イトーヨーカドーでお得なクレジットカードを専門家が解説!2024年最新

更新日:   クレジットカード

サイト運営費用を賄うための運営ポリシー

イトーヨーカドー

イトーヨーカドーというスーパーマーケットがありますね。クレジットカード、一部電子マネーを利用することが可能です。

セブン&アイグループにはnanacoという電子マネーがありますけれども、事前にチャージする必要があり、残高を定期的に確認して補充するという面倒な手間が生じます。

クレカ払いが簡便です。どのクレジットカードが高還元であるかが、イトーヨーカドーでの利用カードの選択において大事です。

電子マネー活用の手間を厭わない場合は、クレジットカードと電子マネーのどちらがお得か、チャージするカードは何がベストかも重要な論点です。

イトーヨーカドーでお得なクレジットカードについて、63枚のクレジットカードを保有した経験があり、年会費の最高額は118万円の専門家が徹底的に解説します。

机上の空論ではなく、実際に数多くのクレジットカードを実生活において徹底的に活用した経験を活かして分析しました。

セブンカード・プラス

セブンカードプラス(一体型)

セブン-イレブンの運営企業であるセブン&アイグループが発行している「セブンカード・プラス」ですと、イトーヨーカドーでのお買い物が1.5%と高還元になります。

8日・18日・28日はイトーヨーカドーで対象商品5%割引とクレカのポイントを合わせて、合計で約6.5%もお得です!

セブンカードプラス(一体型)
国際ブランド
  • JCBのロゴ
対応電子マネー・Pay
  • nanacoのロゴ
  • QUICPayのロゴ
  • Apple Payのロゴ
  • Kyashのロゴ
  • 楽天ペイ
  • d払いのロゴ
  • Apple PayでJCBコンタクトレスが使えるマーク
  • ETC
  • 家族カード
  • 2枚持ち可能
  • ショッピング保険(海外)
  • 分割払い
  • リボ払い
年会費発行スピード
本会員家族会員
無料無料約1週間
還元率マイル還元率ポイント名
0.5%~1.0%0.25% (ANA)nanacoポイント
  • イトーヨーカドーで月3回5%OFF
  • セブンイレブン、イトーヨーカドーで1%還元
  • 年会費が無条件で無料
  • nanacoチャージで0.5%還元
  • nanacoオートチャージが可能

セブンカード・プラスは年会費・入会金・発行手数料が無料なので、サブカードとしても使いやすいクレジットカードです。

セブンカード・プラスのコスト費用
入会金・発行手数料無料
年会費無料
ETCカード年会費無料
データ維持費・事務手数料など無料
更新手数料無料
解約手数料・中途解約違約金無料

nanacoチャージがポイント付与の対象である希少なクレジットカードです。

セブンカード・プラスはnanacoが便利!チャージでのポイントは改悪リスクが低い!
セブンカード・プラスというクレジットカードがあります。nanacoチャージでポイント付与、オートチャージも可能、nanaco一体...

セブン-イレブン・イトーヨーカドーでは、いつでも還元率1.5%の高還元クレジットカードです。nanacoでの税金払いで得することができる点も大きなメリットです。

クレジットカードの専門家・岩田昭男さん

クレジットカードの専門家・岩田昭男さんも、おすすめの「コンビニ・スーパーでお得なカード」としてセブンカード・プラスを挙げられていました。

クレジットカードの「真の専門家」がおすすめするクレカを大公開!
世の中には膨大な数のクレジットカードがあります。どれがいいのか分からなくなってしまうことも多いですね。特に2枚持ち・3...

クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんは、nanacoチャージ、コンビニ・スーパーでおすすめのカードとしてセブンカード・プラスを挙げていらっしゃいました。

クレジットカードの専門家・菊地崇仁さん

セブンカード・プラスはクレジットカードのレジェンドも高く評価しているハイ・クオリティー・カードです。

おすすめのクレジットカード決定版2024!専門家の推奨クレカを紹介
インターネットの普及でオンラインで決済する頻度というのが日本中で高まっています。そうした情勢下、クレジットカードはも...

