品への変更となり、差額が必要となります。
EXポイント
2023年10月1日(日)5:30からは、「EXポイント」が開始します。
エクスプレス予約などのEXサービスを利用して東海道新幹線をチケットレス乗車すると、東海道新幹線の利用区間などに応じてポイントを獲得可能です。
例えば、東京→新大阪の普通車指定席の場合、エクスプレス予約は83ポイント、スマートEXは41ポイントが付与されます。
EXポイントは「EX旅パック」や「EX旅先予約」の購入時に、1ポイント=1円として利用できます。
また、JR東海グループ共通ポイントサービスの「TOKAI STATION POINT」と相互交換可能。TOKAI STATION POINTでは、ドリンクの無料購入などが可能です。
e特急券・EX予約・EX早特・EX予約サービスの比較
エクスプレス予約には、色んな制度があります。最初の慣れないうちは、こんがらがって結局のところ何がいいの?となってしまいますね^^;
そこで、エクスプレス予約のe特急券・EX予約・EX早特・EX予約サービスの違いについて、表にまとめました。
項目 | e特急券 | EX予約 | EX早特 | EX早特21 |
---|---|---|---|---|
タイプ | 切符 | ICカード モバイルSuica きっぷ | ICカード モバイルSuica きっぷ | ICカード モバイルSuica きっぷ |
利用人数 | 1名~6名 | 1名~6名 | 1名~6名 | 1名~6名 |
乗車券の効力 | 乗車券は別途購入 | 乗車券・特急券一体 | 乗車券・特急券一体 | 乗車券・特急券一体 |
区内・市内 往復割引 | ◯ | × | × | × |
予約期間 | 発車時刻の 4分前まで | 発車時刻の 4分前まで | 乗車日の3日前の23:30まで | 乗車日の21日前の23:30まで |
利用期間 | 通年 | 通年 | 通年 | 通年 |
対象列車 | のぞみ・ひかり・こだま みずほ・さくら | のぞみ・ひかり・こだま みずほ・さくら | のぞみ(長距離/ 早朝グリーン) ひかり(グリーン) | のぞみ(早朝・日中) |
対象設備 | 普通車指定席 グリーン車 普通車自由席 | 普通車指定席 グリーン車 普通車自由席 | 普通車指定席 グリーン車 | 普通車指定席 |
席数 | 空席があればOK | 空席があればOK | 席数限定 | 空席があればOK |
EX早特には、長距離限定のタイプAや、こだまグリーン車限定のタイプもあります。違いは路線・車種であり、それ以外はタイプBと同じです。
基本的にはEX早特21、次がEX早特がお得です。21日前/3日前までに予約できて、枠に空きがあってEX早特が予約できるならば、それで決まりです。
EX早特が使えない場合で、在来線の乗り継ぎがない場合は、エクスプレス予約の運賃でEX予約サービスとEX予約サービスが並んで最安値です。e特急券よりも安価です。
在来線の乗り継ぎがある場合は、e特急券とEX予約サービス・EX予約サービスのどちらがお得かを「EX予約運賃ナビ」で比較しましょう。
EX予約はICカードやモバイルSuicaで切符を発行することなく、スムーズにタッチ&ゴーで新幹線に乗れるというメリットもあります。
価格差がごく僅かである場合は、利便性・手間を優先してEX予約を選ぶという選択肢もあります。
自由に座席を選べる!
「座席番号リクエストサービス」で、好きな座席が選べます。景色が見やすい窓際の席を取ることや、パソコン作業をするために電源の近くの席を取ることが可能です。
シートマップで空席状況を確認しながら、「座席位置」欄で「席番リクエスト」を選択し、座席表から希望の座席を選ぶ流れです。パソコンでの操作画面のイメージは以下のとおりです。
夜間受付サービス時間帯(23:30~翌日5:30)は、この機能を利用できません。一部の列車では、号車を選択できない場合があります。また、残り座席が少ない場合、この機能を使えないことがあります。
予約の変更が何度でも無料で可能!
携帯電話やパソコンでサクッと手軽に予約の変更・取消ができます。列車の時刻はもちろん、出発日や区間・設備(普通車・グリーン車)の変更もできます。
普通の切符とは異なり、発車直前まで手数料なしで何度でも予約の変更ができます。以下3つを満たす限り変更可能です。
条件
- EX予約専用ICカードでの改札入場前または切符の受け取り前
- 変更前の列車発車時刻の前
- 変更後の列車発車時刻の4分前
ビジネスには急なスケジュール変更がつきものですし、旅行の場合も寝坊したり、トラブルが生じて遅れることはよくあります。そのような場合に嬉しいサービスです^^
普通の切符は1回に限り同じ種類の切符に変えられますが、2回目以降は払戻の上、新たな特急券の購入が必要となり手数料がかかります。
エクスプレス予約なら、何度でも簡単に変更できて安心ですね!
