ビューカードがビックカメラと提携して発行しているクレジットカードがあります。
「ビックカメラSuicaカード」という利便性が高いクレジットカードで、私もフル活用しています。
ビックカメラSuicaカードの特徴、メリット、デメリット、キャンペーンについて、63枚のクレジットカードを保有した経験があり、年会費の最高額は118万円の専門家が徹底的に解説します。
国際ブランド |
---|
電子マネー・Pay・NFC決済 |
---|
- ETC
- 分割払い
- リボ払い
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- JCBはショッピング保険(海外のみ)
年会費 | ポイント名 | |
---|---|---|
初年度 | 2年目~ | |
無料 | 年1回利用で無料 | JRE POINT ビックポイント |
還元率 | マイル還元率 | 発行スピード |
1.0% | 0.25% (ビック→JAL) | 約1週間 (仮カード即日) |
- Suicaチャージ・Suica定期券が1.5%の高還元!一般加盟店も1%
- オートチャージも可能
- ビックカメラではSuicaで11.5%還元
- Suica・JRE POINT一体型カード
- VisaはKyash Cardも還元でポイント二重取り可能
机上の空論ではなく、実際に数多くのクレジットカードを実生活において徹底的に活用した経験を活かして2024年10月の最新の状況を分析しました。
目次
ビックカメラSuicaカードとは
国際ブランド・年会費
ビックカメラSuicaカードの国際ブランドはVISA、JCBの二種類があります。Mastercardはありません。
初年度は年会費無料。2年目以降も、前年1年間でビックカメラSuicaカードの利用があったら0円です。
年1回も利用がない場合は524円(税込)の年会費が発生します。
1度でもクレジットカードを利用したら年会費は無料になるので、実質的には0円と評価可能。Suicaへのチャージも利用に含まれるので、年1回チャージしたら無料です。
家族会員(家族カード)の制度はありません。
ETCカードの年会費は524円(税込)です。ビューETCカードの利用代金はビックカメラSuicaカード利用代金と合わせて、指定口座から引き落とされます。
ポイント還元率
通常のクレカ加盟店でのお買い物や公共料金の支払いの際は、2つのポイントが1,000円あたり合計10ポイント貯まり、基本還元率は1.0%です。
- ビックカメラで使える「ビックポイント」:5ポイント(5円相当)
- JRE POINT 5ポイント(5円相当)
ビックカメラでクレジットカード決済すると、現金払いと同じ基本10%のビックポイントが付与されます。
クレジットカード払いだとポイント還元率が基本8%に低下しますが、ビックカメラSuicaカードの場合はマイナスはありません。ただし、1%の基本ポイントは対象外です。
ENEOSではJRE POINTが2倍(1%還元)となり、合計1.5%還元。サービスステーション検索の店舗画面で「特別提携カード」のマークがある店舗が対象です。
JR東日本のSuicaオートチャージ、モバイルSuicaのチャージ・オートチャージでは、1,000円につきJRE POINTが15ポイントも貯まります。還元率1.5%です。
JRE POINTはSuicaへの交換だと還元率1.0%/1.5%ですが、これよりもお得に交換する方法もあります。詳細は以下で徹底解説しています。
年会費が実質無料でSuicaチャージが1.5%還元なので、ビックカメラはほとんど使わない方でもお得なクレジットカードです。
JRE POINTの有効期間は最後の獲得または利用から2年間。日常的に使っていけばポイント失効のリスクはほとんどなく、有効期限は実質無期限と評価できます。
ビックポイントの有効期間は1年ですが、利用すると利用日から1年に延長されます。年1回の利用で実質的には無期限となります。
きっぷ・グリーン券・モバイルSuica定期券が高還元!最大5%
ビューカードは、きっぷ・グリーン券・モバイルSuica定期券が5%と高還元です。
ちなみにビューゴールドプラスカード、JALカードSuica CLUB-Aゴールドカードは最大10%であり、一般カードの5%の2倍となっています。
JRE POINTはSuicaチャージが便利!多様な商品と交換可能
JRE POINT1,000ポイントは、ビックポイント1,000ポイントに交換可能。また、1,000ポイントで1,000円のSuicaチャージができます。
ポイントからSuicaへのチャージは、駅のATM「VIEW ALTTE」(ビューアルッテ)の画面で以下の手順で可能です。
- 「ビューカードのサービス」の中にある「Suicaへの入金(チャージ)」をタッチ
- 画面中央の「JRE POINTによるチャージ」(旧サンクスチャージ)をタッチ
- 画面の案内に沿って交換
まず、「ビューカードのサービス」の下の青色の大きいボタンをタッチします。
次に「JRE POINTによるチャージ」(旧サンクスチャージ)をタッチし、画面の案内に沿って交換できます。
チャージしたSuicaで電車に乗れます。JRだけではなくPASMO対応の私鉄にも乗ることができます!
