JCB CARD Wと三井住友カード(NL)の違いを比較!どっちがいいか解説

サイト運営費用を賄うための運営ポリシー

JCB CARD Wとナンバーレスの三井住友カード(NL)

年会費が無料でポイント還元率も高く、お得なクレジットカードの代表例が、JCB CARD Wです。

銀行系カードなのに一般加盟店で1%で、セブン-イレブン・ウェルシア・成城石井・高島屋・出光昭和シェル・モスバーガー等の特約店ではさらに高還元となります。

ナンバーレスの三井住友カード(NL)も年会費無料であり、セブン-イレブン・ローソン等の一部コンビニ、マクドナルド、ガスト・サイゼリヤ・ドトール等のファミレス・カフェでは、タッチ決済が合計7%還元とファンタスティックな水準です。

JCB CARD Wは一般加盟店・特約店、三井住友カード(NL)は特定の店舗でのポイント還元率が一般のカードよりも格段に高いのがメリットです。コスパ良好なクレカの筆頭です。

どっちがいいのか迷う方も多いでしょう。そこで、JCB CARD Wと三井住友カード(NL)の違いを徹底的に比較します。

国際ブランド・使えるお店の比較

「JCB CARD W」は株式会社ジェーシービーが発行しているクレジットカードです。一般加盟店・特約店でお得なカードの雄であり、長らく高い人気を誇っています。

JCB CARD Wの国際ブランドはJCBのみとなっています。三井住友カード(NL)の国際ブランドはVISA、Mastercardの2種類です。

どちらもアメックスダイナースクラブはありません。

JCBはJCB PLAZAなどのJCBカード特典が充実しています。

VISAとMastercardの方は、世界中で加盟店が多いのがメリットです。地球上で幅広く使える決済力があります。

国際ブランド

JCB・アメックス・ダイナースクラブは海外での利用時は使えない加盟店も多く、結局サブカードとしてVISAかMastercardを持たざるを得ません。

事実、クレジットカードの売上高の世界シェアは、Visaが約39%で1位、Mastercardが約29%で2位です(NILSON REPORT 2023年5月)。この2つで約68%と圧倒的なビッグ2となっています。飛車角です。

  1. Visa:38.73%
  2. Mastercard:28.97%
  3. UnionPay(銀聯):23.45%
  4. Amex:4.61%
  5. JCB:2.53%
  6. DinersClub/DISCOVER:1.72%

JCBは充実した国際ブランド共通特典がメリットであり、Visa・Mastercardは使える店の多さが利点となります。

JCB CARD WJCB
三井住友カード(NL)Mastercard、Visa

年会費の比較

比較

JCB CARD Wの年会費は、本会員・家族会員、ETCカードのいずれも無料です。

JCBカードのETCカード

クレジットカード本体、ETCカードの両方を無料で利用可能です。有料のクレカもある中で無料なのはナイスです。

三井住友カード(NL)の年会費も、本会員・家族会員のいずれも無料です。ETCカードは年1回使わない限り、500円(税抜)の年会費が発生します。

カード名本会員・家族会員ETCカード
JCB CARD W無料無料
三井住友カード(NL)無料年会費:年1回利用で無料
(未使用時は税抜500円)

ポイント還元率の比較

スーパー・コンビニの食品

2つのクレジットカードはどちらも、税抜ではなく、税込金額に対してポイントが貯まるのが地味なメリットです。

税抜980円(税込1,078円)といった場合は端数が無駄になりにくく効率的にポイントが貯められます。

還元率

ポイント還元率は、一般加盟店では同一。一般加盟店・特約店ではJCB CARD W、特定の店舗では三井住友カード(NL)が高くなっています。

カード名一般加盟店ポイント優遇店舗
JCB CARD W1.00%一般加盟店・特約店:3倍~13.5倍
三井住友カード(NL)0.50%マイ・ペイすリボの手数料発生月:+0.5%
セブン-イレブン・ローソン等の一部コンビニ・
マクドナルド等でのタッチ決済が合計7%
SBI証券での投信積立:0.5%
ココイコ!:対象のリアル店舗でボーナス

