プラスEXとは、携帯電話、パソコン、スマートフォンから、東海道新幹線(東京~新大阪)の指定席が予約できるサービスです。JRグループのクレジットカードがなくても使えるのが特徴です。
紙の切符よりもお得な価格で予約できます。利便性とお得さを両立させたサービスです。東海道新幹線をよく使う場合は便利です。
JR東海のプラスEXは2017年9月2日からエクスプレス予約に統合されました。
以下は2017年9月1日までのプラスEXのサービス内容、料金についての解説です。
目次
プラスEXサービスとは
JR東海の「プラスEXサービス」とは、東海道新幹線(東京~新大阪)のネット予約&IC乗車サービスです。クレジットカードに付帯(プラス)して気軽に利用できるのが特徴です。
プラスEXが使えるクレジットカード会社は以下のとおりです。
- JCB
- 三井住友カード
- 三菱UFJニコス
- イオンフィナンシャルサービス(イオンカード)
- クレディセゾン(※おすすめのセゾンカード)
- アメックス
- 三井住友トラストクラブ
- セディナカード
- トヨタファイナンス(ENEOSカード等)
類似サービスに「エクスプレス予約」があります。エクスプラス予約はビューカード&モバイルSuica、エクスプレスカード、J-WESTカードのいずれかが必要です。JR東日本・東海・西日本が発行しているクレカのうち1枚が必要です。
しかし、プラスEXはJRグループ以外のクレジットカードでOKです。クレカの枚数を増やしたくない場合、メインカードで新幹線代を決済したい場合に便利です。
「プラスEX」の年会費は500円(税抜)です。カード発行料も540円の中に含まれます。初年度年会費無料のキャンペーンが開催されることもあります。
年会費はできれば無料が嬉しいですよね。しかし、プラスEXは年会費を大きく上回るメリットがあります。料金がお得になるので、新幹線を利用する方ならすぐに取り戻せます。
予約変更が発車直前まで手数料なしで何度でも可能、直前のキャンセルでも払戻手数料が安価というメリットもあります。
プラスEXの受付時間は、5:30~23:30です。1ヵ月前の10時から予約できます。
回数券等と異なり、年末年始やゴールデンウィークなどの期間も含め、年間を通じて、いつでもお得な価格で利用できます。
スマホ・ケータイ・PCでサクッと予約できるので便利です。インターネットによって利便性は格段に向上していますね。予約手順と体験デモも用意されています。
決まった列車を定期的に利用している場合、よく利用する列車を、プラン名を付けてあらかじめ登録しておくことで、簡単に予約することもできます。
プラスEXサービスでは、3列車まで乗継の予約が行えます。ただし、乗換駅では新幹線の改札を出ることができません。
代金は登録したクレジットカードで自動決済されます。予約ごとにクレジットカード番号等を入力する手間がありません。
プラスEXには4種類のタイプがあります。以下、順に説明します。
- チケットレスで乗車する「ICサービス(プラス)」
- 乗車の3日前(23:30)までの予約で席数限定の「IC早特(プラス)」
- 2名以上でお得なプラスEX専用の「プラスきっぷ」
- こだまグリーン車がお得な「こだま☆楽旅IC早特(プラス)」
プラスEXは紙のきっぷを受け取ることなく、ICカードで新幹線の改札をスイスイ通過できるのがメリットです。
ICサービス(プラス)とは
ICサービス(プラス)は、携帯電話やパソコン、スマートフォンから東海道新幹線を予約でき、駅で切符を受け取る必要がないサービスです。
「プラスEXカード」を新幹線改札機にタッチするだけで、スピーディに新幹線に乗れます。近代的なサービスですね^^
プラスEXカードとは、ICサービス(プラス)を使うための新幹線乗車専用カードです。プラスEXに入会すると、登録した住所に送られてきます。プラスEXカードには有効期限はありません。
交通系ICカードと組み合わせることで在来線との乗り換えにも使えるので、スムーズに電車から新幹線に乗ることができます。
一日は24時間しかなく、時間は非常に貴重です。切符を発行したりする手間と時間はもったいないですね。
自販機か窓口が空いていればいいのですが、混雑していると時間がかかってしまいます。スマホの普及で待つ際にやることは増えましたが、待つ手間がないに越したことはありません。
特に観光シーズン・連休中などは、新幹線のきっぷを買える窓口・自販機が、戦慄的な大行列となることもよくあります。恐ろしい程の時間を無駄に消化してしまいます。
新幹線のきっぷ売り場が長蛇の列になっているのはよくあります。貴重な時間を浪費してしまいます。
プラスEXならこのような行列に並ぶ必要はありません。混雑期は最大級に便利です。スマホでサクッと予約すればOKです。快適以外の何物でもありませんね。
ICサービス(プラス)は、東海道新幹線(東京~新神戸間)各駅相互間を、会員本人(大人1名)が乗車する場合に使えます。本人限定であり、他の人の分は買えません。
価格は紙の切符よりも安く設定されています。東海道新幹線のあらゆる列車を「ひかり」「こだま」の閑散期の価格で利用できます。東京~新大阪(大人1名利用)の料金は以下のとおりです。
種別 | 列車 | 繁忙期 | 通常期 | 閑散期 |
---|---|---|---|---|
通常の紙の切符 | のぞみ | 14,650円 | 14,450円 | 14,250円 |
ひかり・こだま | 14,340円 | 14,140円 | 13,940円 | |
プラスEX ICサービス(プラス) | のぞみ・ひかり・ こだま | 13,940円 | 13,940円 | 13,940円 |
プラスEXサービスは、どの種類の列車を利用しても価格は同じで、時期によっても価格は変わりません。したがって、のぞみに繁忙期に乗る際に最もお得感が出てきます。
ICサービス(プラス)は、普通車・グリーン車・自由席のいずれも対象です。主な区間の料金は下表のとおりです。まずは普通車(指定席)です。
駅名 | 東京・品川 | 新横浜 | 静岡 | 名古屋 | 京都 |
---|---|---|---|---|---|
新横浜 | 2,220 | ||||
静岡 | 6,150 | 5,390 | |||
名古屋 | 10,680 | 10,040 | 6,150 | ||
京都 | 13,400 | 12,740 | 10,040 | 5,390 | |
新大阪 | 13,940 | 13,610 | 10,680 | 6,150 | 2,610 |
下表はグリーン車の料金です。
駅名 | 東京・品川 | 新横浜 | 静岡 | 名古屋 | 京都 |
---|---|---|---|---|---|
新横浜 | 2,980 | ||||
静岡 | 8,380 | 7,620 | |||
名古屋 | 14,270 | 13,630 | 8,380 | ||