その他、ルミネ商品券、びゅう商品券、Suicaグリーン券など、多種多様な商品と交換できます。
ビックカメラは大型店だと、ドラッグストア、酒類、コンタクトレンズ、玩具、自転車・靴なども取り扱っているので利便性が高いです。
Suicaチャージすると全国の電車の料金に使えるため、最強に使い勝手が良いです。
ビックポイントも使い道が幅広い
ビックポイントは、ビックカメラにて1ポイント1円で利用できます。家電だけではなく、ドラッグストアやビック酒販も対象なので、利便性が高いポイントです。
また、1ポイントの価値は下がってしまいますが、JALマイル、JRキューポ、エムアイポイント、Suica、J-WESVポイントにも交換できます(交換ページ)。
ビックカメラSuicaカードと「ビュー・スイカ」カードとの比較
ビューカードの基本的なカードは、「ビュー・スイカ」カードです。そちらとビックカメラSuicaのどちらがいいのか迷う方も居ると思います。
ビュー・スイカは年会費が524円(税込)かかります。ビックカメラSuicaカードは初年度無料で、年1回の利用で2年目以降も年会費が無料になります。
年会費はビックカメラSuicaカードの方がお得です。
普通の加盟店での利用の際は、ビュースイカの還元率は0.5%です。他方、ビックカメラSuicaカードは1.0%です。
街中やインターネットでクレジット払いする場合は、ビックカメラSuicaカードの方がお得です。
ビュー・スイカはクレジットカードとSuica型定期券の一体型カードです。クレカと定期券を1枚にできます。
ビックカメラSuicaカードは、クレジットカードとビックカメラのポイントカードが一体型となっています。
クレカとポイントカードが1枚になります。まとめると下表のとおりです。
項目 | ビックカメラSuica | ビュー・スイカ |
---|---|---|
年会費 | 年1回の利用で無料 | 524円(税込) |
一般加盟店での還元率 | 1.0% | 0.5% |
定期券一体型 | × | ◯ |
ビックカメラのポイント機能 | ◯ | × |
年間利用ボーナス | × | ◯ |
これ以外の機能はほとんど同じです。なお、JRE POINTカードの機能も両カードに付帯しています。
定期券一体型がよければ「ビュー・スイカ」カード、そうでなければビックカメラSuicaカードがお得です。
ビックカメラSuicaカードの7大メリット
年1回の利用で年会費が無料
Suicaチャージは1.5%還元と高還元で、更にオートチャージも可能と便利なビューカードは、唯一無二の存在であることの代償として、ほぼあらゆるカードで年会費が発生します。
しかし、ビックカメラSuicaカードは年1回利用するだけで年会費が無料になります。利用にはSuicaチャージも含まれるのでサブカードとしても使いやすいです。
Suicaへのチャージ・切符・定期券購入等で還元率1.5%
ビックカメラSuicaカードは「VIEWプラス」だと1.5のポイントを獲得できます。
VIEWプラスの対象商品・サービス
- えきねっとでのJRのきっぷ予約(予約時決済)
- モバイルSuicaでのグリーン券・お得なきっぷ・定期券・オートチャージ・チャージ(Apple Pay含む)
- Suicaオートチャージ
- みどりの窓口・券売機・駅たびコンシェルジュ・VIEW ALTTE等
Suicaオートチャージ・モバイルSuicaチャージは還元率が1.5%と最高峰の高還元です。
首都圏、仙台・新潟エリアのSuicaエリア、首都圏の私鉄・地下鉄のPASMOエリアでオートチャージが可能です。首都圏、仙台・新潟エリアに在住の場合は極めて便利です。
Suicaへチャージできるクレジットカードの中で、年会費が年1回の利用で無料で1.5%の還元率なのは、ビックカメラSuicaカードだけです。
