アメックスカードの作り方を専門家が解説!2025年最新の申し込み方法まとめ

更新日:   アメックス

サイト運営費用を賄うための運営ポリシー

8枚のアメックスカード

ステータスが高く、かつベネフィットが充実して質実剛健なアメックスカードに申し込みたいという方は数多くいらっしゃいます。

アメックスのクレジットカードに初めて申し込むという方ですと、どのように作ればいいのか、申し込みが可能か不安という方も多いでしょう。

敷居が高くてなかなか申し込みできずにいる人もいるのではないでしょうか。申し込みに必要なものや発行の流れ、申込ポイントなどを知っておけば気楽に申し込めます。

アメックスの効率的な作り方、申し込み方法について、注意点を完全網羅してわかりやすく解説します。

63枚のクレジットカードを保有した経験があり、年会費の最高額は118万円の専門家が、実際に8枚のアメックスカードを発行した知見を駆使しました。

アメックスカードの申込に必要なもの

アメリカン・エキスプレス日本支社が発行しているアメックスカードには多様な種類があります。

なお、三菱UFJニコスエムアイカードクレディセゾンセゾン・アメックスなど)、楽天カードアメックス等は提携アメックスで、アメリカン・エキスプレス本家が発行しているのがプロパーカードです。

国際ブランドがアメックスのクレジットカードでも、発行会社が異なると、申込方法・申込基準・カードが届くまでの日数は千差万別となります。

このページではアメックス日本支社が発行しているプロパーカードについて解説します。

敷居が高くてなかなか申し込みできずにいる人もいるのではないでしょうか。申し込みに必要なものや発行の流れ、申込ポイントなどを知っておけば気楽に申し込みできます。

結論から申し上げますと、アメックスカードの作成に必要なものは、一般的なクレジットカードを作る際と変わりません。

  • 日本国内の住所、電話番号
  • 身分証明書類(運転免許証・パスポート・マイナンバーカード・住民票の写し等)
  • 銀行口座
  • オンラインバンキングもしくは銀行印

アメックスのクレジットカードに申し込むためには、20歳以上・電話連絡可能・安定収入・日本在住という条件をクリアする必要があります。

また、原則としてコンビニ等での持参払いには非対応となっており、カード利用金額の引き落とし口座が必要です。

アメックスのカードはインターネット申し込み、郵送申し込み、空港・駅などでのカウンター、電話の4つの申込方法が選択可能です。

しかし、アメリカン・エキスプレス・カードの郵送申し込みはカード発行までの期間が長いので、インターネットから申し込むのがおすすめです。ネットなら最短60秒で申込に通過します。

アメックスカードの申込み手順はシンプルであり、誰でも簡単にサクッと申し込めますよ!

アメックスへの申し込み方法とメリット・デメリット

アメックスビジネスゴールドが入った封筒

アメックスの申し込み方法には、「オンラインで申し込む」「駅や空港で申し込む」「郵送で申し込む」「電話」の4つがあります。

どの方法がいいのか迷っている人もいるのではないでしょうか。ここからは、それぞれの申し込みのメリットとデメリットを紹介します。

オンライン申し込みのメリット・デメリット

オンライン申し込みのメリットは、三つあります。一つ目は、24時間いつでも申し込みができることです。自分の都合に合わせて申し込みができるため、忙しい人にはピッタリです。

二つ目は、限定キャンペーンがあることです。オンラインで申し込みした人限定で、プレゼントが用意されていたり、マイルがもらえたりと各発行会社によって内容は様々です。

アメックスの入会キャンペーン 2025!大量ポイントプレゼント
アメックスのクレジットカードは入会キャンペーンも充実しているのが特徴です。アメリカン・エキスプレス・グリーン・カード...

 三つ目は、申し込んでから発行までのスパンが短いことです。1日でも早くアメックスカードを発行したい人はオンライン申し込みがいいでしょう。

唯一のデメリットは、対面で質問することができない点です。ただし、昼間の時間帯であればコールセンターに電話することで、疑問点は何なりと質問できます。

駅や空港で申し込む際の利点・欠点

空港や駅で申し込むメリットは対面での申し込みである点。目の前にアメックスカードの申し込みに詳しい担当者がいるため、疑問点をそのままにしなくて済みます。

アメックスの社員が申し込みを担当しているので、詳しく丁寧に受け答えしてくれます。知識も豊富なので安心して、申し込みを検討することができます。 

デメリットは、飛行機や電車の出発時間を気にしなければいけないことです。

もっと話を聞いていたくても、電車や飛行機の時間がくれば引き上げて行くしかありません。時間に余裕がある時にはおすすめの申し込み方法です。

もちろんアメックスの申込みのためにわざわざ空港に行くのも選択肢ですが、大多数の方はそこまで労力をかける気力はないでしょう。

郵送で申し込む際の長所・短所

郵送で申し込むメリットは、時間を気にしなくていいことです。自分が都合のいい時に記入して郵送すれば問題ありません。

キーボードで入力するのが苦手、用紙に直接書く方が安心という人におすすめです。

デメリットが2点。一つ目は、書類を郵送またはブースから取り寄せる必要があることです。取り寄せる手間がかかるため、申し込もうと思ったその日に記入するのが難しいです。

