インターネット上には平茄子、黒茄子という隠語・スラングが存在しています。
野菜のナスに平は意味不明ですし、色は紫なのになんで黒なのか、初めて見た方は意味不明でしょう。そこで平茄子・黒茄子について、わかりやすく解説します。
結論から述べると、ダイナースの最後3文字は「ナース」であり、「ー」を取ると「ナス」であることから、以下の造語がインターネットで普及しています。
- 平茄子:スタンダードのダイナースクラブカード
- 黒茄子:ブラックのダイナースクラブ プレミアムカード
以下、平茄子・黒茄子について掘り下げて分析します。
平茄子とは
平茄子とはスタンダード(レギュラー)の「ダイナースクラブカード」のことです。
平茄子の年会費は22,000円(税抜)です。 家族カードの年会費は5,000円(税抜)です。
ETCカードの年会費・発行手数料は、無料です。年1回も利用しなくても無料なのはナイスですね!
本会員だけではなく家族会員もETCカードを発行できて、年会費は完全無料です。家族カードは発行不可というクレジットカードが多い中でスペシャルです。
平茄子1枚につき、会員本人が所有する車両台数に応じて、最大5枚までダイナースETCカードを発行できて質実剛健です。
車の保有台数が多い方にとっては絶大なメリットがあります。
ダイナースのザ・スタンダードである平茄子は、お得なメリットが満載のクレジットカードです。代表的な特典は以下のとおりです。
- ダイナースグローバルマイレージで1%のANAマイル付与率(ダイナースクラブのポイント詳細)
- 年会費3千円のTRUST CLUB プラチナ マスターカードとほぼ同一のダイナースクラブ コンパニオンカードが無料
- 高級レストランにて2名以上のコース料理利用で1名分無料(エグゼクティブ・ダイニング)
- ポイントの有効期間が無期限(マイルも無期限で貯められる)
- 年10回まで世界1,000ヵ所以上の空港ラウンジが利用可能(日本国内では関空のKALラウンジ、成田のKALラウンジもOK)
- 充実の付帯保険(旅行傷害保険、ショッピング・リカバリー)
- 豊富なダイニング・サービス(おもてなしプラン、料亭プラン、ダイナースクラブのお取り寄せ等)
- 手荷物無料宅配サービス
- デュカス優待、ハワイでの優待、便利なダイナースクラブ スマホアプリ、ダイナースクラブ チケットサービス
- 海外旅行先での24時間無料の電話サポート(日本語)
- 予約困難店を予約できる「ダイナースクラブ ごひいき予約」、Wishダイニング、ごほうび予約
- 痒いところに手の届く充実の会員サポート「ダイナースクラブコールセンター」、ゴルフ優待、コナミスポーツクラブ優待
- ダイナースクラブ限定イベント(ダイニング、馬主体験、醍醐寺の観桜会、若手女子プロとのダイナースクラブ カップなど)
豊富なベネフィットに鑑みると、年会費を超える価値があると評価できます。
ダイナースのポイントの有効期限は無期限です。1,000ポイント→1,000マイルのレートで航空マイルに移行でき、マイル付与率1%です。
特約店のダイナースクラブポイントアップ加盟店では還元率が2%以上になります。
2017年からは、所得税、相続税、法人税、消費税、贈与税、たばこ税など30税目の国税でクレジットカード納付が可能になりましたが、これらはダイナースのマイル付与率は0.5%です。
その他、ポイント加算対象外・還元率が0.5%の特定加盟店があります。
ちなみにライバルのアメックスは水道・ガス・税金・病院・d払い等は0.5%で、NHK受信料・UNICEFはポイント対象外です(アメックスのポイント減少店一覧)。
ダイナースクラブ リワードポイントの詳細は以下にまとめています。
世界1,000ヵ所以上のとんでもない数の空港ラウンジ、海外旅行先での24時間無料の電話サポート(日本語)も便利で海外旅行がはかどります。
「クラブラウンジ」というダイナースが世界的に設定している会員用の空港ラウンジサービス網を年10回無料で利用できます。
利用対象ラウンジには、VIPラウンジ(ファーストクラス・ビジネスクラス利用者向けラウンジ)も含まれています。
ゴールドカード会員用のラウンジとは異なり、軽食ブッフェ、アルコール飲み放題、質が良いソファー、シャワーなど施設が充実したラウンジも利用できます。
日本国内の空港ラウンジにおいては、他の大多数のゴールドカード・プラチナカードでは利用できないKAL Business Class Loungeを使えるのがメリットです。
関空のKALラウンジは国内線搭乗時も利用可能で、成田空港のKALラウンジは第1ターミナルにあります。
日本の近くですと、仁川国際空港のHUBラウンジ、香港国際空港のトラベラーズラウンジ、上海・浦東空港にあるVIPラウンジなどが豪華です。
