アメックスのオンライン・プロテクション 2025!独自のメリットを解説!ネット決済が安全に

更新日:   アメックス

サイト運営費用を賄うための運営ポリシー

アメックス本社

アメックスには「オンライン・プロテクション」というサービスがあります。

インターネット上での不正使用による損害を補償する制度であり、アメリカン・エキスプレスが発行しているプロパーカードでは全カードが適用されます。

「通常の盗難・紛失・不正利用の補償とは何が違うの?」と疑問を感じる方もいらっしゃるでしょう。

そこでアメリカン・エキスプレスのオンライン・プロテクションについて、2025年4月の最新の状況を解説します。

オンライン・プロテクションとは

オンライン・プロテクションは、安心してオンライン・ショッピングを楽しめるアメリカン・エキスプレスのサービスです。

カード発行会社が会員に提供する付帯保険の一種であり、実店舗ではなくネット通販・その他オンラインでの決済で不正利用があった場合、損害が補填されるので被害は0円になって安全・安心。

とはいえネット通販などでの不正使用は、通常のクレジットカード会社なら補償されるのが通常です。「オンライン・プロテクションならではの長所があるのか?」が重要な論点ですね。

この点、アメックスカードは、「インターネットで番号・セキュリティコード等のクレジットカード情報を入力するのは不安」という人の心配を取り除くために、「オンライン・プロテクション」として目立つ形でメニュー化しています。

アメックスのセンチュリオン

とりわけアメックスのプロパーカードでは、「会員規約の隅に存在して案内は一行だけ」ではなく、より一層インターネットでの不正利用の補償に対してコミットしており、対応もきめ細やかになっています。

オンライン・プロテクションでは、第三者によるインターネット上での不正使用と判明したカード取引については、原則として利用金額は免除されます。

インターネットでの決済における不正使用とクレジットカード会社が確認できた売上が補償の対象となります。

本家アメックス発行カードだけではなく、提携カードではクレディセゾン等がオンライン・プロテクションを明示しています。

これらのカードでは、本家アメックスではなくクレディセゾンがオンライン・プロテクションを提供しており、内容はプロパーアメックスのサービスと同一ではありません。

以下、アメリカン・エキスプレス日本支社が発行しているアメックスカードのオンライン・プロテクションについて解説します。

オンライン・プロテクションのメリット

セキュリティのイメージ

アメックスは高度な不正利用検知システムで世界中のカード利用を監視していますが、すり抜けて身に覚えのない請求が通ってしまうリスクもあります。

しかし、インターネットの不正利用は「オンライン・プロテクション」で保護されるので、アメックスに連絡すれば請求が取り消されて、代金を支払う必要がなくなります。

なお、利用で付与されたポイント・マイル等は、請求が取り消されたらマイナスされるので、得すること(いわゆる焼け太り)は不可能です。

平時には全く意識しないサービスですが、万が一の際にはオンライン・プロテクションの補償で救出されます。

不正使用から自己を防衛できるので、縁の下の力持ち、サッカーで言うところのディフェンダーやゴールキーパー的な存在です。以下のようなケースにおいてブロックしてくれます。

  • 少額利用しかない方が突然高額な決済
  • 同じオンラインショップ・同金額で何度も決済
  • 突如として換金性の高い商品を購入
  • 換金性の高い品物を繰り返し購入
  • 日本版サイトのみなのに旧に海外サイトばかりに

インターネットで自分が全く使っていない金額を支払わなければならないのは悪夢です。そのような事態に陥るのを回避できるのがオンライン・プロテクションです。

オンライン・プロテクションでは、もしもの不正利用が生じた場合、会員規約にもとづいて補償されます(アメックスの会員規約・規定集)。この点は通常の付帯保険と同一です。

オンライン・プロテクションの補償は、アメリカン・エキスプレスのカード会員規約第6条(カードの紛失・盗難、偽造等)にもとづいて提供されています。

詳細
アメックスの紛失・盗難・不正利用の補償の注意点!2025年最新
アメックスのクレジットカード会員は、万が一の紛失・盗難・不正利用時が発生した場合、補償を受けることが可能です。届け出...

