2020年11月24日から「大和証券セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(以下アメックス)」の発行が開始します。
大和証券セゾンプラチナアメックスは、「ダイワファンドラップ プレミアム(プレミアム特約付ダイワファンドラップ。略称FWP)」を契約している方限定のクレジットカードです。
大和証券の担当の営業スタッフからの紹介でのみ加入できます。
ダイワファンドラッププレミアムは3,000万円以上1万円単位で契約でき、契約期間は1年毎に自動更新されます。
大和証券セゾンプラチナアメックスカードには、通常のセゾンプラチナアメックスの特典に加えて、独自のベネフィットが付帯しています。
独自特典
大和証券セゾンプラチナアメックスカードは、ノーマル版のセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードと比較すると、2つの健康医療サービスが付帯しているのが特徴です。
- 24時間電話健康相談「ロイヤルセゾン健康相談 24」
- セカンドオピニオン紹介サービス「ロイヤル名医紹介サービス」
24時間電話健康相談は、気軽に電話で看護師などの専門家に健康・医療に関して相談できるサービスです。
イメージ的にはJCBプレミアムカードのドクターダイレクト24、三井住友カード ゴールドのドクターコール24に類似したサービスです。
ロイヤル名医紹介サービスは、セカンドオピニオンとして名医を紹介してくれる特典であり、三井住友カード プラチナのメンバーズセレクションで選択できる特典ににています。
セゾンプラチナアメックスと共通の特典
大和証券セゾンプラチナアメックスは、通常のセゾンプラチナアメックスと共通の特典も付帯しています。
特に大きなメリット
- プライオリティパスのプレステージ会員が無料
- コンシェルジュサービス(おすすめの使い方)
- JALマイルが貯まりやすい(セゾンマイルクラブ加入でマイル付与率1.125%)
- 手荷物空港宅配サービス(往復)
- Tablet Plusが無料
- entrée(オントレ)
- セゾンプレミアムセレクション by クラブ・コンシェルジュ
- セゾンアメックスキャッシュバック
- ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパンの年会費が初年度無料
- 一休.comダイヤモンドの体験
- パルコ・ロフトの割引
- 充実の付帯保険
JALマイルが高還元
普段のカード利用によって1.125%でJALマイルが貯まるのが大きなメリットであり、お得にJALマイルを貯められるアメックスカードの筆頭です。
通説に則り1マイルの価値を2円と考えると、還元率2.25%の高還元カードとなります。1マイル1.5円換算でも還元率1.6875%です。
ビジネスクラスで利用すると1マイルの価値は2.5~5円程度、ファーストクラスだと8~16円程度に跳ね上がります。
JALマイルは2,000マイルで最大8,000円相当の提携クーポンと交換できるJALミニマイル特典もあります。
また、永久不滅ポイントからJALマイルへの交換が+20%となるキャンペーンが定期的に開催されています。
セゾンマイルクラブ対象のセゾンアメックスの場合、この時に永久不滅ポイントをJALマイルに移行すると1.15%JALマイル還元となります!