2つ目は申し込みからカードの発行までの時間が長いことです。書類を取り寄せ記入し、郵送するのに数日かかります。

また、記入漏れがあれば返送され再度修正し郵送しなければいけません。カード発行にスピーディーさを求めない人には問題ないでしょう。

電話で申し込む際のメリット・デメリット

アメックスには電話で申し込むことも可能です(専用窓口一覧)。コールセンターのスタッフの質問に答えていく方式となっています。

電話後にアメックス側で申込を行い、本人確認書類など指定の生類の郵送が必要になることがあります。

郵送・電話での申し込みはカード発行までの期間が長くなり、インターネット申し込みにはない手間が発生するので、ネットでの作成がおすすめです。

アメックスカードの具体的な申込み手順

アメックスのロゴとアメックスグリーン

インターネットでの申込み手順

アメックスカードの申込画面

インターネットからの申込は簡単で、申し込みページにアクセスして、必要事項を入力していく流れとなります。

入力項目の一例

  • 氏名
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • 生年月日
  • 住所
  • 職業、勤務先の名前・電話ん棒
  • 年収、流動資産(預貯金・有価証券類)

途中で規約に同意する画面もあり、規約同意を拒否する場合はカードに申し込めません。

申し込み内容の入力項目は極限までシンプルになっており、負担感はありません。数分程度、長くて10分あれば完了します。

申し込みの際には基本的にはPC・スマホで閲覧できる「PC向けEメールアドレス」の入力が必要となります。

@docomo.ne.jp、@ezweb.ne.jp、@softbank.ne.jp等の携帯用メールアドレスしか持っていない場合、フリーメールのYahoo!メール、Gmail、マイクロソフトなど無料のメールアドレスを取得しておきましょう。

会社で使っているPC用のメールアドレスがあれば、それを入力しても全く問題ないです。

ただし、会社のメールを入力した場合、そのメルアド宛にアメックスから事務手続き等のメールが届くことがあるので、それが問題ある場合は避けましょう。

引っ越したばかり等で自宅の郵便番号を覚えていない場合、郵便局の「郵便番号検索」から探しましょう。

申し込み画面で「任意」となっている項目も、入力すると申込で有利になります。アメックスに開示したくないという特段の事情がない場合は入力をおすすめします

主な任意入力項目

  • 電話番号:固定電話があれば、固定電話番号も入力
  • 運転免許証の番号:本人確認が可能となり、アメックスはブラックリスト非搭載であることを迅速に確認可能
  • 預貯金・有価証券類:リタイア後の方など収入0円でも申し込める予定が浮上
  • アメリカン・エキスプレス発行のカード番号:既存カード会員の場合は申込に有利
  • その他のクレジットカード情報:信用情報機関に登録されている利用履歴の確認

アメックスカードの申し込みに必要な情報を入力し、利用規約を確認して「同意する」を選択すると、機械申込に移行します。

機械申込だけで即座に申込が完了して、カード発行手続きに入る場合もあります。この場合は最短で4~5営業日ほどで届きます。

ただし、引続き申込を行うと表示されることも多く、この状態に突入しても1~3営業日程度で最終的な申込結果の連絡があり、可決するケースは多々あるのでご安心ください。

アメックスのカード申し込み受付完了メール

電話や郵送での申し込み手順

アメックス本社

電話あるいは営業担当からの対面でアメックスカードの申込書を取得し、必要事項を記入して郵送する申込方法です。

電話で申し込む場合、アメックスの新規入会デスクに電話をかけて、アメックス希望の旨を伝えればOKです。

2~3日ほどで申し込み用紙が送られてくるので、必要事項を記入してアメックスに郵送もしくはFAXで返送すればOKです。

問い合わせ先は嬉しいフリーダイヤル(通話料無料)で、営業時間は9:00~21:00(土日祝休)。電話番号はカードによって異なります。

クレジットカード名電話番号
アメックス・グリーン
アメックス・ゴールドプリファード
アメックス・プラチナ
0120-020222
アメックス・センチュリオン非公開(招待制)
スカイ・トラベラー・カード
スカイ・トラベラー・プレミア・カード
0120-010060
ANAアメックス
ANAアメックス・ゴールド・カード
ANAアメックス・プレミアム・カード
0120-773577
デルタ スカイマイル アメックス
デルタ スカイマイル アメックス・ゴールド
0120-530056
マリオットボンヴォイアメックス
マリオットボンヴォイアメックスプレミアム
0120-085109
ヒルトンアメックス
ヒルトンアメックスプレミアム
0120-210635
ペルソナSTACIA アメックス0120-356562
アメックス・ビジネス・グリーン
アメックス・ビジネス・ゴールド
アメックス・ビジネス・プラチナ
0120-145108