三井住友カード(NL)は、年会費が無条件で永年無料です。ナンバーレスでセキュリティの側面で優れています。

ナンバーレスの三井住友カード(NL)

セブン-イレブン・ローソン等の一部コンビニ、マクドナルド、ガスト・サイゼリヤ・ドトール等のファミレス・カフェでは、Visaのタッチ決済Mastercardコンタクトレスでのスマホタッチ決済なら最大7%還元となります。

基本0.5%+スマホタッチ決済ボーナス6.5%=合計7%

注意事項

  • 商業施設内にある店舗など、一部7%にならない場合あり
  • カードのタッチ決済は5%
  • iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外(基本ポイントのみ)
  • 一部Visaのタッチ決済・Mastercardコンタクトレスが利用できない店舗あり
  • 一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿して支払う必要あり(その場合はタッチ決済ボーナスは対象外)
  • タッチ決済とならない金額の上限は、利用店舗によって異なる場合あり
  • 7%は通常のポイントを含む。還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、交換先によっては1ポイント1円相当にならない場合あり

一定の留意事項はありますが、最大7%還元とパワフル!

三井住友カード(NL)、三井住友カード ゴールド(NL)は、対象のコンビニ・ファミレス・カフェ・マクドナルド等で高還元にな...

したがって、一般加盟店・一般加盟店・特約店ではJCB CARD W、優遇店舗では三井住友カード(NL)の方がおすすめ。決済するお店によって使い分けるのがベストです。

クレジットカードの2枚持ちを許容できる場合は、どちらかをサブカードとして活用するのがおすすめです。

ポイント付与の範囲・公共料金等の取扱い

JCB CARD W、三井住友カード(NL)は、Yahoo!公金支払い(ふるさと納税含む)、NHK受信料、電力・ガス・水道などの公共料金などもポイントの対象です。

楽天カードアメックスダイナースクラブだと、ポイント付与の対象外だったり、ポイント付与が半減するカードもあります。

楽天カードが残念な改悪を断行します。現状では情状酌量の余地が全くない強気の対応です。2021年6月利用分より、公共料金等の...

こうした情勢下において、公共料金やふるさと納税の支払いも、通常のカードショッピング同様にポイント対象なのはメリットです。

有効期間

三井住友カード(NL)、JCB CARD Wのどちらも、カード利用で貯まるポイントの有効期限は2年です。

オリコカード ザ ポイントのように、ポイントの有効期限は1年というカードもある中で最長2年なのは嬉しいですね。ポイント失効のリスクが減少します。

貯まるポイントの使い道

JCB CARD W

Oki Dokiポイント

JCB CARD Wで貯まるOki Dokiポイントは、便利な電子マネーnanacoポイント、JCBギフトカード、ディズニーのパークチケットに交換できますし、それ以外にも便利なアイテムが多数あります。

ANAマイル・JALマイルの両方にも、移行手数料無料で交換できます。マイル還元率は基本0.6%です。

JCBオリジナルシリーズのクレジットカードは、ショッピング利用でJCBの「Oki Dokiポイント」が貯まります。一部のJCB提携カー...

三井住友カード(NL)