貯めた永久不滅ポイントはキャンペーン時にまとめて移行すると効果的に活用できます。
日常のお買い物でザクザクとマイルが貯まっていきます。JALマイルがお得に貯まるクレジットカードの中の1枚です。
年会費31,000円(税抜)のJALカード・プラチナでも通常の店舗での利用時に貯まるマイルは1%です。
特約店以外では大和証券セゾンプラチナアメックスは、JALカード・プラチナよりもJALマイルが貯まるのです。
国税のクレジットカード払いは、改悪されて一律0.5%永久不滅ポイント還元となり、妙味がなくなりました。
au PAYへのチャージもポイント付与対象なので、チャージ時に1.125%のJALマイル、利用時に0.5%以上のPontaポイントを得られます。
1年間のマイルの上限(1%分)は15万マイルです。上限マイルに到達した場合、次年度の更新までは自動でのマイル移行は停止され、永久不滅ポイント(1,000円あたり1ポイント)が貯まるようになります。
年間15万マイルは1500万円の利用で貯まる金額ですので、多くの方にとっては問題ない上限です。
また、セゾンカードの利用で「nanacoポイントが貯まる」サービスに登録した場合のボーナスは、SAISON MILE CLUB加入時も対象です。
つまり、セブン-イレブンでのお買い物は、1.125%のJALマイルに加えて、1%のnanacoポイントが得られてお得です。
セゾンマイルクラブに登録していると、ボーナスポイント・パートナーズのポイント加算は対象外となります。
その他、SAISON MILE CLUBのショッピングマイルプランの詳細は以下で精緻に分析しています。
また、SAISON MILE CLUBのJALコースは、他に保有している永久不滅ポイント対象カードのショッピング利用金額も合算されてJALマイルが貯まります。
MUJIカードやパルコカード、三井ショッピングパークカードセゾンなどのセゾンカードの利用分も、JALマイルを獲得できるようになります。
MUJIカードは無印良品でお買い物できるポイントが毎年1,500円分プレゼントされるので、使わなくてもお得なクレジットカードの筆頭で質実剛健です。
他のセゾンカードの利用分もJALマイルが貯まるようになるのが隠れたメリットです。
もちろん、マイルに関心がない場合は、永久不滅ポイントを貯められます。
なお、2016年12月17日からは「ポイント運用サービス」が開始して、永久不滅ポイントを投信の運用に使えるようにもなりました。100 永久不滅ポイント単位で投資できます。
また、セゾンカードは「セゾンポケット」「大和コネクト証券」によって、クレジットカード決済で投信・上場株式の積立投資が可能です。
資産運用できるクレジットカードの筆頭です。投資ができるカードは類稀であり、一歩先に進んだ画期的なスペックを備えています。
コンシェルジュ
世界の富裕層向けコンシェルジュサービスを展開するテン・グループ・ジャパン株式会社が提供している「セゾンプレミアムコンシェルジュサービス」を利用可能です。
テン・グループの熟練エキスパート「ライフスタイルマネージャー」は、各種手配だけでなく、 旅行、 レストラン、 エンターテインメントなど、 幅広い分野で専門知識を持っています。
このようなスタッフが、 ユーザーに合わせた質の高い提案を行い、 感動体験をお届けしています。
24時間365日、 国内はもちろん海外においても、 電話、 Eメール、 スマートフォンアプリを通じたデジタルコンシェルジュで、 プライベートタイムを彩り豊かにするサポートを行います。
2021年にはパワーアップして、新しいサービスが追加されるなど、より一層パワーアップしています。
主なメリット
- 自身では予約が難しい人気店や会員制の店の手配
- 有名料理人によるプライベートダイニングのアレンジ等
- 世界中に1万軒以上あるパートナーレストランでの優待
- 上級会員資格相当でのラグジュアリーホテル利用や、 25万軒以上の提携ホテルや高級旅館のホテルクレジットなどの優待特典
- 既に販売終了となったアイテムや流通量の少ないアイテムなどもカバーする商品検索サービス
- 海外旅行中のエマージェンシー対応も世界22か国のグローバルチームと連携して対応
- 音楽、 演劇、 スポーツ、 カルチャーといった国内のチケット手配をはじめ、 海外では3大映画祭やファッションショーなどのプレミアムチケット、 取得困難な様々なジャンルのチケット手配
- 日本未発売の希少な海外ブランドのバックや高級時計の限定モデルを探する商品検索サービス
- ラグジュアリーブランド主催の新作発表会への参加などの相談
- Eメールによるコンシェルジュサービス
- スマートフォンアプリを通じたデジタルコンシェルジュ
最大のメリットは、コンシェルジュへメールオーダーが可能で、時間がある時にゆっくりとコンシェルジュからの提案をチェックできます。
