「Hotels.com」という宿泊予約サイトがあります。Expedia、Booking.com、agoda等と並ぶ大手サイトで、日本語対応もバッチリとなっています。
世界数十万軒もの宿泊施設の予約ができ、ワールドワイドの規模で希望の宿泊先を探して簡単に予約できるので、出張・レジャーの両方で大活躍します。
便利な「Hotels.com」において、三井住友カード会員限定の優待特典が用意されています。
三井住友VISAカードシリーズはもちろん、ANA Visaカード、ANA Mastercard会員も対象です。
Hotels.comの三井住友カード会員限定ページからアクセスし、専用のクーポンで予約して三井住友カードで支払うと、宿泊施設の1部屋料金が8%オフになります。
三井住友カード会員限定クーポンは、2種類が用意されています。
- 8%OFF
- 4%OFF+Hotels.com Rewards(10泊につき1泊ボーナス)
優待の利用方法は以下の7ステップで簡便です。
手順
- Vpassにログイン後MyページTOP中段「おすすめ情報・各種サービスのHotels.comのバナーを選択
- ページ内のクーポンコードを確認し、「サービス利用はこちら」を選択し、Hotels.comに移動
- 希望のホテル・宿泊日を検索し「予約する」を選択
- 決済画面右枠内の「クーポンを適用する」にクーポンコードを入力し、「適用」を選択
- 対象のクレジットカード番号、セキュリティコード、有効期限を入力
- 合計金額(クーポンが適用されているか)を確認
- 三井住友カードで支払い、予約を確定
一部に対象外のホテルがある点に留意が必要。ヒルトン、コンラッド、マリオット、リッツ・カールトン、SPG、ハイアットなどグローバルホテルグループのホテルは対象外のケースが目立ちます。
とはいえ、対象のホテルでは着実にお得。Hotels.comにはお得なセールがありますが、その価格から更に割引を享受できます。
予約するだけでOKとなっており、キャンペーンのエントリーは不要なのでユーザーフレンドリーです。
インターネットの普及・深化で面白いコンテンツや役に立つ記事は無限に膨張しており、とにかく時間がないという方も多いと思います。
忙しい現代人はウルトラマンと同様に3分たりとも無駄には出来ません。面倒な作業は極力避けたいのが人情です。手間フリーなのは素晴らしい措置!
Vpass経由で三井住友カード会員専用サイトにアクセスし、ホテルを予約して得しちゃいましょう!
直接Hotels.comサイトにアクセスしたり、三井住友カード会員限定クーポンコードを利用せずに予約した場合はキャンペーンの対象となりません。
合計金額表示されている欄の「クーポンコードを適用する」を選択して、VpassのHotels.comページに記載されている専用クーポンを入力しましょう。コピペが楽ですね。
特に回数制限はないので、何回でもクーポンコードを取得・利用できますよ!
Hotels.comはただでさえ安い旅行サイトです。じゃらん・楽天トラベルなどの日本の旅行サイトよりも安いことも多いです。
旅行口コミサイトのトリップアドバイザーでは、口コミ・評判だけではなく、複数の予約サイトの価格を一括検索できるので便利です。
安いプランを発掘できるトリップアドバイザーで最安値を調べると、Hotels.comが出てくることが多々あります。
一例として以下はシャングリラ ホテル バンコクですが、エクスペディアと並んで最安値となっています!