また高級レストランのコース料理が1名分無料になる「エグゼクティブダイニング」があるので、これを年間に2~3回つかうだけで、高い年会費の元は取れてしまいます。
一部店舗では6名以上か8名以上で利用すると、2名分のコース料金が無料になる「グループ特別プラン」もあります。
高級レストランをたまに使う方なら、平茄子は割高どころか最高にお得なカードになります。
ダイナースの1名分無料サービスは、年会費5万円(税抜)の三井住友カード プラチナ、JCB THE CLASS、29,000円(税抜)のアメックス・ゴールドの類似サービスを上回る店舗数です。
コース料理1名分無料サービスの利用可能店舗数は競合サービスと比較すると多く、ダイニングに強みがあるダイナースらしくなっています。
- ダイナース プレミアム エグゼクティブダイニング:約380店舗
- ダイナースのエグゼクティブダイニング:約280店舗
- 招待日和系のサービス(ゴールドダイニング、2 for 1 ダイニング、Taste of Premium等):約230店舗
- ビジネス・ダイニング・コレクション by グルメクーポン:約150店舗
- JCBのグルメ・ベネフィット:約130店舗
- 三井住友プラチナカードのプラチナグルメクーポン:約100店舗
対象レストランの一例としては、「重慶飯店 麻布賓館」があります。燕の巣入りフカヒレの姿煮、アワビ、ロブスター、和牛サーロインといった卓越した素材をお得に堪能できます。
また、トスカーナ料理のジャッジョーロ銀座があり、秀逸なイタリアンをお得に堪能できます。
エグゼクティブ・ダイニングは、誕生日や記念日のディナーや会食がお得になってはかどります。店舗一覧、サービス内容の詳細は以下にまとめています。
その他、ダイナースクラブ・スムーズ ダイニング、おもてなしプラン、料亭プランなどのダイニング優待があります。一例として、アルマーニ・リストランテ銀座ではウェルカムドリンクとしてスプマンテを頂けました。
草喰なかひがし、銀座 小十、フロリージュ、日本料理 龍吟、青空などの予約困難店で、発生したキャンセル分の席を当日予約できるサービスもあります。
SAKE COMPETITIONの上位入賞酒が飲み放題、秀逸な料理の食べ放題のパーティーにポイントで参加することも可能です。
平茄子会員は、1人1回一休プレミアサービスの「プラチナ会員」になれます。一休プレミアサービスの詳細については、以下で徹底解説しています。
プラチナ会員になると、レストラン予約、国内外のホテル予約(現地決済)の一休.comポイント還元率が2%になります。国内宿泊予約(カード決済)の場合はなんと3%です。
更に宿泊・レストランのプライベートセールも利用できます。プライベートセールは特に高級なタイプの部屋が破格の値段となる傾向があり、リーズナブルに宿泊できます。
SPG、マリオット、シャングリラなど各ホテルグループの上級会員よりもお得に泊まれることはザラであり、トラベル・ハックにつながり旅行・出張がはかどります。
また、「ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン」というヒルトンの会員プログラムでもダイナースの優待があります。
日本国内のヒルトン、コンラッド、ダブルツリーbyヒルトンと韓国のコンラッド・ソウルでの宿泊が20%OFFになります。レストランは宿泊時に部屋付けした場合は20%OFF、それ以外は10%OFFで利用できます。
平茄子会員は、初年度年会費が通常年会費25,000円(税込)のところ1万円(60%OFF)となります。
しかも入会時に対象ホテル宿泊時に使える1万円宿泊割引券がもらえるので、初年度の年会費は実質0円になります。入会初年度はヒルトン・オナーズのシルバー会員資格も付与されます。
HPCJは公式サイトではキャンペーンがなく、初年度から25,000円の年会費が発生します。平茄子での入会だと実質無料になってお得です。
世界1,000ヶ所以上の空港ラウンジ、クラブホテルズ、充実の旅行傷害保険、海外旅行中の24時間日本語サポートなどトラベル関連特典も充実しています。
スマホも対象で年間500万円のショッピング保険も付帯しており、お買い物が安心・安全になります。
サービスの面でも、他のゴールドカード以上の充実した内容となっており、プラチナに肉薄しています。レストランを利用したり、海外旅行・出張に行く機会があるとお得なカードです。
ダイナースクラブはまさに「人生を彩るクラブ」であり、平茄子は保有するだけで幸せを感じられて、しかもお得な特典で生活を豊かにすることができます。
平茄子はキャンペーンも豪華です。その他詳細は以下で徹底解説しています。
以前にダイナースの五十嵐 幸司 代表取締役社長に取材しました。充実の特典、高いステータスの秘訣、クラブメンバーシップ・哲学など多様な角度で聞き倒しています!