アメックスのオンライン・プロテクションならではのメリットとしては、アメリカン・エキスプレスのきめ細やかなユーザーファーストの対応があります。

アメックスのキャッチフレーズ

どのクレジットカード会社もインターネットの不正利用補償では「会員の故意または重過失は対象外」旨の規定があります。

ここで重要であるのは、「重過失」という抽象的な文言の認定基準が、各カード会社によって変わってくる点です。

本人認証サービス(3Dセキュア)を利用したパスワードを突破されていた場合などで対応が変化してきます。

パスワードが突破されたということは重過失なので、絶対に補償の対象外とするカード会社もあれば、一定条件の元にパスワードを突破された場合でも補償するカード会社もあります。

この点、アメックスは年会費無料カードでよくありがちな対応とは異なり、全面的に不正利用を会員の責任に押し付けることなく、加盟店としっかり交渉してくれる点が優れています。

また、警察への被害届の提出などが原則になっていますが、場合によっては省略してくれるなど、柔軟に対応してくれるのがアメックスならではとなっています。

万が一の不正利用があった場合、会員の過失を広く捉えて、補償を渋るカード会社もある中で、アメックスカードはユーザーフレンドリーな対応を期待できます。

クレジットカードの不正利用の補償には要注意!カード会社によって対応にバラつきがある
クレジットカードの紛失・盗難、インターネットでの不正利用、スキミング等によるカード複製で被った被害は、原則として補償...

オンライン・プロテクションのデメリット

パソコンを足の上に置いて考える女性

アメリカン・エキスプレスのオンライン・プロテクションには長所がある反面、短所も存在しています。

補償が確定するまで時間が必要

アメックスのオンライン・プロテクションで不正利用が補償されるのは、アメリカン・エキスプレスまたは委託先保険会社が、第三者による不正利用と認定した場合となります。

決済が本当に第三者によるものなのか、カード情報を打ち込むだけのインターネット上では判断が難しいケースがあり、不正使用の調査に1~2ヶ月と行った時間がかかる場合もあります。

不正利用と電話したらすぐに支払い免責が確定するわけではないのがデメリットです。

不正利用の支払日から60日を過ぎてからの連絡は対象外

届け出日より60日前まで支払い責任がカットされるので、不正利用の支払い日より60日(約2か月)を過ぎてから連絡した場合は補償されません。

したがって、毎月の利用明細は必ず確認して、身に覚えのない請求がないかチェックしましょう。

その他、例外事例に注意

不正利用の連絡をした後は、調査のためにアメックスや保険会社から連絡が来ることがあります。その電話を無視し続けてはいけません。

また、同居している家族、子供、身の回りの世話をする親族・介護業者・ヘルパー・家事代行サービスの不正利用は対象外です。

例えば配偶者が夫婦間のルールを破って高額なブランド品を購入した場合、子供が黙って親のアメックスカードでゲームに課金した場合などは補償対象外です。

なお、返品をお店が受け付けない場合は、一定の条件で補償される「リターン・プロテクション」という保険はあります。

まとめ

アメックスの暖簾とロゴ

アメリカン・エキスプレスのクレジットカードには、「オンライン・プロテクション」という不正利用補償サービスがあります。

インターネット上での不正使用による損害を補償する制度であり、安心してインターネットでの決済にクレジットカードを使えるようになっています。

プロパーのアメックスカードのオンライン・プロテクション特有の利点としては、アメックスならではの顧客サポートのもと、しっかりと調査してくれる点です。

クレジットカード会社によっては補償を渋る傾向にありますが、高級クレジットカードの雄であるアメリカン・エキスプレスはそのようなことはありません。

不正利用の支払日から60日を過ぎてからの連絡は対象外となるのが最大のデメリットなので、カードの利用明細は毎月確認しましょう。

また、身に覚えがない不正利用があった場合は、不正利用と認定されやすくなるよう、手持ちの情報やデータなどは積極的に提示して調査に協力しましょう。

カードの請求が確定したら、1ヶ月分の利用明細をザーッとチェックする習慣を身につければ、不正利用があったとしても迅速に察知することが可能です。

面倒なイメージもありますが、時間にすると僅かなので、月1回の明細のチェックは防犯対策として有意義なアクションです。

アメックスのロゴ(ダイニングイベントのテーブル)

アメックスはライバルのクレカに一歩差をつける流麗な制度が満載であり、人生がもっと楽しくなるクレジットカードです。一度使ったらもう手放せません(アメックスカードの種類)。

私は入会前と入会後では、生活の豊かさが圧倒的に変わりました。サービスを利用したり、イベントに参加することで、それまでになかった体験が可能になっています。

おすすめのアメックスについては、以下で徹底的に解説しています。

おすすめ
おすすめのアメックスを専門家が比較!2025年最新
アメックスというクレジットカードがあります。アメリカン・エキスプレス・インターナショナル・インコーポレイテッド(Ameri...