ただし、予約していた人数を減らす場合は、手数料がかかります。この場合はキャンセル扱いとなります。
直前のキャンセルでも、払戻手数料がお得
何らかのトラブルや風邪などで、やむなく直前にキャンセルせざるを得なくなることもありますよね。そのような場合でも、エクスプレス予約なら払戻手数料が安価です!
東京・品川⇔新大阪の指定席特急券の場合のキャンセル料は、普通の切符なら前日・当日払戻手数料は1,710円(大人片道・のぞみ利用・普通車指定席・通常期)。出発日1日前~出発時刻までは料金の30%がかかります。
しかし、エクスプレス予約なら たったの数百円で済みます。
トラブルや体調不良でどうしてもキャンセルせざるを得ない場合は誰にでもあります。そういう時に高額の手数料が発生してしまうと、事前に決まっていることなので仕方ないこととはいえ、悔しいですよね。
しかし、エクスプレス予約なら少額の手数料しか発生しません。これは大きなメリットです。
エクスプレス予約の払戻手数料は、EX予約専用ICカードでの改札入場前or切符の受取前で、かつ列車発車時刻前の際の価格です。切符受取後の払い戻しは以下の駅で行う流れとなります。
- モバイルSuicaかJR東海エクスプレス・カードの場合→JR東海の主な駅
- J-WESTカード(エクスプレス)の場合→JR西日本の主な駅
モバイルSuicaかJR東海エクスプレス・カードを保有している場合は、博多駅や広島駅で払い戻しを受けたりはできません。
また、J-WESTカードを持っている場合は、東京駅や名古屋駅で払い戻しを受けることはできません。
グリーン特典(グリーンプログラム)で、グリーン車に乗れる!
エクスプレス予約で新幹線に乗車すると、「グリーンプログラム」が適用されて、利用区間に応じて自動的にポイントが貯まります。
以下3つのどれかをエクスプレス予約に登録した場合が対象です。旧・プラスEXのクレジットカードの場合は対象外です。
- ビューカードを登録したモバイルSuica:還元率0.5%
- JR東海 エクスプレスカード:還元率0.5%
- JR西日本のJ-WESTカード(エクスプレス):還元率0.5%(※ボーナス有)
このポイントが貯まると、グリーン車を普通車の値段で利用できます。登録不要なので便利なプログラムです。
「グリーン特典」という席数限定の制度です。グリーン車へのアップグレード価格が無料となります。
グリーン車は空いている傾向にあって快適ですし、電源も用意されているのでPCやタブレットでの作業がはかどります。
座席はゆとりがあるスペースが確保されており、快適な移動が可能です。
電源コンセントはテーブルの肘掛けにあるので、窓側の席でなくても充電できます。
テーブルはマウスを置くスペースがありますし、脇にもテーブルがあるので、PC作業が格段に効率的になります。
普通席はマウスを置くスペースがない新幹線が多いです。やはりタッチパッドだけよりは、ロジクール等の多機能マウスを使う方が作業効率は格段に向上します。
移動中の食事も美味しく食べることができます。東京駅構内の京葉線の方にあるストアでは、なだ万、吉祥、塚田農場など多様なお弁当があります。
コンビニNEWDAYSでもサラダや食品類があります。
車内販売のアイスクリームも美味しいです。
主要駅で貯まるポイントについて表にまとめました。例えば、東京→新大阪は90ポイント、新大阪→博多は110ポイント貯まります。
駅名 | 東京 | 新横浜 | 静岡 | 名古屋 | 京都 | 新大阪 | 新神戸 | 岡山 | 広島 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
新横浜 | 10 | ||||||||
静岡 | 20 | 20 | |||||||
名古屋 | 50 | 50 | 20 | ||||||
京都 | 90 | 90 | 50 | 20 | |||||
新大阪 | 90 | 90 | 50 | 20 | 10 | ||||
新神戸 | 90 | 90 | 90 | 50 | 20 | 10 | |||
岡山 | 110 | 110 | 90 | 50 | 50 | 20 | 20 | ||
広島 | 130 | 130 | 110 | 90 | 50 | 50 | 50 | 20 | |
小倉 | 150 | 130 | 130 | 110 | 90 | 90 | 90 | 50 | 50 |
博多 | 150 | 150 | 130 | 130 | 110 | 110 | 90 | 90 | 50 |
ポイントの有効期限は、乗車日の翌年6月末日(23:30)までです。
グリーン車の利用に必要なポイント数は、利用区間に関わらず、1席あたり一律で以下のとおりです。
- のぞみ:1,000ポイント