セブンカード・プラスは他のクレジットカードとは異なり、nanacoのオートチャージも利用可能です。

オートチャージを実行するnanaco残高は、1,000円~10,000円(千円単位)、15,000円、20,000円から選択が可能です。

オートチャージ金額は、5,000円~10,000円(千円単位)、15,000円、20,000円、25,000円、30,000円から選べます。

nanacoオートチャージの詳細

nanacoはオートチャージ可能!セブン-イレブンとイトーヨーカドーでセブンカード・プラスが対象
セブン&アイグループの電子マネー「nanaco(ナナコ)」には、オートチャージの機能があります。セブン-イレブンとイトー...

セブンカード・プラスの詳細については、以下で徹底的に解説しています。

セブンカードとセブンカード・プラスの全貌 2024!メリット・デメリットを徹底比較
セブン&アイが発行しているクレジットカードがあります。セブンカードとセブンカード・プラスです。セブンカードは募集終了...

実際に多面的な角度で分析したところ、ザクザクとnanacoポイントを獲得可能なスペックを備えていました。

セブンカード・プラスの口コミ!評判通りセブン&アイのお店でポイントが高還元
セブンカード・プラスというクレジットカードがあります(公式ガイド)。セブン-イレブン、イトーヨーカドー、そごう・西武、...

2018年7月25日からは、「街」を背景に「虹色」の気球に乗った「笑顔」のミッキーマウスが描かれているディズニーデザインが発行開始しました。

セブンカード・プラスにディズニー・デザインが光臨!ミッキーマウスが可愛い!ゴールドカードはなし
セブンカード・プラスがディズニーのミッキーマウスを券面デザインにしたタイプを2018年7月25日から発行開始しました。ディズ...

上位カードとして、年会費が無条件で無料のゴールドカードもあります。一般カードを保有して多額の利用を行うと、インビテーションが届きます。

セブンカード・プラス(ゴールド)は年会費が無料のゴールドカード!
セブン-イレブン、イトーヨーカドーがお得になることで人気が高いセブンカード、セブンカード・プラスというクレジットカード...

年会費無料のゴールドカードは稀有です。セブン&アイが渾身の力を込めたクレジットカードであり、この一枚がある生活は優美でエレガントです。

セブンカード・プラスは、現在は新規入会+利用+各種設定・登録で最大6,100nanacoポイントがプレゼントされます。以下のページからご入会すると、オンライン新規入会限定のお得なキャンペーンが適用されます。

公式サイトセブンカード・プラス 公式キャンペーン

クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン

クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン

西武・そごうもよく使うという方におすすめなのは、年会費無料のクラブ・オン/ミレニアムカード セゾンです。

セブン&アイグループとクレディセゾンの合弁企業「セブンCSカードサービス」が発行しているカードであり、純粋なセゾンカードとは異なります。

セブンカード・プラスに準じたセカンド・プロパーカードなので、改悪リスクは低いです。

クラブ・オン/ミレニアムカード セゾンは通常の還元率は0.5%ですが、セブン&アイグループ加盟店ではポイントを二重取りできます。

イトーヨーカドー、セブン-イレブンでは1%のポイントが特別に付与されて、合計還元率が1.5%に上がります。高還元に昇華します。

西武デパートそごう

また、セブン&アイグループの西武百貨店・そごうで5.5%以上の高還元となる点も大きなメリットです。

他の百貨店でお得なクレジットカードとは異なり、年間利用額が小さい場合でも5.5%還元と質実剛健です。

誰でも5.5%還元に!ただし改悪もあり!クラブ・オン/ミレニアムカード セゾンの新サービスを徹底分析
「クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン」というクレジットカードがあります。西武百貨店、そごうでのお買い物がお得になる...

その他、クラブ・オン/ミレニアムカード セゾンについては、以下で精緻に分析しています。

【評判】クラブ・オン/ミレニアムカード セゾンの口コミ!西武・そごうがお得なクレジットカード
そごう、西武百貨店がお得になるクレジットカードがあります。「クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン」という名前です。西...