各アメックスカードはお得な入会キャンペーンを開催しています。

アメックスの入会キャンペーン 2025!大量ポイントプレゼント
アメックスのクレジットカードは入会キャンペーンも充実しているのが特徴です。アメリカン・エキスプレス・グリーン・カード...

ユーザーニーズに応えて多様なラインナップを擁しています。

カード名税込年会費
(家族会員)
主な特徴
アメックスグリーン
アメックス・グリーン
13,200円
(6,600円)
※月会費1千円
(550円)
1%のANAマイル付与率
アメックスのポイント3倍
ポイントの有効期間が無期限(マイルも無期限で貯められる)
ポイントフリーダムAmazing年会費の支払いANA SKY コインなどマイル以外も魅力的なポイント
充実の付帯保険(特にショッピング保険リターンプロテクション)
海外旅行では24時間日本語で無料電話サポート(グローバルホットライン)
アメックスグリーンオファーズ
エクスペディア・一休.comの割引
アメックスの充実のイベント(清水寺醍醐寺横浜花火祭り東京湾大華火祭ゴルフコンペなど)
アメックスゴールドプリファードカードアメックス・ゴールドプリファード39,600円
(2名無料)
フリー・ステイ・ギフト(年1回の無料宿泊2名分)
アメックストラベルオンライン1万円クレジット(年1回)
充実の付帯保険(返品・旅行キャンセル航空便遅延まで補償の海外旅行保険)
ゴールド・ダイニングでレストランのコース料理が1名分無料
本人だけではなく同伴者1名まで空港ラウンジ無料
スターバックスカードへのチャージ、ポケットコンシェルジュ等が20%キャッシュバック
手荷物無料宅配サービス(往復)
プライオリティパスが年2回まで無料で利用可
海外旅行先での24時間日本語サポート(案内だけではなく手配まで) ※オーバーシーズ・アシスト
アメックスの京都ラウンジ
アメックスのポイント、イベント(グリーンと共通)
充実の特典が利用可能な家族カード
アメックスプラチナ
アメックス・プラチナ
165,000円
(4名無料)
秀逸なコンシェルジュサービス
有名ホテルの上級会員の資格「ホテルメンバーシップ
ファイン・ホテル・アンド・リゾート
フリー・ステイ・ギフト(年1回の無料宿泊2名分)
レストランのコース料理が1名分無料「2 for 1 ダイニング
KIWAMI 50ダイニング・イベント
アメリカン・エキスプレス・トラベル オンライン トラベルクレジット (年2万円)
ラグジュアリー・ショッピング
国内旅館の優待、手荷物無料宅配、エアポート送迎
アメリカン・エキスプレス・グローバル・ラウンジ・コレクション
スポーツクラブ・アクセスプライベート・クルーズ
インターナショナル・エアライン・プログラム
阪急メンズ大阪 プレミアム サービス
最上級の付帯保険
セカンドオピニオン・優秀な専門医の紹介
海外旅行先での24時間日本語サポート
手荷物無料宅配サービス(往復)
セカンド・プラチナ・カード
メンバーシップ・リワードプラスのボーナスポイント
(Amazon・Yahoo!ショッピング・JAL・HIS・iTunes等が3%還元)
毎年の誕生日プレゼント、秀逸な家族カード
マリオットボンヴォイアメックス
マリオットアメックス
23,100円
(1枚無料)
毎年1回、世界中で利用可能な「無料宿泊特典」を獲得可能 (3.5万P迄)
ポイントをよいレートで、ホテル宿泊や数多くの航空会社のマイルに交換可能
(マリオットボンヴォイのポイントの価値)
※マイル還元率0.83%・宿泊なら2%前後
保有しているだけでマリオットボンヴォイのシルバーエリート会員
年200万円の利用でマリオットボンヴォイのゴールドエリートを取得可能(通常は年25泊必要)
マリオットボンヴォイアメックス プレミアムカード
マリオットアメックスプレミアム
49,500円
(1枚無料)
毎年1回、世界中で利用可能な「無料宿泊特典」を獲得可能 (5万P迄)
ポイントをよいレートで、ホテル宿泊や数多くの航空会社のマイルに交換可能
(マリオットボンヴォイのポイントの価値)
※マイル還元率1.25%・宿泊なら3%前後
保有しているだけでマリオットボンヴォイのゴールドエリート会員(通常は年25泊必要)
年400万円の利用でマリオットプラチナを取得可能
ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カード