三井住友銀行のVポイント画面

三井住友カード(NL)で貯まるVポイントは多種多様な使い方があり、現金同様に便利に使えます。

ポイント交換先最小単位移行先の金額還元率
キャッシュバック (利用代金に充当)110.50%
Vポイントアプリへのチャージ110.50%
SBI証券での投信購入
(※SBI証券のキャンペーン)
110.50%
VJAギフトカード5,5005,0000.45%
20,50020,0000.49%
dポイント5004000.40%
Pontaポイント (au契約者)5004000.40%
Amazonギフト券5004000.40%
Google Playギフトコード5004000.40%
Apple Gift Card5004000.40%
Tポイント5004000.40%
Pontaポイント5004000.40%
nanacoポイント5004000.40%
楽天Edy5004000.40%
PeXポイント5004000.40%
Gポイント5004000.40%
WAONポイント5004000.40%
ビックポイント (ビックカメラ)5004000.40%
ゴールドポイント (ヨドバシカメラ)5004000.40%
ベルメゾン・ポイント5004000.40%
Joshinポイント5004000.40%
カテエネポイント5004000.40%
スターバックスカード5004000.40%
タリーズカード5004000.40%
楽天ポイント5004000.40%
タリーズカード1,2501,0000.40%
クオカード1,5001,0000.33%
マックカード1,5001,0000.33%
ジェフグルメカード1,5001,0000.33%
すかいらーくグループご優待券1,5001,0000.33%
ミスタードーナツ商品券1,5001,0000.33%
ハーゲンダッツギフト券1,0006380.32%
TOHOシネマズ映画鑑賞引換券1枚2,0001,9000.47%
109シネマズ映画鑑賞引換券1枚2,0001,9000.47%
ルートインホテルズご宿泊優待券2,0002,0000.50%
USJ スタジオ・パス7,5008,400~0.56%~
三井住友銀行の振込手数料割引2002200.55%

Gポイント、Pex、Amazonギフト券、App Stores & iTunesギフトカード、Google Playギフトコード、航空マイルなど一部は2021年4月から交換レートが悪化しました。

三井住友カードが三井住友VISAカードシリーズ、その他の提携カードで相次いで改悪しています。紙の利用明細の有料化、マイ・...

2021年3月以降はキャッシュバックに利用するのがおすすめです。

おすすめの交換先

  • キャッシュバック(1ポイント=1円でおすすめ)
  • SBI証券での投信購入(1ポイント=1円でおすすめ)
  • ANAマイル
  • ソラシドエアのマイレージ(ソラシドエアカードがあれば、1Vポイント=2マイルの好レート)

Vポイントの使い方詳細

三井住友カードのポイント「Vポイント(旧ワールドプレゼント)」は、多種多様な交換先があります。マイル・キャッシュバック...

セキュリティの機能は三井住友カード(NL)に軍配

セキュリティのイメージ

JCB CARD W、三井住友カード(NL)のいずれも、不正使用被害を防止するために、24時間年中無休でシステムが監視しています。

ビッグデータの活用による不正検知システムが稼働しており、もし第三者に不正使用されていそうだと検知されたら、カードの利用をいったん保留にしてくれます。

インターネットショッピングでは本人認証サービス(3Dセキュア)の制度があり、一部のインターネットショッピングで利用可能です。

対応加盟店で買い物をするとき、自身が事前に設定したパスワード等を入力するシステムです。

第三者が容易に決済できない仕組みになっており、ネットショッピングの安全性が向上します。

万が一の紛失・盗難時も安心です。24時間体制で受け付けているので、電話をかけたらすぐに対応して利用をストップしてくれます。

三井住友カード本社のビル

セキュリティの機能は三井住友カード(NL)の方が優れています。

カード利用をすぐに把握する仕組みや、利用停止して使う時だけ解除する機能など、豊富なセキュリティ機能があります。

カード不正利用が心配な方は、普段は全てのカード利用をブロックしておき、使う時だけ解除すれば、不正利用のリスクを極限まで抑制できます。

VISAインターナショナルから、セキュリティが高い会社に対する表彰があり、アジア・パシフィック地域では、三井住友カード(NL)だけが表彰されたことがあります。

セキュリティの部分では国際ブランドの運営元のVISAからも高い評価を受けています。

三井住友カードのオフィスのエレベーター

また、三井住友カード(NL)はカード券面に番号・有効期限・セキュリティコード等の情報がないので、盗撮などによる不正リスクの可能性が低下します。

ナンバーレスの三井住友カード(NL)ナンバーレスの三井住友カード(NL)の裏面

カード番号・有効期限・セキュリティコード等はスマホアプリでサクッと簡単に確認できます。

ナンバーレスの三井住友カード(NL)のスマホアプリホーム画面

旅行保険

海外旅行傷害保険

グアムから東京に向かうJALの機中の青空

JCB CARD W、三井住友カード(NL)のどちらも海外旅行傷害保険が付帯しています。

JCB CARD Wは海外旅行傷害保険の中で最も利用頻度が高くて重要な「疾病・傷害治療費用」に対する補償が、最高100万円と充実しています。

補償項目JCB CARD W三井住友カード(NL)
傷害死亡・後遺障害2000万円2000万円
傷害治療費用100万円50万
疾病治療費用100万円50万
賠償責任2000万2000万円
携行品損害1旅行20万円 / 年100万円15万
救援者費用100万円100万