1.5%以上の高還元カード

高還元のクレジットカード5枚

1.5%以上の高還元クレジットカードなら、セブンマイルプログラムの0.5%と合わせて合計2%以上の還元を享受できます。

年間利用額別の高還元カードを解説します。ジャックスカードプラチナは改悪で妙味がなくなりました。

下表は特定の加盟店でのポイントUPは考慮しておらず、基本還元率・年間利用額などに応じたボーナスから、年会費をマイナスしたデータです。

利用額おすすめカード還元率還元
何円でも
一律還元
P-one Wiz1.3%~1.4%1%キャッシュバック
0.3~0.4%のポイント
※0.4%はファミマ関連
リクルートカード1.2%リクルートポイント
Vポイントカード Prime (日曜日限定)1.5%Vポイント
年100万円三井住友カード ゴールド(NL)
※Visa・Mastercardの2枚持ち可能
2.0% (リボ有)
1.5% (リボ無)
Vポイント
三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドVポイント
エポスゴールドカード1.5%エポスポイント
JQ CARD エポスゴールド1.5%JRキューポ
JQ CARD セゾンゴールド1.5%永久不滅ポイント
年150万円日本盲導犬協会カード実質1.37%Jデポ (利用額に充当)
年200万円日本盲導犬協会カード実質1.45%Jデポ
三井住友カード プラチナプリファード実質2.05% (※)Vポイント
年300万円三井住友カード プラチナプリファード実質2.2% (※)Vポイント
日本盲導犬協会カード実質1.52%Jデポ
年400万円三井住友カード プラチナプリファード実質2.28% (※)Vポイント

※基本1%+特定のボーナス0.5%+年間ボーナス1%+投信積立のゴールド(NL)との差(年60万円まで4%相当)。その他、外貨建決済・ETC3%、他特約店で2%以上の高還元も上表では考慮なし

年100万円ぴったりの場合、年会費無料で維持できるゴールドカードの以下5枚が高還元です。

ただし、これらは100万円超を利用すると、還元率が低下します。

年100万円未満の方、100万円ちょいに抑えるのが面倒な方は、P-one Wiz日本盲導犬協会カードが選択肢です。

リクルートポイントをPontaに交換してポン活で使うなら、1ポイント1.5円以上になり、リクルートカードは実質1.8%以上の還元になります。

1回の利用で年会費無料カードVポイントカード Primeは、日曜日専用のサブカードとしておすすめです。

Apple PayのWAONチャージもポイント対象なので、楽天ギフトカードの購入に有効活用できます。

年200万円以上利用する方で、SBI証券での投信積立を月5万円利用する方は、三井住友カード プラチナプリファードが選択肢になります。

100万円ごとに1%相当のボーナスポイントがあり、年400万円で最高還元です。

年500万円以上使う方は、三井住友カード プラチナプリファードと、年100万円利用で1.5%の年会費無料ゴールドカードの組み合わせがおすすめとなります。

リクルートカード

リクルートカード

リクルートカードは、電子マネーnanacoへのクレジットチャージが1.2%と高還元です。

セブンカード・プラス以外のクレジットカードの新規登録は終了しましたが、2020年3月11日までに登録した方は継続利用可能です。また、Apple Payのnanacoなら現在も新規設定可能。以下、nanacoチャージに関しては全て同様です。

リクルートカードでチャージしたnanacoを利用して、イトーヨーカドーでお買い物すると合計で1.7%還元となります!

年会費無料なのでnanacoチャージ専用のサブカードとして使いやすいのがメリットです。

ただし、2018年4月16日(月)からは、電子マネーチャージ利用分は、合計で月30,000円までがポイント付与の対象となりました。

JCB、VisaかMastercardの2枚持ちを行えば、3万円+3万円=月6万円まではOKとなります。リクルートに確認済みです。

1ヶ月間のサイクルは16日~翌月15日であり、集計期間内に売上データが到着した分で3万円が上限となるので、売上データが遅れるリスクを考慮すると早めのチャージが無難です。

リクルートカードが改悪!nanaco・楽天Edy・モバイルSuica・SMART ICOCAへの電子マネーチャージのポイント付与が月3万円迄に
リクルートカードは2018年4月15日(日)までは、電子マネーのチャージによって無制限に1.2%のPontaポイントを獲得できました。...

