ビューカード ゴールドというクレジットカードがあります。JR東日本のビューカード初のゴールドカードです。
Suicaチャージ・定期券などの購入で1.5%の高還元などのビューカードのメリットに加えて、グリーン車利用券のプレゼント、空港ラウンジ、ポイントや保険の充実などの特典があります。
ビューカード ゴールドのメリット、デメリット、使い方、ビューカード スタンダードとの比較についてまとめます。
公式サイトビューカード ゴールド 公式キャンペーン
目次
- ビューカード ゴールドとは
- JRE POINT5,000ポイントが毎年プレゼント
- 年間のボーナスポイントがアップ!最大約1%まで上昇
- 年400万円の利用で嬉しい特典
- きっぷ・グリーン券・モバイルSuica定期券が高還元!最大10%
- 東京駅構内のビューゴールドラウンジを利用可能
- 会員誌と会員限定イベント
- 全国各地の空港ラウンジを利用可能
- 都度料金でLounge Keyを利用可能
- 充実の旅行傷害保険
- ショッピング保険で買い物が安心
- 優待特典ステーションプラスとファミリースマイル
- 空港手荷物・スキー場・カラオケ等の優待
- 便利なポイント制度
- 便利でお得なSuicaチャージ機能
- ビューカード共通特典
- ビューカード ゴールドのデメリット
- 電子マネー・Pay対応
- ビューカード ゴールドとビューカード スタンダードの違い
- JRE POINTの活用例
- まとめ
ビューカード ゴールドとは
ビューカード ゴールドの決済ブランドはJCBです。ビューカード スタンダードはVISA、JCB、Mastercardの3種類でしたが、ゴールドカードの方はJCBのみです。
年会費は10,000円(税抜)です。家族カードの年会費は1枚目が無料、2枚目以降は3,000円(税抜)です。
「ビューETCカード」の年会費は無料です。ビューカード スタンダードは524円(税込)ですのでお得です。
通行料金の支払いでビューサンクスポイントも貯まるので、車の運転に八面六臂の活躍を見せてくれます。
基本的なポイント還元率は0.5%で、月間利用額1,000円ごとに5 JRE POINTを得られます。
ENEOSではポイント2倍(1%還元)となります。サービスステーション検索の店舗画面で「特別提携カード」のマークがある店舗が対象です。
年会費は高いものの、通常のビューカード スタンダードにはない多数のメリットがあります。
ライフスタイルによっては年会費をペイできるポテンシャルを備えています。
入会条件は、日本国内在住で、電話連絡のとれる満20歳以上の安定した収入のある方です。
家族会員の条件は、本人会員と生計をともにしている同姓の配偶者・両親・子供(高校生を除く18歳以上)です。
JRE POINT5,000ポイントが毎年プレゼント
ビューカード ゴールドに入会して初年度の年会費を支払うと、嬉しいファーストプレゼントをもらえます。
2年目以降も入会月から1年間の利用額累計が100万円以上の場合は、毎年特典がもらえます。
2019年3月までは9つのコースから1つオリジナルの特典を選べました(従来の入会&利用特典の詳細)。
2019年4月からは特典内容が変更となり、一律でJRE POINT5,000ポイント(5,000円相当)に変更されています。
グリーン券をフルに活用していた方にとっては改悪ですが、むしろ改善となる方も多い改定です。デジタル化の波に乗って、便利で使いやすくなりました。
ビューカードユーザーの場合、JRE POINTは幅広い用途に利用できます。
食品への交換も可能であり、選択肢は一気に拡大します。好きなものを自由に選べるようになったのは改善点です。
膨大な活用方法がありますが、1ポイント1円を超える交換先が存在しています。
お得な使い道
- どこかにビューーン!
- JRE POINT特典チケット
- JRE POINTアップグレード
- 普通列車グリーン車利用券(JRE POINT用)
- ルミネ商品券
- メトロポリタンホテルズ共通利用券
- ジェクサー1日利用券
- 東京ステーションホテル利用券
- リラクゼ利用券
- ホテルニューグランド利用券
詳細は以下で精緻に分析しています。
ビューカードのゴールドカード会員限定で、2,500ポイントにてビューゴールドラウンジ利用券と交換することも可能です。
年間のボーナスポイントがアップ!最大約1%まで上昇
ビューカード ゴールドは、年間の利用額累計に応じてボーナスポイントがもらえます。
「ビューゴールドボーナス」という名前のサービスです。もちろん、通常のカード決済によるポイント(1,000円につき5円相当)とは別にもらえます。
ビューカード スタンダードの「ビューサンクスボーナス」よりもボーナスがパワーアップしており、付与されるJRE POINTがアップしています。
4月~翌年3月作成の利用代金明細書の利用額累計が対象となり、各条件金額をクリアした翌月にボーナスポイントが付与されます。
ステージ名 | 年間の利用額累計 | ボーナス ポイント | ボーナス 還元率 | 合計 還元率 |
---|---|---|---|---|
Gボーナス150 | 150万円以上200万円未満 | 3,000 | 0.20% | 0.70% |
Gボーナス200 | 200万円以上250万円未満 | 6,000 | 0.30% | 0.80% |
Gボーナス250 | 250万円以上300万円未満 | 9,000 | 0.36% | 0.86% |
Gボーナス300 | 300万円以上 | 12,000 | 0.40% | 0.96% |
この表の還元率は、ちょうど70万・100万・150万・200万円利用した場合の還元率です。
年間200万円ちょうど利用した場合の還元率は0.96%となり、高還元クレジットカードには及びませんが、そこそこの水準となります。
対象商品・サービスは、公共料金、携帯電話料金の支払い、食事、ショッピングなどです。
Suicaチャージや定期券等の「VIEWプラス」対象商品、年会費やキャッシングでの利用等は対象外となります。普通の一般加盟店で使った時の金額が対象です。
年400万円の利用で嬉しい特典
毎年4月~翌3月にビューカード ゴールドを400万円(税込)以上利用すると、「選べる特典」がプレゼントされます。
選択肢
- 厳選ホテルでの宿泊またはペアでのディナー招待
- プライオリティ・パス
- ビューゴールドラウンジ利用券15枚
- JRE POINT20,000ポイント
- giftee Box Select 1万2,000ポイント
厳選されたホテルは、東京ステーションホテルなど、東京近郊の上質で人気の高いホテルがラインナップされています。