また、 電話で要望を伝えてメールで提案を受け取れます。 コンシェルジュのレコメンドを、詳しい説明・資料・ WEBサイトを見比べながら検討することも可能です。
さらにチャット機能もあり、移動中など 電話ができない環境下でもリアルタイムでコンシェルジュへの依頼が可能です。
大和証券セゾンプラチナアメックスのコンシェルジュは、旅行・出張の強い味方となります。
名古屋駅周辺のホテルを取る必要があったところ、マラソンの国際大会と重なって、1ヶ月前なのに既にホテルが満室の嵐で、数少ない空室は28,100円~65,318円でした。
しかし、セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスのコンシェルジュに電話したところ、2つの宿を提示してくれて、朝食付き15,800円で予約を取ってくれました。
2つとも、インターネット上では、自社サイトでも、じゃらん・楽天トラベル・JTB等の旅行会社のサイトでも満室と表示されます。
トリップアドバイザーやトラベルコ等の予約比較サイトでも満室。しかし、セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスのコンシェルジュでは予約ができました。
イベントや緊急時のホテルの部屋確保においては、コンシェルジュは役立ちます。
その他、レストラン・居酒屋のピックアップ・手配、品薄商品の在庫があるお店の調査、海外旅行での移動ルート調査、旅行の相談・手配、新幹線・特急電車のきっぷの無料配送など、便利に利用可能です。
コンシェルジュの有意義な活用法、各クレジットカードの比較については以下で丹念に解説しています。
プライオリティ・パスのプレステージ会員
世界中の148ヶ国、600を超える都市で1,400ヵ所以上の空港VIPラウンジが使い放題となるプライオリティパスに無料で入会できます。
通常は年会費469米ドルであるプレステージ会員が0円です。1ドル156.59円(2024/7/18時点)換算だと年会費73,440円が無料になります。
楽天プレミアムカードと比較すると、自動で更新カードを郵送してくれるので、有効期限切れの度に更新手続きする必要がないのが利点です。
空港ラウンジを無料で使えるクレジットカードの中でもエッジが利いています。
手荷物空港宅配サービス
海外旅行の出発時ならびに帰国時に、カード会員一人につきスーツケース1個を無料で宅配できます。2個目以上の手荷物も優待料金で配送可能。
出発・帰国のうちどちらか片方というカードも多いです。往復無料で宅配できるのでとても便利です。
対象の空港は、成田国際空港、羽田空港(第3ターミナル)、中部国際空港、関西国際空港です。
スーツケースの宅配料金はWeb割引が適用された場合でも、概ね2,000円~4,700円程度はかかります。
近年では配送料金が値上げ傾向にあるので、より一層お得度・価値が上昇しています(料金一覧)。
1回海外旅行や出張に行く度に4,000円~9,400円程度が浮きます。海外旅行の際に重い荷物をひきずって移動する必要がなくなり、体に優しくて便利なサービスです。
手荷物やお土産が多い場合は特に便利です。ダンボールを宅配カウンターで購入することも可能。例えば関東在住で成田着の場合は翌日には届くことが多いです。
行きは発送の控えを空港に持っていくのを忘れても、パスポートと特典を使ったクレジットカードを提示すれば送った荷物を受け取れます。
クレジットカードの手荷物無料宅配サービスの一般的な内容・使い方については、以下で解説しています。
また、海外旅行で必要のない衣類(防寒具)などのコート預かりサービスは、優待割引が用意。無料ではありませんが、安い価格で利用できます。
Tablet Plusが無料
「生涯忘れることのない体験」を約束してくれるホテルを厳選して紹介しているホテルガイドサイト「Tablet Hotels」で、通常年会費9,000円(税抜)の「Tablet Plus(タブレット・プラス)」を無料で利用できます。
Tablet Plusは世界約1,000件の魅力的なホテルで、お得な優待特典を享受できます。
主な特典
- 客室アップグレード
- 無料朝食、ウェルカムギフト
- レイトチェックアウト、アーリーチェックイン
- フード・ドリンク・スパ等で使えるクレジット
- 空港送迎、バレーパーキング
ホテルの上級会員のようなベネフィットを享受でき、トラベルスペシャリストによる専属サポートも受けられます。
Tablet Plusメンバーシップの有効期間は登録日から2年間ですが、何度でも無料で再登録できます。
ロフトが5%割引
毎月5日は全国のパルコでの買い物が5%OFFとなります。パルコカードの特典と類似したサービスが組み込まれています。
更に、月末の金・土・日はロフトでの買い物が5%割引となります。ロフトカードの特典が加わっています。5%OFFの日にお買い物すると、エクセレントにお得です!