京都 | 18,180 | 17,520 | 13,630 | 7,620 | |
新大阪 | 18,720 | 18,390 | 14,270 | 8,380 | 3,370 |
普通車自由席は以下となります。
駅名 | 東京・品川 | 新横浜 | 静岡 | 名古屋 | 京都 |
---|---|---|---|---|---|
新横浜 | 1,360 | ||||
静岡 | 6,830 | 5,070 | |||
名古屋 | 10,360 | 9,720 | 5,830 | ||
京都 | 13,080 | 12,420 | 9,720 | 5,070 | |
新大阪 | 13,620 | 13,290 | 10,360 | 5,830 | 1,420 |
Suica、TOICA、ICOCA、SUGOCA等の在来線用のICカードと、新幹線専用のプラスEXカードの2枚を重ねて駅の改札にタッチすることで、チケットレスでスムーズな乗継ぎが実現します。「IC乗継ぎサービス」という名前です。
Suicaへのリンク ICサービス(プラス)では、通常の切符と異なり、「特定市内駅制度」「都区内制度」は適用されません。「都区内」「市内」などの在来線区間は無料になりません。
在来線から新幹線に乗り継ぐ場合、別途在来線区間の運賃が必要となります。新幹線と在来線の運賃を別々に計算されます。また、ICサービス(プラス)は普通の切符にはある「往復割引」が適用されません。
したがって、利用の区間によっては、普通の切符を買った方が、リーズナブルになる場合があります。例えば、東京→大阪駅はICサービス(プラス)の方が安価ですが、上野→多治見は逆に高くなります。
路線 | ICサービス(プラス) | 通常の切符(指定席) |
---|---|---|
東京駅→大阪駅 | 14,100 | 14,450 |
小岩駅→天王寺駅 | 14,376 | 14,450 |
上野駅→多治見駅 | 11,504 | 11,310 |
ICサービス(プラス)と通常の切符のどちらがお得かは、「プラスEX運賃ナビ」で確認できます。
また、金券ショップでは通常の価格よりも安く購入できるので、「金券ショップの価格<ICサービス(プラス)<通常の運賃」というケースがあります。
ICサービス(プラス)の価格一覧は以下のとおりです。
IC早特(プラス)とは
乗車の3日前の23:30までの予約(変更を含む)で、ICサービス(プラス)よりも更にリーズナブルに購入できる列車・区間・席数限定の「IC早特(プラス)」という制度もあります。
例えば、乗車日が3月10日の場合、1ヵ月前の2月10日10時から、乗車日3日前の3月7日の23時30分まで予約可能です。予約した列車のみに乗車することが可能です。他の列車の自由席には乗れません。
ICサービス(プラス)と同様に、「都区内」「市内」等の在来線ゾーンは乗車できないので、別途、運賃がかかります。往復割引もありません。
その代わりに価格がかなりお値打ちである制度です。IC早特(プラス)の席数は、列車ごとに限定されているため、希望の列車に空席がある場合でも、IC早特(プラス)を予約できないことがあります。
予約した列車に限り有効です。通常の切符は自由席であれば他の新幹線に乗れますが、IC早特(プラス)は、他の列車には乗れません。
IC早特(プラス)が使える場合は、ICサービスや通常の切符よりも、基本的にはIC早特(プラス)が最安値です。IC早特(プラス)には以下2種類があります。
- IC早特(プラス)
- こだま☆楽旅IC早特(プラス)
IC早特(プラス)
東海道新幹線の朝6時台に出発する「のぞみ」と終日の「ひかり」に乗車可能なタイプです。早朝の「のぞみ」か「ひかり」でOKならお値打ちです。
設定区間は、東京・品川・新横浜⇔名古屋・京都・新大阪です。普通車指定席・グリーン車が対象です。
全区間の価格の一覧表(普通車)は以下のとおりです。カッコ内は大人1名「のぞみ」所定運賃・料金(通常期)からの割引額です。
駅名 | 東京 | 品川 | 新横浜 |
---|---|---|---|
名古屋 | 9,770(-1,320) | 9,770(-1,320) | 9,120(-1,330) |
京都 | 11,800(-2,110) | 11,800(-2,110) | 11,480(-1,770) |
新大阪 | 12,340(-2,110) | 12,340(-2,110) | 12,010(-2,110) |
新神戸 | 12,650(-2,450) | 12,650(-2,450) | 12,330(-2,440) |
グリーン車は下表のとおりです。
駅名 | 東京 | 品川 | 新横浜 |
---|---|---|---|
名古屋 | 11,830(-2,850) | 11,830(-2,850) | 11,180(-2,860) |
京都 | 13,860(-4,830) | 13,860(-4,830) | 13,540(-4,490) |
新大阪 | 14,400(-4,830) | 14,400(-4,830) | 14,070(-4,830) |
新神戸 | 14,710(-5,170) | 14,710(-5,170) | 14,390(-5,160) |
プラスEXのIC早特(プラス)は、エクスプレス予約のIC早特と全く同じ値段です。
こだま☆楽旅IC早特(プラス)とは
各駅停車の「こだま」のグリーン車が対象のIC早特(プラス)です。終日のこだま・グリーン車が対象で、普通車には設定されていません。
主な区間の大人1名片道利用時の価格は下表のとおりです。
主な区間 | こだま☆ 楽旅IC早特 (プラス) | 他の商品との価格差 | |||
---|---|---|---|---|---|
グリーン車 | 普通車指定席(通常期) | ICプラス (グリーン) | ICプラス (普通車指定) | ||
東京/品川⇔静岡 | 6,030円 | -2,550円 | -320円 | -2,350円 | -120円 |
東京/品川⇔名古屋 | 9,000円 | -5,470円 | -1,880円 | -5,270円 | -1,680円 |
東京/品川⇔新大阪 | 11,200円 | -7,720円 | -2,940円 | -7,520円 | -2,740円 |
※全ての区間の価格一覧
ICサービス(プラス)の普通車よりもリーズナブルとなります。こだまならば、「こだま☆楽旅IC早特(プラス)」が最安値です。急いでいない旅の場合は、こだまでゆっくりでもOKという場合もありますね。
新幹線はスマホやパソコン・タブレットで快適に高速インターネット通信ができるので、道中も時間を有意義に使うことが可能です。
エクスプレス予約にも同じ制度があります。料金はプラスEXとエクスプレス予約で同じです。
2名以上の予約で使える「プラスきっぷ」も!