プライオリティ・パスでは、世界中の148ヶ国、600を超える都市で1,400ヵ所以上の空港VIPラウンジが使い放題となります。
ビューゴールドラウンジ利用券では、東京駅構内の「ビューゴールドラウンジ」を利用できます。
JALカードSuica CLUB-Aゴールドカードは対象外となっており、ビューカード ゴールドの独自特典です。
きっぷ・グリーン券・モバイルSuica定期券が高還元!最大10%
ビューカード ゴールドは、きっぷ・グリーン券・モバイルSuica定期券が高還元です。最大10%であり、一般カードの5%の2倍となっています。
東京駅構内のビューゴールドラウンジを利用可能
ビューカード ゴールドと、当日の東京駅発の新幹線グリーン車・特急列車グリーン車のグリーン券、またはラウンジ利用車券を提示すると、東京駅八重洲中央口前の「ビューゴールドラウンジ」を利用できます。
東京駅発のグランクラスを利用する場合も使えます。新幹線だけではなく、特急あずさ・成田エクスプレス等の特急列車のグリーン車も対象となります。
ビューカード ゴールドの特典でもらえる「VIEWカード・グリーン車利用券」で新幹線グリーン車に乗る場合でも、ビューゴールドラウンジは利用可能です。
伝統と新しさが融合した和モダンなラウンジとなっています。ラグジュアリーな施設です。
東京駅の歴史・先進性をイメージした空間と、丸の内ドーム天井のレリーフをリデザインした細工を施した内装や調度品が用意されています。
座席数は34席であり、カウンター席、2~4名でも利用できるテーブル席があります。ラウンジスペースは全席禁煙となりますが、別に喫煙室があります。
ビューゴールドラウンジの予約はできません。1度ラウンジを出た後は再入室できません。
当日乗車になる新幹線・特急列車の出発予定時刻の90分前から使えます。
サービス内容
- ソフトドリンク(コーヒー・紅茶・ジュース類など)
- お菓子
- 新聞・雑誌
- 無線LAN
- クローク(ラウンジの利用中、スーツケースやキャリーバッグなどの大きな荷物や傘は、クロークで預かり)
- 電源コンセント、喫煙室、トイレ
コーヒーや紅茶、ジュース類などソフトドリンクが楽しめます。席に着いたら、係員が注文を聞きに来てくれます。お菓子類も無料でいただけます。
新聞や、旅行ガイドブックなどの雑誌、自由に使える無線LANもあり、出発までの時間を快適に過ごすことができます。
また、ラウンジの利用中、スーツケースやキャリーバッグなどの大きな荷物や傘は、クロークに預けることができます。
同伴者の方は、別途利用料3,000円(税抜)または「ラウンジご利用券」が必要です。
営業時間は年中無休(午前8時~午後6時)であり、ラストオーダーは午後5時30分です。
東京駅1階の八重洲中央口前にあります。大丸東京店の近くです。
ラウンジを出たらすぐに新幹線のりばの入り口があります。スムーズに新幹線乗車が可能です。
JCB THE CLASS、JCBゴールド ザ・プレミアは京都駅のラウンジが使えます。しかし、東京駅にあるラウンジが使えるのはビューカード ゴールドだけです。
アメックス・センチュリオン、アメックス・プラチナ、ダイナースクラブ プレミアムカード、ラグジュアリーカード、JCB THE CLASS、三井住友カード プラチナ、楽天ブラックカードでも使えません。
しかも新幹線はJR東日本に限定されていないので、東京駅発であれば、東海道新幹線の場合でもラウンジが使えます。
特急あずさ・かいじ、成田エクスプレス等の特急列車のグリーン車も対象となります。
新幹線eチケットサービスの場合でも、受付にて画面を提示すれば利用できます。新幹線・特急列車での移動が多い方には嬉しい特典ですね!
会員誌と会員限定イベント
毎年2回発行の会員誌「VIEW Premium」では、鉄道現場の特集や日本各地への鉄道の旅情報を閲覧でき、嬉しい読者特典もあります。掲載内容の一例は下表のとおりです。
目次 | 内容 |
---|---|
特集ページ | 毎号1つの地域にフォーカスし、名跡や名店など見所を紹介 |
鉄道の現場力 | 知られざる鉄道の裏側・秘話を紹介 |
魅惑のスイーツ | 手土産にも最適なスイーツをお薦め |
もてなしの名店 | ワンランク上の会食に使えるお店を紹介 |
大人の上質空間 | 知っていると差がつく粋なお店を紹介 |
更にビューカード ゴールド、JALカード Suica CLUB-Aゴールドカード会員限定のプレミアムなイベントが年に数回開催されています。
過去の例 | 募集人数 | イベント内容 |
---|---|---|
京都福寿園 お茶の楽しみ方セミナー | 40組80名 | 創業1790(寛政2)年の京都 福寿園の日本茶インストラクターによる、煎茶と抹茶の楽しみ方のセミナー お茶の製造工程や基礎知識を座学で学んだ後、実際に会員自身でお茶を淹れ、その旨みや味の変化を和菓子と共に体験 |
東京モノレール 車両基地見学会 | 150組600名 | 普段は一般公開されていない、昭和島にある東京モノレールの車両基地を特別公開して見学会 試乗体験、ヘルメットを着用して整備中の車体の下をくぐったり、運転台に座って運転士の気分が味わえるなどの体験 東京モノレールのキャラクター「モノルン」との記念写真 |
ビューカード ゴールドセミナー ~ザ・プレミアム・モルツ編~ | 100組200名 | サントリー講師による麦芽やホップなどのビールの原料についての解説のほか、缶ビールの美味しい注ぎ方を実際に体験 「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム」などの5種類の工場直送ビールが飲み放題・軽食付き |
鉄道博物館「ナイトミュージアム」 | 300組1,500名 | 「鉄道博物館」をビューカード ゴールド会員のために1夜限り貸切 人気の高い「0系新幹線」の運転室などの特別公開 本物さながらの疑似体験ができる「運転シミュレーター」体験 ゲーム「電車でGO!」の車掌さんの声でおなじみのものまね芸人・立川真司さんのスペシャルステージ 子ども駅長制服を着用して記念撮影ができるコーナーも |
実用的で楽しいイベントが満載です。普段はなかなか体験できない貴重な機会を得ることが可能です。
全国各地の空港ラウンジを利用可能
国内の主要空港内に加え、ハワイのダニエル・K・イノウエ国際空港内の空港ラウンジを何度でも無料で利用できます。
しかも、カード会員本人だけでなく、家族会員も無料で利用できます。配偶者がいたら飛行機待ちがはかどります^^
ゴールドカードの中には本人会員のみというカードも有ります。自分一人だけ入るわけには行きませんので、家族が一緒に入れるのは嬉しいですね!