- ひかり:800ポイント
- こだま:600ポイント
例えば、東京・品川⇔新大阪(90ポイント区間)を6往復すれば、1回、「のぞみ」グリーン席を普通車料金で利用できます。
出張・旅行などで新幹線をよく使う方にとっては嬉しい制度ですね^^
ポイントを利用したグリーン車の予約は、乗車当日まで可能です。エクスプレス予約で予約する際に、ポイントが貯まっていれば自動的に表示されるボタンを選ぶだけです。
チケットレスのEX予約サービスだけではなく、切符型のEX予約サービスやe特急券でも、この特典は使えます。
グリーンプログラムのサービスは、毎年1月1日~12月31日の1年間が一つのサイクルとなります。
各期のポイント有効期限(グリーン特典の予約申込期限)は、乗車日の翌年6月末日(23:30)までです。
「エクスプレス予約グリーンプログラム」は、JR東海エクスプレス・カード(コーポレート)会員、JR東海エクスプレス・カード(E予約専用)会員は対象外となります。
事前申込が可能!早特の予約に便利
エクスプレス予約は、発売開始日の7日前5:30~発売開始日当日の9:30の間に、予約の事前申し込みが可能です。
発売開始時刻(乗車日1ヵ月前の10:00)までは、手数料なしで事前申込を取り消せます。
予定が決まっている場合で、EX早特21を確実に予約したい場合などに便利です。
事前申込は予約の成立を確約するものではなく、発売手続時に満席などの理由で予約が取れないことがあります。
申込は1件につき第2希望まで指定できます。異なる設備の商品を選択できません。
往復割引商品は、往復とも同一乗車日となる場合に限り申込ができます。
第1行程・第2行程で別の日の予約をしたい場合は、復路は往路の乗車日の自由席を予約し、復路の発売開始後に予約変更すればOKです。
申込結果の回答は、第1希望・第2希望をまとめて1回のメールで通知されます。
iPhone・Androidアプリの「EXアプリ」では、事前申込サービスを利用できません。
Chrome、Safariなどのブラウザから、ウェブ版の予約サイトから事前申込を行いましょう。
モバイルSuicaとEX予約専用ICカードの併用は不便
エクスプレス予約に入会してモバイルSuicaで利用する場合、在来線との乗り換えがAndroidスマホ、iPhone一つで済むので非常にスムーズです。
カードタイプだとEX-ICカードとSuicaカードを重ね合わせて通過する必要があり、2枚のカードを管理する手間が面倒です。
なお、モバイルSuica(Apple PayのSuica)とカードタイプのエクスプレス予約専用ICカードを重ねても、エラーが発生して新幹線と在来線の乗り継ぎはできません。
自動改札機の脇にいるスタッフに声をかけて手続きするか、機械できっぷを受け取って通過する必要があります。
モバイルSuicaとカードタイプのエクスプレス予約の併用は、在来線との乗り継ぎが不便です。
したがって、事前にモバイルSuica、Apple PayのSuicaでエクスプレス予約を使えるように設定すると便利です。
EX予約専用ICカードの代わりとしてモバイルSuicaをエクスプレス予約で登録すると、スマホ1つで東海道・山陽新幹線と在来線の乗り継ぎができるようになります。
以下はスマートEXを登録したモバイルSuicaで新幹線の改札を通過した写真ですが、エクスプレス予約でも同様に通過できます。
2名以上で予約する場合の注意点
エクスプレス予約で2名以上のきっぷを購入する場合は、受け取り手続きが必要になります。
2名以上を同時に予約した場合、エクスプレス予約専用ICカードで乗車することはできません。乗車前にきっぷ受取機で紙の切符を受取る必要があります。
会員本人のみエクスプレス予約専用ICカードで乗車する場合は、2回に分けて別々に乗車すればOKです。
- 会員本人1名分のみエクスプレス予約の商品を予約
- 同伴者の分は別操作でエクスプレス予約の商品を予約
予約操作が分かれてしまっても、一定数の空席があれば座席表から隣の席を選ぶことができます。
万が一2回目の予約の前に隣の席を別の人が予約した場合、最初の予約の席を別の席に移動させればOKです。
2回目の予約の際には重複するきっぷを予約しているというアラートが出ます。問題ない場合はOKを押して進みましょう。
予約を確認すると、2回目の予約の分は「IC不可 きっぷをお受け取りください」と表示されます。
予約完了後に送られてくるメールにもその旨の記載があります。
ICカード紛失時は受け取りコード&パスワードがあればOK
エクスプレス予約のICカード、スマホ・スマートウォッチ(モバイルSuicaの場合)を紛失してしまった等で使えなくなった場合でも、新幹線に乗ることは可能です。