ビックカメラSuicaカード以外の、他のSuicaカードへのオートチャージ・モバイルSuicaチャージでも、1.5%ポイント還元の対象です。
Suica定期券の購入も同様であり、記名式Suica定期券の購入も1.5%還元となります。
私は普通のSuica定期券にビックカメラSuicaカードでチャージしています。
オートチャージは、1,000円以上10,000円以下の範囲で、1,000円単位で設定が可能です。駅のATM「VIEW ALTTE」(ビューアルッテ)の画面で指示に従いタッチするだけで設定も簡単です。
ビックカメラSuicaカードは日本を代表する交通系電子マネーであるSuicaへのチャージがお得なビューカードの一つです。
クレジットカードの専門家・岩田昭男さんも、おすすめの「電子マネーチャージがお得なカード」としてビューカードを挙げられていました。
また、クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんも、ビックカメラSuicaカードがSuicaチャージにおすすめとおっしゃっていました。
クレジットカードのレジェンドがプライベートでも保有するのがビックカメラSuicaカードです!
おすすめのクレジットカードランキングではなんと2位!
ルミネ商品券への交換で、還元率が1.50~1.84%にアップ
JRE POINT(旧ビューサンクスポイント)は、百貨店・ルミネで使えるルミネ商品券へも交換できます。
2015年10月1日(木)からは、ルミネ商品券の郵送方法が普通郵便から簡易書留での郵送に変更されて、一度に多くのポイントを交換するほどお得になりました。
一般加盟店では還元率1%~1.23%です。Suicaオートチャージ・モバイルSuicaチャージ時は還元率1.50~1.84%となります(小数点3桁以下は切り捨て)。
交換ポイント | ルミネ商品券 | 還元率 | 還元率 (VIEWプラス) |
---|---|---|---|
2,000 | 2,000 | 1.00% | 1.50% |
3,600 | 4,000 | 1.11% | 1.66% |
5,200 | 6,000 | 1.15% | 1.72% |
6,800 | 8,000 | 1.17% | 1.76% |
8,400 | 10,000 | 1.19% | 1.78% |
16,400 | 20,000 | 1.21% | 1.82% |
24,400 | 30,000 | 1.22% | 1.84% |
この表の還元率は小数点3桁以下は切り捨てです。還元率1.5%は、Suicaへのオートチャージ・モバイルSuicaチャージです。
ポイント数には郵送費が含まれるので、できる限りポイントを貯めて一気に交換するのがお得です。
JRE POINTの有効期限は最後の利用から2年なので、じっくりと貯めることが可能です。
ルミネ商品券は食品類・レストランでの利用も可能なので、普段使いにもとても便利です。雰囲気の良いカフェでの休憩がはかどります。お釣りも出るのが大きなメリットです。
ルミネの利用が多い方ですと、ルミネでの決済が常に5%割引、年4回は10%割引となるルミネカードもおすすめです。
Suicaは買い物にも利用可能!一部店舗ではポイント二重取り
Suicaが使えるのは電車だけではありませんね。交通系ICカード9券種の全国相互利用サービスエリア内に20万店舗以上の加盟店があります。
使える店舗は、セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン、イトーヨーカドー、イオングループ、大戸屋、ヤマト運輸、ミニストップ、NEWDAYS、ルミネ、グランデュオ、エキュートなどです。
これらのコンビニ、スーパー、レストラン、ヤマト運輸などにて、ビックカメラSuicaカードでチャージしたSuicaで決済すると、還元率1.5%(ルミネ商品券なら1.84%)となります!