実際にJCBとMastercardの2枚のリクルートカードで電子マネーチャージしたところ、月6万円(720ポイント)まではしっかりと獲得できました。

リクルートカードは2枚持ちが最強!JCBとMastercardかVisaの組み合わせが可能!
リクルートカードは年会費が無条件で無料、基本還元率1.2%、1枚あたり月3万円までは電子マネーチャージでポイント付与が魅力...

nanacoチャージで貯まるリクルートポイントじゃらんホットペッパーグルメ、ホットペッパーティーなどのリクルートのサービスにて、1ポイント1円で使えます。

また、リクルートポイントはPontaポイントと1ポイント単位で等価交換(1対1)が可能です。しかもリアルタイムに交換できます。

Pontaポイントはローソン、ケンタッキー、GEO、apollostation、コジマ、ピザハット、HMV、ライフなどにて1ポイント1円で使えるので便利です。

ジャンル店舗名
コンビニ・スーパーローソン、ローソンストア100、ライフ、ニシムタ、成城石井(一部店舗)
通販・ネットショッピングポンパレモール、HMV&BOOKS online、サンプル百貨店、cotoco、Oisix
グルメ・飲食ケンタッキーフライドチキン、ホットペッパーグルメ、カフェミラノ
百貨店・ドラッグストア高島屋、大和、アルビス、トモズ
家電ビックカメラ、コジマ、ソフマップ
トラベルじゃらんnet、JAL、京阪グループホテル、ルートインホテルズ
カーサービスapollostation・出光・シェル、じゃらんレンタカー
ファッション・美容AOKI、ジャンブルストア、セカンドストリート、タカシマヤコスメティックス、ホットペッパービューティー
医療・保険Dental Ponta、Pontaかんたん保険
エンタメ・本丸善ジュンク堂書店、ゲオ、ゲオ宅配レンタル、HMV、三洋堂書店
スポーツ・ゴルフヒマラヤ、じゃらんゴルフ

JALマイルにも2ポイント1マイルのレートにて、2ポイント単位で細かく交換できます。Pontaポイントについては以下で徹底解説しています。

Pontaポイントの貯め方とお得な使い方 2024!12年の利用者が解説
Ponta(ポンタ)という大手共通ポイントサービスがあります。Vポイント、楽天ポイントと並ぶ日本三大共通ポイントの一角です。P...

ポンタは普通に使うと1ポイント1円ですが、ローソンお試し引換券で使うと、10~330ポイントで多種多様な商品と代えられます。

Loppiお試し引き換えで交換したプレミアムビール

ポン活でPontaを使うと、1ポイント1.5~3円のお得なレートでお菓子・飲み物・酒類などに交換できます。詳しくは以下のエントリーにまとめました。

超お得!ローソンのLoppiお試し引換券を徹底解説
Loppiお試し引換券(ロッピーお試し引換券)とは、ローソンの店頭にある端末「Loppi」で、Pontaポイント・dポイントと多様な商...

つまり、リクルートカードの実質的な還元率は1.8%~3.6%に昇華します。

nanacoチャージには、年会費無料で還元率1.2%(JALマイルなら0.6%)リクルートカードがおすすめです。

メインカードは他にあり、サブカードとしてnanacoチャージに利用する際に便利です。小口のポイントを確実に消化できるのが嬉しいですね。

その他、リクルートカードの詳細については、以下で精緻に分析しています。

リクルートカードはポイントの実質還元率が1.8-3.6%!リクルートカードプラスは募集停止
リクルートのクレジットカードは2種類ありました。年会費無料のリクルートカードと、年会費はかかるけど還元率が高いリクルー...

専門家がおすすめのJCBカードでもあり、実際に発行して使い倒したところ、日々のお買い物や電子マネーチャージでザクザクとポイントを得られました。

リクルートカードは評判通りか?10年使った口コミ!悪い側面まで解説
リクルートのクレジットカード「リクルートカード」は、良い評判と悪い評判に分かれています。リクルートカードを作成してか...

数千円相当のリクルートポイントがプレゼントされるお得な入会キャンペーンも魅力的です。

公式サイトリクルートカード 公式キャンペーン

ANA JCBカード

ANA JCBカード

年会費が発生してもOKの場合は、ANA JCBカードも候補となります。

最も年会費が安いのは、若年層向けカードのANA JCBカード ZEROを除くと、2,000円(税抜)のソラチカカードANA JCB一般カードです。

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)