どちらも利用付帯であり、事前に旅行代金を支払った場合が対象。条件が緩いので日本国内の空港までの特急やバス代でもOKです。

楽天カードという言わずと知れたクレジットカードがありますね。SPUで楽天市場が4%以上の高還元となるのが最大のメリットで...

なお、海外では医療費が高い地域も多く、数日間の入院で数百万円といった費用が発生することがあります。

日本の健康保険で帰国後に給付を受けることは可能ですが、あくまで同種の治療を日本で行った場合の費用の一部(現役世代は70%)が補償されるにすぎません。

海外で支払った金額の70%が健康保険から出るわけではない点に大きな留意が必要です。

異なるカード会社が発行する海外旅行保険付きクレジットカードを複数所有している場合、死亡・後遺障害以外の保険金は、複数のクレカの補償額が合算されます。

より傷害・疾病治療に関する保障を充実させる場合は、年会費無料で海外旅行保険が自動付帯のエポスカード、ANA マイレージクラブ Financial Pass Visaデビットカードをサブカードとして寝かせておけばカバーできます。

死亡・後遺障害以外の補償は上乗せされるので、これらは使わなくてもお得なクレジットカードです。

国内旅行傷害保険

伊丹空港のエスカレーター

JCB CARD W、三井住友カード(NL)のいずれも、国内旅行傷害保険は付帯していません。

ショッピング保険

羽田空港第1ターミナルのショップエリア

JCB CARD Wには年100万円のショッピング保険(海外)が付帯。自己負担額は1事故当たり1万円で、国内は対象外です。

三井住友カード(NL)には年100万円のショッピング保険がありますが、国内での購入品の場合は、リボ払いか3回以上の分割払いが対象。事故発生前に「あとからリボ」か「あとから分割」にした場合も対象です。

一部に補償の対象とならない品物があります。

対象外の代表例

  • 船舶、航空機、自動車、原動機付自転車、自転車、ハンググライダー、サーフボード、セーリングボードおよびこれらの付属品
  • 義歯、義肢、コンタクトレンズその他これらに類するもの
  • 動物及び植物
  • 現金、手形、小切手、その他有価証券、印紙、切手、乗車券等、旅行者用小切手、その他チケット
  • 稿本、設計書、図案、帳簿、その他これらに準ずるもの
  • 自動車電話、携帯電話、これらの付属品
  • 食料品
  • 会員が従事する職業上の商品となるもの

優待特典

ハイアット・リージェンシー那覇瀬良垣アイランド 沖縄のプール

JCB CARD W、三井住友カード(NL)には多種多様な特典があります。それぞれオリジナルの優待があります。

JCB CARD Wの方の特典

三井住友カード(NL)の方の特典

電子マネー・Pay対応

プリペイド・後払い型電子マネー

三井住友カード(NL)は、後払い型電子マネーの「iD」「Visaのタッチ決済(Visaブランド限定)」で、ポイントを得られます。

三井住友カード(NL)の場合、セブン-イレブン・ローソン等の一部コンビニ、マクドナルド、ガスト・サイゼリヤ・ドトール等のファミレス・カフェではタッチ決済で最大5%と驚異的なポイント還元を得られます。Mastercard®コンタクトレスも対象です。

それ以外の電子マネーチャージでは、ことごとくポイント付与は対象外です。

JCB CARD Wは電子マネーでのポイント二重取りはことごとく封殺されています。

ただし、QUICPay(nanaco)なら還元率2.5%となります。

補償項目JCB CARD W三井住友カード(NL)
モバイルSuica××
SMART ICOCA××
nanaco××
楽天Edy××
WAON××
PASMO××
後払い型電子マネーQUICPayiD
国際ブランドNFC決済×Visaのタッチ決済

三井住友カード(NL)はタッチ決済で特定店舗が5%還元!