更に、JRE POINTにSuicaを登録すると、一部店舗とJR東日本の駅構内の自動販売機では、Suica利用でJRE POINTが0.5~1.0%別途加算されます。
Suicaチャージ時の1.5%と合わせてトータルで最大2.5%のポイント還元となります。
将棋において飛車だけよりは、飛車・角の方が強いのと同様に、ポイントも一つだけよりは二つ獲得できる方が嬉しいですね。
JRE POINT加盟店は、一部エリアのKIOSK、NEWDAYS、イトーヨーカドー、スリーエフ、ヤマト運輸、紀伊國屋書店、コナカ、洋服の青山などです。
Suicaが使えないお店では普通のクレジット決済しか使えませんが、ビックカメラSuicaカードは1%還元なので合格水準です。
ビックカメラが11.5%還元に!嬉しいポイント二重取り
大手家電量販店のビックカメラは、通常の商品はビックポイント10%が基本になっています。
商品によっては20%のものもあり、ドラッグストアや酒類は1~3%となっています。
満額のポイントが付与されるのは現金払いのみで、クレジット払いの際はポイントが減額されます。
しかし、Suicaでの決済は現金払いと同じビックポイントが付与されます。
ビックカメラSuicaカードでSuicaにチャージして、ビックカメラでチャージしたSuicaで支払えば、お得なポイント二重取りが可能になります。
チャージのポイント還元1.5%に加えて、ビックカメラからビックポイント(基本10%)が付与されて、合計で11.5%の還元となります。
Suicaのチャージ金額の上限は2万円。2万円を超えるお買い物の場合は、まずSuicaで2万円決済して、それ以上の金額は現金払いにすることも可能です。
ビックカメラSuicaカードでSuicaチャージして、ビックカメラで無線LAN子機を買いました!
10%のビックポイントと1.5%のJRE POINT(当時はビューサンクスポイント)がもらえました。
ビックカメラは店頭での価格よりネット通販の「ビックカメラ.com」の方が安い場合、その旨をスタッフに伝えれば値下げしてくれます。
ビックカメラでSuica払いした場合は、ビックポイントはもちろん、JALマイル、楽天ポイント、Pontaポイントを選んだ場合もフルで貯めることが可能です。
なお、Suica払いの他には、ビックカメラでのnanaco払いもお得です。
nanacoとSuicaは併用できるので、Suicaの上限は2万+nanacoの上限が5万=合計7万円まで電子マネーで決済することが可能です。
モバイルSuicaへのチャージが高還元
従来型携帯電話やスマートフォンで、電車・新幹線に乗れて、スイカ加盟店での決済も可能な「モバイルSuica」、Apple PayのSuica、Google PayのSuicaを利用でき、1.5%還元を享受できます。
チケットレスで新幹線に乗車できるエクスプレス予約も利用可能。東海道・山陽新幹線(東京~博多間)で使えます。
「JR東海エクスプレスカード」、JR西日本の「J-WESTカード エクスプレス」と同じ機能が使えます。
ビュー・エクスプレス特約は、1,000円(税抜)の年会費がかかりますが、料金がお得になるので、新幹線を利用する方ならすぐに取り戻せます。
予約変更が発車直前まで手数料なしで何度でも可能、直前のキャンセルでも払戻手数料が安価というメリットもあります。
限定のポイントUPクーポンなどビックカメラでお得な優待
ビックカメラSuicaカード会員限定で、ビックカメラ・コジマにて通常のポイントから更に3%UPになる特別優待クーポンがもらえることがあります。
例えば、10%ポイント還元の商品購入時に提示してビックカメラSuicaカードで支払うと、合計で13%還元となるクーポンが定期的に発行されています。
また、ビックカメラSuicaカードに搭載されているビックポイントカードの特典で、誕生月にポイントが3%UPするクーポンがプレゼントされることがあります。
さらに、2022年9月にはビックカメラSuicaカード会員限定で、響21年、白州12年など希少ウイスキーの抽選に申し込めました。
その他ビューカード共通特典でお得
JRE POINTカード機能が搭載
ビックカメラSuicaカードには「JRE POINTカード機能」が搭載されており、JRE POINT加盟店でのお買い物の際、カードの提示で100円(税抜)ごとに1ポイントのJRE POINTが貯まります。
貯まったポイントはJR東日本グループの様々な駅ビルで1ポイント1円で利用できます。
また、Suicaグリーン券、ルミネ商品券、JR東日本グループのホテル宿泊券などにおトクなレートで交換することも可能です。
クレジットカード、電子マネーSuica、共通ポイントのJRE POINTの三位一体型カードで、便利なクレジットカードです。
JR東日本の乗車・えきねっとでポイント二重取り
Suicaは電車乗車時には、カードだと0.5%、モバイルSuicaだと2%のポイントが貯まります(JR東日本の乗車ポイント)。Suicaチャージで1.5%、乗車時に0.5~2%還元!