1回のお買い上げ金額が合計1,000円(税抜)以上のロフト店頭商品が対象です。ネットストアでのお買物は対象外です。
パルコ、ロフトでのお買い物が5%~10%割引になるのは嬉しいですね!
レストラン・ホテル等の優待特典「entrée」
優待サービスの「オントレ」も利用できます。エアライン、ダイニング、ホテル、スパ・エステ優待などで使える、アメリカン・エキスプレスの提携プレミアムカード会員限定のベネフィットです。
優待対象ホテルは、有名なラグジュアリーホテルから、コストパフォーマンスが高いミドルレンジのホテルまで揃っています(国内・海外)。
一例としては、ホテルオークラ東京ベイがあります。
ダイニングではシェフからのテーブルご挨拶、会員特別コースメニュー、ウェルカムドリンクサービスなどがあります(ダイニング一覧)。
スパ、ショッピング(料金優待、購入商品配送サービスなど)、レンタカー、クルーズ、エステ特典(料金優待)でも優待があります(スパ等一覧)。
セゾンプレミアムセレクション by クラブ・コンシェルジュ(Netアンサーから申込可能)
クラブ・コンシェルジュ社が提供・運営する富裕層向けサービス「クラブ・コンシェルジュ」を無料で利用できます。
代表例
一見さんお断りの老舗料亭の利用や、祇園でのお茶屋遊び、美食家が足繁く通う名店からの料理人派遣、予約の取り難い美食店の特別リザーブ、子供のスイス留学のサポートから次世代再生医療
「クラブ・コンシェルジュ」は、通常入会金220,000円、年会費198,000円(税込)のところ、セゾンプラチナカード会員は、NetアンサーからのWeb専用ページにて入会金・年会費ともに無料で利用できます。
サービス例
- 極上のテーブルリザーブ:なかなか予約の取れない名店、ミシュラン星付きレストラン「未在」(ミシュラン3つ星)、「小松弥助」などを、毎月リザーブし予約可能
- 厳選レストラン:「ガストロノミー“ジョエル・ロブション”」「青草窠」など星付きから、知る人ぞ知る名店まで提携の美食店でのアペリティフサービスなどの特典を用意。
- イベント&エンターテインメント:「京都・保津川の舟遊びと吉兆嵐山での宴」や「美術館鑑賞ご招待とお食事プラン」などを不定期に提供。
- 年間オーナーシップ:無農薬農園や有機栽培の田んぼ、スイスの世界遺産のエリアのワイナリーなど
- その他:「先端医療・ヘルスケア・美容」、「スイス留学サポート」、「シャスラワイン」、「料理人派遣」など
ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン
大和証券セゾンプラチナアメックスは、HPCJの初年度年会費が通常年会費25,000円(税込)のところ無料となります!