「受取コード(QR)」と、ログイン時のパスワード(4~8桁の英数記号)があれば、エクスプレス予約のきっぷ受け取り機でで紙のきっぷを発券できます(手順)。
ログインパスワードの入力が必要となります。画面をタッチして紙で受け取る予約を選択して、パスワードを入力するだけです。
万が一の紛失などに備えるためには、受け取りコードにアクセスできるスマホ等は持ち歩き、パスワードは紙もしくはスマホに記録しておくのが安全です。
モバイルSuica/Apple Payの機種変更時は手続きが必要
モバイルSuica、Apple PayのSuicaは、機種変更で新しい携帯電話・iPhone・Apple Watchに移した場合、Suica ID番号が変わります。
したがって、モバイルSuica/Apple PayのSuicaをエクスプレス予約に使っていた場合は、機種変更の登録手続きが必要になります。
以下の再設定操作で機種変更後の新しいiPhone等のSuicaとエクスプレス予約の会員情報が連携されます。
- Suicaアプリケーションを起動
- エクスプレス予約に利用するSuicaを選択
- 「チケット購入・Suica管理」をタップ
- 「エクスプレス予約(JR東海)」をタップ
- 接続確認画面で「同意する(接続)」をタップ
- エクスプレス予約パスワードを入力し「ログイン」をタップ
- 機種変更登録確認画面で「機種変更登録」をタップ
ただし、この操作を完了しても、既に予約済みの当日乗車分チケットは、新しい端末では乗車ができないので、券売機での発券が必要です。この点に注意しましょう。
機種変更登録操作後に予約を行った当日乗車分チケットは、機種変更後の新しいiPhoneやApple Watchで乗車できます。
スマートEX、エクスプレス予約を使っている場合は、新幹線に乗る当日はSuicaの移行作業を行わないのが無難です。
どうしても当日になる場合は、発券作業が必要なので余裕を持って駅に行きましょう。
エクスプレス予約と旧・プラスEXの比較
2017年9月1日までは、東海道新幹線をお得に予約する方法としては、JRとの提携クレジットカード限定の「エクスプレス予約」と、主要カード会社8社のクレカが利用できる「プラスEX」の2つがありました。
- エクスプレス予約:年会費1,000円(税抜)
- プラスEX:年会費500円(税抜)
プラスEXは2017年9月2日からエクスプレス予約に統合され、年会費は1,000円(税抜)に統一されました。ただし、グリーンプログラムは適用されません。
グリーンプログラムを利用するにはビューカード&モバイルSuica、JR東海エクスプレスカード、J-WESTカードでのエクスプレス予約への加入が必要です。
また、Suica・PASMOなどの交通系ICカードだけで、東海道・山陽新幹線(東京~博多間)に乗れる「スマートEX」が登場しました。
新幹線の費用はクレジットカードでの支払いとなります。Visa・Mastercard・JCB・アメックス・ダイナースクラブであればOKです。年会費は無料で簡単にスマホやPCで予約できます。
既存のSuica・PASMOで簡単に新幹線にスムーズに乗車できること、Apple PayのSuicaでも利用可能なのがメリットです。
しかし、料金面での割引はエクスプレス予約より小さいがデメリットです。
スマートEXをモバイルSuicaで使う手順、留意点については、以下にまとめています。
JR東日本の新幹線では、利用開始の登録をするだけで在来線のようにSuica・PASMOをタッチするだけでOKのサービスが開始しました。
2020年3月14日からはインターネットで予約するとJR東日本の新幹線にSuica・PASMO・Kitaca・ICOCA等の交通系ICカードで乗車できるサービスが開始しました。
新幹線に安く乗るためには、エクスプレス予約、プラスEX、スマートEX、金券ショップなどの活用が必要になります。
従来のプラスEXは各種JCBカード(プロパー以外の一部カードも)、三井住友VISAカード、イオンカード、アメックスなどで使えました。詳細は以下で徹底解説しています。
最もエクスプレス予約がお得
エクスプレス予約、スマートEXの比較をまとめると下表のとおりです。
項目 | スマートEX | エクスプレス予約 (旧・プラスEX) | エクスプレス予約 | |
---|---|---|---|---|
区間 | 東海道・山陽新幹線 (東京~博多間) | 東海道新幹線 (東京~新大阪間) | 東海道・山陽新幹線 (東京~博多間) | |
対象 クレカ | 国際ブランドが以下ならOK Visa Mastercard JCB アメックス ダイナースクラブ | 以下の会社の発行カード JCB 三井住友カード 三菱UFJニコス イオン銀行 アメリカン・エキスプレス セディナ 三井住友トラストクラブ トヨタファイナンス | ビューカード (モバイルSuica) エクスプレスカード J-WESTカード (エクスプレス) | |