成田、中部、熊本などアルコールの無料サービスがあるラウンジもあります。
地域 | 空港名 | ラウンジ名 |
---|---|---|
北海道 | 新千歳空港 | スーパーラウンジ ノースラウンジ |
函館空港 | 国内線ビジネスラウンジ | |
旭川空港 | ラウンジ大雪(TAISETSU) | |
東北 | 青森空港 | エアポートラウンジ |
秋田空港 | ラウンジロイヤルスカイ | |
仙台空港 | ビジネスラウンジ EAST SIDE | |
関東 | 羽田空港 | 第1旅客ターミナル POWER LOUNGE CENTRAL POWER LOUNGE NORTH / SOUTH 第2旅客ターミナル エアポートラウンジ(南) POWER LOUNGE CENTRAL POWER LOUNGE NORTH 第3旅客ターミナル SKY LOUNGE / SKY LOUNGE SOUTH |
成田国際空港 | IASS EXECUTIVE LOUNG 1 IASS EXECUTIVE LOUNG 2 (各アルコール1杯無料) | |
中部 北陸 | 新潟空港 | エアリウムラウンジ |
富山空港 | ラウンジ らいちょう | |
小松空港 | スカイラウンジ白山 | |
富士山静岡空港 | YOUR LOUNGE | |
中部国際空港セントレア | プレミアムラウンジ セントレア(アルコール無料) | |
関西 | 大阪国際空港 (伊丹空港) | ラウンジオーサカ |
関西国際空港 | カードメンバーズラウンジ 六甲/アネックス六甲/金剛 NODOKA | |
神戸空港 | ラウンジ神戸 | |
中国 | 岡山空港 | ラウンジ マスカット |
広島空港 | ビジネスラウンジ もみじ | |
出雲縁結び空港 | エアポートラウンジ | |
米子鬼太郎空港 | ラウンジ DAISEN | |
山口宇部空港 | ラウンジきらら | |
四国 | 高松空港 | ラウンジ讃岐 |
松山空港 | ビジネスラウンジ | |
徳島空港 | エアポートラウンジ ヴォルティス | |
九州 沖縄 | 北九州空港 | ラウンジひまわり |
福岡空港 | ラウンジTIME/ノース ラウンジTIMEインターナショナル | |
長崎空港 | ビジネスラウンジ アザレア | |
大分空港 | ラウンジ くにさき | |
阿蘇くまもと空港 | ラウンジ ASO(アルコール無料) | |
佐賀空港 | Premium Lounge さがのがら | |
宮崎ブーゲンビリア空港 | ブーゲンラウンジひなた | |
鹿児島空港 | スカイラウンジ菜の花 | |
那覇空港 | ラウンジ華~hana~ | |
ハワイ | ダニエル・ K・イノウエ 国際空港 | IASS HAWAII LOUNGE |
以下は成田空港のラウンジ「IASS EXECUTIVE LOUNGE 1」です。席の脇には電源コンセントもありスマホ・タブレット・PC等を充電できます。
成田のラウンジはビールかウイスキーが1杯無料です。柿の種をおつまみにして無料で飲めるのは嬉しいですね^^
ミネラルウォーター、お茶類、ジュース、コーヒーなどソフトドリンク類も揃っています。
都度料金でLounge Keyを利用可能
ビューカード ゴールドは2022年4月1日から、LoungeKey(ラウンジ・キー)を利用可能であり、家族カードも対象です。
世界100カ国300以上の都市で1,100カ所以上の空港ラウンジを利用可能な特典で、プライオリティ・パスと同じようなサービスです。
ラウンジ・キーの年会費は無料ですが、利用の都度1回あたり35米ドル(2024/7/18時点の1ドル156.59円換算で5,481円)の料金が発生します。
チェックイン前やトランジットの待ち時間をゆったりと寛ぐことが可能です。空港ラウンジ数はダイナースのラウンジとプライオリティパスの中間の水準です。
ラウンジ・キーで使えるラウンジには飲み物や軽食・スナック、インターネットサービスなどがあり、フライト前の一時を快適に過ごせます。
各種ソフトドリンク、アルコール、パスタ、野菜炒め、揚げ物、デリ、サンドイッチ、サラダバー、ヌードルバー、おにぎり、ピラフ、ケーキ、果物などが用意されており、フルスペックの食事を楽しめるラウンジもあります。
フライトの待ち時間にラウンジ・キーを使ってVIPラウンジで過ごすと、とても快適に旅行できます。
飲み物や食べ物を戴いたり、シャワーやインターネットで待ち時間を快適に過ごせますし、空港における盗難のリスクも減らせます。
海外のハブ空港の中には、一つの空港の中にラウンジキーを使えるラウンジが複数箇所ある空港も多いです。
東京(成田)、名古屋からアジア、オセアニア、アメリカ、ヨーロッパ、中東、アフリカまで世界各国の空港と提携してラウンジサービスが提供されています。
関西国際空港では国内線出発時・到着時に「ぼてぢゅう1946」で3,400円の割引を受けられます(ぼてぢゅうのラウンジキー特典詳細)。
レストランや免税店での10%OFF等のオファー、プライオリティレーン(英のみ)もあり、空港内で多様な優待があります。
LoungeKeyは、The Collinson Group(ザ・コリンソン・グループ)が提供しており、プライオリティ・パスと運営元は同じとなっています。
JCBのラウンジ・キー特典詳細
充実の旅行傷害保険
毎日の「Suica等で改札を入ってから出るまで」を補償する国内旅行傷害保険や、最高5,000万円(死亡・後遺障害)が補償される海外旅行傷害保険が付帯されています。
国内・海外のどちらも嬉しい自動付帯です。ビューカード ゴールドの旅行傷害保険は戦闘力が高くてパワフルです(付帯保険のガイドPDF)。
海外旅行傷害保険(自動付帯)
死亡・後遺障害、傷害治療費用、疾病治療費用、賠償責任、携行品損害、救援者費用のすべてが自動付帯です。
補償対象旅行期間は海外旅行の目的をもって住居を出発したときから、住居に帰着するまでの間です。
具体的には日本を出国した前日の0時から日本に入国した翌日の24時までとなります。補償される最長期間は日本を出国した日の翌日から90日後の24時迄です。
海外旅行の場合の補償は下表のとおりです。
補償項目 | 保険金額 |
---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 最高5000万円 |
傷害治療費用 | 最高100万円 |
疾病治療費用 | 最高100万円 |
賠償責任 | 最高3000万円 |
携行品損害 | 1旅行かつ年間累計20万円 |
救援者費用 | 年間累計100万円 |
ビューカード ゴールドはビューカード スタンダードよりも補償内容が充実しています。
ただし、海外は傷害治療・疾病治療が高い地域もあり、転倒や食あたりで数日間入院しただけで、300~400万円かかることはざらです。最高100万円は心許ない金額です。
海外旅行保険が自動付帯の年会費無料カードを持てば、最高保険金額を上乗せ可能。使わなくてもお得なクレジットカードなので、サブカードとしておすすめです。
国内旅行傷害保険(自動付帯)