ヒルトングループのホテルが25%OFFとなり、ホテル内のレストラン・バーでも割引を享受できます。
一休.comのダイヤモンド(期間限定)
ホテル・旅館・レストランをお得な価格で予約できる「一休.com」、「一休.comレストラン」が更にお得に使える「一休プレミアサービス」のステージ特典を体験できる優待があります。
一休プレミアサービスとは、ステージごとに設定された還元率で一休ポイントが貯まったり、宿泊・レストランのプライベートセールを利用できるサービスです。
各ステージによってポイントの付与率や利用できる限定プラン・特典が変わります。
エントリーすると、一休プレミアサービスの最上級ステージ「ダイヤモンドステージ」を半年間利用できます。
レストラン予約でコース2.5%・席のみ50・100ポイント、海外ホテル予約は現地決済 5%、国内宿泊予約は現地決済2.5%・カード決済5%、プライベートセールの特典があります。
一休.comのプライベートセールが特にお得で妙味が高いです。
また、ダイヤモンド会員限定のおもてなしを受けられます。部屋のアップグレード、ウェルカムギフト、アーリーチェックイン・レイトチェックアウトなど至高の特典があります。
一例としてホテルニューオータニ幕張では、客室1ランクアップグレード、レイトチェックアウト13時まで、客室内冷蔵庫無料という特典があります。
モデレートツインを予約したところ、スーペリアツインにアップグレードしました。2名利用で約5,000円お得になりました!
40平米の広いお部屋で窓も全面ガラス張りで開放的でした。PC作業が捗るデスク、リラックスできるソファーがありました。
ベッドとデスクが離れているので、2名で泊まって片方が早く寝る場合でも、デスクのスタンドライトのみをつければ寝やすいのでナイスです。
嬉しいことに一休ダイヤモンド会員の特典で冷蔵庫の中が飲み放題でした。ジュース類では、ミネラルウォーター4本、缶コーヒー、ミルクティー、オレンジジュース、ポカリスエット、コーラがありました。
アルコール類では、プレミアムビール2本と角ハイボールがありました。個人的には最高に嬉しかったです^^
一休.comダイヤモンド会員のメリットについては、以下で徹底解説しています。
nanaco等の電子マネー・Pay対応
後払い型電子マネー
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードは、セゾンiDとセゾンQUICPayを発行手数料・年会費無料で使えます。おサイフケータイで利用可能です。
iDとQUICPayはポストペイ型(後払い型)の電子マネーで事前チャージが不要なのがメリットです。
一部クレジットカードが使えない店舗でも利用可能なのがお得です。詳細については、以下にまとめています。
iDとQUICPayの相違点については以下で徹底解説しています。どちらも主要なコンビニ、スーパー、ドラッグストアなど多くの方が日用的に使う店舗は幅広く抑えています。しかし、一部では片方しか使えない店舗もあります。
プリペイド型電子マネー
税金の支払いで得できて人気の電子マネー・nanaco、利用店舗が日本最大の電子マネー・楽天Edyにはチャージはできますが、ポイントは付与されません。
WAONとカード型PASMOにはチャージそのものができません。
交通系電子マネーのモバイルSuica、モバイルPASMO、SMART ICOCAにはチャージができて、ポイントも貯まります。
また、au PAYへのチャージが可能で、au PAYやau PAYプリペイドカードでポイント二重取りが可能です。1.125%のJALマイルと0.5%のPontaポイントを獲得可能!