年会費 | 無料 | 1,000円(税抜) | 1,000円(税抜) | |
カード | 交通系ICカード | 専用カード | 専用カード | |
特典 | - | - | グリーンプログラム | |
モバイル対応 | モバイルSuica Apple PayのSuica | モバイルSuica Apple PayのSuica | モバイルSuica Apple PayのSuica | |
割引 | △ | ◯ | ◯ | |
特定市内駅・ 都区内制度 | - | - | - | |
在来線との乗継 | モバイル端末1つでOK | モバイルSuicaとEX予約専用ICカードを重ねての通過は× | ||
初期手続き | 登録してすぐに利用可 | 登録後2~3週間必要 |
料金、サービス面のいずれにおいても、エクスプレス予約が最も優遇されています。
早特商品の枠はエクスプレス予約が優遇
エクスプレス予約、スマートEXが紙の切符と比較して優れているのは、早特での大幅な割引です。
ただし、期間が限定されており、繁忙期(正月・GW・お盆など)には早特の購入ができない期間があります。
早特が利用できる日はエクスプレス予約の方が多く、スマートEXが購入できない期間もあります。
東京→京都でグリーン早特を予約しようとしたところ、スマートEXではNGでエクスプレス予約だと可能だったことがあります。
利用できるまでの期間
スマートEXは会員登録したその日からすぐに使えるようになります。
他方、エクスプレス予約は対応クレジットカードで手続きしてから、会員ICカードが送られてくるまで2~3週間程度かかります。
お得な優待特典もある
エクスプレス予約には、駅ビルや駅構内の店舗、駅直結の施設で、クレジットカードと同様にお得な優待特典があります。
東京駅一番街、キュービックプラザ新横浜、パルシェ、アスティ静岡、メイワン、カルミア、タワーズプラザレストラン街、アスティ京都など東海道新幹線沿いの駅直結の便利な商業施設が揃っています。
また、JR名古屋駅等の駅構内のショッピング店・飲食店、京都・岡山・福山・広島
・小倉・博多駅構内または駅直結商業施設内でも優待対象のお店がありますよ!
対象店舗利用時に、エクスプレスカード、J-WESTカード(エクスプレス)、EX予約専用ICカード、エクスプレス予約会員証のどれかを提示すれば優待を受けられます。
また、プラスEXのIC乗車サービスで東海道新幹線を利用すると、タイムズ カーシェア(カーシェアリング)の利用料金がお得になる「EX予約レール&カーシェア」というサービスがあります。
また、タイムズ駐車場で優待料金が受けられる「EX予約パーク&ライド」というサービスもあります。出口精算機に駐車券を入れてから、パーク&ライド認証用リーダーの上部にある「開始」ボタンを押します。
その後、EX予約専用ICカード等をリーダーにタッチすれば、出庫日当日に対象駅で新幹線を下車した履歴があれば、駐車料金が優待料金に自動的に変更されます。
Apple Payでエクスプレス予約を利用可能に
7以降のiPhone、Series 2以降のApple Watchは、おサイフケータイに類似するサービス「Apple Pay」が利用可能です。
モバイルSuicaに類似した仕組みで電車・バス等に乗ることができます。また、iDかQUICPay・nanaco・WAONの店舗でお買い物することが可能です。
アップルペイは2016年10月25日から日本でサービスを開始して、iPhoneによってお店でお買い物をしたり、電車・バスなどに乗ることができるようになりました。
Apple Payでは新幹線eチケットサービス・Suicaグリーン券・Suica定期券を利用できます。
当初はエクスプレス予約を利用できませんでしたが、現在は利用可能になりました。
Suica、PASMO(モバイルPASMO)は使えますが、SMART ICOCA、PiTaPaには対応していません。
Apple PayとSuica、国際ブランドの関係については、以下にまとめています。
セキュリティも高く、安心に利用できるような頑健な仕組みとなっています。個人情報は、暗号化された状態で安全にデバイス内のセキュア・エレメントに保管されます。
Apple Payを使っている端末を紛失した場合、「iPhoneを探す」機能で紛失モードに設定すると、簡単にApple Payの利用を一時停止できます。
新しいiPhoneやApple Watchに、Suicaのチャージ残高や定期券を移行することも可能です。Apple Payが使えるクレジットカードについては、以下で比較しています。
その中でおすすめ