ただし、電話での申込みの場合、書類の配送に必要な時間が発生し、万が一の郵送事故のリスクも0%ではありません。

また、申し込み用紙の記入漏れや誤記があると、更に無駄な時間が発生します。

アメックスのカード申込専用窓口は12時~14時や17時~21時といった時間帯は混雑する傾向にあり、長い時は10~15分といった待ち時間が生じることがあります。

電話で申し込みたい場合は、朝の9時ジャストがおすすめです。

空港や主要駅での申込み手順

羽田空港、中部国際空港、伊丹空港などの主要空港には、アメックスのブースが常設されており、営業スタッフが勧誘しています。

また、東京駅などの主要駅、ヨドバシカメラ等の家電量販店の入り口にもアメックスのブースが期間限定で出ることもあります。

羽田空港▼
羽田空港のアメックスカードの勧誘ブース

中部国際空港の通路▼
中部国際空港のアメックスカードの勧誘ブース(通路)

中部国際空港の専用ブース▼
中部国際空港のアメックスカードの勧誘ブース(専用コーナー)

中部国際空港のフードコーナー▼
中部国際空港のアメックスカードの勧誘ブース(フードコーナー)

東京駅▼
東京駅のアメックスカードの勧誘ブース

空港・駅での申込みは、インターネットにはないメリットがあります。

  • スタッフにアメックスカードについて質問可能
  • スタッフはアメックスの社員なので知識が豊富
  • ボールペン等のノベルティをもらえる

アメックスはアルバイトではなく、しっかり営業担当社員が空港ブースで勧誘しています。

したがって、ちょっと細かい質問をしたら、しどろもどろになったり、いちいち電話で確認するといったことはありません。

ただし、空港・駅のブースでの申込みの場合、その場で注意事項を聞いて申込書を記入する必要があります。

飛行機・電車の出発時刻が迫っている際には、申込みが難しいのがデメリットです。

既にアメックスは4枚も持っているのですが、前を通過したらスタッフにお声掛けいただき、ボールペンをもらえました!

アメックスの空港ブースでもらったボールペン

特にアンケート回答やパンフレットの説明などもなく、非常に気前がいいのが特徴です。

思い起こせば今から10数年前にヨドバシカメラでアメックスのシャープペンをもらったことがあり、その時から良さが変わっていないと思いました。

アメックスのシャープペン

空港に設置されているアメックスブースは多くの人々が通る場所に位置しており、幾多の企業にとって垂涎の立地。アメックスが一等地を抜け目なくしっかりと確保しているようです。

アメックスのライバルカード会社の社員のお話によると、うちもあそこにブースを出したいけど、アメックスがガッチリと抑えていて離さないそうです!

アメックスプラチナがインビテーション制だった時期は、ブースでのやり取りでいきなりアメックスプラチナに申し込める事例があり、重宝されていました。

しかし、現在はインターネットでアメックスプラチナの申し込みが可能になっており、入会キャンペーンも豪華なので、空港・駅での申込みの優位性は失われました。

空港・駅での申込みの場合、スタッフからカードスペックや注意事項の説明があり、その後に申し込む流れとなります。

なお、空港・駅のブースだと申込が緩くなるという説がありますが、それは適切ではなく通常通り申込が行われます。

在籍確認はめったに無い

オペレーター

アメックスに申し込んだ場合、アメリカン・エキスプレスから勤務先の電話番号に在籍確認の電話をかかってくることが稀にあります。

また、自宅や携帯電話の番号に、本人の申し込みであるかの確認電話が入る場合も存在しています。

電話がかかってくる主なケース

  • 帝国データバンクに登録されていない中小企業勤務
  • オフィスの住所が居住用マンション等でオフィスの実態が皆無
  • 信用情報機関に登録されている勤務先情報と異なる勤務先を入力

電話確認はないケースが大多数ですが。

注意点としては携帯電話しか持っていない場合で、「アドレス帳に登録している電話番号以外からは着信拒否」という設定を行っているケースです。

この場合、アメックスの申込部門からの電話が着信拒否になってしまうので、一時的にセキュリティ設定を解除しましょう。

アメックスへの入会はオンライン申し込みがおすすめ

アメックス・サマー・サプリストアの室内・ロゴ

アメックスカードに入会する場合、オンラインでの申し込みをおすすめします。

ネット申し込みの主なメリット

  • 記入漏れのリスクが0%
  • カード発行までの期間が短縮可能
  • 最短60秒で申込通過

オンラインでの申込みだと、必須事項の入力がないと次に進めないので、記入漏れのリスクが0%となります。

また、郵送申し込みの場合、申込書類の郵送・授受など、オンラインと比較して余計な時間がかかります。

クレジットカードの申し込みにおいては、途中で一旦やめることが多々あります。

移動中にスマホで申し込んでいた場合、目的地に到着したら一旦作業を停止することになります。

また、自宅でアクセスしていた場合でも、すぐに席を立つ必要が生じたり、出発の時間が到達した場合などがあります。

アメックスが素晴らしいのは、仮に中断してしまっても、一度でも「同意のうえ、次へ進む」を選択していた場合、それまで入力した内容はアメックスが一時保存してくれている点です。