国内旅行は利用付帯のカードが大多数ですが、ビューカード ゴールドは自動付帯です。これは大きなメリットです。
また、「公共交通乗用具」搭乗中・宿泊先・募集型企画旅行参加中の事故だけではありません。
乗客として改札口を有する乗車場構内で発生した事故によるケガまで補償されます。
ビューカード ゴールドの国内旅行傷害保険の内容はトップクラスのクオリティです。
補償内容 | 保険金額 |
---|---|
死亡・後遺障害 | 最高5000万円 |
入院 | 日額5,000円(入通院期間が 7日以上のケガが対象) |
手術 | 5万円(入院中の手術)・2.5万円(入院中以外の手術) |
通院 | 日額3,000円(入通院期間が 7日以上のケガが対象) |
ショッピング保険で買い物が安心
ビューカード ゴールドにはショッピング保険(ショッピングプロテクション)が付帯しています。
ビューカード ゴールドで購入した物品に、破損、盗難、火災等の偶然な事故による損害が発生した場合でも、購入日より90日以内は補償されます。
自己負担額は1事故あたり5,000円、年間の最大限度額は300万円です。
他のゴールドカードと同様に、一部補償の対象とならない物品、対象外の事例があります(詳細)。
優待特典ステーションプラスとファミリースマイル
JR東日本の駅や駅周辺でサービスや特典を受けられる「ステーションプラス」と、本人会員・家族会員だけでなく、同伴の方も対象の「ファミリースマイル」が用意されています。
ジャンル | 名前 | 優待内容 |
---|---|---|
飲食店 | 東京駅グランボーナス | 東京駅周辺の対象施設における、年間利用額累計5万円ごとに3,000円分の施設利用券をプレゼント |
グランスタ八重北 2階「北町酒場」 | 10%割引 おつまみ、アルコールを含むドリンク等のプレゼント | |
ホテル | ビューカード ホテルズボーナス(ゴールド版) | 年間利用額10万円ごとに、ビューカードでは5,000円のところ、ビューカード ゴールドでは7,000円分のホテル利用券をプレゼント |
レンタカー | 駅レンタカー ジェイアール東日本レンタリース | レンタカー基本料金20%割引 |
リラクゼーション | リラクゼ | 全コース初回10%割引・2回目以降5%割引 |
美術館 | 東京ステーションギャラリー | 入館料を100円割引 |
スポーツ | レインボーカントリー倶楽部 | プレー料金5%割引 |
セキュリティ | ホームセキュリティ「ファミリーガードアイ」 | CSP特別価格より、さらに11,000円相当割引 |
シニア向け見守りサービス「見守りハピネス」 | 契約期間中ずっと月額料金定価より330円割引 | |
その他 | ロッテ免税店銀座 | 最大15%OFFの「VIP GOLDカード」を即時発行 |
JR東日本ウォータービジネス | 「FROM AQUA(フロムアクア)」「朝の茶事」「白神山地の天然水」「青森りんごストレート」が通信販売で優待販売価格 |
また、毎年2回発行の会員誌「VIEW Premium」では、鉄道現場の特集や日本各地への鉄道の旅情報を閲覧できます。
更にビューカード ゴールド、JALカード Suica CLUB-Aゴールドカード会員限定のプレミアムなイベントを年に数回開催しています。過去の開催例は以下の通りです。
この他、もちろんタイムズ スパ・レスタでの割引など、ビューカード共通特典も利用可能となっています(一覧)。
空港手荷物・スキー場・カラオケ等の優待
ビューカード ゴールドでは、宅配サービス、防寒具一時預かりサービス、レンタルモバイルサービス、空港とホテル間の宅配サービスの優待が受けられます。
海外の際には空港宅配サービスで手荷物を送ると、身軽に移動できるので便利です。
国内旅行向けの全国宅配サービスや、駅とホテル間の宅配サービス等も、全て優待割引料金で利用できます。
スキーをする方ですと、東京駅から最短75分、ガーラ湯沢駅直結の便利な「GALA湯沢スキー場」の優待特典もお得です。
場内1日リフト券が20%割引、場内2日リフト券が10%割引となります。同伴者のリフト券も、まとめてビューカード ゴールドで決済すれば割引の対象となります。
その他、レンタル用品20%割引、一般スクール20%割引、場内ショップでの500円以上購入で10%割引、SPAガーラの湯の割引(大人 通常1,300円→優待1,000円、小学生 通常800円→優待600円)もあります。
カラオケのビッグエコーの割引(ルーム料金30%OFF or 飲み放題プラン10%OFF)も着実にお得です。二次会や懇親会がはかどります。
JALグループのJALエービーシー(JAL ABC)では、宅配、配達、海外レンタル携帯などを利用できます。
その他、ビューカード共通の優待特典を利用可能(一覧)。ビューカード「からだ」の保険という有料付帯保険も提供されています。
便利なポイント制度
ビューカード ゴールドのポイントプログラムは「JRE POINT」であり、お得に貯めて使うことができます。
還元率
通常のクレカ加盟店でのお買い物や公共料金の支払いの際は、1,000円(税込)につきJRE POINTが5ポイント(5円相当)貯まります。還元率は0.5%です。
税抜ではなく、税込なのが地味なメリットです。税抜980円(税込1,078円)といった場合は端数が無駄になりにくく効率的にポイントが貯められます。
JR東日本のSuicaオートチャージ、モバイルSuicaのチャージ・オートチャージでは、1,000円につきJRE POINTが15ポイントも貯まります。還元率1.5%です。
JRE POINTはSuicaへの交換だと還元率0.5%/1.5%ですが、これよりもお得に交換する方法もあります。詳細は以下で徹底解説しています。
年会費が実質無料でSuicaチャージが1.5%還元なので、ビックカメラはほとんど使わない方でもお得なクレジットカードです。
JRE POINTの有効期間は最後の獲得または利用から2年間。日常的に使っていけばポイント失効のリスクはほとんどなく、有効期限は実質無期限と評価できます。
多様な商品と交換可能
JRE POINTは1ポイント単位でSuica・モバイルSuicaへチャージができます。会員サイトで申し込んで受け取り手続きを行う流れとなります。
かつてのビューサンクスポイントよりも便利になりました。この場合は、JRE POINTは1ポイント1円の価値があります。
ポイントからSuicaへのチャージは、駅のATM「VIEW ALTTE」(ビューアルッテ)の画面で以下の手順で可能です。
- 「ビューカードのサービス」の中にある「Suicaへの入金(チャージ)」をタッチ
- 画面中央の「JRE POINTによるチャージ」(旧サンクスチャージ)をタッチ
- 画面の案内に沿って交換
まず、「ビューカードのサービス」の下の青色の大きいボタンをタッチします。
次に「JRE POINTによるチャージ」(旧サンクスチャージ)をタッチし、画面の案内に沿って交換できます。
チャージしたSuicaで電車に乗れます。JRだけではなくPASMO対応の私鉄にも乗ることができます!