アップルペイでのSuicaチャージでポイントが貯まるクレジットカードについては、以下にまとめています。
エクスプレス予約の利用手順
申し込み
エクスプレス予約を使うためには、まず対応クレジットカード会社で申し込み手続きを行います。
ただし、スマートEXに登録してあるのと同じクレジットカードは使えません。
この場合はスマートEXのクレジットカード情報を変更してから、エクスプレス予約に申し込む必要があります。
ビューカードの場合は、モバイルSuicaのアプリメニューかApple PayのSuicaアプリのチケット購入・Suica管理画面から「ビュー・エクスプレス特約」を選択して申し込みます。
申し込み受付後、約2~3週間でJR東海から「EX予約専用ICカード」が簡易書留で届きます。
会員登録
EX予約専用ICカードが届いたら、JR東海エクスプレス予約サイトへアクセスして、画面の案内に従って「会員登録(利用開始手続き)」を行います。
ビューカードの場合のみアプリメニューから行います(スタートガイド)。
まずメールアドレスを入力すると、会員登録用のURLが記載されたメールが届くのでそこから手続きします。
次にエクスプレス予約に登録してあるクレジットカード番号・有効期限・生年月日を入力します。
会員規約・特約に同意して、電話番号・パスワード等の会員情報を入力すれば手続完了です。
10桁か12桁の会員IDが表示されます。今後エクスプレス予約にログインする際に必要なので記録しておきましょう。
会員IDが発行されたら手続きが完了で、サイトやアプリでエクスプレス予約ができるようになります。
予約後
予約後はメールに予約内容が送られてくるので記録代わりになります。もちろん会員サイトではいつでも確認できます。
乗車日当日もリマインドのメールを送ってくれます。
エクスプレス予約まとめ
エクスプレス予約には、複数のバリエーションがあり、自分の状況に応じてお得に利用できます。
主な種類
- 新幹線の発着駅から区内・市内の駅までの乗車券も無料となる特定市内駅制度・都区内制度や往復割引も使える「e特急券」
- チケットレスで乗車できる「EX予約」
- 乗車の3日前(23:30)までの予約でリーズナブルな「EX早特」
- 2名以上の予約でお得な「EX予約サービス」
回数券等と異なり、期間が限定されているわけではありません。年末年始やゴールデンウィークなどの期間も含め、年間を通じてお得な価格で利用できます。
予約の変更が何度でも無料で可能で、直前のキャンセルでも、払戻手数料がお得なのも大きなメリットです。
飛行機と比べた新幹線のメリットは、出発よりも早めに行かなくていいことや、車内で自身の高速インターネットにつないでバリバリとネットを楽しんだり、作業ができることですね。
グリーン特典によって、新幹線の乗車でポイントがたまり、グリーン車に普通車の価格で乗れるのも魅力的です。出張・旅行などで東海道新幹線をよく使う方ですと、かなりお得な制度です。
領収書はパソコンの会員画面から印刷することもできます。JR東海エクスプレス予約の入会ご案内デスクは以下のとおりです。
- 電話番号:0120-554-244(フリーダイヤル)
- 受付時間:平日9:00~17:00(年末年始除く)
最後におさらいしますと、エクスプレス予約でグリーンプログラムを利用するには、以下3つのどれかのJRカードが必要です。
- ビューカードを登録したモバイルSuica:還元率0.5%
- JR東海エクスプレスカード:還元率0.5%
- JR西日本のJ-WEST カード(エクスプレス):還元率0.5%(※ボーナス有)
交通系電子マネーへのチャージでのポイント還元率が最も高いのはビューカードの1.5%です。
したがって、モバイルSuicaが利用できる場合は、ビューカードで登録したモバイルSuicaが便利です。対応のスマートフォンやガラケーがある場合は有力候補です。
公式サイトモバイルSuicaチャージが1.5%還元で年会費実質無料!関東以外に住んでいる方もお得なVIEW CARD 公式キャンペーン
ビューカードは、日本を代表する交通系電子マネーであるSuicaへのチャージがお得なクレジットカードです。
クレジットカードの専門家・岩田昭男さんも、おすすめの「電子マネーチャージがお得なカード」としてビューカードを挙げられていました。
お得にSuicaチャージすることが可能になり、家計が頑健化します。日々の生活を豊かに彩ることができます。
また、クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんも、ビックカメラSuicaカードがSuicaチャージにおすすめとおっしゃっていました。
クレジットカードのレジェンドがプライベートでも保有するのがビックカメラSuicaカードです!