最後まで申し込まずに中断した場合、登録したメールアドレスに申込みが中断していることを知らせてくれる程となっています。

届いたメールの中に「お申込みの再開はこちら」という記載があるので、選択して生年月日・郵便番号を入力すると、途中まで保存された状態で表示され申込みを再開できます。

時間的な問題によって申込み画面で中断していた場合、また最初から入力しなくていいので利便性が高くなっていますよ!

必要書類

パスポートを持つ女性

アメックスのクレジットカードを発行するためには、以下いずれかの本人確認書類が必要です。

  • 運転免許証
  • パスポート(写真印刷面および最終ページの住所記載面)
  • 各種健康保険証(氏名、生年月日、住所記載面)
  • 住民票の写し(発行日より6カ月以内&マイナンバー非記載)
  • 写真付き住民基本台帳カード
  • マイナンバーカード(表面)
  • 特別永住者証明書
  • 在留カード

何らかの該当する身分証明書を保有している方が大多数でしょう。もしない場合は有料となりますが、住民票の写しでOKです。

最も簡便なのは運転免許証。この番号を申込時に入力すれば、実物の運転免許証のコピー・画像の送信・提示などが不要になります。

運転免許証の番号入力欄に入力すると、本人確認はそれで完結します。運転免許証を持っている方は、チェックして免許証の番号を入力すると手間フリーで簡便です。

もちろん入力しなかった場合でも、申込後に本人確認手続きが行えるので、アメックスカードに問題なく申し込むことが可能です。

アメックスカードは申し込み時にオンラインバンキングによる引き落とし設定や、銀行口座・銀行届印は不要です。それらは後日、会員サイトや郵送で手続きできます。

アメックスカードの申し込み後は申込が実施

アメックス本社

アメックスの申込が完了したからといって、必ずカードが届くことが確約されているわけではありません。

アメリカン・エキスプレスの申込に通過する必要があります。

アメックスは、職業・年収・住所・居住年数などの申し込み時の入力項目、信用情報機関の情報に基づいて申込を実施しています。

なお、利用限度額に違いがないことから、申込基準も同様となっています。異なるのは年会費・付帯特典・カードフェイスです。

カード発行まで期間・状況の確認方法

アメックスゴールドが入っていた封筒

アメックスカードにインターネットで申し込んだ場合、最短では4~5日で届きます。

申込完了後、工場でカードを作成して、申告した自宅住所に本人限定受取郵便で送られてきます。

  1. 最短で即時申込通過(多くの場合は1~3営業日で申込通過)
  2. 最短で4~5日でカード到着(多くの場合は5日~10日程度で到着)

即時に申込に通過しなくても、1~3営業日で可決して、5日~10日程度で届くケースが多いです。

ただし、新社会人の申し込みが増加する4月、ゴールデンウィーク、年末年始などは、申込通過&カード到着まで日数がかかることがあります。

どうしても急ぎでカードを受け取りたいときは、電話で相談をすれば、対応してもらえるケースもあります。

インターネットで申し込んだ場合、カードが届く前に可決のメールが届くことがあります。

アメックス・ゴールドのウェルカムメール

アメックスカードは、本人限定受取郵便(特定事項伝達型)で発送されます。そのため、カードを受け取る際は1点の本人確認書類が必要です。

必要書類

  • 運転免許証
  • マイナンバーカード(個人番号カードとみなされる写真付き住民基本台帳カードを含みます。)
  • 旅券(パスポート)
  • 在留カード
  • 特別永住者証明書
  • 官公庁が発行した身分証明書で写真付きのもの
  • 小型船舶操縦免許証
  • 運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降)
  • 公の機関が発行した資格証明書で写真付きのもの(療育手帳、身体障がい者手帳、精神障害者保健福祉手帳、離島住民割引運賃カード等)