また、ビューカード ゴールド限定で、2,500ポイントでビューゴールドラウンジ利用券に交換できます。
この券があれば東京駅発の新幹線グリーン車・特急列車グリーン車を利用しない場合もラウンジが使えます。また、同伴者が利用することもできます。
有効期限は発行日より6ヶ月を経過した日の月末です。ラウンジ利用時はビューカード ゴールドを提示して、ビューゴールドラウンジご利用券を出す流れになります。
その他、JR東日本グループの商品券、お取り寄せグルメカードなどに交換できます。ビューカード ゴールドの会員サイトから交換できます。
名前 | ポイント数 | 価格 | 還元率 | 還元率 (3倍) |
---|---|---|---|---|
JRE POINT特典チケット (※例:新宿-八王子) | 460~ | 650~ | 0.71%~ | 2.12%~ |
JRE POINTアップグレード (※例:東京-高崎) | 1,500~ | 1,980~ | 0.66%~ | 1.98%~ |
(JRE POINT用) Suicaグリーン券 | 400 | 1,000 | 1.25% | 3.75% |
ルミネ商品券 | 2,000 | 2,000 | 0.50% | 1.50% |
24,400 | 30,000 | 0.61% | 1.84% | |
びゅう商品券 | 1,420 | 1,000 | 0.35% | 1.06% |
30,420 | 30,000 | 0.49% | 1.48% | |
鉄道博物館入館引換券 (大人1名分) | 1,330 | 1,330 | 0.50% | 1.50% |
メトロポリタンホテル利用券 | 1,750 | 2,000 | 0.57% | 1.71% |
リラクゼ利用券 | 1,950 | 2,000 | 0.51% | 1.54% |
ジェクサー1日利用券 | 2,100 | 3,000 | 0.71% | 2.14% |
ホテルニューグランド利用券 | 2,550 | 3,000 | 0.59% | 1.76% |
東京ステーションホテル利用券 | 4,700 | 5,000 | 0.53% | 1.60% |
美味しいお米カード | 750 | 550 | 0.36% | 1.10% |
全国お取り寄せスイーツカード | 3,350 | 3,500 | 0.52% | 1.57% |
東北応援うめぇどカード | 4,750 | 5,000 | 0.53% | 1.58% |
お取り寄せグルメカード | 5,000 | 5,250 | 0.53% | 1.58% |
還元率は小数点以下四捨五入。還元率(3倍)は、Suicaへのチャージ・きっぷ・定期券購入等の「VIEWプラス」対象商品
ルミネ商品券、びゅう商品券は手数料込みで必要ポイントが設定されているので、一度に多額のポイントを交換した方がお得です。
ここでは代表例として、普通列車グリーン車利用券は、平日の51km以上(事前料金・1,000円)にもとづいています。
ネットで特急・新幹線を予約できるJRE POINT特典チケット、普通車→グリーン車やグランクラスのJRE POINTアップグレードは、路線・きっぷの種類によって価値が変動します(一覧)。
その他、オリジナルのSuicaペンギングッズ、飲食物、鉄道関連グッズなど多種多様な商品と交換可能(一覧)。ただし、交換レートはSuicaチャージよりは悪くなります。
交換は会員のWebサイトにログイン後、「商品交換 商品ラインアップ確認」からできます。
モバイルSuicaでのSuica受け取りは当日から可能です。券売機で受け取る場合は翌日からとなります。
それ以外の品物への交換は申し込みから届くまで2週間程度であり、在庫状況や配送状況によってはもっと時間がかかる場合があります。
届け先は日本国内の登録住所のみであり、海外に発送してもらうことはできません。
ルミネ商品券への交換で、還元率が最大1.84%にアップ
ビューカード ゴールドで貯まるJRE POINTは、百貨店・ルミネで使えるルミネ商品券へも交換できます。
2015年10月1日(木)からは、ルミネ商品券の郵送方法が普通郵便から簡易書留での郵送に変更されて、一度に多くのポイントを交換するほどお得になりました。
一般加盟店では還元率0.50~0.61%です。Suicaオートチャージ・モバイルSuicaチャージ時は還元率1.50~1.84%となります(小数点3桁以下は切り捨て)。
交換ポイント | ルミネ商品券 | 還元率 | 還元率1.5% |
---|---|---|---|
2,000 | 2,000 | 0.50% | 1.50% |
3,600 | 4,000 | 0.55% | 1.66% |
5,200 | 6,000 | 0.57% | 1.72% |
6,800 | 8,000 | 0.58% | 1.76% |
8,400 | 10,000 | 0.59% | 1.78% |
16,400 | 20,000 | 0.60% | 1.82% |
24,400 | 30,000 | 0.61% | 1.84% |
この表の還元率は小数点3桁以下は切り捨てです。還元率1.5%は、Suicaへのオートチャージ・モバイルSuicaチャージです。
ポイント数には郵送費が含まれるので、できる限りポイントを貯めて一気に交換するのがお得です。
JRE POINTの有効期限は最後の利用から2年なので、じっくりと貯めることが可能です。
ルミネ商品券は、食品類・レストラン・ドラッグストア・無印良品・ロフトでの利用も可能なので、とても便利です。
ルミネ商品券は有効期間がないので、ルミネは近くにないという方でもたまに都心部にでかけることがある場合は活用できます。お釣りも出ます。
ルミネの利用が多い方ですと、ルミネでの決済が常に5%割引、年4回は10%割引となるルミネカードもおすすめです。
できる限りポイントを貯めて一気に交換するのがお得なのは、びゅう商品券も同様です。
交換ポイント | びゅう商品券 | 還元率 | 還元率1.5% |
---|---|---|---|
1,400 | 1,000 | 0.35% | 1.06% |
2,400 | 2,000 | 0.41% | 1.25% |
3,400 | 3,000 | 0.44% | 1.32% |
5,400 | 5,000 | 0.46% | 1.38% |
10,400 | 10,000 | 0.48% | 1.44% |
20,400 | 20,000 | 0.49% | 1.47% |
30,400 | 30,000 | 0.49% | 1.48% |
この表の還元率は小数点3桁以下は切り捨てです。
便利でお得なSuicaチャージ機能
Suicaチャージ・定期券購入等で還元率1.5%
「VIEWプラス」対象商品でビューカード ゴールドを使うと、ポイント還元率1.5%以上となります。
VIEWプラスの対象商品・サービス
- えきねっとでのJRのきっぷ予約(予約時決済)
- モバイルSuicaでのグリーン券・お得なきっぷ・定期券・オートチャージ・チャージ(Apple Pay含む)
- Suicaオートチャージ
- みどりの窓口・券売機・駅たびコンシェルジュ・VIEW ALTTE等
JR東日本のSuicaオートチャージ、モバイルSuicaのチャージ・オートチャージでは、還元率が1.5%と最高峰の高還元です。
Suicaへのチャージは、ビューカード ゴールドがとてもお得です。現金は卒業ですね。
首都圏、仙台・新潟エリアのSuicaエリア、首都圏の私鉄・地下鉄のPASMOエリアでオートチャージが可能です。首都圏、仙台・新潟エリアに在住の場合は極めて便利です。
Suicaチャージ・オートチャージは、ビューカード ゴールド以外の、他のSuicaカードへのオートチャージ・モバイルSuicaチャージでも、1.5%ポイント還元の対象です。
モバイルSuicaの定期券・グリーン券・お得なきっぷ、えきねっとでのきっぷ予約(予約時決済)も高還元になります。
「Suicaリンク」の設定をすることでビューカードと他のSuicaを結びつけることができ、オートチャージ、JRE POINTや提携ポイントのSuicaへの移行ができます。
ビューカード ゴールドは、日本を代表する交通系電子マネーであるSuicaへのチャージがお得なビューカードの一つです。
クレジットカードの専門家・岩田昭男さんも、おすすめの「電子マネーチャージがお得なカード」としてビューカードを挙げられていました。
お得にSuicaチャージすることが可能になり、家計が頑健化します。日々の生活を豊かに彩ることができます。
オートチャージが便利
オートチャージとは、自動改札機にタッチして入場するだけで、Suicaチャージができる便利なサービスです。
自動改札の入出場時に自動的に入金されるので、残額不足の心配がありません。
オートチャージは、1,000円以上10,000円以下の範囲で、1,000円単位で設定が可能です。
駅のATM「VIEW ALTTE」(ビューアルッテ)の画面で指示に従いタッチするだけで設定も簡単です。
首都圏、仙台・新潟エリアのSuicaエリアはもちろん、首都圏の私鉄・地下鉄のPASMOエリアでもオートチャージできます。
なお、ビューカード ゴールドと紐づけた定期券の有効期限が切れている場合でも、Suicaの残高があると、電車に乗れてしまい料金がかかってしまいます。
オートチャージを設定していると残高が減ったら自動的にチャージされて電車に乗り続けられるので、気付かなかったら高額の料金が発生してしまいます。
この点には注意が必要です。私は1度だけではなく、2回もやってしまいました。。定期券の有効期限には気をつけましょう。
Suicaには、チャージ残額が1,000円以下になった場合や、定期券の有効期限が14日以内になった場合に、改札機の音声案内の応答音を変える機能もあります。
定期券として使う場合、タッチすると通常は「ピッ」と音がなりますが、有効期限14日以内だと「ピッピッ」と二度音がなるので、定期券の有効期限が間近であることに気づくことができます。
更に、定期券の利用期間外だとSuica残高で電車に乗れなくする設定も可能です。この設定を行えば、定期券の期間外にお金が損することはなくなります。
これらの機能を利用する場合は、改札の係員さんに伝えれば設定してくれます。時間もほとんどかかりません。数十秒ですぐに終わります。
また、紛失した場合は、連絡してカードの利用を停止しないと、無限に不正利用されてしまいます。なくした場合は迅速に届け出ましょう。
Suicaは買い物にも使える(ポイント二重取りも)
Suicaが使えるのは電車だけではなく、交通系ICカード9券種の全国相互利用サービスエリア内に20万店舗以上の加盟店があります。
加盟店の例
セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン、イトーヨーカドー、イオングループ、大戸屋、ヤマト運輸、ミニストップ、NEWDAYS、ルミネ、グランデュオ、エキュートなど
JR東日本の駅ナカにあるダイソーでもSuicaが利用可能です。ダイソーはクレジットカードが使えないので、Suicaで決済できるとお得です!
