個人向けアメックス・プラチナとアメックスビジネスプラチナカードの違いを比較!2枚持ちも有意義

サイト運営費用を賄うための運営ポリシー

アメックス・プラチナとアメックス・ビジネス・プラチナ

個人用のアメックス・プラチナと、アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カードのどちらを作成するか迷う方もいらっしゃるかもしれません。

アメックス・ビジネス・プラチナは個人事業主としても作成できるので、サラリーマンでも作成可能です。

そこで個人用アメックスのプラチナ・カードと、個人事業主・法人用カードであるアメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カードの違いについて、徹底的に比較します。

重複していない特典もあり、2枚持ちも有意義となっています。

特典の比較の概要

アメックスのロゴ

アメックスのプラチナカードの年会費は、どちらも本会員は130,000円(税抜)で同一です。個人用カードは家族会員、ビジネスカードは追加カード会員が4名まで無料という点も同一です。

個人向けのアメックスは家族会員の範囲が広く、配偶者、18歳以上の子供、両親だけではなく、内縁・同性婚のパートナー、婚約者でも家族カードを発行可能です。ここらへんはアメリカンですね。

他方、アメックスビジネスプラチナは役員または従業員、基本カード会員の2親等以内の親族です。

アメックス・ビジネス・カードの追加カードの範囲は、社員か2親等以内の親族に限定されます。

ハイタッチする外国人ビジネスパーソン家族

なお、アメックスのポイントは、年会費の支払いに充当することも可能なので、キャッシュアウトなしに維持することも可能です。

個人向けアメックス・プラチナのETCカードの年会費は無料、新規発行手数料は1枚につき850円(税抜)がかかります。

アメックス・ビジネス・プラチナのETCカードの場合、新規発行手数料は無料であるものの、年会費500円(税抜)が発生します。

アメックスのETCカード 2025!審査・年会費・ポイント・更新を徹底解説
アメックスが発行しているクレジットカードは、車の運転・ドライブで必須アイテムとなっているETCカードも追加で発行できます...

ETCカードについては、初期費用は個人用アメプラが、ランニングコストはアメックスビジネスプラチナが高いです。

アメックス・プラチナとビジネス・プラチナのインフォメーションとNEWSLINE

プラチナカードは特典が重要ですね。ベネフィットは多くの部分で共通していますが、一部で相違点があります。

個人向けアメックス・プラチナと、アメックス・ビジネス・プラチナの違いについて、一覧表にまとめると下表のとおりです。

区分 サービス内容 個人向けプラチナ アメックスビジネスプラチナ
追加カード 家族カード・追加カードの範囲 2親等以内の親族
内縁・同性婚
婚約者
役員・従業員
2親等以内の親族
ETCカードの費用(税抜) 新規発行手数料850円
年会費0円
新規発行手数料0円
年会費500円
個人カード限定 誕生日プレゼント
プラチナ・カード限定イベント
ビジネスカード限定 手荷物ホテル当日宅配サービス
アメリカン・エキスプレス JALオンライン
ビジネスカード限定サービス
ビジネスカード限定イベント
クラブオフVIP会員
付帯保険 ホームウェアプロテクション
ワランティープラス
個人賠償責任保険
オフィス・ワランティ・プラス
オフィスウェア・プロテクション
カー・ピッキング・プロテクション
ビジネス・サイバー・プロテクション
ゴルフ保険の第三者賠償保険 1事故につき最高50万円 1事故につき最高5,000万円
航空機遅延保険 海外 国内
国内旅行傷害保険 利用付帯 自動付帯
その他 コース料理1名分無料サービス 2 for 1 ダイニング (約250店舗) ビジネス・ダイニング・コレクション
(約200店舗)

個人用アメックス・プラチナもアメックスビジネスプラチナも、現在は自己申込みが可能となっています。

アメックスプラチナが申し込み可能に!突撃の2025年最新の状況を徹底解説
2018年10月15日発行分から、アメリカン・エキスプレスのプラチナ・カード(アメックス・プラチナ)が金属製メタルカードとな...

どちらもお得な入会キャンペーンを開催しています。

アメックスプラチナの入会キャンペーン 2025!合計19万ポイント+α
アメックスプラチナの入会キャンペーンは豪華であり、なんと合計19万ポイントのキャンペーンが開催されています。複雑な条件...
アメックスビジネスプラチナの入会キャンペーンは最大26万ポイント+α!
アメックスには家族・友人・知り合いなど、互いに連絡可能な方を紹介する「ご紹介プログラム」があります。紹介者も紹介を受...