運転免許証・マイナンバーカード以外の書類は、常に手元に用意することが難しいので、可能ならこのどれかを使うのが手っ取り早いです。

郵送や電話で申込んだ場合はカード発行までの期間が長く、申し込みからカード到着まで3~4週間かかるケースもあります。

アメックスのクレジットカードに申し込んだのに、しばらく経っても音沙汰ない場合は、どうなっているのか気になりますよね。

カードの申込状況を確認したい場合は、アメックスのコールセンターに電話をすると状況がどうなっているのか知らせてくれます。

カード到着後は自動口座振替設定

アメックスはオンラインで支払口座の登録が完了する仕組みもあります。

JCB、三井住友カード、イオンカードなど、競合他社の中にはインターネットでの申込時にオンラインバンキングを活用することで、支払口座の設定も済むカードもあります。

かつてアメリカン・エキスプレス・カードは非対応という時期がありましたが、現在は会員サイトでサクッと簡単に設定できます。

オンラインサービスにログインし、「登録情報の変更」→お支払い方法にある「お支払い口座の設定・確認」を選択します。

アメックス会員サイトの登録情報の変更画面

そして「口座登録」ボタンを選択し、留意事項を確認して「同意して進む」を選択します。

アメックス会員サイトの口座登録の留意事項の画面

金融機関の選択画面が出るので、自分が登録したい該当の銀行などを選択して、画面の案内に沿って手続きしましょう。

オンラインバンキングのログインID・パスワード・ワンタイムパスワード等が必要なので、手元に用意して作業するとスムーズです。

アメックスの口座登録の金融機関選択画面

もちろん郵送でも手続き可能。アメックスカードが入った封筒もしくは箱の中には、「預金口座振替依頼書」が同封されています。

アメックス・ビジネス・プラチナの口座振替依頼書

引き落としに使う銀行などの金融機関口座を記入し、届出印を押印して早めに返送しましょう。

口座振替設定が初回支払日までに完了しない場合、利用代金を銀行振り込みで支払う必要があります。これを忘れると遅延利息が発生してしまいます。

設定状況は利用代金明細書1枚目の左下で確認できるので、初回は確認して未払いとならないようにするのが無難です。

申し込むアメックスを選択

5種類のアメックスのクレジットカード

ここまで解説してきたアメックスカードの申し込み方法に基づけば、スムーズにアメックスに申し込めます。

アメックスの申し込みは、申し込みからカード発行までがスピーディーなオンラインがおすすめです。

限定のキャンペーン特典を賢く活用して、お得にアメックスカードを手に入れちゃいましょう!