更に、JRE POINTに会員登録すると、従来のSuicaポイントクラブ加盟店、JR東日本の駅構内の自動販売機では、Suica利用でJRE POINTが0.5~1.0%別途加算されます。
Suicaチャージ時の1.5%と合わせてトータルで最大2.5%のポイント還元となります。
Suica利用でJRE POINTが貯まる加盟店は、一部エリアのKIOSK、NEWDAYS、イトーヨーカドー、スリーエフ、ヤマト運輸、紀伊國屋書店、コナカ、洋服の青山などです。
駅ナカのお惣菜屋お弁当を買う場合などにもお得にお買い物できます。なだ万などのお弁当でポイント二重取りが可能です!
将棋において飛車だけよりは、飛車・角の方が強いのと同様に、ポイントも一つだけよりは二つ獲得できる方が嬉しいですね。
2016年にはJR東日本グループの共通ポイント「JRE POINT」が開始し、Suicaポイントと共通化されました。
2018年6月28日には従来のビューサンクスポイントがJRE POINTと統合して、使い道が拡大しました。
JR東日本グループの店舗の独自ポイントも統合される方向で、ビューカード ゴールドがますます便利になります。
便利なモバイルSuicaでオートチャージが可能
従来型携帯電話(ガラケー・ヒューチャーフォン)やスマートフォンで、電車・新幹線に乗れて、スイカ加盟店での決済も可能な「モバイルSuica」を年会費無料で利用できます。
ビューカード ゴールドをモバイルSuicaに登録すると、オートチャージが利用可能。モバイルSuicaでオートチャージを利用できるクレジットカードはビューカードだけです。
定期券機能をモバイルSuicaで使うこともでき、携帯電話から簡単に定期券が買えます。貯まったJRE POINTを、再びモバイルSuicaにチャージすることができます。
ビューカード ゴールドをモバイルSuicaに登録すると、チケットレスで新幹線に乗車できるエクスプレス予約が利用可能。東海道・山陽新幹線(東京~博多間)で使えます。
「JR東海エクスプレスカード」、JR西日本の「J-WESTカード(エクスプレス)」と同じ機能が使えます。
ビュー・エクスプレス特約は、1,000円(税抜)の年会費がかかりますが、料金がお得になるので、新幹線を利用する方ならすぐに取り戻せます。
予約変更が発車直前まで手数料なしで何度でも可能、直前のキャンセルでも払戻手数料が安価というメリットもあります。
JR東日本の乗車・えきねっとでポイント二重取り
Suicaは電車乗車時には、カードだと0.5%、モバイルSuicaだと2%のポイントが貯まります(JR東日本の乗車ポイント)。
また、「えきねっと」というサービスで全国の新幹線・JRの特急列車の購入を申し込むと、指定席・えきねっとトクだ値の購入でポイントが得られます。
チケットレス申込の場合、購入完了の画面メモ・キャプチャか、メールを携帯電話で車内スタッフに見せればいいので簡単です。購入内容はメールで送られてきます。
ビューカード ゴールドで決済すると、ポイント二重取りが可能。えきねっとの対象サービスで合計10%の高還元になります(カード8%+えきねっと2%)。
この他、オンラインサイト「JRE MALL」を利用すると、100円(税抜)ごとにJRE POINT1ポイントを得られます。
Suicaのペンギングッズ、鉄道グッズ、銘菓、名産品などを購入できます。ネット注文して、エキナカのお店で受け取ることも可能です。
Suicaは全国各地で利用可能
Suicaは全国の電子マネーと相互利用可能なので、Kitaca、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、PiTaPa、SUGOCA、nimoca、はやかけんの各エリアでも使えます。
モバイルSuica、Apple PayのSuica、Google PayのSuica対応スマホ・スマートウォッチをお持ちの方なら、東日本に住んでいない方でも有効活用できます。
北海道から沖縄まで使えて便利。2020年には沖縄県のゆいレールでも交通系ICカードでの乗車が可能となり、ますます利便性がアップしました。
Suicaで関西(JR西日本エリア)のICOCAゾーンもスイスイと通過できますし、京都の市バスも乗れます。もちろん、それ以外のエリアもOKです。
なお、名古屋駅前のビックカメラにもビューアルッテがあり、Suicaカードへのチャージが可能です。名古屋在住でもSuicaをお得に活用できます。
ビューカード共通特典
VIEWありがとうクーポン
毎月の利用明細が郵送の場合は、送られてくる冊子(VIEW's news)に割引のクーポンが掲載されています。
Web明細の場合も会員サイトの画面右下の「お知らせ」からリンクが貼られています。
PDFをプリントアウトしたものを提示したら割引が受けられます。残念ながらケータイの画面を見せただけでは割引が適用されません。
ケータイを見せただけでもOKにしてもらいたいですね。BECK's COFFEE SHOP、Becker'sのドリンク50円引きは使いやすいです。
ベックスコーヒー、ベッカーズでのコーヒー・カフェラテ・紅茶などの飲み物(アルコール・スープ以外)をお得に楽しめます。
スマホアプリでもクーポンを表示できるので、お気軽に利用可能です。
なお、ビューカードはビューアルッテで前払い・繰り上げ返済が可能なので、駅ナカ等に設置されているATMで口座引き落とし前に支払うこともできます。
ポイント移行サービスでポイント集約可能
同じ住所で同姓の会員同士なら、ビューカード ゴールドで貯まるJRE POINTを一人の会員にまとめることができます。
例えば、夫婦でビューカード ゴールドを保有しつつ、妻はルミネでよくお買い物するので、ルミネがいつでも5%OFFとなるルミネカードも保有する場合、ポイントをどちらかに集約できます。
夫婦が異なるビューカードを持っていても効率的にポイントが貯められます。
ビューカード ゴールド、その他のビューカードにはそれぞれ別のメリットがありますので、各カードのメリットを享受してお得で豊かな生活を送ることができます。
ポイントを効率的に集約でき、金額が大きいルミネ商品券に一人では手が届かなくても、二人なら手が届く場合などに便利です。
ビューカード ゴールドと重複保有することにメリットが大きいビューカードは以下の通りです。
- ルミネカード(ルミネでの利用で5~10%割引)
- JRE CARD(アトレ・テルミナ・グランデュオ・エスパル・フェザン等の利用で3.5%還元)
- JALカード Suica(Suicaチャージで貯めたポイントをJALマイルに移行可能)
ポイント移行は、ビューカード会員専用サイト「VIEW's NET」で申し込めます。
ポイント移行は、1ポイント以上1ポイント単位と細かく交換できるので便利です。しかもポイントの移行は、受付けからたったの約3日後に行われます。時間はかからないので便利です。
