「プライオリティ・パス」というクレジットカードの特典があります。プレステージ会員は、世界中の148ヶ国、600を超える都市で1,400ヵ所以上の空港ラウンジが使い放題となります。
プラチナカード・ブラックカードによく付帯していますが、楽天カードはゴールドカード相当の楽天プレミアムカードでも利用可能です(2025年からは年5回に改悪)。
混雑する空港ターミナルのけん騒から逃れて、フライト前のひとときをゆっくりとくつろぐことが可能になります。
楽天プレミアムカードのプライオリティ・パスの内容、有効期限、申込・更新の手順についてまとめます。
公式サイト楽天プレミアムカード 公式キャンペーン
目次
楽天プレミアムカードのプライオリティ・パスの内容
楽天プレミアムカードの特典でプライオリティパスに入会すると、旅行や出張の際、世界の空港ラウンジを無料で利用できます。ラウンジの数は日々増え続けています。
利用の航空会社や搭乗クラスに関わらず、いつでもVIPラウンジを利用できるのがメリットです。
LCCや格安航空券利用時でも、世界中の空港ラウンジを使い放題で流麗。1日に2回以上ラウンジを利用することも可能です。
利用の際にはラウンジの受付でプライオリティ・パスの会員カードと、当日の搭乗券または航空券を提示すればOKです。
快適な空間でドリンクや食事
軽食やアルコール類を含むドリンクを楽しみながら、居心地の良い空間で搭乗までの時間をゆったりと過ごすことが可能になります。
食事が充実しているラウンジもあり、朝食・昼食・夕食を済ませることも可能なところもあります。
海外では食事内容が豪華な空港ラウンジも利用可能。日本の近くですと、仁川国際空港のSKY HUBラウンジ、香港国際空港のトラベラーズラウンジ、上海・浦東空港にあるVIPラウンジなどが豪華です。
グアム国際空港のSagan Bisitaは、多種多様なパン類、カップラーメン、シリアル類、おかゆ、チャーハン、焼きそば、ホットドック、サラダ、お菓子、ミニケーキ、ポップコーンなどが揃っています。
飲み物ではミネラルウォーター、コーラ・ペプシ・サンキストの各種ジュースだけではなく、バドワイザー、スーパードライ等のビール、洋酒(スピリッツ・リキュール)もあります。
本来的にはビジネスクラス利用者やANA上級会員でないと使えないANAラウンジを使えるのはファンタスティックです。
ただし、国際線の需要が正常化したら終了する可能性があります。
とはいえ、ANAラウンジが終了したとしても、TIAT LOUNGE、KALラウンジ、プラザプレミアムラウンジ等を利用できるのは素晴らしいです。
成田空港の大韓航空KALラウンジを解説!ダイナース・プライオリティパス・場所まとめ
ダイナースクラブカード、プライオリティ・パスを利用できるクレジットカードは、成田空港のKAL BUSINESS ...
スパやネイルサロン等のサービスがあるラウンジも
搭乗までの時間に余裕がある場合は、ラウンジに併設されたスパにて身も心もリフレッシュすることも可能です。
一例として中部国際空港セントレアでは、レストラン、温浴施設もプライオリティパスにて無料で楽しめます。
オプショナルのサービスや施設利用料は有料となる場合があり、これらはラウンジ運営者の自由裁量にて提供されています。このような場合は直接ラウンジで代金を支払う形式となります。
スパ施設を利用するには別料金が必要というラウンジが大多数ですが、プライオリティ・パスを持っていると割引料金が適用されるラウンジが多いです。
インターネット
多くのラウンジでは無料Wi-Fiインターネット接続が用意されています。情報収集がはかどります。
また、電子機器の充電にラウンジの充電設備を利用できます。一部のラウンジには会議室が併設されており、ビジネスにおいても有効活用できます。
一部空港ではレストラン・スパ・リラクゼーションの優待
関空ぼてぢゅうの他、オーストラリアなど一部の空港では、レストランの割引も受けられます。レストランの支払いから一定額(約3,000円前後)のディスカウントを享受してお得に食事できます。
関西国際空港では国内線出発時・到着時に「ぼてぢゅう1946」で3,400円の割引を受けられます(ぼてぢゅうのプライオリティパス特典詳細)。
レストランや免税店での10%OFF等のオファー、プライオリティレーン(英のみ)もあり、空港内で多様な優待があります。
安心のサポート
安心してサービスを利用できるように、プライオリティ・パスでは、会員サービスチームのベテラン多言語スタッフが24時間・年中無休で顧客をサポートしています。
もちろん、日本語もサポートされており、スタッフとのやり取りは日本語で行うことができます。
利用方法
ラウンジを利用する際には、受付で会員証を提示するだけでOKです。事前予約の必要はありません。
家族・友人との旅行や同僚との出張の際には別途料金を支払えば、同伴者も一緒にラウンジを利用できます。
楽天プレミアムカードの場合は1回あたり3,000円(税抜)です。お酒を何杯か飲んで食事を取れば十分に元をとれます。
なお、子供無料の制度はなく、小学生未満でも同伴者料金が発生します。