代表的なビューカードについては以下をご参照ください。
カード名 | 年会費(税抜) | 一般加盟店 | Suicaチャージ | 備考 |
---|---|---|---|---|
ビックカメラSuicaカード | 477円 (年1度の利用で無料) | 1.0% | 1.5% | ビックカメラでSuica払いならポイント二重取り |
「ビュー・スイカ」カード | 477円 | 0.5% | 1.5% | 定期券一体型。家族カードあり |
JRE CARD | 477円 | 0.5% | 1.5% | アトレ等のJRE CARD優待店で約3.5%還元 |
ルミネカード | 953円 | 0.5% | 1.5% | ルミネで5-10%OFF |
ビューゴールドプラスカード | 10,000円 | 0.5% | 1.5% | 年1回のプレゼント・東京駅ラウンジ等の特典 |
大人の休日倶楽部ミドルカード | 2,386円 | 0.5% | 1.5% | 大人の休日倶楽部パス、JR東日本線・JR北海道線5%OFF等 |
大人の休日倶楽部 ジパングカード | 3,968円 (夫婦会員6,780円) | 0.5% | 1.5% | 大人の休日倶楽部パス、JR東日本線・JR北海道線30%OFF等 |
JALカードSuica | 2,000円 | 0.5-2% | 0.5-1% (マイル) | JRE POINTをJALマイルに移行可 JALカード特約店は2倍 |
JALカードSuica CLUB-Aカード | 10,000円 | 0.5-2% | 0.5-1% (マイル) | JAL CLUB-Aカード特典 |
JALカードSuica CLUB-A ゴールドカード | 19,000円 | 0.5-2% | 0.5-1% (マイル) | ビューゴールドプラスカード特典 JAL CLUB-Aカード特典 |
「ビュー・スイカ」リボカード | 無料 | 0.5% | 1.5% | リボ払い専用カード |
グリーンプログラムが不要であれば、幅広いクレジットカードでエクスプレス予約を利用可能です。代表的なカードは下表の通りです。
会社 | カード名 | 還元率 | 年会費(税抜) |
---|---|---|---|
JCB | リクルートカード | 1.20% | 無料 |
JCB EIT | 1.00% | 無料 | |
ANA To Me CARD PASMO JCB | 0.50% | 2,000円 | |
To Me Prime PASMO | 0.50% | 50万円以上利用で無料 | |
JCBオリジナルシリーズ | 0.5%-0.85% | 無料~5万円 | |
JCB LINDA | 0.50% | 無料で維持可能 | |
三菱UFJニコス | DCカード Jizile | 1.50% | 無料 |
三菱UFJカード VIASOカード | 0.50% | 無料 | |
三菱UFJカード | 交換先による | 年1回利用で無料 | |
三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード | 20,000円 | ||
イオン銀行 | イオンカードセレクト | 0.50% | 無料 |
ベネッセ・イオンカード | 0.50% | 無料 | |
アメックス | アメックス・グリーン | 0.3-1.0% | 12,000円 |
アメックス・ゴールド | 0.3-1.0% | 29,000円 | |
マリオットボンヴォイアメックスプレミアム | 1.0-1.25% | 31,000円 | |
ダイナース | ダイナースクラブカード | 0.3-1.0% | 22,000円 |
銀座ダイナースクラブカード | 0.3-1.0% | 25,000円 | |
ANAダイナースカード | 1.0% | 27,000円 | |
三井住友カード (※) | 三井住友カード デビュープラス | 1.0-1.5% | 無料で維持可 |
三井住友カード | 0.5-1.0% | 無料で維持可 | |
三井住友カード(NL) | 0.5-5.0% | 無料 | |
三井住友カード RevoStyle | 0.5-1.0% | 無料 | |
三井住友カード ゴールド(NL) | 0.5-5.0% | 年100万利用で 永年無料 | |
三井住友カード プライムゴールド | 0.5-1.0% | 1,500円で維持可 | |
三井住友カード ゴールド | 0.5-1.0% | 4,000円で維持可 | |