2014年11月から、2名以上の予約で使える「プラスきっぷ」が発売されています。プラスEX専用の切符です。
乗車日・乗車区間・列車・設備が同一で、2名~6名の予約が可能です。乗車券と特急券が一体となったタイプです。
ICサービス(プラス)とは異なり、指定席券売機等での切符の受け取りが必要なタイプとなっています。
東海道新幹線東京~新大阪間の「のぞみ」「ひかり」「こだま」のグリーン車、普通車指定席、普通車自由席が利用できます。
ICサービス(プラス)と同様に、「東京都区内」「大阪市内」等の在来線は乗れません。ゴールデンウィークやお盆などの期間を含め、年間を通じていつでも指定席がお得に使えます。
他のプラスEXサービスと同様に何度でも手数料なしで予約の変更が可能なのがメリットです。キャンセルの手数料も低いです。家族や友人との旅行や、複数名での出張がはかどりますね!
大人1名あたりの運賃は、ICサービス(プラス)と同額です。主な区間の価格(通常期・大人1名あたりの片道)は下表のとおりです。
まずは普通車(指定席)です。(※全区間一覧)
駅名 | 東京・品川 | 新横浜 | 静岡 | 名古屋 | 京都 |
---|---|---|---|---|---|
新横浜 | 2,220 | ||||
静岡 | 6,150 | 5,390 | |||
名古屋 | 10,680 | 10,040 | 6,150 | ||
京都 | 13,400 | 12,740 | 10,040 | 5,390 | |
新大阪 | 13,940 | 13,610 | 10,680 | 6,150 | 2,610 |
次にグリーン車です。(※全区間一覧)
駅名 | 東京・品川 | 新横浜 | 静岡 | 名古屋 | 京都 |
---|---|---|---|---|---|
新横浜 | 2,980 | ||||
静岡 | 8,380 | 7,620 | |||
名古屋 | 14,270 | 13,630 | 8,380 | ||
京都 | 18,180 | 17,520 | 13,630 | 7,620 | |
新大阪 | 18,720 | 18,390 | 14,270 | 8,380 | 3,370 |
最後に普通車自由席です。(※全区間一覧)
駅名 | 東京・品川 | 新横浜 | 静岡 | 名古屋 | 京都 |
---|---|---|---|---|---|
新横浜 | 1,360 | ||||
静岡 | 6,830 | 5,070 | |||
名古屋 | 10,360 | 9,720 | 5,830 | ||
京都 | 13,080 | 12,420 | 9,720 | 5,070 | |
新大阪 | 13,620 | 13,290 | 10,360 | 5,830 | 1,420 |
ICサービス(プラス)と同様に、都区内や市内の在来線は無料にならないため、新幹線と在来線を乗り継ぐ場合は、通常の切符よりも高くなる場合があります。
「プラスEX運賃ナビ」で比較したり、金券ショップをチェックしましょう。
ICプラス・IC早特(プラス)・EXきっぷの比較
プラスEXには、色んな制度があります。最初の慣れないうちは、こんがらがって結局のところ何がいいの?となってしまいますね^^;
そこで、プラスEXのICサービス(プラス)・IC早特(プラス)・EXきっぷの違いについて、表にまとめました。
項目 | ICサービス(プラス) | IC早特(プラス) | EXきっぷ |
---|---|---|---|
タイプ | ICカード | ICカード | 切符 |
利用人数 | 会員本人のみ | 会員本人のみ | 2名~6名 |
乗車券の効力 | 乗車券・特急券一体 | 乗車券・特急券一体 | 乗車券・特急券一体 |
区内・市内指定 往復割引 | × | × | × |
予約期間 | 発車時刻の 6分前まで | 乗車日の3日前の 23:30まで | 発車時刻の 6分前まで |
利用期間 | 通年 | 通年 | 通年 |
対象列車 | のぞみ・ひかり・こだま | のぞみ ひかり | のぞみ・ひかり・こだま |
対象設備 | 普通車指定席 グリーン車 普通車自由席 | 普通車指定席 グリーン車 | 普通車指定席 グリーン車 普通車自由席 |
席数 | 空席があればOK | 席数限定 | 空席があればOK |
他の列車への乗車 | 予約変更でOK | × | 予約変更でOK |
東京⇔名古屋 (大人片道1名) | 普通車指定席:10,680円 グリーン車: 14,270円 | 普通車指定席:9,770円 グリーン車: 11,830円 | 普通車指定席:10,680円 グリーン車: 14,270円 |
東京⇔新大阪 (大人片道1名) | 普通車指定席:13,940円 グリーン車: 18,720円 | 普通車指定席:12,340円 グリーン車: 14,400円 | 普通車指定席:13,940円 グリーン車: 18,720円 |
名古屋⇔新大阪 (大人片道1名) | 普通車指定席:6,150円 グリーン車: 8,380円 | 普通車指定席:9,770円 グリーン車: 11,830円 | 普通車指定席:6,150円 グリーン車: 8,380円 |
IC早特(プラス)には、こだまグリーン車限定のタイプもあり、価格は最安値です。特徴は上表と同じです。
基本的にはIC早特(プラス)が最もお得です。3日前までに予約できて、枠に空きがあってIC早特(プラス)が予約できるならば、それで決まりです。
IC早特(プラス)が使えない場合で、在来線の乗り継ぎがない場合は、ICサービス(プラス)とEXきっぷが並んでいます。
在来線の乗り継ぎがある場合は、ICサービス(プラス)・EXきっぷと、通常の切符のどちらがお得かを「プラスEX運賃ナビ」で比較しましょう。
また、金券ショップやヤフオク!では、通常よりも安く新幹線の切符を購入できます。手間を許容できるならば、そちらの方がお得な場合もあります。
ICサービスは、切符を発行することなく、スムーズにタッチ&ゴーで新幹線に乗れるというメリットもあります。
価格差がごく僅かである場合は、利便性・手間を優先してICサービスを選ぶという選択肢もあります。
自由に座席を選べる!
