アメックスは比較的ポイント・マイル還元率が高いクレジットカードです。
グリーン・ゴールド・プラチナ・センチュリオンは1.0%、SPGアメックスは3%の還元率で、カードショッピングにてポイントを得られます。
マイル還元率ではSPGアメックスは1.25%、グリーン・ゴールド・プラチナ・センチュリオンは0.8%~1.0%、スカイトラベラー・ANA・デルタアメックスは1.0%となります。
トラベラーにとっては高還元のクレジットカードですが、一部ポイントが対象外だったり、200円あたり1ポイント(0.5%)に還元率が減少する「特定加盟店」があります。
この存在はカードを使い倒す上で知っておくと役立ちます。アメリカン・エキスプレスのクレジットカードのポイント換算率が異なる加盟店、その対策について解説します。
ポイント換算対象外の加盟店
アメックスは、以下の支出についてはポイント付与の対象外です。
ジャンル | 加盟店 |
---|---|
放送局 | NHK |
電子マネー | 楽天Edy モバイルSuica、Apple PayのSuica、Google PayのSuica モバイルPASMO SMART ICOCA |
寄付団体 | ・日本赤十字社 ・国境なき医師団 ・国際連合食糧計画WFP協会 ・国連UNHCR協会 ・セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン ・日本ユニセフ協会 ・プラン・インターナショナル ・ワールド・ビジョン・ジャパン |
nanaco、WAON、PASMOにはチャージそのものが不可能となっており、アメリカン・エキスプレスは電子マネーチャージでは弱いのがデメリットです。
名前 | 特徴 |
---|---|
nanaco | 税金の支払でクレジットカードのポイントが得られてお得 |
楽天Edy | 日本最大級の加盟店。チャージと利用でポイント二重取り可 |
WAON、JMB WAON | イオンで20日・30日は5%OFF。その他も多様な特典 |
Suica | 全国の電車や駅ナカ等のお買い物で利用可能。JRE POINTも獲得可 |
モバイルSuica | おサイフケータイで使えるSuica。エクスプレス予約も利用可 派生サービスのGoogle PayのSuica、Apple PayのSuicaも |
PASMO | 全国の電車や駅ナカ等のお買い物で利用可能 |
モバイルPASMO | おサイフケータイで使えるPASMO |
Tマネー | TSUTAYA・ファミリーマート・東武ストア等で利用可能。還元率0.2% |
非対応の電子マネーチャージでポイントを得たい場合は、サブカードとして対応のクレジットカードを活用しましょう。
カード利用200円につき1ポイントに換算する加盟店
SPGアメックスは基本3%(100円ごとに3ポイント)、その他のアメックスカードは基本1%(100円ごとに1ポイントもしくはマイル)を獲得できます。
しかし、一部の「100円=1ポイントとして換算されない加盟店」では、200円あたり1ポイント等(SPGアメックスは200円あたり3ポイント)に還元率が低下します。
ジャンル | 内容 |
---|---|
決済手段 | Amazon Pay、au PAY残高へのチャージ、WebMoneyプリペイドカード、d払い(QRコード、バーコード決済分)、UNIQLO Pay、ローソンスマホレジ |
電力会社 | 北海道電力、東北電力、東京電力エナジーパートナー、中部電力、関西電力、中国電力、九州電力、沖縄電力、北陸電力、四国電力 |
ガス会社 | 北海道ガス、仙台市ガス局、東部ガス、北陸ガス、日本海ガス、東彩ガス、武州ガス、京葉ガス、大多喜ガス、東京ガス、長野都市ガス、静岡ガス、東邦ガス、大津市企業局、大阪ガス、広島ガス、岡山ガス、山口合同ガス、四国ガス、西部ガス、日本ガス(鹿児島市) |