ポイント移行の申込みは、本人会員同士です。有効期限の近いポイントが移行され、移行されたポイントの有効期限はそのまま引き継がれます。
2018年8月以降はJRE POINTカード機能が搭載
2018年8月以降に新規発行・更新・再発行したカードには、「JRE POINTカード機能」が搭載。
JRE POINT加盟店でのお買い物の際、カードの提示で100円(税抜)ごとに1ポイントのJRE POINTが貯まります。
貯まったポイントはJR東日本グループの様々な駅ビルで1ポイント1円で利用できます。
また、Suicaグリーン券、ルミネ商品券、JR東日本グループのホテル宿泊券などにおトクなレートで交換することも可能です。
JRE POINTとはJR東日本グループの共通ポイントで、JR東日本グループで使えて貯めることができます。
2018年8月以降はクレジットカード、電子マネーSuica、共通ポイントのJRE POINTの三位一体型カードとなり、ますます便利なクレジットカードへと発展しました。
ビューカード ゴールドのデメリット
ビューカードのゴールドカードには利点が多い反面、欠点も存在しています。しっかりと抑えておきましょう。
ポイントが貯まるのは1,000円毎
ビューカード ゴールドは、ポイントが1,000円ごとに貯まるのが地味なデメリットです。1,000円ごとだと、1~999円の端数に対して付与されるポイントが0になってしまいます。
100円ごとに1ポイントというクレジットカードもある中で、1,000円ごとというのはデメリットになります。
ただし、ビューカード ゴールドの場合、月間の合計利用金額に対して、1,000円ごとにポイントが付与されます。1回利用する度に1,000円未満が切り捨てられる訳ではありません。
例えば、1ヶ月間で200円の買い物を6回した場合、合計は1,200円であり、このうち1,000円がポイント付与の対象となります。
700円の買い物を11回した場合は合計7,700円であり、7,000円分のポイントが貯まります。
1回毎ではないので、1,000円毎でも個人的には問題ないと思います。
一般加盟店で還元率が低め
ビューカード ゴールドの還元率はSuicaチャージ・切符などVIEWプラス以外では、基本は0.5%と今一つです。
年間200万円利用すれば還元率が約1%になりますが、それでも物足りない水準です。
ゴールドカードの中で高還元なのはエポスゴールドカードです。年会費が無料で使えるのが大きなメリットです。
3つのショップまで還元率1.5%になります。公共料金やJRも選択可能です。年100万円ちょうど利用時は更に還元率が+1%となります。
年会費無料のゴールドカードは稀有であり、質実剛健なハイ・クオリティー・カードです。空港ラウンジを無料で使えるクレジットカードの一角です。
クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんも、おすすめのゴールドカードとしてエポスゴールドカードを挙げていらっしゃいました。
エポスゴールドカードはクレジットカードのレジェンドも高く評価しています。
その他、ゴールドカード以外では高還元カードが数多くあります。
これらのカードと、年会費が年1回の利用で無料となるビューカードであるビックカメラSuicaカードを組み合わせるという選択肢もあります。
Suica以外の電子マネーチャージ
楽天Edy、nanaco、SMART ICOCA、SAPICA、国際ブランド搭載プリペイドカード等へのチャージはポイント付与の対象外となります。
国際ブランド搭載プリペイドカードとは、JCB、Visa、Mastercard等が発行しており、事前にチャージした範囲内で国際ブランド加盟店にて原則として使えるカードです。
Revolut、Kyash Card、JAL Global WALLET、ANA JCBプリペイドカード、ANA VISA プリペイドカードが代表例です。
その他
ゴールドカードなので年会費は高めです。サービスをあまり使わない場合は費用対効果が悪化します。
また、コアのメリットの1つは年間100万円以上の利用でもらえる5,000 JRE POINTのプレゼントですので、年間100万円以上カードを使わない場合はメリットが少なくなります。
首都圏・東北・新潟のSuicaエリアに在住していない場合、オートチャージができません。
モバイルSuica、Apple Pay、Google Pay対応スマホがない場合や、ATM「ビューアルッテ」が近所にない場合、Suicaチャージも不便になります。
クレジットカード・Suicaが一つのカードであることはメリットにもなります。
ただし、万が一の紛失時のリスク分散などの観点で、別々の方がいいという場合は、ビューカード ゴールドは向いていません。
なお、SuicaチャージでJALマイルを貯めたい場合は、JALカード Suica CLUB-Aゴールドカードも候補となります。
ビューカード ゴールドと同様に、ビューカードのゴールドカード限定特典を利用可能です。
電子マネー・Pay対応
プリペイド型電子マネー
楽天Edy、nanaco、WAON、PASMOで得することはできません。これらにチャージしたい場合は、サブカードとして対応のクレジットカードを使いましょう。
電子マネー | カード名 | 還元率 | 年会費(税込) |
---|---|---|---|
nanaco | セブンカード・プラス | 0.50% | 無料 |
楽天Edy | リクルートカード | 1.20% | 無料 |
エポスカード | 0.50% | 無料 | |
WAON | イオンカードセレクト | 0.50% | 無料 |
JALカード (JCB/ TOKYU/DC) | 0.5-1.0% | 2,200-34,100円 | |
モバイルSuica | ビックカメラSuicaカード | 1.50% | 年1回の利用で無料 |
「ビュー・スイカ」カード | 1.50% | 524円 | |
PASMO | Apple PayのPASMOは Tカード Primeがお得 | 最大1.5% | 実質無料 |
TOKYU CARD ClubQ JMB | 1.00% | 1,100円 | |
ANA To Me CARD PASMO JCB | 0.5-1.0% | 2,200円(初年度無料) | |
OPクレジットカード | 0.50% | 年1回の利用で無料 | |
JALカード OPクレジット | 0.5-1.0% | 2,200円 | |
モバイルPASMO、 SMART ICOCA | リクルートカード (VISA / Mastercard) | 1.20% | 無料 |
Delight JACCS CARD | 1.00% | 無料 | |
オリコカードザポイント | 1.00% | 無料 |
Apple Payに対応!お買い物・Suicaチャージが可能