ポイント付与対象
- iD、QUICPay
- モバイルSuica、SMART ICOCA
- au PAY(WALLET)
非対応の電子マネーにチャージしたい場合は、サブカードとして対応のクレジットカードを使いましょう。おすすめのクレジットカードは下表の通りです。
電子マネー | カード名 | 還元率 | 年会費(税込) |
---|---|---|---|
nanaco | セブンカード・プラス | 0.50% | 無料 |
楽天Edy | リクルートカード | 1.20% | 無料 |
エポスカード | 0.50% | 無料 | |
WAON | イオンカードセレクト | 0.50% | 無料 |
JALカード (JCB/ TOKYU/DC) | 0.5-1.0% | 2,200-34,100円 | |
モバイルSuica | ビックカメラSuicaカード | 1.50% | 年1回の利用で無料 |
「ビュー・スイカ」カード | 1.50% | 524円 | |
PASMO | Apple PayのPASMOは Tカード Primeがお得 | 最大1.5% | 実質無料 |
TOKYU CARD ClubQ JMB | 1.00% | 1,100円 | |
ANA To Me CARD PASMO JCB | 0.5-1.0% | 2,200円(初年度無料) | |
OPクレジットカード | 0.50% | 年1回の利用で無料 | |
JALカード OPクレジット | 0.5-1.0% | 2,200円 | |
モバイルPASMO、 SMART ICOCA | リクルートカード (VISA / Mastercard) | 1.20% | 無料 |
Delight JACCS CARD | 1.00% | 無料 | |
オリコカードザポイント | 1.00% | 無料 |
Apple Payに対応!お買い物・Suicaチャージが可能
7以降のiPhone、Series 2以降のApple Watchは、おサイフケータイに類似するサービス「Apple Pay」が利用可能です。
セゾンカードをApple Payに登録すると、全国のQUICPay加盟店でお買い物でき、永久不滅ポイントも貯まります。
「QUICPay+」の機能もあるため、QUICPay+加盟店では2万円を超える金額も決済できます。加盟店はビックカメラ、ヨドバシカメラ、コジマ、Right-on、auショップ等です。
カード本体をお財布から出さなくても、iPhoneでサクッとお手軽に決済可能です。
QUICPayの利用分だけではなく、Apple PayのSuicaへのチャージもポイント付与の対象です。
セゾンカードはApple Payでお得なキャンペーンを定期的に開催している点も魅力的です。
Pay対応
セゾンプラチナアメックスは、スマホ決済のPayサービスにも対応。楽天ペイ、d払い、au PAYでポイントを得られます。
その他カード基本情報
セゾンポイントモールでAmazon・楽天・LOHACO等がポイント増!
「セゾンポイントモール」というクレディセゾンが運営しているポイントモールがあります。
経由してAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング・LOHACOなどにてカード払いでお買い物をすると、ボーナスポイントが付きます。
楽天は楽天ポイント、Yahoo!ショッピングはPayPayポイント、じゃらんはPontaポイントも貯まります。
キャンペーンで特別に付与されるポイントが増加することもあり、常にどこかのショップがキャンペーン倍率となっています。
無印良品・ユニクロが対象のポイントモールはあまりないのでお得です。
セゾンカード・UCカード共通の優待特典
インターネット、リアル店舗の両方で、セゾンカード・UCカード共通のお得な優待・割引特典が用意されています(一覧)。
ジャンル
- グルメ
- トラベル
- レジャー
- ショッピング
- ビューティー
- マッサージ
- カルチャー
- ライフサポート
- チケット
Hotels.com、Relux5%OFF、ファンケル、一休.comレストラン、ANA旅作、JALダイナミックパッケージ、極楽湯、ガストなど知名度が高いショップ・サービスも揃っています。
パルコがお得になるPOCKET PARCOのポケパル払いも利用可能です。
また、お得なキャンペーンも定期的に開催。お菓子プレゼント、ABEMAプレミアム3ヶ月無料などの実績があります。
CREDIT SAISON ATMではATM利用手数料がいつでも無料で、ショッピング利用分の入金やキャッシングの利用・返済ができます。
ATM機は全台がスキミング対策済となっており、セキュリティの側面でもしっかりと対応が講じられています。
国際ブランド
決済ブランドはアメックスです。アメリカン・エキスプレスはJCBと提携しており、日本国内ではJCBの加盟店でも原則として使えます。