ヒルトンアメックス
16,500円
(1枚無料)
一般加盟店2%・ヒルトン3%ポイント還元
ヒルトンゴールド
ウィークエンド宿泊特典1泊
(年間150万円以上利用と継続)
HPCJの入会優待
ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード
ヒルトンアメックスプレミアム
66,000円
(3枚無料)
一般加盟店3%・ヒルトン7%ポイント還元
ゴールド (無条件)
ダイヤモンド (年200万利用)
ウィークエンド宿泊特典2泊
(1泊は無条件、
年300万円利用と継続で+1泊)
HPCJの入会優待
ANAアメリカン・エキスプレス・カード
ANAアメックス
7,700円
(2,750円)
ANA航空券はマイル付与率2.5%
空港ラウンジが利用可能(同伴者1名無料)
アメックス・グリーンと一部同じ特典
ANA一般カード特典
ANAアメックスゴールド
ANAアメックス・ゴールド・カード
34,100円
(17,050円)
ANA航空券はマイル付与率3%
アメックス・ゴールドと一部同じ特典
ANAワイドカード特典
ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード
ANAアメックス・プレミアム・カード
165,000円
(4名無料)
ANA航空券はマイル付与率4.5%
アメックス・プラチナと一部同じ特典
ANAプレミアムカード特典
(国内線のANAラウンジを利用可能)
デルタアメックス
デルタ スカイマイル アメックス
13,200円
(1名無料、
以降6,600円)
デルタ航空でのマイル付与率が2%
入会・継続・年間利用ボーナス
シルバーメダリオンが付与
スカイチームエリート
アメックス・グリーンと一部同じ特典
デルタアメックスゴールド
デルタ スカイマイル アメックス・ゴールド
28,600円
(1名無料、
以降13,200円)
デルタ航空でのマイル付与率が3%
入会・継続・年間利用ボーナス
ゴールドメダリオンが付与
(ステータスマッチにも便利)
スカイチームエリートプラス
アメックス・ゴールドと一部同じ特典
ペルソナSTACIA アメックス
ペルソナSTACIA アメックス
15,400円
(7,700円)
阪急百貨店・阪神百貨店の還元率が無条件で10%
阪神阪急グループ対象施設で最大3%
阪急うめだ本店で以下のサービス
・「手荷物預かり」が3時間無料
・購入品を一括受け取り
・キッズルーム
・有料展覧会の入場料優待
アメックスビジネスグリーン
アメックス・ビジネス・グリーン
13,200円
(6,600円)
1%のANAマイル付与率
アメックスのポイント3倍
アメリカン・エキスプレス JALオンライン
福利厚生プログラム「クラブオフ」のVIP会員
充実の付帯保険
(治療費用300万・ショッピング保険年最高500万・返品まで補償)
本人だけではなく同伴者1名まで空港ラウンジ無料
海外旅行先での24時間日本語サポート(案内だけではなく手配まで)
手荷物無料宅配サービス(往復)
アメックスビジネスゴールド
アメックス・ビジネス・ゴールド
36,300円
(13,200円)
1%のANAマイル付与率
東京・新宿・博多駅構内からホテルに手荷物無料配送
ヘルスケア無料電話健康相談
ビジネス・ダイニング・コレクション by グルメクーポン
アメリカン・エキスプレス JALオンライン
福利厚生プログラム「クラブオフ」のVIP会員
充実の付帯保険(返品・旅行キャンセル・国内航空便遅延まで補償)
本人だけではなく同伴者1名まで空港ラウンジ無料
海外旅行先での24時間日本語サポート(案内だけではなく手配まで)
手荷物無料宅配サービス(往復)
アメックスビジネスプラチナ
アメックス・ビジネス・プラチナ
165,000円
(4名無料、
以降13,200円)
秀逸なコンシェルジュサービス
有名ホテルの上級会員の資格
ファイン・ホテル・アンド・リゾート
フリー・ステイ・ギフト(年1回の無料宿泊2名分)
予約困難店の照会・予約などのダイニング特典
国内旅館の優待、手荷物無料宅配、エアポート送迎
アメリカン・エキスプレス・グローバル・ラウンジ・コレクション
最上級の付帯保険(ビジネス家電・カーピッキング・ゴルフ保険も)
セカンドオピニオン・優秀な専門医の紹介
海外旅行先での24時間日本語サポート
手荷物無料宅配サービス(往復)

-アメックス