「座席番号リクエストサービス」で、好きな座席が選べます。景色が見やすい窓際の席を取ることや、パソコン作業をするために電源の近くの席を取ることが可能です。
シートマップで空席状況を確認しながら、「座席位置」欄で「席番リクエスト」を選択し、座席表から希望の座席を選ぶ流れです。
夜間受付サービス時間帯(23:30~翌日5:30)は、この機能を利用できません。一部の列車では、号車を選択できない場合があります。また、残り座席が少ない場合、この機能を使えないことがあります。
2015年8月29日にWebサイトがリニューアルして、更にスマホやタブレットで見やすく簡単な画面になりました。
予約の変更が何度でも無料で可能!
携帯電話やパソコンでサクッと手軽に予約の変更・取消ができます。列車の時刻はもちろん、出発日や区間・設備(普通車・グリーン車)の変更もできます。座席位置だけの変更もOKです。
普通の切符とは異なり、発車直前まで手数料なしで何度でも予約の変更ができます。以下3つを満たす限り変更可能です。
- プラスEXカードでの改札入場前または切符の受け取り前
- 変更前の列車発車時刻の前
- 変更後の列車発車時刻の6分前
ビジネスには急なスケジュール変更がつきものですし、旅行の場合も寝坊したり、トラブルが生じて遅れることはよくあります。そのような場合に嬉しいサービスです^^
普通の切符は1回に限り同じ種類の切符に変えられますが、2回目以降は払戻の上、新たな特急券の購入が必要となり手数料がかかります。プラスEXなら、何度でも簡単に変更できて安心ですね!
ただし、予約していた人数を減らす場合は、手数料がかかります。
IC早特(プラス)の場合は、乗車日の3日前(23:30)までなら何度でも手数料なしで予約の変更ができます。
当日の変更はできませんが、大幅な遅延が発生している時は、指定席に空席があれば他の列車を案内してくれる場合があります。当日、東海道新幹線の駅係員に聞きましょう。
直前のキャンセルでも、払戻手数料がお得
何らかのトラブルや風邪などで、やむなく直前にキャンセルせざるを得なくなることもありますよね。そのような場合でも、プラスEXなら払戻手数料が安価です!
東京・品川⇔新大阪の指定席特急券の場合のキャンセル料は、普通の切符なら前日・当日払戻手数料は1,710円です(大人片道・のぞみ利用・普通車指定席・通常期)。出発日1日前~出発時刻までは料金の30%がかかります。
しかし、プラスEXならいつでも310円です。出発日1日前~出発時刻までのキャンセルだと1,400円も安価です。
トラブルや体調不良でどうしてもキャンセルせざるを得ない場合は誰にでもあります。そういう時に高額の手数料が発生してしまうと、事前に決まっていることなので仕方ないこととはいえ、悔しいですよね。
しかし、プラスEXなら少額の手数料しか発生しません。これは大きなメリットですね!