セブン-イレブン、イトーヨーカドーは「ANAカードマイルプラス」の対象店舗なので、ANA JCBカードで決済すると0.5%のマイルが特別に貯まります。

5マイルコースだと合計で1.0%のANAマイルが付与され、10マイルコースだと1.5%になります。イトーヨーカドーで1.5%マイル還元とパワフルです。

ANAの飛行機

マイルは価値にレバレッジがかかるのが魅力的です。特典航空券へ交換すると、1ポイントの価値が数円に昇華します。

国内線特典航空券で利用すると1マイルの価値が1.5円~2円程度、国際線のビジネスクラスだと1マイル2.5~5円程度、ファーストクラスなら7~16円程度に跳ね上がります。

QUICPay+(クイックペイプラス)

ANA JCBカードは後払い方式の電子マネー「QUICPay」(クイックペイ)を利用できます。QUICPayを活用するとセブン-イレブンでは更にお得になります。

QUICPayはnanaco、楽天Edy、Suicaとは異なり、事前にチャージする必要がないので使いやすい電子マネーです。

使った金額は後日、登録したクレジットカードから引き落とされます。残高を気にする必要がないので利便性が高い電子マネーです。

QUICPay(クイックペイ)はnanacoならポイント二重取りが可能!
QUICPay(クイックペイ)という事前のチャージが不要な後払い型の電子マネーがあります。ドコモのiDと似たJCBのポストペイ型決...

ANA JCBカード会員は、「ANA QUICPay+nanaco」に申し込めます。ちなみにセブン-イレブンではこちらがお得になります。

QUICPay、nanaco、ANAのSkipサービスが三位一体となったキーホルダー型のQUICPayです。

ANA JCB一般カードはJCB発行のカードなので「QUICPay(nanaco)」も使えます。

QUICPay(nanaco)とは、事前に申し込んでおくと、本来はプリペイド式のnanacoが後払いのQUICPayとして利用できるサービスです。

nanacoカードの裏面

セブン-イレブンでANA QUICPay+nanacoか、nanacoカードに搭載されているQUICPayでお買い物すると、200円(税抜)ごとに1ポイントが貯まります。

更にQUICPayに登録したANA JCBカードのポイント/マイルも貯まります。

セブン-イレブンではクレジットカードでの決済だけではなく、「ANA JCBを指定しているQUICPayでの支払い」もマイル付与率が1.0%/1.5%となります。

イトーヨーカドーの場合はQUICPay払いはANAカードマイルプラスの対象外です。

セブン-イレブン

500nanacoポイントは250ANAマイルに交換できるので、セブン-イレブンでは更にQUICPay(nanaco)は0.25%のANAマイルが取れることになります。

5マイルコースだと合計で1.25%、10マイルコースだと合計1.75%のANAマイルが得られます。キーホルダー型のANA QUICPay+nanacoも同様です。

厳密にはカード利用分とANAカードマイルプラス利用分は税込で、QUICPay(nanaco)の分は税抜なので、端数が出ない場合の最大還元率が1.73%となります。

以下はQUICPay(nanaco)で約400円(税抜)のお買い物をして、クレジットカードの還元以外に2nanacoポイントを獲得した履歴です。

QUICPay(nanaco)で獲得したnanacoポイント

QUICPayでお買い物するには、店員さんに「クイックペイで払います」と言えば、店員さんが端末を操作してくれて決済が完了します。

QUICPay(nanaco)の利用は、会員サイト「MyJCB」から申し込めます。ログイン後、メニューの「各種お申し込み・購入」の中にある「QUICPay」から手続きできます。

MyJCBの各種サービスの登録・申し込み画面

登録はnanacoカードとクレジットカードが同一名義であることが条件。おサイフケータイのnanacoモバイル、一部の提携nanacoでは使えません。

イトーヨーカドーではANA JCBカードによるクレジット決済、セブン-イレブンではQUICPay(nanaco)決済が最も高還元となります。

各ANA JCBカードの比較をまとめると下表のとおりです。

 ZERO一般/ソラチカワイドカードワイドゴールド
ソラチカゴールド
プレミアム
限定デザイン---数年に1度-
年会費(税込)無料
(5年間)
2,200
(初年度無料)
7,97515,40077,000
マイル移行費用無料5,5005,50000
年間コスト(※)無料4,95010,72515,40077,000
家族会員年会費(税込)無料
(5年間)
1,1001,6504,400 (ソラチカは
2,200)
4,400
ポイント有効期間2年2年2年3年5年
継続ボーナス-1,000マイル2,000マイル2,000マイル10,000マイル
フライトボーナス+10%+10%+25%+25%+50%
ANAワイドカード特典--
Gold Basic Service---
国内線ANAラウンジ----
コンシェルジュ
コース料理1名無料
関西有名テーマパークのJCBラウンジ
京都JCBラウンジ
JCBプラチナカード特典
----
プライオリティパス----
楽天Edyチャージ-マイル×マイル×マイル付与マイル付与
旅行傷害保険-最高1000万最高5000万最高1億円最高1億円
ショッピング保険-最高100万最高100万最高500万年間最高500万
航空機遅延費用---