パソコンやスマホから入力でき、24時間いつでも申し込みできるのも魅力だと言えます。郵送する手間も省けるため、忙しい人にもおすすめです。

申し込むカードが確定しており、100%ブレない自信がある人にも、オンラインでの申し込みが適しています。

アメックス(アメリカン・エキスプレス・カード)は、ステータスのひとつにもなるクレジットカードです。申し込み方法も複数用意されていてユーザーフレンドリー。

有名なクレジットカードを1枚持ってみたいと思った人は、アメックス(アメリカン・エキスプレス・カード)を申し込んでみてはいかがでしょうか。

アメリカン・エキスプレスは多種多様なプロパーカードを発行しており、まずどのクレジットカードにするのかを決める必要があります。

カード名税込年会費
(家族会員)
主な特徴
アメックスグリーン
アメックス・グリーン
13,200円
(6,600円)
※月会費1千円
(550円)
1%のANAマイル付与率
アメックスのポイント3倍
ポイントの有効期間が無期限(マイルも無期限で貯められる)
ポイントフリーダムAmazing年会費の支払いANA SKY コインなどマイル以外も魅力的なポイント
充実の付帯保険(特にショッピング保険リターンプロテクション)
海外旅行では24時間日本語で無料電話サポート(グローバルホットライン)
アメックスグリーンオファーズ
エクスペディア・一休.comの割引
アメックスの充実のイベント(清水寺醍醐寺横浜花火祭り東京湾大華火祭ゴルフコンペなど)
アメックスゴールドプリファードカードアメックス・ゴールドプリファード39,600円
(2名無料)
フリー・ステイ・ギフト(年1回の無料宿泊2名分)
アメックストラベルオンライン1万円クレジット(年1回)
充実の付帯保険(返品・旅行キャンセル航空便遅延まで補償の海外旅行保険)
ゴールド・ダイニングでレストランのコース料理が1名分無料
本人だけではなく同伴者1名まで空港ラウンジ無料
スターバックスカードへのチャージ、ポケットコンシェルジュ等が20%キャッシュバック
手荷物無料宅配サービス(往復)
プライオリティパスが年2回まで無料で利用可
海外旅行先での24時間日本語サポート(案内だけではなく手配まで) ※オーバーシーズ・アシスト
アメックスの京都ラウンジ
アメックスのポイント、イベント(グリーンと共通)
充実の特典が利用可能な家族カード
アメックスプラチナ
アメックス・プラチナ
165,000円
(4名無料)
秀逸なコンシェルジュサービス
有名ホテルの上級会員の資格「ホテルメンバーシップ
ファイン・ホテル・アンド・リゾート
フリー・ステイ・ギフト(年1回の無料宿泊2名分)
レストランのコース料理が1名分無料「2 for 1 ダイニング
KIWAMI 50ダイニング・イベント
アメリカン・エキスプレス・トラベル オンライン トラベルクレジット (年2万円)
ラグジュアリー・ショッピング
国内旅館の優待、手荷物無料宅配、エアポート送迎
アメリカン・エキスプレス・グローバル・ラウンジ・コレクション
スポーツクラブ・アクセスプライベート・クルーズ
インターナショナル・エアライン・プログラム
阪急メンズ大阪 プレミアム サービス
最上級の付帯保険
セカンドオピニオン・優秀な専門医の紹介
海外旅行先での24時間日本語サポート
手荷物無料宅配サービス(往復)
セカンド・プラチナ・カード
メンバーシップ・リワードプラスのボーナスポイント
(Amazon・Yahoo!ショッピング・JAL・HIS・iTunes等が3%還元)
毎年の誕生日プレゼント、秀逸な家族カード
マリオットボンヴォイアメックス
マリオットアメックス
23,100円
(1枚無料)
毎年1回、世界中で利用可能な「無料宿泊特典」を獲得可能 (3.5万P迄)
ポイントをよいレートで、ホテル宿泊や数多くの航空会社のマイルに交換可能
(マリオットボンヴォイのポイントの価値)
※マイル還元率0.83%・宿泊なら2%前後
保有しているだけでマリオットボンヴォイのシルバーエリート会員
年200万円の利用でマリオットボンヴォイのゴールドエリートを取得可能(通常は年25泊必要)
マリオットボンヴォイアメックス プレミアムカード
マリオットアメックスプレミアム
49,500円
(1枚無料)
毎年1回、世界中で利用可能な「無料宿泊特典」を獲得可能 (5万P迄)
ポイントをよいレートで、ホテル宿泊や数多くの航空会社のマイルに交換可能
(マリオットボンヴォイのポイントの価値)
※マイル還元率1.25%・宿泊なら3%前後
保有しているだけでマリオットボンヴォイのゴールドエリート会員(通常は年25泊必要)
年400万円の利用でマリオットプラチナを取得可能
ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カード
ヒルトンアメックス
16,500円
(1枚無料)
一般加盟店2%・ヒルトン3%ポイント還元
ヒルトンゴールド
ウィークエンド宿泊特典1泊
(年間150万円以上利用と継続)
HPCJの入会優待
ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード
ヒルトンアメックスプレミアム
66,000円
(3枚無料)
一般加盟店3%・ヒルトン7%ポイント還元
ゴールド (無条件)
ダイヤモンド (年200万利用)
ウィークエンド宿泊特典2泊
(1泊は無条件、
年300万円利用と継続で+1泊)
HPCJの入会優待
ANAアメリカン・エキスプレス・カード
ANAアメックス
7,700円
(2,750円)
ANA航空券はマイル付与率2.5%
空港ラウンジが利用可能(同伴者1名無料)
アメックス・グリーンと一部同じ特典
ANA一般カード特典
ANAアメックスゴールド
ANAアメックス・ゴールド・カード
34,100円
(17,050円)
ANA航空券はマイル付与率3%
アメックス・ゴールドと一部同じ特典
ANAワイドカード特典
ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード
ANAアメックス・プレミアム・カード
165,000円
(4名無料)
ANA航空券はマイル付与率4.5%
アメックス・プラチナと一部同じ特典
ANAプレミアムカード特典
(国内線のANAラウンジを利用可能)
デルタアメックス
デルタ スカイマイル アメックス
13,200円
(1名無料、
以降6,600円)
デルタ航空でのマイル付与率が2%
入会・継続・年間利用ボーナス
シルバーメダリオンが付与
スカイチームエリート
アメックス・グリーンと一部同じ特典
デルタアメックスゴールド
デルタ スカイマイル アメックス・ゴールド
28,600円
(1名無料、
以降13,200円)
デルタ航空でのマイル付与率が3%
入会・継続・年間利用ボーナス
ゴールドメダリオンが付与
(ステータスマッチにも便利)
スカイチームエリートプラス
アメックス・ゴールドと一部同じ特典
ペルソナSTACIA アメックス
ペルソナSTACIA アメックス
15,400円
(7,700円)
阪急百貨店・阪神百貨店の還元率が無条件で10%
阪神阪急グループ対象施設で最大3%
阪急うめだ本店で以下のサービス
・「手荷物預かり」が3時間無料
・購入品を一括受け取り
・キッズルーム
・有料展覧会の入場料優待
アメックスビジネスグリーン
アメックス・ビジネス・グリーン
13,200円
(6,600円)
1%のANAマイル付与率
アメックスのポイント3倍
アメリカン・エキスプレス JALオンライン
福利厚生プログラム「クラブオフ」のVIP会員
充実の付帯保険
(治療費用300万・ショッピング保険年最高500万・返品まで補償)
本人だけではなく同伴者1名まで空港ラウンジ無料
海外旅行先での24時間日本語サポート(案内だけではなく手配まで)
手荷物無料宅配サービス(往復)
アメックスビジネスゴールド
アメックス・ビジネス・ゴールド
36,300円
(13,200円)
1%のANAマイル付与率
東京・新宿・博多駅構内からホテルに手荷物無料配送
ヘルスケア無料電話健康相談
ビジネス・ダイニング・コレクション by グルメクーポン
アメリカン・エキスプレス JALオンライン
福利厚生プログラム「クラブオフ」のVIP会員
充実の付帯保険(返品・旅行キャンセル・国内航空便遅延まで補償)
本人だけではなく同伴者1名まで空港ラウンジ無料
海外旅行先での24時間日本語サポート(案内だけではなく手配まで)
手荷物無料宅配サービス(往復)
アメックスビジネスプラチナ
アメックス・ビジネス・プラチナ
165,000円
(4名無料、
以降13,200円)
秀逸なコンシェルジュサービス
有名ホテルの上級会員の資格
ファイン・ホテル・アンド・リゾート
フリー・ステイ・ギフト(年1回の無料宿泊2名分)
予約困難店の照会・予約などのダイニング特典
国内旅館の優待、手荷物無料宅配、エアポート送迎
アメリカン・エキスプレス・グローバル・ラウンジ・コレクション
最上級の付帯保険(ビジネス家電・カーピッキング・ゴルフ保険も)
セカンドオピニオン・優秀な専門医の紹介
海外旅行先での24時間日本語サポート
手荷物無料宅配サービス(往復)