また、「えきねっと」というサービスで全国の新幹線・JRの特急列車の購入を申し込むと、指定席・えきねっとトクだ値の購入でポイントが得られます。
対象 | 購入場所 | ポイント数 |
---|---|---|
JR東日本エリア を運転する列車 | 指定席券売機 | 30 |
チケットレス申込 | 30 | |
みどりの窓口 | 20 | |
それ以外の列車 | 指定席券売機 | 20 |
みどりの窓口 | 10 |
ビックカメラSuicaカードで決済すると、えきねっとの対象サービスで「えきねっとポイント」と「JRE POINT」が両方貯まり、ポイント二重取りが可能です。
2ポイント単位で1えきねっとポイント→2.5JRE POINTのレートで交換可能です。一例として70ポイント→175ポイントに交換できました。
えきねっとポイントをJRE POINTに自動移行する設定も可能なので、お得に貯めることができます。
この他、「駅レンタカー」の予約では、予約時の申込金額500円につき1ポイントがもらえます。
また、オンラインサイト「JRE MALL」を利用すると、100円(税抜)ごとにJRE POINT1ポイントを得られます。
Suicaのペンギングッズ、鉄道グッズ、銘菓、名産品などを購入できます。ネット注文して、エキナカのお店で受け取ることも可能です。
カラオケ・飲食店で割引
ビューカードの共通優待を受けられます。カラオケ、飲食店などで割引を利用可能です(一覧)。
夜に行ったら数千円程度はかかるお店ばかりですので、10%は大きなメリットです。
その他多様な割引特典
ビックカメラSuicaカードでは多様なビューカード共通の優待割引を受けられます(一覧)。
- JR東日本ホテルズ(東京ステーションホテル、メトロポリタンホテルズ、ホテルメッツ、ホテルニューグランドなど)
- 駅レンタカー
- ガーラ湯沢スキー場
- スポーツクラブ、Jexer(ジェクサー)
- タイムズ スパ・レスタ、東京お台場 大江戸温泉物語、大江戸温泉物語 浦安万華郷、横浜天然温泉 SPA EAS
- サカイ引越センター、アート引越センター、ジェイアール東日本物流
- VIEWベネフィットパス、ビューカード「からだ」の保険
VIEWありがとうクーポン
毎月の利用明細が郵送の場合は、送られてくる冊子(VIEW's news)に割引のクーポンが掲載されています。
Web明細の場合も会員サイトの画面右下の「お知らせ」からリンクが貼られています。
PDFをプリントアウトしたものを提示したら割引が受けられます。残念ながらケータイの画面を見せただけでは割引が適用されません。
ケータイを見せただけでもOKにしてもらいたいですね。BECK's COFFEE SHOP、Becker'sのドリンク50円引きは使いやすいです。
ベックスコーヒー、ベッカーズでのコーヒー・カフェラテ・紅茶などの飲み物(アルコール・スープ以外)をお得に楽しめます。
スマホアプリでもクーポンを表示できるので、お気軽に利用可能です。
なお、ビューカードはビューアルッテで前払い・繰り上げ返済が可能なので、駅ナカ等に設置されているATMで口座引き落とし前に支払うこともできます。
国内・海外旅行傷害保険
ビックカメラSuicaカードには利用付帯の国内旅行保険・海外旅行保険が付帯しています。利用頻度が高い治療費用(病院などでの治療費用)も補償されます。
保険の種類 | 担保内容 | 保険金額 |
---|---|---|
国内旅行傷害保険 | 死亡・後遺障害 | 1,000万円 |
入院 | 3,000円/日 | |
通院 | 2,000円/日 | |
海外旅行傷害保険 | 死亡・後遺障害 | 500万円 |
傷害治療費用 | 50万円 | |
疾病治療費用 | 50万円 | |
個人賠償責任 | 3000万円 |
細かい条件についてはビューカード旅行傷害保険の案内に記載されています。
