クレジットカード、デビットカード、国際ブランド搭載型プリペイドカードの支払い方法としては、お店の読み取り端末にカードを挿して支払うのが通常です。
しかし、現在はSuica・nanaco・WAON等の電子マネーのように、タッチするだけで支払いが完了する非接触型の決済方法もあります。
「コンタクレス決済」「タッチ決済」「NFC」「ポストペイ型電子マネー」など多様な呼び方がある支払い方法のジャンルです。
一部のMastercardクレジットカード・デビットカード・プリペイドカードには、「Mastercardタッチ決済」という名前の非接触決済が搭載されています。
また、Apple PayにMastercardを登録すると、多くのクレジットカードが利用できます。
従来は「Mastercard paypass」という名前で、最近は「Mastercardのタッチ決済」という表現も出ている支払い方法です。
日本で馴染みが深い交通系ICカードやフェリカ搭載電子マネーのように、端末にかざすだけで支払いが完了し、原則としてサインや暗証番号の入力は不要で便利ですよ!
また、事前チャージも不要となっており、iDやQUICPayに似たサービスです。
海外ではメジャーな決済方法となっており、インバウンドの方にとっては使えると便利なので、日本でも対応店舗が拡大の一途を辿っています。
そこでMastercardタッチ決済の使い方、使える店について、実際に利用した体験談にもとづき、注意点を完全網羅してわかりやすく徹底的に解説します。
目次
Mastercardタッチ決済とは
Mastercardタッチ決済(旧Mastercardペイパス)はマスターカードの非接触型決済であり、事前チャージ不要の後払い方式となっています。
マスターカードのタッチ決済の機能はカードそのものに搭載されているのが特徴であり、別の専用カードは不要なので、お財布がかさばる心配はありません。
目印としては4つの電波が右側に向いているようなマークがカード表面に掲載されていれば、Mastercardタッチ決済を利用可能です。
利用金額は使ったクレジットカードの利用分と合算して、月1回金融機関口座からクレカ利用分と一緒に引き落とされるのが基本です。
支払いサイクルは通常のカード決済と同じであり、1日~末日、16日~翌月15日、28日~翌月27日などカードによって異なります。
デビットカード・Visaプリペイドカードに搭載されているMastercardタッチ決済を使う場合、即時に銀行口座や残高から引き落とされます。
締め日・支払日はクレジットカード決済と同一であり、独自に設定されているわけではないのでシンプルで分かりやすい!
ドコモの電子マネー「iD」やJCBの「QUICPay」と非常に似た仕組みとなっています。
事前にチャージしておく必要はなく、クレジットカード払いと同様にポイント・キャッシュバック・マイル等の還元を享受できます。
マスターカードのコンタクトレス(非接触)決済は、安全性の高い決済手段の一つです。
Mastercardのタッチ決済ならワンタッチで支払いが完了するため、カードの紛失や偽造のリスクを低減させられます。
また、カードの情報は暗号化され、厳重に保護されます。タッチを2回しても1回分のみが請求され、2回分とならないよう安全対策が講じられています。
Mastercardタッチ決済の使い方
クレジットカードの場合、カードリーダーに磁気ストライプをスライドするか、ICチップを差し込む必要があります。
しかし、「Mastercardタッチ決済」の決済方法はシンプルで簡単になっており、誰でもサクッと簡単に使うことが可能です。
Mastercardタッチ決済の対応店舗では、支払い時に「クレジットカードで」や「Mastercardで」と伝えた上で、レジの端末に対応カードをかざすだけでOKですよ!
4つの電波が右方向に向いているようなマークの箇所にカードを近づければ、決済音が鳴って支払いが完了します。
シンプルでスマートなコンタクトレス決済が可能でユーザーフレンドリーです。
一定額を超える支払いは、カードを端末にスライドもしくは挿入して、暗証番号の入力かサインが必要となります。
また、海外の一部ではかざして支払うのがNGのケースがあります。台湾・シンガポールでは問題なく接触決済が可能でした。
仮にかざして支払えなかった場合でも、通常の磁気ストライプやICチップの読み取りによるカード払いで支払えるので安心・安全です。
なお、共通ポイント加盟店の場合、ポイントカードを別途提示したら、他の決済手段と同様に共通ポイントも得られます。
一列としてはローソンではPontaもしくはdポイントを得られますよ!