この中でおすすめのクレジットカードについては、以下で徹底的に解説しています。

おすすめ
おすすめのアメックスを専門家が比較!2025年最新
アメックスというクレジットカードがあります。アメリカン・エキスプレス・インターナショナル・インコーポレイテッド(Ameri...

アメックスカードのスタンダードカードは、アメックスグリーンです。

カード中央に君臨しているセンチュリオンが抜群のカッコよさを誇っており、アメリカン・エキスプレスの豊富なキャンペーン・イベントをフルに活用できます。

アメックス・グリーン

ウォーレン・バフェットやビル・ゲイツも保有していると言われているクレジットカードです。

20歳から入会可能なアメックスグリーンは、世界の重鎮・スーパーVIPと同等に並ぶことが出来る、世界中でも稀有なステータスカードです。

アメックスグリーン
国際ブランド
  • アメックスのロゴ
電子マネー・Pay・NFC決済
  • QUICPayのロゴ
  • Apple Payのロゴ
  • d払いのロゴ
  • au PAYのロゴ
  • アメリカン・エキスプレス コンタクトレスのマーク
  • Apple Payでアメックスのタッチ決済が使えるマーク
  • ETC
  • 家族カード
  • リボ払い
  • 国内旅行保険
  • 海外旅行保険
  • ショッピング保険
月会費(税抜)発行スピード
本会員家族会員
1,000円500円約1週間
基本還元率マイル還元率ポイント名
1.0%0.4~1.0%メンバーシップ・リワード
  • Amazon、Yahoo!ショッピング、iTunes Store、ヨドバシカメラ、Uber Eats、JAL、一休.com、H.I.S.でポイント3倍
  • 空港ラウンジ無料
  • グリーン・オファーズ、アメックスオファー
  • プライオリティパスのスタンダード会員(通常99米ドルが無料)
  • 充実の付帯保険(スマホ・返品まで補償)
  • アメックスの充実のイベントにポイントで参加可能

人生を楽しむ人が1枚のクレジットカードを持つならば、それはアメックスグリーンを選択することが正解だと考えます。

普段の生活に華を付けるアメックスグリーンは、人生を謳歌する人にピッタリの一枚です。

当サイト経由でアメックスグリーンに入会すると、お得な入会キャンペーンが適用されます。なんと年会費を上回る価値があるポイントを得られます。

アメックス・グリーンの当サイト経由キャンペーン

もう少し年会が高くてもOkの場合、コース料理1名分無料サービス、プライオリティ・パス年2回無料など特典が充実するアメックスゴールドも選択肢です。

アメックス・グリーンとゴールドプリファードの違いを比較!どっちがお得か解説
個人向けのアメックスのプロパーカードのうち、自分で申し込める代表的なカードは、アメックス・グリーンとアメックスゴール...

入会キャンペーンが豪華なのが特徴となっており、高級感がより一層アップするのが魅力的です。

【2025年3月最新】アメックスゴールドプリファードの入会キャンペーンを比較
アメックスゴールドプリファード(アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード)は、お得な入会キャンペーン...

