2019年までアメリカン・エキスプレスのプロパーカードは、グリーン、ゴールド、プラチナ、センチュリオンの4種類となっています。日本のネットでは雨緑・雨金・雨白・雨黒と呼ばれています。
アメックスの本場である米国などの海外においては、プラチナとセンチュリオンの間に新しいクレジットカードが登場するという噂が巻き起こっています。
名前は「オプティオ・カード(Optio Card)」と呼ばれています。アメリカン・エキスプレスのオプティオカードの噂について解説します。
アメックスセンチュリオンのカードデザインが変更されて、よりシックでブラックカードらしくなりました。
iPad風に表現するならば、第4世代となるセンチュリオン・カードです!
また、年会費を大幅に引き上げて、更なる異次元の領域に進化します(アメックスセンチュリオンの年会費値上げ)。
そして、アメックスプラチナとアメックスセンチュリオンの間に、新しいクレジットカードが出るという噂が出ています。
センチュリオン・カードの上ではなく、プラチナとセンチュリオンの間という形になりました。
インターネット上の噂で浮上している名前は「アメリカン・エキスプレス・オプティオ・カード」となっています。
日本でオプティオといえばデジカメの名前ですが、もちろんそれが由来ではありません。
Optio(オプティオ)とは、古代ローマ軍の基幹戦闘単位であるケントゥリア(百人隊)の代理指揮官のことです。
ラテン語のoptāre(選択する)を語源にもっており、日本語では「百人副長」「百人隊長代理」「百卒長代理」等と翻訳されています。
センチュリオン・カードのセンチュリオンは「百人隊長」で、オプティオは「百人隊長代理」。副社長、ヴァイス・プレジデント的なNo.2が光臨ですよ!
オプティオは「選択」「選択肢」「選択する自由」などのニュアンスがあり、かつ古代ローマのセンチュリオンの部下であることから、アメックスの2番手のカードイメージにピッタリの名前です。
現状ではあくまで海外で巻き起こっている噂にすぎず、新しく発行が確定しているわけではありません。
しかしながら、異次元のリアリティがあり、今後のアメックスの新手としては現実味を帯びています。
各クレジットカード会社はプラチナカードを多数発行しており、「プラチナ・カード」の名前のプレミアム感は低下しています。
唯一無二のセンチュリオンと、プラチナ・カードの間には大きな落差があり、その間を埋めるカードが出ると、たしかに序列としてより充実のラインナップとなります。
JCBがザ・クラスとゴールド ザ・プレミアの中間にJCBプラチナを導入した状況に類似しています。
年会費はアメリカ発行の新カードでは1,500~1,600ドル(1ドル110円換算で165,000~176,000円)という噂が出ています。
米国発行のラグジュアリーカード ゴールドが995ドルなので、噂に基づくと約1.61倍程度。
日本のアメックスカードのうちプラチナ・センチュリオンは、コンシェルジェの人件費負担が重いことから、アメリカよりも高くなっています。
したがって、新しいアメックスカードは、仮に1,500ドルという噂が正しいと仮定すると、おそらく24~28万円程度になると予想します。
カード名 | 年会費 (1ドル110円換算) | |
---|---|---|
日本 | 米国 | |
アメックス・グリーン | 12,000円 | 10,450円 (95 USD) |
アメックス・ゴールド | 29,000円 | 21,450円 (195 USD) |
アメックス・プラチナ | 130,000円 | 49,500円 (450 USD) |
アメックス・オプティオ? | 24~28万? | 165,000円 (1,500 USD?) |
アメックス・センチュリオン | 350,000円 →大幅値上げ? | 275,000円 (2,500 USD) →5,000 USDに値上げ |
なお、アメックスセンチュリオンのカードフェイス変更は既に確定しており、四代目に突入しました。日本にも遠からず新券面が導入される可能性があります。
第3世代のセンチュリオン・カードからは、縁の模様が薄くなり、より一層ブラックカード・シック感が強まりました。
アメックスオプティオカードが出ると、より一層アメックスセンチュリオンのインビテーションが厳しくなる可能性があります。
アメリカン・エキスプレスが収入UPのためにセンチュリオン・カードのインビテーションの基準を緩めるという希望は木っ端微塵に打ち砕かれて、より希少性が上がる方向になる可能性があります。
アメックスオプティオカードがインビテーション制となった場合、センチュリオン・カードへの道のりはより一層険しくなりますね。
新カードはプラチナ以上センチュリオン未満を求めていた方にとっては朗報、センチュリオンカードを目指していた方にとっては悲報となる予感がしています。
アメックスセンチュリオンはオンリー・ワン、スペシャル・ワン、エアフォース・ワンの一枚であり、至高の雨を降らせるレインメーカーです。
会費は著しく高いものの、海外旅行・出張、高級ホテル宿泊、ビジネスクラスの有償搭乗の頻度が多い場合は、年会費を超える金銭的価値を得ることも可能です。
アメックス・センチュリオンのインビテーションを手に入れるには、まずはアメックスプラチナを保有してカードを利用していくことになります。
申込時の書類・ウェルカムギフト等
アメックスプラチナにもステンレス製のメタルカードが導入されており、センチュリオン修行の最中でも上質な金属製カードで決済できます。
2019年4月8日からはインターネットでアメックス・プラチナの自己申し込みが可能になりました。
お得な入会キャンペーンを開催しており、大量のポイントを獲得可能です。1年以内に解約することも可能なので、初年度は実質的な保有コストを抑えて試せます。
公式サイトアメックスプラチナ 公式キャンペーン
その他、アメックスは高いステータス、充実の特典、お得なキャンペーンの三拍子が揃っており、人生がもっと楽しくなるクレジットカードです(アメックスカードの種類)。
おすすめのアメックスについては、以下で徹底的に解説しています。