複数の部屋を予約した場合の割引は、1部屋目の客室料金にのみ適用されます。2部屋目以降の客室料金に対しては、割引が適用になりません。
1~28泊までの予約に割引が適用されて、29泊以上の予約は対象外となります。
一般人なら多くの方は突破しないでしょうが、ビジネスの出張で利用する場合はこの点に留意しましょう。
三井住友カード会員限定クーポンは次の予約には利用できません。
- パッケージ予約(ホテル+航空券の予約など)
- グループ旅行サービスを利用して行われた予約
- 現地払いの予約
- 外貨で支払う予約
- 対象外ホテルの予約
- 三井住友カード会員限定クーポンを利用せずに手配済みの既存の予約
三井住友VISAカード会員限定の8%OFFクーポンを利用した予約は、Hotels.com Rewardsの宿泊数を貯めたり、無料宿泊特典を併用して利用することはできません。
割引は、税、サービス料、追加ゲスト料金、電話料、キャンセル料、パーキング、その他の追加料金に適用されません。
これらの料金については、予約時またはホテルのフロントにて支払うことになります。
Hotels.comの8%OFFキャンペーンは、三井住友カード発行のクレジットカードなら提携カードも含めて全て対象となります。
三井住友カードは1967年12月から50年以上の歴史があり、当初の加盟店や会員募集の際には、「そもそもクレジットカードとはどういうものか」という仕組みから、利便性の啓発・啓蒙を行ってきました。
日本のクレジットカードのパイオニア的存在です。全く概念がない状況で一から道を切り開くというのは凄いことです。長い歴史の中で培ってきた経験がサポートやサービスに活かされています。
ユーザーニーズに応じて多種多様なラインナップが発行されており、好みに応じて選択できます。
三井住友VISAカードは何より高度なセキュリティ体制のもとで、安心して利用できるのが絶大なメリットです。
セキュリティ専門の部署があり、独自の不正検知システムが24時間365日稼働しており、全世界のカード利用のトランザクションをチェックしています。
不正検知システムの精度は高く、すり抜ける不正使用は極めて少なくなっているようです。
VisaとMastercardのデュアル発行が可能であり、世界中で幅広く使える圧巻の決済力があります。利用で貯まるVポイントは便利に使えます。
お得なポイント還元が秀逸なハイ・クオリティー・カードであり、ボーナスポイントをザクザクと貯めることが可能です。
各三井住友VISAカードのスペック、特徴については、以下で徹底解説しています。珠玉のカードが揃っています。
ANAマイルを貯めている方ですと、三井住友VISAカードが発行しているANA VISAカード、ANA Mastercardが選択肢です。
幾多の航空系カードの中でも、マイルが貯まりやすいクレジットカードの一角で、コストパフォーマンスは優れています。
カード名 | 年会費(税抜) ※割引適用後 |
---|---|
三井住友カード | 無料で維持可 |
三井住友カード(NL) | 無料 |
三井住友カード RevoStyle | 無料 |
三井住友カード ゴールド(NL) | 年100万利用で永年無料 |
三井住友カード ゴールド | 4,000円で維持可 |
三井住友カード プラチナ プリファード | 30,000円 |
三井住友カード プラチナ | 49,000円で維持可 |
三井住友ビジネスカード for Owners | 無料~50,000円 |
ANA VISA/マスター一般カード | 1,025円で維持可 |
ANA VISA Suicaカード | 751円で維持可 |
ANA 東急カード | 751円で維持可 |
ANA VISA nimocaカード | 751円で維持可 |
ANA VISA/マスターワイドカード | 6,750円で維持可 |
ANA VISA/マスターワイドゴールドカード | 9,500円で維持可 |
ANA VISA プラチナ プレミアムカード | 80,000円 |
※おすすめは、年会費無料カードの三井住友カード(NL)。Visaのタッチ決済・Mastercardコンタクトレスなら、セブンイレブン・ローソン・マクドナルドで5%還元
その他、多種多様な提携カードが発行されています。
提携三井住友VISAカードカードの代表例
- Amazonカード
- Booking.comカード
- Visa LINE Pay クレジットカード
- ピーチカード
- ソラシドエアカード
- AIR DOカード
- ベトナムエアラインズカード
- 大丸松坂屋お得意様ゴールドカード
- One Harmony VISAカード
- 阪急阪神第一ホテルグループSTACIA PiTaPa VISAカード
- ザ・リッツ・カールトン大阪VISAカード
- アリタリアVISAカード
- クリスフライヤーVISAカード
- ハワイアンエアラインズVISAカード
- フライング・ブルーVISAカード
- ロイヤルオーキッドプラスVISAカード
- BLUE ROSE CARD
- PRESTIA Visa GOLD CARD、PRESTIA Visa PLATINUM CARD