※2年に1回マイル移行。自動リボのスマリボ利用の場合は割引あり

電子マネーの側面ではQUICPay(nanaco)を利用でき、セブン-イレブンでは屈指の高還元カードとなります。Apple Payも利用可能です。

ANAカードはApple Payを利用可能!Suicaチャージは原則ポイント付与対象外
日本を代表する航空カードの一角が「ANAカード」です。全日本空輸(ANA)が大手クレジットカード会社と提携して発行している航...

各ANA JCBカードの詳細については、以下で徹底的に解説しています。

ANA JCB ワイドカードとANA JCB 一般カードの相違点については、以下で精緻に分析しています。

ANA JCB ワイドカードとANA JCB 一般カードの違いを比較!
ANA JCBカードでゴールドカード未満のタイプには、ANA JCB一般カード、ANA JCBワイドカードの2種類があります。ワイドカード...

ANA JCBカードは大量のマイルが得られるお得なキャンペーンを開催しています。

ANA JCBカードの入会キャンペーン 2024年10月!マイルがザクザク貯まる!
JCBはANA(全日本空輸)と提携してANAカードを発行しています。ANA JCB一般カード、ANA JCBワイドカード、ANA JCBワイドゴール...

apollostation card

apollostation card

apollostation cardのETCカードは年会費が永久無料で使いやすいクレジットカードです。ETCカードも年会費無料。apollostationとセゾンカードが提携して発行しています。

JCB、Visa、Mastercard、AMERICAN EXPRESSの4種類の国際ブランドが揃っています。希少な年会費無料のアメックスカードです。

nanaco楽天Edyへのチャージがポイント満額付与となっており、0.5%還元を享受できます。

apollostation cardでチャージしたnanacoを利用して、イトーヨーカドーでお買い物すると合計で1.5%還元と合格水準です。

カード利用で貯めたポイントは楽天ポイント、dポイントに等価交換できるので便利。apollostationロードサービス、apollostationスーパーロードサービスにも使えます。

JALマイル、ANAマイルに2対1のレートで交換することも可能ですが、ANAマイルは10%の手数料が必要になります。

apollostationSSで給油の際に「apollostation card」を利用すると、いつでもガソリン・軽油が2円/L引き、灯油が1円/L引きになるのも大きな利点です。

ガソリン(ハイオク+レギュラー)、軽油、灯油いずれも月間300Lまで、請求時に値引きされます。

apollostation

全国の西友・リヴィン・サニーでのお買い物が毎月5日・20日は5%割引になります。セゾンカードならではのベネフィットです。

apollostation cardは年会費無料のアメックスで、かつapollostationSSでいつでもガソリン・軽油が2円/L引き、灯油が1円/L引きになるのが大きなメリットです。

特典が充実している「apollostation THE GOLD」や「apollostation PLATINUM BUSINESS」もあります。

ファミマTカード

ファミマTカード(クレジットカード)

ファミリーマートが発行している「ファミマTカード」というクレジットカードも、nanacoチャージがポイント付与の対象です。

年会費は無料でカード利用によってVポイントが0.5%貯まります。

カード利用で貯まるVポイントは1ポイント単位で使えるので、nanacoチャージ用のサブカードとしても活用しやすいです。

しかし、ファミマTカードは2019年6月~7月にかけて、相次いでポイント3倍のカードの日・ファミランク等の特典が終了して妙味はなくなりました。

ファミマTカードが改悪!カードの日・ファミランク等が終了!代わりを徹底解説
ファミマTカードが2019年6月30日~7月31日に改悪されました。会員特別価格、ポイント3倍のカードの日、ファミランク、レディ...