使える店
Mastercardタッチ決済が使えるお店は、iDやQUICPayと比較すると多くありません。しかし、日を追うごとに着実に増えており、今後も継続的な増加が期待できます。
日本国内の主要なMastercardタッチ決済の加盟店は下表の通りです。
ジャンル | 店舗名 |
---|---|
コンビニ | ローソン、セブン-イレブン |
スーパー | イオン、ダイエー、まいばすけっと、マックスバリュ、ウエルシア、カスミ、マルエツ、Peacock Store イトーヨーカドー、ヨークマート、ヨークフーズ、ヨークプライス、コンフォートマーケット |
ディスカウント | ドン・キホーテ等のパン・パシフィック・インターナショナルHDの店舗 |
飲食店 | マクドナルド、ゼンショーグループ(※)、やよい軒、HUB |
自販機 | コカ・コーラのマルチマネー対応自動販売機 |
商業施設・百貨店 | 表参道ヒルズ、京王百貨店、イクスピアリ、 新丸ビル・丸ビル (一部除く)、六本木ヒルズ |
家電量販店 | ビックロ、ビックカメラ新宿東口店 |
書籍 | TSUTAYA(一部除く)、文教堂(一部除く) |
理美容・眼鏡 | Phiten、メガネストアー |
バス・タクシー | Airport Limousine、Japan Taxi |
交通関連 | 伊丹空港、関西国際空港、神戸空港 |
ホテル | 阪急阪神第一ホテルグループ |
ペイメント | ぐるなびPay、Uペイ |
※ゼンショーグループ対象店舗
すき家、ココス、ビッグボーイ、ジョリーパスタ、ヴィクトリアステーション、華屋与兵衛、エルトリート、牛庵、いちばん、宝島、はま寿司、久兵衛屋、カフェミラノ、モリバコーヒー、たもん庵、瀬戸うどん等
Japan Taxiはクレジットカード決済だとサインが必要なので、Mastercardのタッチ決済ならサクッと支払いが完了するのは大きなメリットとなっています。
また、日常的に使うことが多いセブン-イレブン、ローソン、マクドナルドの店舗にて利用可能で便利。私はローソンで利用することが多いです。
Mastercardタッチ決済は知名度が高くありませんが、意外と身近なショップで使えますよ!
外国では日本より普及が進んでおり、幅広い国・地域のお店で使えます。海外旅行で使う機会が多い空港のショップ等でも利用可能です!