ラウンジを利用の際は、プライオリティ・パス会員証を提示することになり、クレジットカード本体や身分証明証などは不要です。
プライオリティ・パスの会員カードと利用者の名義が異なる場合は、利用できない場合があります。
受付の担当者が、電子リーダーで会員証をスキャンするか、インプリンターでカードの会員証情報を転写し利用伝票を作成します。
受付の担当者からラウンジ利用伝票への署名もしくは、電子リーダー端末への署名を求められますので、利用人数、利用日などを確認のうえ、署名することになります。
特に重要なのは同伴者人数です。多かったら余計にお金を払うことになるので気をつけましょう。
同伴者料金は後日、プライオリティ・パス会員の楽天プレミアムカードに請求されます。通常のクレジットカード利用料金と同じです。
ラウンジ利用料金の請求、カードの再発行、盗難紛失についての連絡は、楽天プレミアムカードの会員デスクに連絡すればOKです。
会員証を再発行・送付してくれます。配達に必要な時間は、住所によって異なります。
楽天プレミアムカードのプライオリティ・パスのデメリット
楽天プレミアムカードは10,000円(税抜)の年会費でプライオリティ・パスが使い放題になるのがメリットですが、安いゆえのデメリットが存在しています。
同伴者料金が高い
楽天プレミアムカードのプライオリティパスの場合、同伴者料金が1人3,000円(税抜)となっています。大人だけではなく子供も有料です。
他方、年会費20,000円(税抜)のセゾンプラチナ・アメックス、セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスは2,000円(税抜)なので、1,000円(税抜)も安くなっています。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスの方は、年200万円以上カードショッピングすれば、年会費は10,000円(税抜)となり、楽天プレミアムカードと同等水準になります。
ビジネスカードですが、法人口座を指定できて一部ビジネス向けの特典があるだけで、会社員でも申し込めます。
夫婦と子供1人で入室する場合などで同伴者料金が発生することが多い場合、1回1,000円(税抜)の負担がボディブローのように積み上がっていき、3年・5年スパンでは大きな金額差になります。
同伴者が1回あたり2名の場合は1回あたり2,000円(税抜)となってそれなりの金額となります。
ちなみに1回あたり35米ドル(2024/7/18時点の1ドル156.59円換算で5,481円)となっているのは、プライオリティパスが発行・管理しています。直接プライオリティパスから請求が来る形式です。
他方、日本円で独自の料金が設定されている場合、プライオリティパスからライセンスを受けたカード会社が発行しています。
この場合はカード会社が同伴者料金をプライオリティパスに支払って、独自に設定した料金を会員に請求するスキームとなっています。
家族会員は対象外
楽天プレミアムカードでプライオリティパスが付与されるのは本会員のみです。
本人・家族の2名でプライオリティパスを使いたい場合は、三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードも魅力的です。
家族会員は年会費無料なので、年会費20,000円(税抜)にて夫婦でプライオリティパスを使えます。その他のプラチナカードならではの特典も充実しています。
プライオリティパス目的にて夫婦で楽天プレミアムカードに加入するなら、三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードと、年会費無料の楽天カードの2枚持ちも選択肢となります。
更新手続きが必要
楽天プレミアムカードのプライオリティ・パスは、更新カードが自動的に送られてきません。
有効期限到来にともなう自動更新がないので、会員サイト「楽天e-NAVI」にアクセスして、再度申し込む必要が生じます。
有効期限が近づきますと事前にメールで知らせてくれますけれども、うっかりメールを見落とした場合や埋もれてしまった場合などは、気がついたら有効期限切れという陥穽に嵌まるリスクがあります。
他方、セゾンカードの対象カードでは更新手続きが不要で、有効期限が到来する少し前に、毎年自動的にプライオリティ・パスの会員カードを届けてくれます。
デジタル会員証は利用不可
プライオリティ・パスはカードタイプにはカードタイプの他、スマホの普及に伴って、「デジタル会員カード」の仕組みもあります。
プライオリティ・パスが提供しているラウンジはほぼ全てがデジタル会員証に対応しています。
デジタル会員証の場合はカードが届く前、申し込み直後からラウンジを利用できるので便利です。
会員証の原本が届くまでの期間は、スマートフォン・アプリまたはウェブサイトの「マイ・アカウント」にあるデジタル会員証(QRコード)を利用すればOKです。
しかし、楽天プレミアムカードはプライオリティ・パスのデジタル会員証を利用できません。