前述の払戻手数料は、列車発車時刻前の際の価格です。列車発車時刻後は、指定席の場合、利用区間ごとの「特定額」もマイナスされます。自由席は一律310円のみです。
受取後のきっぷをキャンセルして払い戻す場合は、プラスEXカードとプラスEXサービスの決済用クレジットカードを持って、乗車日当日(指定席の場合は、発車時刻前)までにJR東海の窓口に行く必要があります。
プラスEXカードでの改札入場後、乗車前にキャンセルする場合は、改札窓口で入場取消手続をまず受ける必要があります。
プラスEXとエクスプレス予約の違い
東海道新幹線をお得に予約するサービスとしては、主要カード会社8社のクレカが利用できる「プラスEX」の他にJRとの提携クレジットカード限定の「エクスプレス予約」があります。
- プラスEX:年会費500円(税抜)
- エクスプレス予約:年会費1,000円(税抜)
プラスEXは各種JCBカード(プロパー以外の一部カードも)、三井住友VISAカード、イオンカード、アメックスなどで使えます。
年会費はプラスEXの方が安い一方で、新幹線の割引額も低いです。また、プラスEXは、新大阪より西の山陽新幹線が利用できません。
おさらいすると、プラスEXには、チケットレスで乗車する「ICサービスプラス」と、乗車の3日前(23:30)までの「IC早特(プラス)」の2種類があります。
エクスプレス予約には、乗車前に紙の切符を受け取る「e特急券」、チケットレスで乗車する「EX-IC」、乗車の3日前(23:30)までの予約で列車・区間・席数限定の「IC早特(プラス)」の3種類があります。
一例として、東京⇔新大阪(のぞみ)の料金の比較を下表にまとめました。割引額は紙の通常切符からの割引額です。
種類 | 東京-新大阪料金 | 割引額 | 留意事項 | |
---|---|---|---|---|
エクスプレス予約 | e特急券 | 13,570 | -880 | 紙の切符 |
EX-ICサービス | 13,370 | -1,080 | EX-ICカードかモバイルSuica | |
IC早特(プラス) | 12,340 | -2,110 | 乗車3日前の23:30までに購入 EX-ICカードかモバイルSuica | |
プラスEX | ICサービス(プラス) | 13,940 | -510 | プラスEXカード |
IC早特(プラス) | 12,340 | -2,110 | 乗車3日前の23:30までに購入 プラスEXカード |
IC早特、こだま☆楽旅IC早特の場合は、エクスプレス予約とプラスEXで価格差がありません。それ以外の場合は、エクスプレス予約の方がリーズナブルです。
3日前までの予約&のぞみ(早朝)かひかりという縛りがある代わりにお得なIC早特をメインで使うならば、エクスプレス予約よりも年会費が安い分、プラスEXの方がお得です。
エクスプレス予約はJR系のカードが必要です。プラスEXは不要で対応クレジットカードを持っていれば使えます。
メインカードがJR系カードでない場合は、プラスEXは普段使っているメインカードで決済でき、サブカードとしてJR系のカードを用意する必要がないのがメリットです。
エクスプラス予約には、「e特急券」というプラスEXにはないタイプの切符もあります。最後に比較を表にまとめました。
サービス名 | プラスEX | エクスプレス予約 | |
---|---|---|---|
区間 | 東海道新幹線 (東京~新大阪間) | 東海道・山陽新幹線 (東京~博多間) | |
対象クレカ | JCB 三井住友カード 三菱UFJニコス イオン銀行 アメリカン・エキスプレス セディナ 三井住友トラストクラブ トヨタファイナンス | ビューカード (モバイルSuica) エクスプレスカード J-WESTカード (エクスプレス) | |
年会費 | 500円(税抜) | 1,000円(税抜) | |
特典 | - | グリーンプログラムあり | |
電子マネー | - | モバイルSuica対応 | |
東京⇔名古屋 の料金 | ICサービス 2人以上 の切符 | 普通車指定:10,680円 グリーン車:14,270円 普通車自由:10,360円 | 普通車指定:10,110円 グリーン車:13,700円 |
IC早特 | 普通車指定:9,770円 グリーン車:11,830円 | 普通車指定:9,770円 グリーン車:11,830円 | |
e特急券 | - | 普通車指定:10,310円 グリーン車:13,900円 | |
IC早特 (こだま) | 9,000円 | 9,000円 | |
東京⇔新大阪 の料金 | ICサービス 2人以上 の切符 | 普通車指定:13,940円 グリーン車:18,720円 普通車自由:13,620円 | 普通車指定:13,370円 グリーン車:18,140円 |
IC早特 | 普通車指定:12,340円 グリーン車:14,400円 | 普通車指定:12,340円 グリーン車:14,400円 | |
e特急券 | - | 普通車指定:13,570円 グリーン車:18,340円 | |
IC早特 (こだま) | 11,200円 | 11,200円 |
2017年9月には、Suica・PASMOなどの交通系ICカードだけで、東海道・山陽新幹線(東京~博多間)に乗れる「スマートEX」が登場しました。
新幹線の費用はクレジットカードでの支払いとなります。Visa・Mastercard・JCB・アメックス・ダイナースクラブであればOKです。年会費は無料で簡単にスマホやPCで予約できます。
既存のSuica・PASMOで簡単に新幹線にスムーズに乗車できるのがメリットです。しかし、料金面での割引は小さいのがエクスプレス予約と比較したデメリットです。特定都区市内制度の適用もありません。
スマートEXをモバイルSuicaで使う手順、留意点については、以下にまとめています。
JR東日本の新幹線では、利用開始の登録をするだけで在来線のようにSuica・PASMOをタッチするだけでOKのサービスが開始しました。
2020年3月14日からはインターネットで予約するとJR東日本の新幹線にSuica・PASMO・Kitaca・ICOCA等の交通系ICカードで乗車できるサービスが開始しました。
プラスEXを使えるクレジットカード
プラスEXは主要8社のクレジットカード企業が発行するカードで使えます。使えるカードは多種多様で幅広いのが特徴です。
これがエクスプレス予約に比べたメリットです。プラスEXを使える代表的なクレジットカードは下表の通りです。
会社 | カード名 | 還元率 | 年会費(税抜) |
---|---|---|---|
JCB | リクルートカード | 1.20% | 無料 |
JCB EIT | 1.00% | 無料 | |
ANA To Me CARD PASMO JCB | 0.50% | 2,000円 | |
To Me Prime PASMO | 0.50% | 50万円以上利用で無料 | |
JCBオリジナルシリーズ | 0.5%-0.85% | 無料~5万円 | |
JCB LINDA | 0.50% | 無料で維持可能 | |
三菱UFJニコス | DCカード Jizile | 1.50% | 無料 |
三菱UFJカード VIASOカード | 0.50% | 無料 | |