水道局 | 札幌市水道局、水戸市水道局、東京都水道局、多摩地区都営水道、武蔵野市水道部、横浜市水道局、小松市水道料金、甲府市上下水道局、浜松市上下水道局、大津市企業局、桑名市上下水道部、京都市上下水道局、大阪市水道局、神戸市水道局、猪名川市水道料金、尼崎市水道局、福岡市水道局、新宮市上下水道、長崎市上下水道局 |
税金・公金 | 国税・都道府県税など、国民年金保険料、特許申請料、Yahoo!公金支払い(ふるさとチョイス等でのふるさと納税も対象) |
その他 | 病院、Yahoo! toto、郵便窓口/Webゆうびん |
なお、Apple PayのSuica利用分は、Suica定期券、エクスプレス予約、Suicaグリーン券も対象外となります。
SPGアメックスで試しにモバイルSuicaで新幹線代を支払ったところ、しっかりとポイント対象外でした。
SPGアメックスで本来8,430ポイントを得られるところ、10,150円のSuica料金(満額付与なら303ポイント)がポイント対象外で、8,127ポイントにとどまっていました。
Payサービス、電気・ガス・水道料金、税金、自由診療費は基本的に半減する点に注意が必要です。
これらの支払いは基本的に他のクレジットカードで決済するのがおすすめとなります。
年会費無料のマスターカード、Visaカード、JCBカードもあるので、それらをサブカードとして活用すれば無問題です。
年会費無料でポイント還元率が高いMastercardはダークホースであり、利用可能店舗が世界的に広く為替コストも低いので推奨できます。
クレジットカードの枚数を増やしたくない場合は、デビットカードを活用すればOKです。
電気料金に関しては、あしたでんき、ENEOSでんき、昭和シェルの選べる電気などの新電力に切り替えた場合、満額のポイントを得られます。
なお、SPGアメックスについてはマリオットボンヴォイ参加ホテルではポイント2倍となります!
ホテルボーナスポイントという形で基本ポイントとは別に利用明細に載り、マリオットボンヴォイのアカウントにはまとめて反映されます。
まとめ
アメックスは比較的高還元のクレジットカードであり、グリーン・ゴールド・プラチナ・センチュリオンは1.0%、SPGアメックスは3%の還元率で、カードショッピングにてポイントを得られます。
マイル還元率ではSPGアメックスは1.25%、グリーン・ゴールド・プラチナ・センチュリオンは0.8%~1.0%、スカイトラベラー・ANA・デルタアメックスは1.0%となります。
ただし、一部ポイント付与対象外だったり、ポイントが半減してSPGアメックスは基本1.5%(マイル還元率0.625%)、その他アメックスカードは0.5%還元となってしまう加盟店がある点に注意が必要です。
こうした店舗で決済するとお得度が低下する側面があるので、その部分に関しては他のクレジットカードを利用するのも選択肢となります。
年会費無料のクレジットカードの中にも高還元・ハイスペックカードも存在しています。
有料カードでも年会費以上のポイント還元を享受できるクレジットカードが多々あります。
サブカードとして他のクレジットカードを保有して、アメックスと使い分けるとより一層お得にキャッシュレス決済を行うことが可能になります。
アメリカン・エキスプレス・カードは、ポイント還元率が減少する店舗があるのはデメリットですが、多様な特典が付帯したメリットが多いので欠点を凌駕する価値を兼ね備えています。
アメックスはライバルのクレカに一歩差をつける流麗な制度が満載であり、人生がもっと楽しくなるクレジットカードです。一度使ったらもう手放せません(アメックスカードの種類)。
カード名 | 税抜年会費 (家族会員) | 主な特徴 |
---|---|---|
![]() アメックス・グリーン | 12,000円 (6,000円) | 1%のANAマイル付与率 ポイントの有効期間が無期限(マイルも無期限で貯められる) ポイントフリーダム、Amazing、年会費の支払い、ANA SKY コインなどマイル以外も魅力的なポイント 充実の付帯保険(特にショッピング保険・リターンプロテクション) 本人だけではなく同伴者1名まで空港ラウンジ無料 手荷物無料宅配サービス(往復) ポイントの有効期間が無期限(マイルも無期限で貯められる) 海外旅行では24時間日本語で無料電話サポート(グローバルホットライン) エクスペディア・一休.comの割引 アメックスの充実のイベント(清水寺・醍醐寺・横浜花火祭り・東京湾大華火祭・ゴルフコンペなど) |