セゾンプラチナアメックス、三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード、JCBプラチナ、JCB THE CLASSと同様の取扱いとなります。
デジタル会員証の場合、スマホアプリの右上にあるメニューボタンから簡単に画面を出せます。中央に表示されるQRコードを機械で読み取って利用する形式です。
iPhoneならWalletアプリに追加することも可能です。
スマホアプリがなくても使えます。会員サイトにログインしたらデジタル会員証のQRコードを表示できるので、画面を提示すればOKです。
プライオリティ・パスのデジタル会員証を利用できるのは、アメックス・プラチナ、ダイナースプレミアム、ラグジュアリーカードなど年会費が高めのクレジットカードです。
楽天プレミアムカードのプライオリティパスの申込手順
楽天プレミアムカードのプライオリティパスは、会員サイトの楽天e-NAVIから申し込めます。
ログイン後トップメニューの「お申込み(カード/サービス)」→「プライオリティ・パスのお申し込み」を選択します。
スマホでは左上のメニューボタンをタップして、「各種お申し込み(Edyチャージなど)」をタップすれば出てきます。
次の画面でプライオリティ・パスの送付先を自宅もしくは勤務先から選択し、申し込み理由を選びます。
選択肢
- 「新規申込」
- 「紛失・破損・改姓等の再申込」
- 「有効期限切れ」:カード更新の場合
赤で「必須」と書かれているのでわかりやすいです。
確認画面に進んで申し込みを確定させれば、通常2週間程度で簡易書留にて届きます。
即日発送はできないので、海外旅行・出張の予定がある場合は早めに申し込んでおきましょう。
なお、更新の場合は有効期限が5ヶ月を切ってから申し込む必要があります。
プライオリティパスで使えるラウンジの代表例
楽天プレミアムカード保有によって、世界中の膨大な数のラウンジを使えます。一例として日本・アジア・グアムの空港をご紹介します。
羽田空港のTIAT LOUNGE
羽田空港では、シャワー・食事・アルコールがあるTIATラウンジを利用可能です。
鉄板焼 道頓堀 くり田 成田国際店
成田空港第2ターミナルでは、鉄板焼 道頓堀 くり田 成田国際空港店にて、3,400円相当のセットメニューを無料で食べられます。
「大阪道頓堀セット」「鉄板焼ステーキセット」の2種類です。
関空のANAラウンジ
日本国内では関西国際空港のANAラウンジを利用できます。
上質な空間でビール・ワイン・日本酒・ウイスキー等のアルコール、豊富なソフトドリンク、野菜・タンパク質・炭水化物・スイーツまで豊富な食事を楽しめます。
本来的にはビジネスクラス利用者やANA上級会員でないと使えないANAラウンジを使えるのはファンタスティックです。
関西国際空港(ぼてぢゅう1946等)
関空ではプライオリティパスでカードラウンジ金剛・六甲・六甲アネックスの他、お好み焼きレストラン「ぼてぢゅう 1946」と「Japan Travelling Restaurant By BOTEJYU」を利用可能です。
2つのレストランはプライオリティパス向けには実質的に1つとして運営されており、両方のメニューをオーダーできます。
それぞれ1回ずつ合計2回(6,800円)の利用は不可能で、1回の出発/到着あたり3,400円までが無料となります。
保安検査後の制限エリアにあるので、国際線搭乗時は利用不可能。国内線の出発時・到着時の両方で使えて、3,400円分のゴージャスな食事を楽しめてファンタスティックです。
お好み焼き、たこ焼き、明石焼きなどの炭水化物の他、肉料理やサラダも充実しており、たいへん満足なダイニング・エクスペリエンスが可能です。
国際線では、2023年8月中旬からANAラウンジを使えるようになりました。
その他、カードラウンジ金剛・六甲・アネックス六甲を利用可能。ただし、これらはゴールドカード等で使える空港ラウンジです(空港ラウンジを使えるクレジットカード)。
なお、制限エリア外にあって国内線利用時も使えた「KALラウンジ」は無念の閉鎖。国際線が正常化したら、再び設置される可能性もゼロではありませんので、期待します。
中部国際空港セントレア
セントレアでは、空港ラウンジの他、レストラン、温浴施設も利用でき、快適に数時間を過ごせます。
搭乗ギリギリに行くのはもったいないという様相を呈しており、個人的には3時間前くらいに行って、レストラン&スパを楽しみたいです。
シンガポール チャンギ国際空港
シンガポール チャンギ国際空港では多数のラウンジを利用でき、数時間はあっという間に経過します。
どのラウンジも野菜、タンパク質、炭水化物と食事面も充実しており、アルコール類も完備。ヌードルバー、カクテルバーカウンターがあるラウンジも存在。
日本企業のビールもあり、日本人として嬉しくなりました^^
JALグローバルクラブ会員の場合はカンタス航空やブリティッシュ・エアウェイズのラウンジ、SFC会員ならスターアライアンスのラウンジも利用できるので、少しずつだけ食べました。
一部のラウンジではコックさんがヌードルを作ってくれて、できたてホヤホヤを食べられました。ナイスです!