三菱UFJカード | 交換先による | 年1回利用で無料 | |
三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード | 20,000円 | ||
イオン銀行 | イオンカードセレクト | 0.50% | 無料 |
ベネッセ・イオンカード | 0.50% | 無料 | |
アメックス | アメックス・グリーン | 0.3-1.0% | 12,000円 |
アメックス・ゴールド | 0.3-1.0% | 29,000円 | |
マリオットボンヴォイアメックスプレミアム | 1.0-1.25% | 45,000円 | |
ダイナース | ダイナースクラブカード | 0.3-1.0% | 22,000円 |
銀座ダイナースクラブカード | 0.3-1.0% | 25,000円 | |
ANAダイナースカード | 1.0% | 27,000円 | |
三井住友カード (※) | 三井住友カード デビュープラス | 1.0-1.5% | 無料で維持可 |
三井住友カード | 0.5-1.0% | 無料で維持可 | |
三井住友カード(NL) | 0.5-5.0% | 無料 | |
三井住友カード RevoStyle | 0.5-1.0% | 無料 | |
三井住友カード ゴールド(NL) | 0.5-5.0% | 年100万利用で 永年無料 | |
三井住友カード プライムゴールド | 0.5-1.0% | 1,500円で維持可 | |
三井住友カード ゴールド | 0.5-1.0% | 4,000円で維持可 | |
三井住友カード プラチナ | 0.5-1.0% | 49,000円で維持可 | |
ANA VISAカード | 最大1.5% | 751~80,000円 | |
ANA Mastercard | 1.0% | 751~14,000円 |
※別途月間利用金額に応じたボーナスポイント、プラチナはVJAギフトカードプレゼント
ちなみに、エクスプレス予約を利用するには、以下3つのどれかが必要です。
- ビューカードを登録したモバイルSuica:還元率0.5%
- JR東海 エクスプレスカード:還元率0.5%
- JR西日本のJ-WESTカード(エクスプレス):還元率0.5%(※ボーナス有)
交通系電子マネーへのチャージでのポイント還元率が最も高いのはビューカードの1.5%です。
したがって、モバイルSuicaが利用できる場合は、ビューカードで登録したモバイルSuicaが便利です。対応のスマートフォンやガラケーがある場合は有力候補です。
ビューカードのラインナップの中で、年会費無料にできるのはビックカメラSuicaカード、定期券一体型で最も低コストなのはビューカード スタンダードです。
ルミネカードは年会費が上がりますが、ルミネで5~10%割引という特典があります。エスパル仙台とフェザンをよく利用する方は、エスパルカードとフェザンカードでそれぞれ割引があります。
ビューカードにはゴールドカードもあります。年会費は高いものの、JR関連の特典が充実しています。
カード名 | 年会費(税抜) | 一般加盟店 | Suicaチャージ | 備考 |
---|---|---|---|---|
ビックカメラSuicaカード | 477円 (年1度の利用で無料) | 1.0% | 1.5% | ビックカメラでSuica払いならポイント二重取り |
ビューカード スタンダード | 477円 | 0.5% | 1.5% | ボーナスポイント。家族カードあり |
JRE CARD | 477円 | 0.5% | 1.5% | アトレ等のJRE CARD優待店で約3.5%還元 |
ルミネカード | 953円 | 0.5% | 1.5% | ルミネで5-10%OFF |
ビューカード ゴールド | 10,000円 | 0.5% | 1.5% | 年1回のプレゼント・東京駅ラウンジ等の特典 |
大人の休日倶楽部ミドルカード | 2,386円 | 0.5% | 1.5% | 大人の休日倶楽部パス、JR東日本線・JR北海道線5%OFF等 |
大人の休日倶楽部 ジパングカード | 3,968円 (夫婦会員6,780円) | 0.5% | 1.5% | 大人の休日倶楽部パス、JR東日本線・JR北海道線30%OFF等 |
JALカードSuica | 2,000円 | 0.5-2% | 0.5-1% (マイル) | JRE POINTをJALマイルに移行可 JALカード特約店は2倍 |
JALカードSuica CLUB-Aカード | 10,000円 | 0.5-2% | 0.5-1% (マイル) | JAL CLUB-Aカード特典 |
JALカードSuica CLUB-A ゴールドカード | 19,000円 | 0.5-2% | 0.5-1% (マイル) | ビューカード ゴールド特典 JAL CLUB-Aカード特典 |
ビューカード スタンダード(リボ) | 無料 | 0.5% | 1.5% | リボ払い専用カード |
関西に住んでいる方ですと、JR西日本のクレジットカード「J-WESTカード」も魅力的です。
プラスEXカード提示でお得な優待特典があり
プラスEXカードには、駅ビルや駅構内の店舗、駅直結の施設で、クレジットカードと同様にお得な優待特典があります。サービスを利用する場合はお得です。
駅ビル・店舗 | 場所・特徴 | 優待特典 |
---|---|---|
東京一番街 | 東京駅八重洲口直結の商業施設 | 5%OFF |
キュービックプラザ新横浜 | 新横浜駅直結の商業施設 | 10%FF/15%OFF/25%OFF/ドリンク・ワイン等サービス/餃子一皿等 |
パルシェ | 静岡駅直結の駅ビル | 5%OFF/10%OFF/ドリンクサービス/商品プレゼント等 |
アスティ静岡 | 静岡駅構内のレストラン・ショッピング街 | 5%OFF/10%OFF/ドリンクサービス/プレゼント等 |
メイワン | 静岡駅直結の駅ビル | 5%OFF/10%OFF/ドリンクサービス/プレゼント等 |
JR名古屋駅ショッピング店・飲食店 | JR名古屋駅構内の ショッピング店・飲食店 | 5%OFF/10%OFF/300円OFF/プレゼント等 |
アスティ京都 | 京都駅構内のレストラン・ショッピング街 | 5%OFF |
バーガーキング、QBハウス、日本海庄や等のチェーン店や、クリエイト・レストランツHD系列の店舗もあります。対象店舗利用時にプラスEXカードを提示すれば優待を受けられます。
また、プラスEXのIC乗車サービスで東海道新幹線を利用すると、タイムズ カーシェア(カーシェアリング)の利用料金が206円優待される「EX-ICレール&カーシェア」というサービスがあります。
タイムズ カーシェア貸出日の当日か前日に、対象ステーションの新幹線最寄駅までEX-ICサービスを利用した場合に割引を受けられます。
また、タイムズ駐車場で優待料金が受けられる「EX-ICパーク&ライド」というサービスもあります。出口精算機に駐車券を入れてから、パーク&ライド認証用リーダーの上部にある「開始」ボタンを押します。
その後、プラスEXカードをリーダーにタッチすれば、出庫日当日に対象駅で新幹線を下車した履歴があれば、駐車料金が優待料金に自動的に変更されます。
期間限定の3つの早特!