実際に台湾桃園国際空港の免税店にて、Mastercardのタッチ決済でお買い物しました。
ルーブル美術館のチケット販売機でも利用可能で、台湾では幅広く使えて高雄メトロの改札も通過でき便利です。
シンガポールの地下鉄(MRT)、バスにもMastercardタッチ決済で乗車できます。
米国においては広く普及しており、スーパー、コンビニエンスストア、ファーストフード、ドラッグストア、タクシーなどが取り扱い店に名を連ねています。
ジャンル | 店名 |
---|---|
コンビニ | 7-Eleven |
ファーストフード | McDonald's, SUBWAY, TULLY'S, BURGER KING, Haagen-Dazs, Arby's, Dairy Queen, Jack In The Box |
映画館 | AMC Theatre, United Artists Theatre, Regal Cinemas |
ドラッグストア | CVS, duane reade, Rite Aid |
駐車場 | Central parking |
タクシー | Yellow Cab |
ガソリンスタンド | BP, Exxon Mobil |
スタジアム | Yankee Stadium, Giants Stadium, Citizens Bank Park |
オフィス用品 | Office Depot |
エレクトロニクス | Best Buy |
メリット
Mastercardタッチ決済には総合的に便利な仕組みがあり、クレジットカード決済や、昨今流行りのPayサービス以上の利点が備わっています。
- サインレスでスマートな支払いが可能
- Payより圧倒的にスピーディーに決済可能
- 世界基準のセキュリティでスキミングを防止でき、安全性が高い
- お手軽にポイント・マイル・キャッシュバック等の還元
- 非接触型決済なので衛生的
Mastercardタッチ決済はコンタクトレス決済なので、多額の支払い(原則として1万円超)でない限り、クレジットカード特有の暗証番号の入力やサインが不要です。
また、EMVという国際基準に準じたセキュリティで保護されており、お店のカード端末に通す必要がないのでスキミングを防止できます。
カードリーダーに触れる必要がないので、コロナウイルスの脅威が迫っている状況下では、衛生的であるのも利点です。
更に、クレジットカード決済と同様に、ポイント・マイル・キャッシュバック等の還元対象なので、普段のお買い物で着実に得することが可能です。
コンビニ、ファーストフード等での少額決済で利用するのに適した決済手段と高く評価できます。
治安が良くない海外では、スキマーという邪悪な装置を利用して、接触したカード情報を抜き取るスキミングに注意が必要です。
しかし、Mastercardタッチ決済はコンタクトレスなので、お店の端末に通さずに支払えるので、スキミングを予防できます。
また、店員にカードを渡す必要もないので、こっそりカード番号等の情報を隠しカメラ等で撮影するといった不正も防ぐことができます。
外国では観光客を狙った不正利用が多発している国・地域もあるので、Mastercardタッチ決済だと安全・安心です。
デメリット
Mastercardタッチ決済の欠点は、マスターカードならどれでも使えるわけではなく、一部の対応カードでないと利用できない点です。
クレジットカード・デビットカード・プリペイドカードは多数ありますが、その中で対応しているのはごく一部となっています。
また、日本国内では加盟店が限定的で、使える店舗数が限られており、いちいちユーザーが使えるお店を把握していないと、なかなか使う機会がないのがデメリットです。
とはいえ、ローソン、マクドナルド、TSUTAYAという有名チェーン店で使えるので、これらのお店で使うのはシンプルで簡便です。
マスターカードのタッチ決済の使い道としては、シンガポール等の地下鉄・バスなど、海外の交通機関で切符を買う必要がなくて便利なのが主な利点です。
Mastercardタッチ決済対応クレジットカード一覧
Mastercardタッチ決済を利用するためには、まず対応しているクレジットカード、デビットカード、Visa搭載プリペイドカードを用意する必要があります。
Mastercardのタッチ決済対応カード一覧
ジャンル | カード名 |
---|---|
クレジットカード | 楽天カード、楽天ゴールドカード、楽天プレミアムカード |
Orico EX Gold for Biz | |
Orico Card THE GOLD PRIME | |
アプティ ペイパス | |
Skywalker Card Mastercard | |
Colette Mareオリコ Mastercardカード | |
IKSPIARI オリコ Mastercardカード | |
ジャックスカード Mastercard PayPass | |
プリペイドカード | JAL Global WALLET |
デビットカード | ミライノデビット |
ミライノデビット プラチナ | |
楽天銀行デビットカード(Mastercard) | |
トマト Mastercard デビット |
Mastercardタッチ決済で支払った分は通常のクレジットカード決済と同様にポイント還元の対象となっています。
クレジットカードはポストペイ型(後払い方式)なので、利用限度額を超えていたり支払い遅延等によってカードを停止されていない限り、残高不足の心配なしに支払えるので便利です。
レジで決済エラーになり、慌ててカバンからお財布を出して違うカードを提示するといった手間が生じて、気まずい思いをする心配がありません!