グアム国際空港
グアム国際空港では、ラウンジ「Sagan Bisita」を利用可能です。
ビール・ワイン・スピリッツ等のアルコールもありますし、食事のラインナップも豊富で満足できます。
韓国 金浦国際空港
羽田⇔韓国ソウルの移動に便利な金浦国際空港では、SKY HUB LOUNGEを利用可能。狭めですが、マッサージ機もあり、料理が充実しているのがメリットです。
韓国 仁川国際空港
アシアナ航空のラウンジ、マティーナ、SKY HUB LOUNGEを利用でき、どれもアルコール・フードがあって満足できます。
SKY HUB LOUNGEは料理が充実しており、アシアナ航空ビジネスラウンジは広々としてくつろげるので、SKY HUB LOUNGEやマティーナ→アシアナ航空ラウンジの順番がおすすめです。
仁川空港のSKY HUB ラウンジは食事が充実!
プライオリティパスで利用でき、エコやLCC搭乗時は大活躍必至。✅おすすめPP無料クレカhttps://t.co/QYXwtAvmGb
✅国内の対応ラウンジhttps://t.co/lQ2UyLM9QP
✅ぼてぢゅうhttps://t.co/5zDRtcc0ir
✅空港ラウンジ特典https://t.co/B3BgEFvPua https://t.co/CKxeQIskHy pic.twitter.com/ZVHbesjjrl
— まつのすけ (@matsunosuke_jp) March 29, 2023
タイ スワンナプーム国際空港
ハブ空港であるスワンナプーム国際空港では、プライオリティパスで利用できるラウンジが豊富です。
ミラクルラウンジは、広々としており優雅。フードも充実しています。
オマーン航空のラウンジを利用可能。シャワー・仮眠コーナーもあり、出発前のひと時をくつろぐことが可能です。
フードも充実しており、サラダ・チーズ、小皿料理、ホットミール、炭水化物、フルーツ・ヨーグルト、スイーツまで一通り揃っています。
飲み物ではソフトドリンク、ビール・洋酒・白赤ワイン等の基本的アルコールはもちろん、白・ロセの泡ワイン・12年ものウイスキーも設置。シャンパンがあったことも!