平茄子は豊富なキャンペーンや会員イベントが魅力的なハイ・クオリティ・カードです。人生を豊かに彩ることができ、人生がまばゆい位に煌めきます。
公式サイト平茄子 公式キャンペーン
黒茄子とは
上位カードの黒茄子には、プロパーカードの他、ANA、三井住友信託銀行、BMWとの提携カードがあります。
ANAマイル還元率が基本1.5%と圧巻の高還元であり、ダイナースクラブ銀座ラウンジと大丸東京のラウンジ、一休.comのプライベートセールで時おり破格の安さでホテルに宿泊できる点が魅力的です。
お得なメリットが満載のクレジットカードです。特に大きいメリットは以下のとおりです。
- ANAマイル付与率1.5%~2.0%の最強のポイント
- 年会費13万円(税抜)のTRUST CLUB ワールドエリートカードとほぼ同一の「ダイナースクラブ プレミアム コンパニオンカード」が無料
- コンパニオンカードでのApple Pay決済なら、Apple PayのSuicaへのチャージが1%還元(ダイナースのApple Pay詳細)
- 秀逸なコンシェルジュサービス(ネットでの依頼も可能)
- ブランド店でプライベートショッピング・VIPルームのおもてなし・プレゼント
- 一休.comのダイヤモンド会員の資格(一休プライベートセールがお得)
- プリファード ホテルズ&リゾーツ iPrefer のエリート会員
- レストランのコース料理が1名分無料(日本最高の数のプレミアム・エグゼクティブ・ダイニング)
- 有名俳優・アイドルなどスーパーVIPが集うパーティー、プラダのカクテルパーティーなどスペシャルなイベント
- 一見さんお断りの高級料亭も利用可能(優待特典も)
- 希少なダイニングイベントの先々行予約が可能
- ダイナースクラブ プレミアム 銀座ラウンジ
- 大丸東京の「D’s ラウンジトーキョー」
- 乗馬が年4回無料
- プライオリティ・パスのプレステージ会員が無料(家族会員も)
- 無制限で世界1,000ヵ所以上の空港ラウンジが利用可能(日本国内では関空のKALラウンジ、成田のKALラウンジもOK)
- 誕生日プレゼント
- 医療相談と法律・税務相談
- Marriott Bonvoy、アマンの特別優待
- ジュール・ヴェルヌ&ベル エポック、フランス大使公邸ディナーやイタリア大使館でのディナー等の至高のイベント
- LeaLeaトロリーなどハワイ旅行での優待
- 国内クラブホテルズ・旅の宿
- スパ・エステ優待
- プレミアムカード限定特典・店舗があるおもてなしプラン、Wishダイニング
- H.I.S.エグゼクティブメンバーズクラブ「CLASS ONE」
- 最上級の付帯保険
- 海外旅行先での24時間日本語サポート
- 手荷物無料宅配サービス(往復)
- コート預かりサービス(成田・羽田・中部・関空)
- ポイントの有効期間が無期限(マイルも無期限で貯められる)
クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんは、おすすめの高還元率のプラチナ/ブラックカードとして黒茄子を挙げられていました。
ダイナースのブラックカードは、クレジットカードのレジェンドも高く評価しています。
ダイナースクラブの黒茄子の詳細については、以下で徹底的に解説しています。
平茄子と黒茄子まとめ
ダイナースクラブカードは平茄子、黒茄子の二段階となっており、魅力的なカードが満載となっています。
プロパーカード、航空系カード、ホテルや高級車との提携カードまで幅広い種類が揃っています。
会員限定のイベントも充実しており、クラブとしての魅力も高いクレジットカードです。
年会費は高めですれけれども、保有して特典を活用していけば、人生を豊かにすることができます。
決済手段というクレジットカードの枠を超えて、ダイニング・トラベルなど多様なシーンで、上質なサービスや素晴らしい体験など高い付加価値を兼ね備えています。
最後に平茄子・黒茄子の種類の一覧について、表にまとめます。
カード名 | 税抜年会費 (家族会員) | 主な特徴 |
---|---|---|
ダイナースクラブカード | 22,000 (5,000) | 1%のANAマイル付与率 レストランのコース料理が1名分無料 ポイントの有効期間が無期限(マイルも無期限で貯められる) 世界850ヵ所以上の空港ラウンジが利用可能 充実の付帯保険(旅行傷害保険、ショッピング・リカバリー) 充実のダイニング・サービス 手荷物無料宅配サービス フリーダイヤルのサポート・デスク 海外旅行先での24時間無料の電話サポート(日本語) ダイナースクラブ コンパニオンカード (プラチナMastercard特典) |