![]() アメックス・ゴールド | 29,000円 (1名無料、以降12,000円) | 充実の付帯保険(返品・旅行キャンセル・航空便遅延まで補償の海外旅行保険) ゴールド・ダイニングでレストランのコース料理が1名分無料 本人だけではなく同伴者1名まで空港ラウンジ無料 手荷物無料宅配サービス(往復) プライオリティパスが年2回まで無料で利用可 海外旅行先での24時間日本語サポート(案内だけではなく手配まで) ※オーバーシーズ・アシスト アメックスの京都ラウンジ アメックスのポイント、イベント(グリーンと共通) 充実の特典が利用可能な家族カード |
![]() アメックス・プラチナ | 130,000円 (4名無料) | 秀逸なコンシェルジュサービス 有名ホテルの上級会員の資格「ホテルメンバーシップ」 ファイン・ホテル・アンド・リゾート フリー・ステイ・ギフト(年1回の無料宿泊2名分) レストランのコース料理が1名分無料「2 for 1 ダイニング」 KIWAMI 50、ダイニング・イベント 「一見さんお断り」の高級料亭・レストランにアクセス可能 国内旅館の優待、手荷物無料宅配、エアポート送迎 アメリカン・エキスプレス・グローバル・ラウンジ・コレクション スポーツクラブ・アクセス、プライベート・クルーズ インターナショナル・エアライン・プログラム 阪急メンズ大阪 プレミアム サービス 最上級の付帯保険 セカンドオピニオン・優秀な専門医の紹介 海外旅行先での24時間日本語サポート 手荷物無料宅配サービス(往復) セカンド・プラチナ・カード メンバーシップ・リワードプラスのボーナスポイント (Amazon・Yahoo!ショッピング・JAL・HIS・iTunes等が3%還元) 毎年の誕生日プレゼント、秀逸な家族カード |
![]() アメックス・センチュリオン | 初年度 合計85万円、2年目以降350,000円 (無料) | 希少なチタンカードの発行 秀逸なセンチュリオン・パーソナル・コンシェルジェ 有名ホテル・グループの上級会員の資格(プラチナより格段にパワーアップ) エミレーツ・スカイワーズ・ゴールドのステータス JALのファーストクラス/ANAプレミアムクラスへのアップグレード センチュリオン・ファイン・ホテル・アンド・リゾート 国内外のエアポート無料送迎サービス インターナショナル・エアライン・プログラム フリー・ステイ・ギフト(年1回の無料宿泊2名分) レストランのコース料理が1名分無料 「一見さんお断り」の高級料亭・レストランにアクセス可能 国内旅館の優待、手荷物無料宅配 アメリカン・エキスプレス・グローバル・ラウンジ・コレクション プライオリティパスが同伴者2名まで無料 京都瑠璃庵 クリスティーズ・オークション、プライベートクラブ VIPエアポートサービス、てぶらチェックイン 最上級の付帯保険(傷害・疾病治療費用2000万円) 通貨盗難補償(1旅行につき10万円) セカンドオピニオン・優秀な専門医の紹介 海外旅行先での24時間日本語サポート 国内外の手荷物無料宅配サービス(往復) セカンド・センチュリオン・カード センチュリオン会員限定のラグジュアリーな特典・イベント |
![]() SPGアメックス | 31,000円 (15,500円) | 毎年1回、世界中で利用可能な「無料宿泊特典」(2名分)がプレゼント ポイントをよいレートで、ホテル宿泊や数多くの航空会社のマイルに交換可能 (マリオットボンヴォイのポイントの価値) ※マイル還元率1.25%・宿泊なら3%前後 保有しているだけでマリオットボンヴォイのゴールドエリート会員(通常は年25泊必要) |
![]() スカイ・トラベラー・カード | 10,000円 (5,000円) | 航空券購入時のマイル付与率が3% 日本旅行でも3% (新幹線等のJRのきっぷも対象) |