また、ポイント還元もデビットやプリペイドと比較すると優れている傾向にあるので、抵抗がない限りはクレジットカードがおすすめです。
おすすめNo.1は年会費無料で1%楽天ポイント還元の楽天カードです(楽天カードの種類一覧)。
注意点としてはMastercardブランドが対象で、Visa・JCB・AMEXブランドのクレジットカードは使えません。
法人カードでは年会費2,000円(税抜)でコース料理1名分無料サービス・空港ラウンジを使えるOrico Ex Gold for Bizで利用可能です。
また、デビットカードのミライノデビット、MastercardプリペイドカードのJALグローバルウォレットでも使えます。
非クレジットカードでは0.6%現金還元のミライノデビットがおすすめです。
住信SBIネット銀行のミライノデビットはポイント還元率が0.6%で、「スマートプログラム」によって容易に他行宛振込手数料を月3回~7回無料にできるのも大きなメリットです。
住信SBIネット銀行に口座開設する場合は、SBI証券との同時開設をおすすめします。
SBI証券に口座開設して、SBIハイブリッド預金に1,000円預け入れ、1南アフリカランド(6~13円程度で推移)を外貨預金すれば、ランク2(ATM手数料月5回・振込手数料月3回無料)になります。
更にデビットカードを月1万円以上使えば、ランク3(ATM手数料月7回・振込手数料月7回無料)になります。
SBI証券の口座開設・維持手数料は無料で口座維持に一切費用はかかりません。
住信SBIネット銀行はまずSBI証券に口座開設して、その後にSBI証券の会員サイトから申し込むのも選択肢です。
こうすれば当サイト限定のSBI証券のタイアップ・プログラムを利用でき、3,000円分のAmazonギフト券がもれなくプレゼントされます。
口座開設と5万円以上の入金・SBIハイブリッド預金への振替だけで、3,000円分のAmazonギフト券がプレゼントされます。住信SBIネット銀行との同時口座開設も可能です。
口座開設時に以下の項目(無料)に申し込めば、SBI証券に入金するだけで自動的に振り替えられるので面倒な手間はありません。
SBI証券は1000万円までは銀行預金のような公的な保護(投資者保護基金)があるので安心・安全です。銀行預金と同じで万が一破綻しても保護されます。
SBI証券の口座開設・維持・入出金は無料です。まだ口座をお持ちでなければ、この機会にぜひ口座開設してみてはいかがでしょうか。
SBI証券の口座開設・維持・入出金は無料です。まだ口座をお持ちでなければ、この機会にぜひ口座開設してみてはいかがでしょうか。
↓
当サイト限定タイアップ特典で住信SBIネット銀行と同時口座開設
口座開設・キャンペーンの手順については、以下にまとめています。
SBI証券のキャンペーンは不要だったり、証券口座を開きたくない場合は、住信SBIネット銀行の口座開設のみもできます。
Apple PayでMastercardタッチ決済を利用可能
コンビニやスーパーでレジが並んでいると、スマホを見てネット・SNS・メール・アプリ等をチェックしながら待つことが多いです。
スマホでMastercardのタッチ決済が使えると、自分の番が来たらそのまま手に持っているスマホをかざせばOKで便利です。
また、ポケットに常にスマートフォンを入れている方の場合、モバイル決済でMastercardタッチ決済を使えれば、そのまま支払いが完了するので便利ですよね。
いちいちカバンの中からお財布を出してカードを出してといった手間が不要になります。
この点、iPhoneのApple PayにMastercardのクレジットカードを登録すると、Mastercardタッチ決済を使えるクレジットカードが多いです。
主な対応カード
なお、従来使えていたSuica、iDかQUICPayはそのまま利用可能です。どれか一つということはないのでご安心ください。
Mastercardのタッチ決済まとめ
ワールドワイドなNFCである「Mastercardタッチ決済」は、海外では幅広く普及しており、日本国内でも徐々に利用可能店舗が増えてきました。
マスターカードのタッチ決済では、日本で主にセブン-イレブン、ローソン、マクドナルド、すき家等のゼンショーグループ、TSUTAYA、Japan Taxiなどで利用することが可能です。