7以降のiPhone、Series 2以降のApple Watchは、おサイフケータイに類似するサービス「Apple Pay」が利用可能です。
Suica、PASMO(モバイルPASMO)は使えますが、SMART ICOCA、PiTaPaには対応していません。
ビューカードをApple Payに登録すると、QUICPayとして割り当てられて、全国のQUICPay加盟店でお買い物できます。JRE POINTも貯まります。
QUICPayの利用分だけではなく、Suicaチャージ分もポイント付与の対象になりました。「VIEWプラス」の対象商品となり、JRE POINTが還元率1.5%です。
モバイルSuicaと同様に、Apple Payでもビューカード限定でオートチャージが可能。もちろん、オートチャージでも1.5%のポイントが得られます。
Suicaグリーン券はポイント8%、Suica定期券は4%還元で、鉄道利用時の2%も含めると6%~10%と高還元です。
JRE POINTは券売機に行くことなく、会員サイトでApple PayのSuicaにチャージできるので便利です。全国どこに住んでいても活用できます。
Suicaアプリの「Suicaの詳細」画面にある「Suica識別ID」を、JRE POINTサイトに登録することでチャージ可能です。
Payサービス対応
JCBブランドなのでPayサービスへの対応は弱く、主要なスマホ決済で利用できるのはd払いのみ。PayPay、Kyash、楽天ペイには非対応です。
ビューカード ゴールドとビューカード スタンダードの違い
ビューカード ゴールドと通常のビューカード スタンダード、どちらがよいのかが気になりますよね。
違いの比較について、表にまとめました。
サービス内容 | ビューカード ゴールド | ビューカード スタンダード |
---|---|---|
国際ブランド | JCB | JCB/VISA/Mastercard |
年会費(本会員)※税抜 | 10,000円 | 477円 |
年会費(家族会員)※税抜 | 1人目無料 2人目以降3,000円 | 477円 |
死亡・後遺障害(海外旅行保険) | 5,000万円 | 500万円 |
傷害治療(海外旅行保険) | 100万円 | 50万円 |
疾病治療(海外旅行保険) | 100万円 | 50万円 |
救援者費用(海外旅行保険) | 100万円 | - |
賠償費用(海外旅行保険) | 3,000万円 | - |
携行品損害(海外旅行保険) | 20万円 | - |
死亡・後遺障害(国内旅行保険) | 5,000万円 | 1,000万円 |
入院(国内旅行保険) | 5,000円/日 | 3,000円/日 |
手術(国内旅行保険) | 入院保険金日額の 10倍または5倍 | 入院保険金日額の 10倍または5倍 |
通院(国内旅行保険) | 3,000円/日 | 2,000円/日 |
ショッピング保険 | 年間300万円 | - |
年1回の特典(グリーン車等) | ◯ | - |
優待特典 | ◯ | 一部のみ |
年間ボーナス | 最大4,200ポイント | 最大2,100ポイント |
東京駅のラウンジ | ◯ | - |
空港ラウンジ | ◯ | - |
ビューカード ゴールドの方が年会費が圧倒的に高いものの、特典は圧倒的に充実しています。
付帯特典を利用しない場合、費用対効果で割に合わないと考える場合は、通常のビューカード スタンダードが望ましいです。
JRE POINTの活用例
私は貯めたJRE POINTを、いつもルミネ商品券に交換してルミネで買い物したり、レストランで食事しています。朝食にカフェで使うのもいいです。
サンマルクが運営している「BAQET」でよく食事します。パンが食べ放題で、ドリンクバーもあり、飲み物も飲み放題です。
ルミネ内のアール・エフ・ワン等の店舗で、美味しいお弁当やお惣菜も買うことができます。
成城石井がある店舗もありますよ!
まとめ
ビューカード ゴールドは年会費が10,000円(税抜)と高いものの、メリットが大きいゴールドカードです。
年100万円以上利用すると、5,000JRE POINTが毎年プレゼントされます。
例えば、東京駅⇔仙台駅、藤沢駅⇔東京駅で新幹線・特急グリーン車利用券の特典を使い、残りを加盟店で使ったら合計で約9,000円も得します。
こうしてみると、年会費10,000円(税抜)の大部分は、ビューカード ゴールドを年100万円以上利用すると、毎年1回もらえる特典でカバーできると考えられます。
年間のボーナスポイントが強化されており、最大で通常の店舗での還元率が最大0.96%まで上昇し、年400万円利用するとホテルの宿泊・ディナーペア招待などの選べる特典を利用可能です。
本邦史上初の快挙として、東京駅構内のラウンジが利用できます!
これはアメックス・プラチナ、ダイナースクラブ プレミアムカード、JCB THE CLASS、三井住友カード プラチナといった至高の輝きを誇るスーパーカードでも使えません。
新幹線・特急の乗車で東京駅を利用する際には、オンリー・ワン、スペシャル・ワン、エアフォース・ワンのパワーがあります。
慈愛さえ感じるような豊潤なお得さには身震いする程であり、八面六臂の活躍を見せてくれます。
旅行傷害保険は国内外のどちらも自動付帯と便利で、国内旅行傷害保険は乗客として改札口を有する乗車場構内で発生した事故によるケガまで補償されます。
空港ラウンジ、ショッピング保険、優待特典も使えます。もちろんビューカードとしてのメリットもあります。
Suicaチャージ・切符・定期券購入等で還元率1.5%、オートチャージ、モバイルSuica、ルミネ商品券への交換で、還元率が最大1.84%にアップなどのメリットがあります。
えきねっとは8%、モバイルSuicaのグリーン券は8%、モバイルSuica定期券は4%のJRE POINTを獲得できて高還元です。
こうして考えてみると、ビューカード ゴールドは本当にお得ですよね。年会費以上のメリットがあります。
このような良いクレジットカードを使えば、お得・便利で優雅なベネフィットを享受でき、生活を豊かに彩ることができます。
ビューカード ゴールドは最大24,000円相当のポイントがプレゼントされるキャンペーンを行っています。ゴールドカードならではです。
カードショッピングの利用金額の条件に足りない分は、有効期限が10年間のAmazonギフト券を購入してクリアするという方法もあります。
以下からお申込みをすると、オンライン入会キャンペーンが適用されます。
その他ゴールドカードについては、ゴールドカードのランキングをご参照ください。その中でも特に優れたゴールドカードは以下で徹底的に解説しています。
クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんのおすすめゴールドカードは以下でご紹介しています。