JCB CARD W、三井住友カード(NL)のどっちも、国際ブランド提供の非接触型NFC決済を利用可能です。

通常のカードショッピングと同様に、後払い方式(ポストペイ型)となり、セキュリティが高くて衛生的なのが利点です。

JCB CARD WはVisa・Mastercardブランドの場合で、JCB・アメックス・ダイナースは対象外となります。

楽天カードの国際ブランドのうち、Visa、Mastercard、JCBブランドが、国際ブランド謹製の非接触型決済を導入しました。ぞれぞ...

三井住友カード(NL)には、国際ブランドが提供している非接触型NFC決済の機能が搭載されています。

セブン-イレブン・ローソン等の一部コンビニ、マクドナルド、ガスト・サイゼリヤ・ドトール等のファミレス・カフェでは、Visaのタッチ決済Mastercard®コンタクトレスのスマホタッチ決済だといつでも7%還元となります。

基本0.5%+スマホタッチ決済ボーナス6.5%=合計7%

便利なお店が多数揃っており、使い勝手が良好なベネフィットです。

対象

  • セイコーマート、セブン-イレブン、ポプラ
  • ローソン・ナチュラルローソン・ローソンストア100・ローソンスリーエフ
  • マクドナルド
  • サイゼリヤ
  • ガスト、バーミヤン、しゃぶ葉、ジョナサン、夢庵、その他すかいらーくグループ飲食店
  • ドトールコーヒーショップ、エクセルシオール カフェ
  • かっぱ寿司

ただし、一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元率にならない場合があります。

三井住友カード(NL)、三井住友カード ゴールド(NL)は、対象のコンビニ・ファミレス・カフェ・マクドナルド等で高還元にな...

カード利用で貯まるVポイントは1ポイント単位でキャッシュバックに使えるので、少額利用でも無駄になりません。

なお、Apple Payに三井住友カード NLを登録すると、コンタクトレス決済を使えるので、カード本体がなくてもiPhoneやApple Watchで支払えます。

三井住友カード(NL)

カード利用で貯まるVポイントは1ポイント単位でキャッシュバックに使えるので、少額利用でも無駄になりません。

ボーナスポイント対象店舗を使う機会がある方なら、サブカードとして保有するとお得なクレジットカードです。

公式サイト三井住友カード(NL) 公式キャンペーン

Payサービス

三井住友カード(NL)は、Payサービスを幅広く利用可能です。PayPayKyashd払い楽天ペイなどのスマホ決済に対応しています。

JCBは主要なスマホ決済で利用できるのがd払い・ファミペイです。

Apple Pay

iPhone 7とiPhone X(裏面)

7以降のiPhone、Series 2以降のApple Watchは、おサイフケータイに類似するサービス「Apple Pay」が利用可能です。

モバイルSuicaに類似した仕組みで電車・バス等に乗ることができます。また、iDかQUICPay・nanaco・WAONの店舗でお買い物することが可能です。

JCB CARD WをApple Payに登録すると、QUICPayとして割り当てられて、全国のQUICPay加盟店でお買い物できます。三井住友カード(NL)の方はiD店舗で使えます。

JCB・Mastercardブランドの場合、店舗でのお買い物だけではなく、Apple PayのWalletアプリ内のSuicaチャージに利用することも可能です。

SuicaアプリのSuica一覧画面

Apple PayとSuica、国際ブランドの関係については、以下で解説しています。

Apple Payはクレジットカード・プリペイドカードの国際ブランドのうち、JCB、Mastercard、アメックスが便利に使えます。ダイ...

JCB CARD WはQUICPay、三井住友カード(NL)はiDの利用分はポイントの対象。Apple PayのSuicaへのチャージでは、どちらも還元対象外です。

実際にApple Payを使ってみた感想については、以下にまとめています。

Apple Pay(アップルペイ)を1年間リアル店舗、アプリ(ネット決済)、Suicaに使ってみて、良い点・悪い点が見えてきました。おサ...