海外での日本語救急サービスも利用できるので、海外旅行でのトラブル時に大きな手助けになり安心・安全です。
海外旅行中に万が一傷害を受けたり病気になった場合、東京海上日動海外総合サポートデスクに電話をすれば、状況に応じて保険金の支払い範囲内でサービスを受けられます。
サービスの例は、救急病院の紹介・手配、転院の手配、救急車等の移送機関の手配などです。
24時間年中無休なので安心です。フリーダイヤルが用意されている国・地域もあります。通じない場合、携帯電話・公衆電話からは、(81)-3-6758-2460に電話すればOKです。
Suicaは全国各地で利用可能
Suicaは全国の電子マネーと相互利用可能なので、Kitaca、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、PiTaPa、SUGOCA、nimoca、はやかけんの各エリアでも使えます。
モバイルSuica、Apple PayのSuica、Google PayのSuica対応スマホ・スマートウォッチをお持ちの方なら、東日本に住んでいない方でも有効活用できます。
北海道から沖縄まで使えて便利。2020年には沖縄県のゆいレールでも交通系ICカードでの乗車が可能となり、ますます利便性がアップしました。
Suicaで関西(JR西日本エリア)のICOCAゾーンもスイスイと通過できますし、京都の市バスも乗れます。もちろん、それ以外のエリアもOKです。
なお、名古屋駅前のビックカメラにもビューアルッテがあり、Suicaカードへのチャージが可能です。名古屋在住でもSuicaをお得に活用できます。
電子マネー・Pay対応
プリペイド型電子マネー
楽天Edy、nanaco、SMART ICOCA、SAPICA、ANA VISA プリペイドカード、ANA JCBプリペイドカード等の国際ブランド搭載プリペイドカード等へのチャージはポイント付与の対象外となります。
非対応の電子マネーにチャージしたい場合は、サブカードとして対応のクレジットカードを使いましょう。おすすめのクレジットカードは下表の通りです。
電子マネー | カード名 | 還元率 | 年会費(税込) |
---|---|---|---|
nanaco | セブンカード・プラス | 0.50% | 無料 |
楽天Edy | リクルートカード | 1.20% | 無料 |
エポスカード | 0.50% | 無料 | |
WAON | イオンカードセレクト | 0.50% | 無料 |
JALカード (JCB/ TOKYU/DC) | 0.5-1.0% | 2,200-34,100円 | |
モバイルSuica | ビックカメラSuicaカード | 1.50% | 年1回の利用で無料 |
「ビュー・スイカ」カード | 1.50% | 524円 | |
PASMO | Apple PayのPASMOは Tカード Primeがお得 | 最大1.5% | 実質無料 |
TOKYU CARD ClubQ JMB | 1.00% | 1,100円 | |
ANA To Me CARD PASMO JCB | 0.5-1.0% | 2,200円(初年度無料) | |
OPクレジットカード | 0.50% | 年1回の利用で無料 | |
JALカード OPクレジット | 0.5-1.0% | 2,200円 | |
モバイルPASMO、 SMART ICOCA | リクルートカード (VISA / Mastercard) | 1.20% | 無料 |
Delight JACCS CARD | 1.00% | 無料 | |
オリコカードザポイント | 1.00% | 無料 |
Payサービス
Visaブランドの場合、Payサービスを幅広く利用可能です。PayPay、Kyash、d払い、楽天ペイなどのスマホ決済に対応しています。
JCBブランドの場合はd払いを利用可能です。