ホテルに宿泊する機会がある方はマリオットボンヴォイアメックスがおすすめ。年会費は高いものの、ステータス特典&年1回の高級ホテル宿泊だけで元を取ることが可能です。

マリオットボンヴォイアメックス プレミアムカード
国際ブランド
  • アメックスのロゴ
電子マネー・Pay・NFC決済
  • QUICPayのロゴ
  • Apple Payのロゴ
  • d払いのロゴ
  • au PAYのロゴ
  • アメリカン・エキスプレス コンタクトレスのマーク
  • Apple Payでアメックスのタッチ決済が使えるマーク
  • ETC
  • 家族カード
  • リボ払い
  • ショッピング保険
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 航空便遅延費用補償
年会費(税抜)発行スピード
本会員家族会員
45,000円1枚無料約1週間
基本還元率マイル還元率ポイント名
3.0%1.25%マリオットボンヴォイのポイント
  • 世界中で利用可能な無料宿泊特典(5万ポイント迄)が毎年1回プレゼント(年150万円以上の利用)
  • 無条件でMarriott Bonvoyのゴールドエリート会員(通常は年25泊必要)
  • 年400万円の利用でプラチナエリート
  • 年15泊の宿泊実績
  • 対象ホテルでポイント2倍

毎年1回、普段は泊まれないホテルに宿泊できるようになり、人生を華やかに楽しく彩ることが可能です。私はゴールデンウィークに約6万円のホテルに無料で泊まれました!

マリオットボンヴォイアメックスの無料宿泊 2025!いつ・家族・子供・リッツカールトン・実績を解説
マリオットボンヴォイアメックスを使うと、マリオットボンヴォイのホテルの「無料宿泊特典」が毎年1回もらえて、宿泊実績にも...

マリオットボンヴォイアメックスプレミアムは、コストを圧倒的に上回るお得なメリットが満載であり、年会費を超える価値があります。

主な特典

  • Marriott Bonvoy ゴールドエリートが自動付与
  • Marriott Bonvoy プラチナエリートを獲得可能(年400万円以上のカードショッピング)
  • 宿泊実績が年15泊プレゼント
  • 世界中で利用可能な5万ポイントの無料宿泊特典が毎年1回プレゼント(年150万円以上のカードショッピング&継続で)
  • 無料宿泊特典に手持ちのポイントを加えて65,000ポイントのホテルまで宿泊可能(5万ポイント+α)
  • ザ・リッツ・カールトンとセントレジス2連泊以上の宿泊で100ドル相当のプロパティクレジット(1米ドル115円だと11,500円)
  • 海外旅行の手荷物無料宅配サービスは羽田空港も対象(羽田・成田・中部・関空)

毎年、世界中のMarriott Bonvoy参加ホテルで利用可能な「無料宿泊特典」(2名分)がプレゼントされて、これだけで年会費を上回る金額を得することが可能です。

プロパーのアメックス・プラチナを持っている方の中では、マリオットボンヴォイアメックスも保有して無料宿泊特典を満喫している方もいます。

マリオットアメックスは、至高の煌きがあるアメックス・プラチナのホルダーも魅力を感じるカードなのです。

マリオットボンヴォイアメックスは、お得な入会キャンペーンを開催しています。

マリオットボンヴォイアメックスの入会キャンペーンは紹介がお得!2025年最新
マリオットとアメリカン・エキスプレスの提携カード「マリオットボンヴォイアメックス」が、お得な入会キャンペーンを開催し...

ポイントはお得に航空マイルへ交換できますし、高級ホテルへの無料宿泊にも使えます。コスパが最強のアメックスであるマリオットアメックスへお得に入会できる特典です。

マリオットボンヴォイアメックス プレミアムカード
国際ブランド
  • アメックスのロゴ
電子マネー・Pay・NFC決済
  • QUICPayのロゴ
  • Apple Payのロゴ
  • d払いのロゴ
  • au PAYのロゴ
  • アメリカン・エキスプレス コンタクトレスのマーク
  • Apple Payでアメックスのタッチ決済が使えるマーク
  • ETC
  • 家族カード
  • リボ払い
  • ショッピング保険
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 航空便遅延費用補償
年会費(税抜)発行スピード
本会員家族会員
45,000円1枚無料約1週間
基本還元率マイル還元率ポイント名
3.0%1.25%マリオットボンヴォイのポイント
  • 世界中で利用可能な無料宿泊特典(5万ポイント迄)が毎年1回プレゼント(年150万円以上の利用)
  • 無条件でMarriott Bonvoyのゴールドエリート会員(通常は年25泊必要)
  • 年400万円の利用でプラチナエリート
  • 年15泊の宿泊実績
  • 対象ホテルでポイント2倍

お得おすすめアメックス一覧

SPGアメックスは新規募集が終了し、2022年2月24日からはMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード、プレミアカードになりました。

-アメックス