銀座ダイナースクラブカード | 25,000 (無料) | ダイナースクラブ共通特典 ダイナースクラブ 銀座ラウンジ D’s ラウンジトーキョー 銀座の特約店でポイント2倍 Premium Card Benefit in Ginza |
ANAダイナースカード | 27,000 (6,000) | ダイナースクラブ共通特典 上限なしに手数料無料でANAマイルに移行可能 ANAワイドカード特典 SFCもあり |
JALダイナースカード | 28,000 (9,000) | ダイナースクラブ共通特典 1%のJALマイルが貯まる JAL CLUB-Aカード特典 JGCカードもあり |
三井住友信託ダイナースクラブカード | 22,000 (5,000) | ダイナースクラブ共通特典 三井住友信託銀行のロゴ 一定の条件を満たすと年会費が12,000円に割引 |
デルタ スカイマイル ダイナースクラブカード | 28,000 (9,000) | ダイナースクラブ共通特典 1.5%のデルタ スカイマイルが貯まる デルタ スカイクラブを利用可能 |
MileagePlus ダイナースクラブカード | 28,000 (9,000) | ダイナースクラブ共通特典 1.0%のマイレージプラスが貯まる 継続ボーナス |
MileagePlus ダイナースクラブカード ファースト | 43,000 (9,000) | ダイナースクラブ共通特典 国内1.5%/海外2%のマイレージプラスが貯まる 継続ボーナス |
BMWダイナースカード | 25,000 (7,000) | ダイナースクラブ共通特典 BMW正規ディーラーでの利用額にポイント BMW エマージェンシー・サービス 会員限定ポイント交換アイテム BMWオリジナルグッズ プレゼント BMWの車両の購入が可能 |
銀座ダイナースクラブカード/和光 | 25,000 (無料) | 銀座ダイナースクラブカードの特典 和光でのオリジナル特典 |
ニューオータニクラブ ダイナースカード | 22,000 (5,000) | ダイナースクラブ共通特典 ニューオータニでのオリジナル特典 |
ダイナースクラブ プレミアムカード | 130,000 (無料) | 1.5%-2%のマイル付与率(無期限) 秀逸なコンシェルジュサービス ダイナースクラブ プレミアム コンパニオンカードが無料 (ワールドエリートカードMastercard特典) ブランド店でプライベートショッピング・VIPルームのおもてなし・プレゼント 一休.comのダイヤモンド会員の資格 iPrefer のエリート会員 レストランのコース料理が1名分無料 一見さんお断りの高級料亭も利用可能(優待特典も) ダイニングイベントの先々行予約が可能 乗馬が年4回無料 誕生日プレゼント 最上級の付帯保険 海外旅行先での24時間日本語サポート 手荷物無料宅配サービス(往復) コートお預かり(成田・羽田・中部・関空) |
ANAダイナース プレミアムカード | 155,000 (無料) | 一般加盟店では1.5%/ANA航空券等は2.5% ダイナースプレミアムの特典 上限なしに手数料無料でANAマイルに移行可能 ANAプレミアムカード特典 |
特におすすめの平茄子・黒茄子については、以下にまとめています。
平茄子はバリューが高いキャンペーンが充実しているのも魅力的です。
ダイナース以外でおすすめのプラチナカードについては、プラチナカードのランキングをご参照ください。その中でも特に特筆に値するカードは以下で徹底的に解説しています。
もう少し年会費を抑えたい場合は、ゴールドカードが候補となります(ゴールドカードのランキング一覧)。おすすめのゴールドカードについては以下で丹念に解説しています。
クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんのおすすめゴールドカードは以下でご紹介しています。
黒茄子以外のブラックカードについては、以下で詳細にまとめています。
数多くのブラックカードの中から日本で発行されているカードのランキングを以下にまとめました。
実際にブラックカードを活用したところ、お金では買えない類稀なエクスペリエンスが可能でした。