紙の利用明細

JCB CARD WはWeb明細のみですが、三井住友カード(NL)の方は紙の利用明細を発行することも可能です。ただし、1回あたり90円(税抜)の手数料がかかります。

毎月利用明細が出ると、侮れない負担となります。どちらもWeb明細は無料なので、どうしても紙が必要という方以外はインターネットのPDF明細を利用しましょう。

JCBカードのWeb明細書

経費処理の観点でも紙の利用明細でないとNGというルールはなく、PDFのWeb明細で問題なく経費算入が可能です。

ただし、紙の利用明細が絶対必要という方もいらっしゃるでしょう。その場合は、紙の利用明細が無料のおすすめクレジットカードをご検討ください。

カードの種類

JCB CARD Wには女性向けカード

JCB CARD W plus L

JCB CARD Wには女性向けの「JCB CARD W plus L」があります。年会費無料でカードの基本スペックはJCB CARD Wと同一です。

異なるのはカードフェイスと女性向けの特典・有料オプションが付帯している点です。

JCB CARD W、JCB CARD W plus Lというクレジットカードがあります。10代・20代・30代までの若年層が発行できるJCB ORIGINAL S...

W plus Lは女性向けのJCBカード「JCB LINDA」と共通の女性向け特典を利用できます。

  • LINDAリーグ
  • MyJCB Express News for LINDA
  • cinema LINDA
  • お守リンダ

三井住友カードシリーズは多種多様

3枚の三井住友カード

三井住友カード(NL)は1種類のみですが、他にも多様なラインナップが揃っています。

カード名還元率 ※年会費
(税込)
三井住友カード(NL)0.5-7.0%永年無料
OLIVE0.5-7.0%永年無料~3.3万円
三井住友カード RevoStyle0.5-1.0%永年無料
三井住友カード ゴールド(NL)0.5-7.0%年100万利用で
永年無料 (※)
三井住友カード ゴールド0.5-1.5%4,400円で維持可
三井住友カード プラチナ プリファード1.0-10.0%33,000円
三井住友カード プラチナ0.5-2.0%55,000円

※年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。

※おすすめは、年会費無料カード三井住友カード(NL)Visaのタッチ決済Mastercardコンタクトレスのスマホ決済なら最大7%還元

2枚持ちという選択肢も有効

一般加盟店・JCB特約店、セブン-イレブン・ローソン等の一部コンビニ、マクドナルド、ガスト・サイゼリヤ・ドトール等のファミレス・カフェのどちらも使う方であれば、実はJCB CARD Wと三井住友カード(NL)の2枚持ちが最高にお得になります。

JCB CARD W

三井住友カード(NL)

JCB CARD Wは一般加盟店・特約店では、1%異常の還元率を誇っている点に優位性があります。

しかし、セブン-イレブン・ローソン等の一部コンビニ、マクドナルド、ガスト・サイゼリヤ・ドトール等のファミレス・カフェでは、三井住友カード(NL)はタッチ決済が5%と高還元です。