Tカードプラス(JCB)

Tカードプラス(ブルー)

年会費は無料でnanacoチャージでの還元率は0.5%でVポイントが貯まります。ただし、アプラス発行のTカードプラスは2017年9月末で終了となりました。

アプラス以外が発行したTカードプラスでチャージしたnanacoを使ってイトーヨーカドーでお買い物すると、合計で1.5%還元となります。

TSUTAYA

TSUTAYAのお会計でTカードプラスを提示するだけで、共通ポイントのVポイントが3倍~5倍となり、還元率1.5%~2.5%となります。

さらにクレジット払いにすると、クレジットポイントが0.5%得られます。ただし、決済は他の高還元クレジットカードで行うのがベストです。

TSUTAYAではTカードプラスを提示して、1.5%の高還元クレジットカードで決済すると、合計で3%~4%還元を享受できます。

TSUTAYAの会員証の機能があり、レンタル更新の手続き・レンタル更新費用は一切不要です。毎年自動更新されます。

TカードプラスはTSUTAYAを利用する機会がある方にはおすすめのクレジットカードです。

Tカード プラスはTSUTAYAでお得なクレジットカード!メリット・デメリット・使い方まとめ
Tカード プラスというクレジットカードがあります。TSUTAYAでカードを提示するだけで1.5%~2.5%還元となるのが最大のメリッ...

セディナカード

セディナカード

セディナカードは年会費が無料のカード、条件付き無料カード、有料のカードが揃っています。

リボ専用ですが、全額一括払いが可能で1回払いと同様に無料で使える「セディナカード Jiyu!da!」だと完全無料で利用可能です。私も保有しています。

セディナカードJiyu!da!

nanacoチャージでセディナのポイントプログラム「わくわくポイント」が0.5%貯まります。

1ポイント単位で使えず、一定量を貯めて交換する必要があるのがデメリットです。

セディナカードでチャージしたnanacoを利用して、イトーヨーカドーでお買い物すると合計で1.5%還元となります。

わくわくポイントは、1,000ポイントを500 JALマイルに交換できます。JALマイルへの移行手数料は無料です。

セディナカードは低コストの海外キャッシングが特にお得なクレジットカードです。ATM手数料、現地ATM手数料はいずれも無料です。

ペイジー(Pay-easy)でネットで繰上返済できるので、海外ATMで現地通貨をおろした後、すぐに会員サイトからペイジーで返済したら、発生する利息は極小化できます。

セディナカードは海外キャッシングを利用する方にとっては最高にお得なクレジットカードです。

アコムACマスターカードの方がより低コストですが、抵抗がある場合、海外旅行・出張に行く機会があるなら持つと家計が助かります。

セディナカードのメリット・デメリットまとめ!クラシック・Jiyu!da!・ファースト・プラチナを徹底解説
セディナカードというクレジットカードがあります。三井住友フィナンシャルグループの(株)セディナが発行しています。ハウス...

年会費無料でnanacoチャージ用のサブカードとしてお得なクレジットカードは以上です。

他にもnanacoチャージでポイントが得られるクレカは多数あります。詳細は以下で丹念に解説しています。

nanacoチャージに使えるクレジットカードの注意点! ポイントが貯まるカードを解説
nanaco(ナナコ)というセブン&アイグループの電子マネーがあります。スマホのモバイルnanacoもあり、スマートフォン時代...

タカシマヤセゾンカード

タカシマヤセゾンカード

タカシマヤセゾンカードは年会費が無条件で無料となり、基本還元率が1%、高島屋で2%~5%還元、nanaco・Edyチャージもポイント付与対象である点が魅力的なクレジットカードです。

イトーヨーカドーではチャージしたnanacoを利用すると、セブンマイルプログラムとあわせて合計で2%還元となります。

ただし、ポイント交換単位が2,000ポイントで年20万円の利用が必要なのがデメリットです。

高島屋

年会費が無条件で無料のアメックスのクレジットカードは稀有です。家族カードはありません。

セゾンアメックスキャッシュバックアメリカン・エキスプレス・コネクト、お得なアメックス限定のキャンペーンを利用できます。

高島屋、高島屋オンラインストア、通販サイト タカシマヤファッションスクエアでは2%~5%還元です。

玉川高島屋S・C専門店、柏高島屋ステーションモール(S館・新館)専門店、流山おおたかの森S・C専門店、タカシマヤキッズパティオでは2%還元、その他一般加盟店でも1%還元です。