関東では京王百貨店・丸ビル・新丸ビル・表参道ヒルズ・六本木ヒルズ・エアポートリムジンバスで利用可能。関西では伊丹・関空・神戸空港が対応しています。
Mastercardタッチ決済に対応しているクレジットカード・デビットカード・プリペイドカードで利用でき、Apple Payによるモバイル決済も可能です。
ポストペイ型(後払い方式)の非接触決済なので、事前チャージが不要なのがメリットです。
ただし、デビットカードの場合は銀行の預金残高、プリペイドカードの場合は残高が支払える上限となります。
かざすだけで支払いが完了するので、スキミングのリスクがない点がメリット。治安がよくない国・地域や今ひとつ信頼性が定かではないお店での支払いに便利です。
また、カードリーダーに触れる必要がないので、コロナウイルスが蔓延している情勢下では、衛生的であるのもメリットです。
世界基準のセキュリティ技術(EMV)により高度なセキュリティが確保されているので、旅行・出張で外国に行く機会が多い方の場合、便利な支払い方法の選択肢の一つです。
おすすめ対応カード
- 楽天カード(1%還元。楽天市場で3倍~17.5倍)
- 楽天PINKカード(女性向け有料オプション付帯)
- 楽天ANAカード(0.5%ANAマイル還元を選択可能)
- 楽天ゴールドカード(年2回の空港ラウンジ)
- 楽天プレミアムカード(プライオリティ・パス無料)
- Orico EX Gold for Biz(最大1.1%還元のビジネスカード)
- JAL Global WALLET(0.5%JALマイル還元のプリペイドカード)
- ミライノデビット(0.6%現金還元のデビットカード)
- ミライノデビット プラチナ(ラウンジキーを利用可能)
- 楽天銀行デビットカード(1%の楽天ポイント)
マスターカード以外の国際ブランドにも、Mastercardタッチ決済と類似の仕組みのNFC(非接触型決済)が存在しています。
- Visa:Visaのタッチ決済
- JCB:JCBコンタクトレス
- アメックス:AmericanExpress Contactless
海外に行く機会があまりない場合は、日本国内で広く浸透している電子マネーの活用が便利です。
名前 | 特徴 |
---|---|
nanaco | 税金の支払でクレジットカードのポイントが得られてお得 |
楽天Edy | 日本最大級の加盟店。チャージと利用でポイント二重取り可 |
WAON、JMB WAON | イオンで20日・30日は5%OFF。その他も多様な特典 |
Suica | 全国の電車や駅ナカ等のお買い物で利用可能。JRE POINTも獲得可 |
モバイルSuica | おサイフケータイで使えるSuica。エクスプレス予約も利用可 派生サービスのGoogle PayのSuica、Apple PayのSuicaも |
PASMO | 全国の電車や駅ナカ等のお買い物で利用可能 |
モバイルPASMO | おサイフケータイで使えるPASMO (モバイルPASMOチャージにおすすめのクレジットカード) |
Tマネー | TSUTAYA・ファミリーマート・ウエルシア等で利用可能。還元率0.2% |
コンタクトレス決済にこだわらない場合、幅広いクレジットカードが選択肢となります。
年会費無料カードで還元率が1%以上のクレジットカードも多数存在。特におすすめクレジットカードについては以下にまとめています。
各共通ポイントを得やすいクレジットカードもあります。
還元率が高いおすすめクレジットカードについては以下で丹念に分析しています。
飛行機に乗る機会がある方なら、マイルが貯まるクレジットカード、航空系クレジットカードがお得です。
JALマイルが貯まるクレジットカード、ANAマイルが貯まるクレジットカードの他、ダークホースとしてはマイレージプラスカードもバリューが高いです。
ポイントやマイルに興味がない方は、キャッシュバックのクレジットカードがお値打ち。ポイントを貯めて交換という作業も省きたい場合、自動キャッシュバックのクレジットカードだと手間フリーです。
クレジットカードの諸々のファクターに着目してランキングを作成しました。