Apple Payに対応!お買い物・Suicaチャージが可能
7以降のiPhone、Series 2以降のApple Watchは、おサイフケータイに類似するサービス「Apple Pay」が利用可能です。
ビックカメラSuicaカードをApple Payに登録すると、QUICPayとして割り当てられて、全国のQUICPay加盟店でお買い物でき、JRE POINTも貯まります。
QUICPayの利用分だけではなく、Apple PayのSuica利用分もポイント付与の対象。「VIEWプラス」の対象商品となり、JRE POINTが還元率1.5%です。
モバイルSuicaと同様に、Apple Payでもビューカード限定でSuicaオートチャージが可能であり、1.5%のポイントが得られます。
JRE POINTは券売機に行くことなく、会員サイトでApple PayのSuicaにチャージできるので便利。全国どこに住んでいても活用できます。
Suicaアプリの「Suicaの詳細」画面にある「Suica識別ID」を、JRE POINTサイトに登録することでチャージ可能です。
ビックカメラSuicaカードのデメリット
長所が多い反面、短所も存在しています。
ポイントが貯まるのは1,000円毎
ポイントが1,000円ごとに貯まるのは、地味なデメリットです。1,000円ごとだと、1~999円の端数に対して付与されるポイントが0になってしまいます。
100円ごとに1ポイントというクレジットカードもある中で、1,000円ごとというのはデメリットになります。
ただし、ビックカメラSuicaカードの場合、月間の合計利用金額に対して、1,000円ごとにポイントが付与されます。1回利用する度に1,000円未満が切り捨てられる訳ではありません。
例えば、1ヶ月間で200円の買い物を6回した場合、合計は1,200円であり、このうち1,000円がポイント付与の対象となります。
1回毎ではないので、1,000円毎でも個人的には問題ないと思います。
ETCカードの年会費が有料
ビックカメラSuicaカードのビューETCカードは、524円(税込)の年会費が発生。年会費無料のETCカードもある中では欠点となります。
ただし、通行料金の支払いでポイントが貯まるので、一定程度通行料金を支払う場合は、年会費が有料でもお得です。
また、マイレージ割引サービスを利用登録のうえ、ETCカードを使用して東/中/西日本高速道路株式会社等の高速道路通行料金支払うと、利用実績に応じて通行料金が割引になります。
ETCカードの年会費を避けたい場合は、サブカードとして年会費・ETC年会費がいずれも無料のクレジットカードを使うとお得です。
- Orico Card THE POINT(Amazon等のネット通販で原則還元率2%以上)
- イオンカードセレクト(イオンで月2回5%OFF/WAONチャージでポイント)
- エポスカード(丸井で10%off/全国10,000店以上で優待割引)
- リクルートカード(JCB)(還元率1.2%)
- セゾンパールアメックス(セゾンアメックスキャッシュバックでお得な還元)
首都圏・仙台・新潟に行く機会がない場合の注意点
首都圏、仙台・新潟エリアのSuicaエリアに在住していない場合、オートチャージができません。
また、ビックカメラSuicaカードの利用で貯めたJRE POINTを、カード型Suica残高に交換(ポイントチャージ)するには、JR東日本の券売機、モバイルSuicaでの受け取り操作が必要です。
対応端末がない場合、カードへのチャージではJR東日本管轄の駅に設置されている券売機で受け取る必要があるため、それ以外の地域の方はなかなかチャージしづらくなります。
1年に1回は確実に行く機会がある場合や、Suicaチャージ以外の商品と交換する場合は問題ありません。
ただし、Apple Pay、モバイルSuicaを使える方の場合、全国どこでもオンラインでJRE POINTをSuicaチャージできるので、このデメリットは無関係の話です。