まとめ
楽天プレミアムカードはプライオリティ・パスに無料で入会でき、通常の年会費は469米ドルであるプレステージ会員になれます。
1ドル156.59円(2024/7/18時点)換算だと年会費73,440円が無料になります。世界中の148ヶ国、600を超える都市で1,400ヵ所以上の空港VIPラウンジが使い放題となります。
軽食やアルコール類を含むドリンクを楽しみながら、居心地の良い空間で搭乗までの時間をゆったりと過ごすことが可能になります。
食事が充実しているラウンジもあり、朝食・昼食・夕食を済ませることも可能な空港ラウンジもあります。
日本国内では成田空港第1ターミナルサテライト5、羽田空港第3ターミナルのANAラウンジを利用できます。
本来的にはビジネスクラス利用者やANA上級会員でないと使えないANAラウンジを使えるのは素晴らしいベネフィットです。
楽天プレミアムカードの年会費は10,000円+税なので、プライオリティ・パスのプレステージ特典がつくクレジットカードの中で最安値です。
その他、プライオリティ・パス無料の特典が付帯しているクレジットカードについては、以下で徹底的に解説しています。
楽天プレミアムカードはカード利用で楽天ポイントが貯まるゴールドカードです。一般のカード加盟店での還元率は1%で、楽天市場ではSPUで5%以上の高還元に昇華します。
国際ブランド |
---|
電子マネー・Pay・NFC決済 |
---|
- ETC
- 家族カード
- 分割払い
- リボ払い
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- ショッピング保険
年会費(税抜) | 発行スピード | |
---|---|---|
本会員 | 家族会員 | |
10,000円 | 500円 | 最短3営業日 |
還元率 | マイル還元率 | ポイント名 |
1.0% | 0.5% (ANA・JAL) | 楽天ポイント |
- SPUにて楽天市場でポイント3倍~16.5倍
- プライオリティ・パスのプレステージ会員無料
- 楽天関連でお得な優待特典(選べる3つのコース)
- 抵コストインデックス投信の積立が1%
- 誕生月は楽天市場・楽天ブックスが+1%
- 充実の付帯保険、ハワイラウンジでは専用ゾーン
女性向けの楽天PINKカードで選択可能な優待特典(有料)は、楽天プレミアムカードにはありません。
楽天プレミアムカードには、楽天カードの機能に加えて、更に充実した特典があります。
楽天プレミアムカードは楽天市場の還元率が一般カードよりも+2倍とパワフル。また、+2%が適用される月間上限利用額が50万円と楽天ゴールドカードの166,667円より格段に上昇します。
この他、3つの優待コース(トラベルコース・楽天市場コース・エンタメコース)が用意されており、そこから一つを選ぶことができます。
トラベルコースは、海外旅行の手荷物宅配サービスが年2回受けられます。行きと帰りのどちらもOKです。空港と自宅の間の移動が身軽になるので便利ですね。
また、楽天トラベルで+1%ポイントアップ、国内宿泊の優待があります。
楽天市場コースは、毎週火曜日・木曜日が「プレミアムカードデー」となり、その日は楽天市場で+1%ポイントアップとなります。また、指定されたキャンペーンで+1%のポイント加算があります。
エンタメコースでは、楽天TV、楽天ブックスで+1%のポイントが受けられます。動画も読書もお得に堪能できます(楽天koboの電子書籍は対象外)。
カード発行後の国際ブランド(American Express、Mastercard、VISA、JCB)の変更はできないので、慎重に選択しましょう。
楽天プレミアムカードは10,000円(税抜)のコストでプライオリティ・パスに無料で加入できるのが大きなメリットで、楽天市場での優遇も魅力的です。
プライオリティ・パスで世界中のラウンジを使えるので、使わなくてもお得なクレジットカードです。空港ラウンジを無料で使えるクレジットカードの中でもエッジが利いています。
楽天プレミアムカードを保有すると、楽天ブラックカードのインビテーションが届く可能性があります。将来的に楽天ブラックカードが視野に入ります。
楽天プレミアムカードはお得な入会キャンペーンを行っています。公式サイトからの加入で、大量の楽天ポイントがもらえます。
またお持ちでない方はこの機会にぜひ加入してみてはいかがでしょうか。
公式サイト楽天プレミアムカード 公式キャンペーン
なお、ダイナースクラブカードは、海外での空港ラウンジ・国内国際線の高級ラウンジ・レストランを年10回利用できます。
一般的には海外旅行の頻度は年1~4回程度という方が多いでしょう。
年10回で十分という方の場合、ダイニング・トラベル・ライフスタイル特典が充実しているダイナースクラブカードもおすすめです。
お得な入会キャンペーンを開催しています。
使い放題を希望する場合は、年会費2万円(税抜)で家族会員もプライオリティ・パス対象の三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード、セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス等が候補です。
ハイエンドカードで魅力的なのは圧巻のベネフィットが満載のアメックスプラチナです。
高級感溢れるメタルカード、秀逸なコンシェルジュ、有名ホテルの上級会員の資格(ホテル・メンバーシップ)、フリー・ステイ・ギフトなど、他のクレジットカードの追随を許さない特典が満載です。
当代随一の抜きん出た「一騎当千の強者」という様相を呈しており、ひときわ光彩を放つ稀代のクレジットカードです。詳細は以下をご参照ください。
楽天プレミアムカード以外にプライオリティパスを利用できるクレジットカードについては、以下で徹底的に解説しています。