プラスEXでは、期間限定でお得に新幹線に乗れることがあります。
2015年は、初夏と冬季に「IC早特タイプ21」「EXファミリー早特」が登場しました。2015年冬には「一緒に☆こだま早特」も出ました。エクスプレス予約と同じ内容です。
IC早特タイプ21
21日前までの予約でお得になるタイプの商品です。乗車駅を6:00~6:59、11:00~15:59に出発する「のぞみ」号の普通車指定席で利用可能です。
例えば、大人片道1名当たり東京⇔新大阪が11,000円となり、「のぞみ」号普通車指定席の片道所定運賃・料金(通常期)と比べると3,450円もお得になります。
発車時刻直前まで何度でも、無料で変更可能です。変更後の乗車日の20日前以降の場合は、別の商品への変更となり、差額が必要となります。
利用期間は、2015年12月1日(火)~2016年2月29日(月)です。ただし、12月18 日(金)~1月4日(月)は利用できません。
座席タイプは指定席のみです。発売期間は乗車日の1か月前の10:00から21日前の23:30までとなります。
EXファミリー早特
3日前までの予約でお得になるタイプの商品です。特に、岡山以西の利用が最大約40%と割引幅が拡大します。
2015年は東海道・山陽新幹線全線開業(岡山~博多開業)40周年を記念して、例えば東京⇔博多間の普通車指定席が13,800円とお得になります。
利用者が多い東京・新大阪間の普通車指定席は、12,340円と約15%割引です。
2名以上で土日祝日に利用可能です。子供用の設定もあり、座席タイプは指定席・グリーン車です。発売期間は乗車日の1か月前の10:00から3日前の23:30までです。
発車時刻直前まで何度でも、無料で変更可能です。変更後の乗車日の2日前以降の場合は、別の商品への変更となり、差額が必要となります。
利用期間は、2015年12月5日(土)~2016年2月28日(日)の土日祝日、2月12日(金)です。ただし、12月26 日(土)~1月3日(日)は利用できません。
一緒に☆こだま早特
3日前までの予約で東海道新幹線「こだま」号がお得になるタイプの商品です。価格面では、エクスプレス予約会員向けの設定期間中の商品では最もお得になります。
例えば、大人片道1名あたり東京~新大阪間の普通車指定席が10,200円と約30%割引となります。グリーン車ですと、例えば東京~新大阪間が11,100円と約4割引です。
2名以上で設定区間の終日の「こだま」で利用可能です。座席タイプは指定席・グリーン車です。発売期間は乗車日の1か月前の10:00から3日前の23:30までです。
発車時刻直前まで何度でも、無料で変更可能です。変更後の乗車日の2日前以降の場合は、別の商品への変更となり、差額が必要となります。
利用期間は、2015年12月5日(土)~2016年2月29日(月)です。ただし、12月26 日(土)~1月4日(月)は利用できません。
キャンペーン
提携クレジットカード会社でプラスEX加入でプレゼントが貰えたり、初年度の年会費が無料になるキャンペーンが定期的に行われています。
現在は、2015年9月末まで、イオンカードで「JR東海プラスEXサービス入会キャンペーン」が開催されています。期間中に、JR東海のプラスEXサービスに入会・応募すると、抽選で500名に下記賞品がプレゼントされます。
- A賞:0系新幹線ダイキャストスケールモデル(非売品)200名
- B賞:WAON POINT1,000ポイント(300名)
また、徳川家康公の没後400年を記念して、プラスEX会員様向けに「EX☆静岡楽旅キャンペーン」が実施されています。
「こだま☆楽旅IC早特」を2015年11月29日までの土休日に利用すると、静岡県内の観光に便利な2つの特典がプレゼントされます。
- ふじのくに満喫ガイドマップ:三島、静岡、浜松それぞれのエリアでのご当地グルメなどを楽しめる総額750円~1,000円相当のクーポンがついたガイドマップ
- ふじのくに家康公きっぷ:フリー区間(JR・私鉄・バス等)で利用できる「2日間乗り放題のきっぷ」が1,000円
東海道新幹線の静岡県外の駅(発駅:東京~小田原、豊橋~新大阪)から、静岡県内の駅(着駅:熱海~浜松)まで「こだま☆楽旅IC早特」を利用したプラスEX会員本人が対象です。
新幹線乗車駅に入場の際にプラスEXカードを自動改札機にタッチすると出てくる「ICご利用票(座席のご案内)」が必要なので忘れずに取りましょう。
iPhone7でもプラスEXと類似の機能
7以降のiPhone、Series 2以降のApple Watchは、おサイフケータイに類似するサービス「Apple Pay」が利用可能です。
モバイルSuicaに類似した仕組みで電車・バス等に乗ることができます。また、iDかQUICPay・nanaco・WAONの店舗でお買い物することが可能です。
Apple Payとは別のSuicaアプリがJR東日本から提供されて、従来のモバイルSuicaと同様に、JR東海の新幹線予約サービスに対応する予定となります。
Suica、PASMO(モバイルPASMO)は使えますが、SMART ICOCA、PiTaPaには対応していません。
7以降のiPhoneにフェリカの読み取り機と信号をやり取りする機能が搭載されて、フェリカ対応の読み取り機があるコンビニ、自販機、改札などで、iPhoneでの決済が可能となりました。
Apple PayとSuica、国際ブランドの関係については、以下にまとめています。
セキュリティも高く、安心に利用できるような頑健な仕組みとなっています。個人情報は、暗号化された状態で安全にデバイス内のセキュア・エレメントに保管されます。