高島屋各店の文化展、美術展などの有料催しが50%OFFの特別価格で鑑賞できます。

モバイルSuicaとSMART ICOCAにチャージでき、1%のタカシマヤポイントを獲得できます。Apple Payの利用分もポイント対象です。

カード利用で貯まるタカシマヤポイントは、高島屋グループのお買い物券に交換できるので現金同様の利便性があります。

3枚のタカシマヤポイントお買い物券

nanaco・楽天Edy・モバイルSuica・SMART ICOCAへのチャージが1%還元です。セゾンカード共通の特典も享受でき、特にセゾンアメックスキャッシュバックに妙味があります。

高島屋を定期的に利用している機会がある方ですとメリットが大きいクレジットカードであり、nanacoチャージにも活用することを検討しえます。

タカシマヤセゾンカードの最新ガイド2024!高島屋がお得なクレジットカード!
タカシマヤセゾンカードというクレジットカードがあります。高島屋でお得に利用できるクレジットカードです。年会費が無条件...

お得な入会キャンペーンも魅力的です。

AOYAMA ライフマスターカード

AOYAMA ライフマスターカード

洋服の青山を利用している方ですと、「AOYAMA ライフマスターカード」が候補となります。

nanacoチャージで1%のAOYAMAポイントを得られます。AOYAMAポイントは1ポイント1円で洋服の青山でのお買い物に使えます。

また、1ポイント0.5円相当となっていますが、J-WESVポイント、PiTaPa ショップ de ポイントと交換することも可能です。

イトーヨーカドーではチャージしたnanacoを利用すると、セブンマイルプログラムとあわせて合計で2%還元となります。

ただし、ポイントの使い道が限定的なのがデメリットです。

その他、1,250円(税抜)の年会費が発生してしまうのがデメリットですが、カード更新時には3,000円分のお買い物券、10%OFF券を送ってくれます。

これを考慮すると実質的には年会費無料を通り越して、マイナス年会費と考えることも可能です。

洋服の青山でのお買い物が5%割引となり、更にお買い物100円(税込)につき4ポイントが付与されます。合計で約8.8%還元となるクレジットカードです。

また、誕生月は10%割引が適用されて、4%のポイントに加えて特別商品割引券1,000円(税込)を得られます。

10%割引後の価格の4%(100×0.9×0.04)のポイントが貯まるので、合計で約13.6%還元となります。

洋服の青山を利用する機会がある方にとってはお得なクレジットカードであり、nanacoチャージに活用するとバリューが高いです。

洋服の青山が最大17%還元のクレジットカード!AOYAMA ライフマスターカードのメリット・デメリットまとめ
AOYAMA ライフマスターカードというクレジットカードがあります。洋服の青山での還元率が日本最高峰となるカードです。洋服の...

まとめ

イトーヨーカドーではクレジットカード、電子マネーを利用することが可能です。

ポイント還元率に関しては業界全体で改悪が相次いでいますけれども、依然としてイトーヨーカドーで1.5%以上の還元率をキープできるクレジットカードが多数あります。

そのようなクレカを利用すれば、これまで通りイトーヨーカドーでバリュー購入が可能になり、家計が頑健化します。

浮いた分を貯金したり他のことに使えるようになり、生活を豊かに彩ることができます。

名前年会費(税抜)還元率備考
リクルートカード無料2.2%チャージしたnanaco利用時
(カードの新規登録は終了)
Apple PayのnanacoはOK
タカシマヤセゾンカード無料2.0%
AOYAMA ライフマスターカード無料2.0%
クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン無料1.0%西武・そごうで5.5%以上
セブンカード・プラス無料1.0%月3回5%OFF
ANA JCBカード2,000~70,0001.5%ANAマイル還元
apollostation card無料1.5%チャージしたnanaco利用時
(新規登録は終了)
ファミマTカード無料1.5%
Tカードプラス無料1.5%
UCSカード無料1.5%
セディナカード無料1.5%

イトーヨーカドー以外のスーパーでお得なクレジットカードについては、以下で精緻に分析しています。

スーパーでおすすめのクレジットカードを徹底解説!2024年最新
スーパーマーケットはコンビニよりも商品が豊富で安い傾向があります。日常的な生活において、まずスーパーでガッツリ骨格と...

-クレジットカード
-