![]() スカイ・トラベラー・プレミア・カード | 35,000円 (17,500円) | 航空券購入時のマイル付与率が5%(日本一) 日本旅行でも5% (新幹線等のJRのきっぷも対象) |
![]() ANAアメックス | 7,000円 (2,500円) | ANA航空券はマイル付与率2.5% 空港ラウンジが利用可能(同伴者1名無料) アメックス・グリーンと一部同じ特典 ANA一般カード特典 |
![]() ANAアメックス・ゴールド・カード | 31,000円 (15,500円) | ANA航空券はマイル付与率3% アメックス・ゴールドと一部同じ特典 ANAワイドカード特典 |
![]() ANAアメックス・プレミアム・カード | 150,000円 (4名無料) | ANA航空券はマイル付与率4.5% ホテル・メンバーシップ (シャングリ・ラ・ジェイド) アメックス・プラチナと一部同じ特典 ANAプレミアムカード特典 (国内線のANAラウンジを利用可能) |
![]() デルタ スカイマイル アメックス | 12,000円 (1名無料、 以降6,000円) | デルタ航空でのマイル付与率が2% 入会・継続・年間利用ボーナス シルバーメダリオンが付与 スカイチームエリート アメックス・グリーンと一部同じ特典 |
![]() デルタ スカイマイル アメックス・ゴールド | 26,000円 (1名無料、 以降12,000円) | デルタ航空でのマイル付与率が3% 入会・継続・年間利用ボーナス ゴールドメダリオンが付与 (ステータスマッチにも便利) スカイチームエリートプラス アメックス・ゴールドと一部同じ特典 |
![]() ペルソナSTACIA アメックス | 14,000円 (7,000円) | 阪急百貨店・阪神百貨店の還元率が無条件で10% 阪神阪急グループ対象施設で最大3% 阪急うめだ本店で以下のサービス ・「手荷物預かり」が3時間無料 ・購入品を一括受け取り ・会員制女性専用パウダールーム ・キッズルーム ・有料展覧会の入場料優待 |
![]() アメックス・ビジネス・グリーン | 12,000円 (6,000円) | 事前入金したら利用限度額なし 1%のANAマイル付与率 アメリカン・エキスプレス JALオンライン 福利厚生プログラム「クラブオフ」のVIP会員 充実の付帯保険(治療費用300万・ショッピング保険500万・返品まで補償) 本人だけではなく同伴者1名まで空港ラウンジ無料 海外旅行先での24時間日本語サポート(案内だけではなく手配まで) 手荷物無料宅配サービス(往復) |
![]() アメックス・ビジネス・ゴールド | 31,000円 (12,000円) | 事前入金したら利用限度額なし 1%のANAマイル付与率 東京・新宿・博多駅構内からホテルに手荷物無料配送 ヘルスケア無料電話健康相談 ビジネス・ダイニング by ぐるなび アメリカン・エキスプレス JALオンライン 福利厚生プログラム「クラブオフ」のVIP会員 充実の付帯保険(返品・旅行キャンセル・国内航空便遅延まで補償) 本人だけではなく同伴者1名まで空港ラウンジ無料 海外旅行先での24時間日本語サポート(案内だけではなく手配まで) 手荷物無料宅配サービス(往復) |
![]() アメックス・ビジネス・プラチナ | 130,000円 (4名無料、 以降12,000円) | 秀逸なコンシェルジュサービス 有名ホテルの上級会員の資格 ファイン・ホテル・アンド・リゾート フリー・ステイ・ギフト(年1回の無料宿泊2名分) 予約困難店の照会・予約などのダイニング特典 国内旅館の優待、手荷物無料宅配、エアポート送迎 アメリカン・エキスプレス・グローバル・ラウンジ・コレクション 最上級の付帯保険(ビジネス家電・カーピッキング・ゴルフ保険も) セカンドオピニオン・優秀な専門医の紹介 海外旅行先での24時間日本語サポート 手荷物無料宅配サービス(往復) |
おすすめのアメックスについては、以下で徹底的に解説しています。