Apple Payを使っている端末を紛失した場合、「iPhoneを探す」機能で紛失モードに設定すると、簡単にApple Payの利用を一時停止できます。
新しいiPhoneやApple Watchに、Suicaのチャージ残高や定期券を移行することも可能です。Apple Payが使えるクレジットカードについては、以下で比較しています。
その中でおすすめ
Apple PayのSuica機能の詳細、アップルペイでのSuicaチャージでポイントが貯まるクレジットカードについては、以下で分析しています。
実際にApple Payを使ってみた感想については、以下にまとめています。
まとめ
プラスEXには、複数のバリエーションがあり、自分の状況に応じてお得に利用できます。
- チケットレスで乗車できる「ICサービス(プラス)」
- 乗車の3日前(23:30)までの予約で席数限定の「IC早特(プラス)」
- 2名以上でお得なプラスEX専用の「プラスきっぷ」
- こだまグリーン車がお得な「こだま☆楽旅IC早特(プラス)」
回数券等と異なり、期間が限定されているわけではありません。年末年始やゴールデンウィークなどの期間も含め、年間を通じてお得な価格で利用できます。繁忙期に使うとお得です。
往復割引、特定市内駅制度・都区内制度は適用されませんが、それでもなお通常の切符よりも安価な場合があります。そのようなケースでは活用すると家計が堅牢化します。
予約の変更が何度でも無料で可能で、直前のキャンセルでも、払戻手数料がお得なのも大きなメリットです。
エクスプレス予約とは異なり、使えるクレジットカードが多いので、メイン・カードで使えるのが大きなメリットです。サブカードの枚数を増やしたくない場合に便利です。
プラスEXを使える代表的なクレジットカードを再掲します。
会社 | カード名 | 還元率 | 年会費(税抜) |
---|---|---|---|
JCB | リクルートカード | 1.20% | 無料 |
JCB EIT | 1.00% | 無料 | |
ANA To Me CARD PASMO JCB | 0.50% | 2,000円 | |
To Me Prime PASMO | 0.50% | 50万円以上利用で無料 | |
JCBオリジナルシリーズ | 0.5%-0.85% | 無料~5万円 | |
JCB LINDA | 0.50% | 無料で維持可能 | |
三菱UFJニコス | DCカード Jizile | 1.50% | 無料 |
三菱UFJカード ゴールド | 0.5-1.1% | 952円で維持可 | |
三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード | 0.5-1.35% | 20,000円 | |
イオン銀行 | イオンカードセレクト | 0.50% | 無料 |
ベネッセ・イオンカード | 0.50% | 無料 | |
アメックス | アメックス・グリーン | 0.3-1.0% | 12,000円 |
アメックス・ゴールド | 0.3-1.0% | 29,000円 | |
マリオットボンヴォイアメックスプレミアム | 1.0-1.25% | 45,000円 | |
ダイナース | ダイナースクラブカード | 0.3-1.0% | 22,000円 |
銀座ダイナースクラブカード | 0.3-1.0% | 25,000円 | |
ANAダイナースカード | 1.0% | 27,000円 | |
三井住友カード (※) | 三井住友カード デビュープラス | 1.0-1.5% | 無料で維持可 |
三井住友カード | 0.5-1.0% | 無料で維持可 | |
三井住友カード(NL) | 0.5-5.0% | 無料 | |
三井住友カード RevoStyle | 0.5-1.0% | 無料 | |
三井住友カード ゴールド(NL) | 0.5-5.0% | 年100万利用で 永年無料 | |
三井住友カード プライムゴールド | 0.5-1.0% | 1,500円で維持可 | |
三井住友カード ゴールド | 0.5-1.0% | 4,000円で維持可 | |
三井住友カード プラチナ | 0.5-1.0% | 49,000円で維持可 | |
ANA VISAカード | 最大1.5% | 751~80,000円 | |
ANA Mastercard | 1.0% | 751~14,000円 |
この他、セゾンカードの種類一覧は多様です。その中でおすすめのセゾンカードについては、以下で解説しています。
メインカードとしてガンガン活用する場合はセゾンアメックスがおすすめです。
お得な入会キャンペーンも魅力的となっています。
実際にセゾンカードを活用したところ、多様でお得な特典を享受でき、家計が大助かりでした。
セゾンローズゴールドアメックスは、月1回のスタバe Gift特典と半年に1回のプレゼントだけで年会費を超える金銭的価値を享受できるので、サブカードとしてもおすすめです。
飛行機と比べた新幹線のメリットは、出発よりも早めに行かなくていいことや、車内で高速インターネットにつないでバリバリとネットを楽しんだり、作業ができることですね。
領収書はパソコンの会員画面から印刷することもできます。プラスEXサービス入会案内デスクは以下のとおりです。
- 電話番号:0120-554-244(フリーダイヤル)
- 受付時間:平日9:00~17:00(年末年始を除く)
3日前までの予約が難しかったり、早朝の「のぞみ」や「ひかり」以外に乗ることが多い方は、エクスプレス予約の方がお得です。
JR東日本の新幹線(東北・山形・秋田・上越・北陸新幹線)にリーズナブルに乗るには、新幹線eチケットサービスが便利です。