三井住友カード プラチナ | 0.5-1.0% | 49,000円で維持可 | |
ANA VISAカード | 最大1.5% | 751~80,000円 | |
ANA Mastercard | 1.0% | 751~14,000円 |
※別途月間利用金額に応じたボーナスポイント、プラチナはVJAギフトカードプレゼント
高額の年会費がデメリットですが、アメックス・プラチナは、旅行で役立つ特典が満載となっています。
最上級のエクスプレス予約対応カードを希望の方におすすめです。
アメックス・プラチナは世界中で知名度が抜群であり、水戸黄門の印籠のようなパワーがある金属製クレジットカードです。
日本国内だけではなく全世界でステータスは随一であり、メタルカードの中でも存在感があります。
年会費(税込) | 本会員 | 165,000円 |
家族会員 | 4名無料 | |
ETC | 無料(初回の発行手数料935円/更新時無料) | |
ポイント還元率 | 基本1%(ボーナスポイント・パートナーズでは高還元) Amazon・Yahoo!ショッピング・JAL等は3%還元 | |
ショッピング保険 | 年間最高500万円 | |
海外旅行傷害保険 | 最高1億円 | |
国内旅行傷害保険 | 最高1億円 | |
空港手荷物無料宅配 | 往復2個無料 | |
空港ラウンジ | 国内主要空港、プライオリティパス(無制限無料) センチュリオンラウンジ | |
航空機遅延・紛失保険 | 最高6万円 |
お得なメリットが満載のクレジットカードです。
主なメリット
- 秀逸なコンシェルジュサービス
- 有名ホテルの上級会員の資格(ホテル・メンバーシップ)
- ファイン・ホテル・アンド・リゾート
- フリー・ステイ・ギフト(年1回の無料宿泊2名分)
- レストランのコース料理が1名分無料(2 for 1 ダイニングby招待日和)
- 「一見さんお断り」の高級料亭・レストランにアクセス可能
- プライオリティ・パス(家族会員・同伴者1名も無料)
- アメリカン・エキスプレス・グローバル・ラウンジ・コレクション(センチュリオンラウンジ等)※例:香港のセンチュリオンラウンジ
- 最上級の付帯保険
- KIWAMI 50、ダイニング・イベント、フランス大使館でのカクテルレセプションなど限定イベント
- 阪急メンズ大阪 プレミアム サービス、パーソナル・インポート・サービス
- エアポート送迎、インターナショナルエアラインプログラム、プライベート・クルーズ、プレミア・ゴルフ・アクセス
- 高級スポーツクラブを都度料金で利用可能(スポーツクラブ・アクセス)
- メンバーシップ・リワードプラスのボーナスポイント(Amazon・Yahoo!ショッピング・JAL・HIS・iTunes等・外貨建て決済が3%還元)
- セカンド・プラチナ・カード、プラチナ・カード・アシスト
- プラチナ・カード限定のボーナスポイント・パートナーズ
- ウェルカムギフト、毎年の誕生日プレゼント
- 金属製の上質のメタルカード、高いステータス
- セカンドオピニオン・優秀な専門医の紹介
- 海外旅行先での24時間日本語サポート
- 手荷物無料宅配サービス(往復)
- ポイントの有効期間が無期限(マイルも無期限で貯められる)
詳細は以下で解説しています。
アメックスプラチナは2019年4月から自己申し込みが可能になり、金属製カードの選択肢が増えました。
総合的にアメックスプラチナはライフスタイルによっては最強のアメックスと評価できます。
国際ブランド |
---|
電子マネー・Pay・NFC決済 |
---|
- ETC
- 家族カード
- リボ払い
- 国内旅行保険
- 海外旅行保険
- ショッピング保険
- 航空便遅延保険
年会費(税込) | 発行スピード | |
---|---|---|
本会員 | 家族会員 | |
165,000円 | 4人無料 | 約1週間 |
基本還元率 | マイル還元率 | ポイント名 |
1.0% | 0.8~1.0% | メンバーシップ・リワード |
- 4つのホテルの上級会員資格
- フリーステイギフトで年1回無料宿泊
- ハワイも対象のコース料理1名分無料サービス
- 充実の付帯保険(スマホ・家電・ゴルフ・個人賠償責任保険・返品・旅行キャンセルまで補償)
- アメリカン・エキスプレス・グローバル・ラウンジ・コレクション
なお、JR東日本の新幹線(東北・山形・秋田・上越・北陸新幹線)にリーズナブルに乗るには、新幹線eチケットサービスが便利です。