レジの利用可能クレジットカード欄に「JCB」しか記載がない場合でもOKの店舗がほとんど。店員さんが分からなくても「一度切ってみて」と伝えれば決済できる場合が多いです。
ただし、間に決済の代理店が入っていたり、加盟店契約が古かったりするとJCB加盟店でもアメックスを使えない事があります。
アメリカン・エキスプレスのステータスは客観的に高く評価されており、ブランド力が魅力的です。
価格.comの「クレジットカードでもっともステータスを感じる国際ブランドは?」というアンケートでは、1位アメックス、2位ダイナースクラブ、3位VISAとなりました。
- アメリカン・エキスプレス:35.7%
- ダイナースクラブ:31.5%
- VISA:14.6%
- JCB:8.0%
- Mastercard:7.0%
その他優待特典
大和証券セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードには、その他も多種多様な特典があり、覚えきれないほどです。
代表例
- アメックスブランド共通優待
- セゾンプレミアムゴルフサービス(楽天SGCの年会費割引)
- セゾン弁護士紹介サービス
- ハイヤー送迎サービス優待
- コナミスポーツクラブ、24/7Workout、エグザス、スタジオ・ヨギー優待
- LUXA、ノースポート・モール優待
- セゾンフラワーサービス、Sakaseru優待
- エルセーヌ、リフレーヌ優待
まとめ
大和証券セゾンプラチナアメックスは、多種多様なサービスを受けられます。
独自特典
- 24時間電話健康相談「ロイヤルセゾン健康相談 24」
- セカンドオピニオン紹介サービス「ロイヤル名医紹介サービス」
通常のセゾンプラチナアメックスと共通特典
- プライオリティパスのプレステージ会員が無料
- コンシェルジュサービス(おすすめの使い方)
- 手荷物空港宅配サービス(往復)
- entrée(オントレ)
- セゾンプレミアムセレクション by クラブ・コンシェルジュ
- セゾンアメックスキャッシュバック
- ロフトが5%割引
- セゾンマイルクラブでJALマイルが高還元(1.125%)
- 充実の付帯保険
プラチナカードといえばコストパフォーマンスが悪いというのはつきものです。しかし、セゾンプラチナアメックスは、コスパも良好なプラチナカードなのです。
ただし、3,000万円以上の資産がないと契約できないダイワファンドラッププレミアムの会員限定なのがデメリットです。
通常のセゾンプラチナアメックスや、年200万円(税込)以上の利用で年会費10,000円(税抜)のセゾンプラチナビジネスアメックスも有力な選択肢です。
どちらも自己申し込みが可能であり、お得な入会キャンペーンも開催されています。
活用すると生活を豊かに彩ることが可能です。
もう少し年会費を抑えたい場合は、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードを作り、セゾンアメックスの上級カードのサービスを体感するという選択肢もあります。
現在、セゾンゴールドアメックスは初年度の年会費が無料になるキャンペーンを行っています。なんと10,000円+税が無料です。
更に今なら大量の永久不滅ポイントがプレゼントされるキャンペーンが開催されています。
永久不滅ポイントプレゼントはない時期が多いのでお得です。まだお持ちでなければ、この機会にぜひご入会してみてはいかがでしょうか。
当サイト経由で初年度の年会費が無料になるので、1年間お得に試すことができます。初年度は完全無料です。
家族会員もプライオリティパス無料、高級レストランが1名分無料となるプラチナ・グルメセレクションがほしい場合は、三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードが候補となります。
その他のプラチナカードについては、プラチナカードのランキングをご参照ください。その中でも特に特筆に値するカードは以下で徹底的に解説しています。
もう少し年会費を抑えたい場合は、ゴールドカードのランキングをご参照ください。その中でも特におすすめのゴールドカードは以下で徹底的に解説しています。
クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんのおすすめゴールドカードは以下でご紹介しています。
その他のクレジットカードを比較検討したいという場合は、以下のクレジットカード一覧をご参照ください。おすすめクレジットカードについて徹底的にまとめています。
日本有数のクレジットカードの専門家でいらっしゃる岩田昭男さんのおすすめクレカについては、以下で徹底的に解説しています。
クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんのおすすめカードには、珠玉のクレジットカードが集結しています。
多様な項目での最強のクレジットカードについては、以下で論述しています。