Suicaと一体型
クレジットカード・Suicaが一つのカードであることはメリットにもなりますが、万が一の紛失時のリスク分散などの観点で、別々の方がいいという場合はデメリットになります。
ビックカメラSuicaカードを便利に使う豆知識
ポイント移行サービスでポイントを集約可能
同じ住所で同姓の会員同士なら、ビックカメラSuicaカードで貯まるJRE POINTを一人の会員にまとめられます。
例えば、夫はビックカメラSuicaカード、妻はルミネでお買い物するのでルミネカードという場合、ポイントをどちらかに集約できます。
ビックカメラSuicaカード、ルミネカード、JRE CARDなど、各ビューカードにはそれぞれ別のメリットがあります。
したがって、夫婦で異なるカードを使い、各カードのメリットを享受してお得で豊かな生活を送ることができます。
ポイントを効率的に集約でき、金額が大きいルミネ商品券に一人では手が届かなくても、二人なら手が届く場合などに便利です。
ビックカメラSuicaカード以外の代表的なビューカードは以下の通りです。
- ルミネカード(ルミネでの利用で5~10%割引)
- JRE CARD(アトレ・テルミナ・グランデュオ・エスパル・フェザン等の利用で3.5%還元)
- 「ビュー・スイカ」カード(年間利用額に応じたボーナスポイント)
- JALカード Suica(Suicaチャージで貯めたポイントをJALマイルに移行可能)
- ビューゴールドプラスカード(東京駅のラウンジ、年1回のプレゼントなど充実の特典)
- ビックカメラSuicaカード(年会費が年1回利用で無料/ビックカメラでお得)
ルミネを利用する方はルミネカード、JR東日本グループ駅ビルのJRE CARD優待店ならJRE CARDがお得です。
ポイント移行のお申込みは、ビューカード会員専用サイト「VIEW’s NET」で申し込めます。
ポイント移行は、1ポイント以上1ポイント単位と細かく交換できるので便利です。しかもポイントの移行は、受付けからたったの約3日後に行われます。時間はかからないので便利です。
ポイント移行の申込みは、本人会員同士です。有効期限の近いポイントが移行され、移行されたポイントの有効期限はそのまま引き継がれます。
支払い方法
支払方法は、1回払い、ボーナス一括払い、分割払い、ボーナス併用払い、リボルビング払い、繰り上げ返済です。
支払いを先送りする必要がある場合は、手数料無料のボーナス一括払いがおすすめです。
国際ブランドの変更・切り替えは不可
ビックカメラSuicaカードの国際ブランドはJCB、VISAの2種類です。
カード入会後、国際ブランドの変更・切り替えはできません。新規申込&解約を行うことになります。
新規での申込みとなることから、審査の結果、新たなカード番号・有効期限・利用可能枠が設定されます。
新しいカードが届いた後に今使っているカードを退会すると、これまで貯めてきたJRE POINTが引き継がれて継続して利用できます。もしくはJRE POINTサイトにビューカード情報を紐づけていたらOKです。
キャンペーン
実際にビックカメラSuicaカードを長年に渡って活用したところ、家計改善に八面六臂の活躍を見せてくれました。
ビックカメラSuicaカードはオンライン入会で定期的にキャンペーンを行っています。
年会費が年1回の利用で無料となり、Suicaチャージが可能で高還元という点で、ビックカメラSuicaカードは非常に利便性が高いです。
Web明細を使えばポイントをもらえるので、毎月1回だけでも使えばポイントの有効期限がきれることなく、特典をゲットできます。
その他のビューカードでは、アトレ等のJRE CARD優待店・ルミネを使うなら3.5%還元のJRE CARD、そうでなければボーナスポイントの「ビュー・スイカ」カードが魅力的です。