一般加盟店・JCB特約店はJCB CARD W、主要コンビニ・マクドナルドは三井住友カード(NL)と使い分ければより一層お得。2枚持ちという選択肢もあります。

まとめ

JCB CARD W、三井住友カード(NL)はいずれも秀逸なハイ・クオリティー・カードです。最後に比較しやすいように、違いを一覧表にまとめました。

項目JCB CARD W三井住友カード(NL)
申込可能年齢18歳~39歳18歳以上
国際ブランドJCBVisa、Mastercard
年会費無料無料
ETCカード無料年会費:年1回の利用で無料
(未使用時は税抜500円)
基本ポイント還元率1.00%0.50%
ポイント優待JCBオリジナルシリーズパートナー
⇒1.5~5.5%
大手コンビニ・マクド等:最大7%
マイ・ペイすリボの手数料発生:+0.5%
ポイント有効期限2年2年
海外旅行
傷害保険
死亡・後遺障害2,000万2,000万
傷害治療100万50万
疾病治療100万50万
救援者費用100万100万
賠償費用2,000万2,000万
携行品損害1旅行20万円/年100万円1旅行15万円
付帯利用付帯利用付帯
国内旅行傷害保険--
ショッピング保険年100万円 (海外のみ)100万 (国内はリボ・3回以上の分割)
ポイント付与の電子マネーQUICPay(1.0%)iD(0.5%)
その他エクスペディア割引
Oki Doki ランドでネット通販が+0.5%
JCB優待ガイド
JCB PLAZA
チケットJCB
JCBトッピング保険
三井住友銀行のATM手数料が無料に
エクスペディアの割引
Hotels.comの割引
三井住友銀聯カードも発行可
チケットサービス「Vpassチケット」
国内ゴルフエントリーサービス
VJデスク

どちらも年会費無料で競争力が高く、メインカードとしてガンガン使うことも可能なハイ・クオリティー・カードです。

一般加盟店、JCBオリジナルシリーズでのポイント還元率はJCB CARD Wが上回っています。

JCB CARD W
国際ブランド
  • JCBのロゴ
電子マネー・Pay・NFC決済
  • QUICPayのロゴ
  • Apple Payのロゴ
  • Google Payのロゴ
  • d払いのロゴ
  • Apple PayでJCBコンタクトレスが使えるマーク
  •  
  • ETC
  • 家族カード
  • 2回払い
  • 海外旅行保険
  • ショッピング保険(海外)
年会費ポイント名
本会員家族会員
無料無料Oki Dokiポイント
還元率マイル還元率発行スピード
1.0%~5.5%0.6~3.3%最短3営業日
  • 1.0%の高還元(※最大還元率はJCB PREMOかnanacoポイントに交換した場合)
  • JCBオリジナルシリーズパートナーでは1.5~5.5%
  • Amazon・セブンイレブン・ウェルシア・成城石井・高島屋・出光昭和シェル・スターバックスカード等が高還元
  • 年会費が無条件で無料
  • 海外旅行傷害保険が付帯

プロパーカードならではのサポートもしっかりしており、ショッピング保険や海外旅行保険もあります。

39歳までしか発行できず、一度発行したら解約するまでずっと保有できます。年齢が39歳364日までの方であれば、年会費完全無料なので発行しておくことをおすすめします。

公式サイトJCB CARD W 公式キャンペーン

他方、三井住友カード(NL)は、高度なセキュリティ機能、セブン-イレブン・ローソン等の一部コンビニ、マクドナルド、ガスト・サイゼリヤ・ドトール等のファミレス・カフェでは5%還元になる点が優れています。

ナンバーレスの三井住友カード(NL)(NL)

サブカードとして活用すると有意義なクレジットカードです。

お得なポイント還元

主なセキュリティ機能

  • ご利用通知サービス:カード利用のリアルタイム通知
  • 使いすぎ防止サービス:利用金額の合計が指定金額を超えたらメールもしくはアプリで案内
  • あんしん利用制限サービス:海外・ネット・全てのカード利用を、それぞれブロック可能
  • 最先端の頑健な不正検知システム

セブン-イレブン・ローソン等の一部コンビニ、マクドナルド、ガスト・サイゼリヤ・ドトール等のファミレス・カフェでは、Visaのタッチ決済もしくはMastercard®コンタクトレスでのスマホタッチ決済なら最大7%還元となり、利用で貯まるVポイントは便利に使えます。

「三井住友カード(NL)」というクレジットカードがあります。NLは「ナンバーレス」の略字です。スマホのタッチ決済なら、セ...

銀行系クレジットカードならではのサポートもしっかりしており、海外旅行保険も付帯しています。お得な新規入会キャンペーンも魅力的です。

大手クレジットカード会社の三井住友カードのプロパーカードは、入会キャンペーンが豪華なのが特徴です。従来は「三井住友VIS...

三井住友カード(NL)はコストパフォーマンスが良好なクレジットカードであり、メインカードは他にある方でもサブとして活用すると着実に家計の手助けとなります。

公式サイト三井住友カード(NL) 公式キャンペーン

-クレジットカード, JCBカード, 三井住友カード