なお、金属製クレジットカードで保有コストを抑えたい場合は、アメックスビジネスゴールドもおすすめです。メタルカードもあり、上質なクオリティとなっています。

アメックスビジネスゴールド

現在、アメックス・ビジネス・ゴールドカードは、大量のポイントがプレゼントされるお得な入会キャンペーンを行っています。

過去最高の豪華さで流麗です。以下からのお申込みで限定キャンペーンが適用されます。

blankアメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード 入会キャンペーン

以下、アメックス・プラチナと、アメックス・ビジネス・プラチナの違いを精緻に比較していきます。各項目の内容についてブレイクダウンします。

個人用プラチナ・カード限定の特典

アメックスプラチナ

上級会員資格

アメックスのプラチナ・カードは個人用カードも、ビジネスカードも複数のホテルの上級会員資格を無条件で獲得できます。アメックスならではの突き抜けたベネフィットです。

ホテルメンバーシップで得られる上級会員資格は、個人用プラチナ・カードの方が充実している傾向にあります。

かつて個人用アメックスプラチナのみ、プリンスホテルのプラチナ会員の資格を維持できる時期がありました。

無料朝食、最大3時間のレイトチェックアウト、ウェルカムサービス、カバーチャージ無料が大きなメリットです(Seibu Prince Global Reward一覧)。

ザ・プリンス京都宝ヶ池など一部ホテルはクラブラウンジ無料特典もあります。

リーズナブルなホテルから、上質な高級ホテルまで、幅広いラインナップが揃っているプリンスホテルでお得に宿泊できるのは風雅です(プリンスホテルの会員制度)。

ザ・プリンスさくらタワーのツインルーム ザ・プリンスさくらタワーオートグラフコレクションの客室からの景色 ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町,ラグジュアリーコレクションホテルのツインルーム ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町,ラグジュアリーコレクションホテルの大浴場 ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町,ラグジュアリーコレクションホテルのナイトプール ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町のロビー

以前には個人向けのアメックスプラチナのみ、シャングリ・ラのゴールデンサークルのジェイド資格、キャセイパシフィック航空の「ザ・マルコポーロクラブ ゴールド会員」に加入できたことがあります。

航空連盟「ワンワールド」のアライアンスのサファイアステータスも得られるので、JALのサクララウンジも利用できて、八面六臂の活躍をしてくれました。

国際線のサクララウンジは豪華絢爛で卓越したベネフィットです。

羽田空港国際線サクララウンジのブログ的口コミ 2025!食事・シャワー・マッサージ・場所を解説
羽田空港 国際線 第3ターミナルにはサクララウンジ、サクララウンジ スカイビューという空港ラウンジがあります。日本を代表...

エアラインやホテルの上級会員資格のサービスでは、アメックスビジネスプラチナよりも、アメックス・プラチナの方が優遇されてきた歴史があります。

入会時・誕生日のプレゼント

アメックス・プラチナのラゲッジタグ・ベルト

入会時にはファーストプレゼントないしウェルカムギフトがもらえます。私の時はアメックス・プラチナデザインのバゲッジタグでした。

アメックス・プラチナの入会プレゼントは特製ラゲッジタグ!プラチナ・カードの風格あり!
アメックス・プラチナ(アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード)には、入会プレゼントがあります。カード入会後、1ヶ月...

また、毎年1回、アメックス・プラチナの保有者にはAmexから誕生日プレゼントが送られてきます。

何歳になっても誕生日プレゼントは嬉しいものですね。高い年会費を払っているとはいえ、ナイスです!

内容はここ最近は実用的なアイテムが多くなっており、無難なラインナップとなっています。

一例としては、インクレスメタルペン、革製ケース付きのメモ帳・ボールペン、革製カードケース、レザー製ポケットティッシュケース、一生使える金属鉛筆などがバースデープレゼントとして届きます。

昔は三連時計、銀のしおり、キーホルダー、オブジェなど実用性に欠けるプレゼントが送られたこともありました。

6ヶ月以上アメックス・プラチナを保有している状態で誕生日を迎えると、誕生日プレゼントを戴けます。タイミングによってはそれ未満の保有期間でも送られてくる事があります。

アメックスプラチナの誕生日プレゼント 2025!嬉しいバースデーギフト!2025年最新
アメックスプラチナには誕生日プレゼントの特典があります。センチュリオン・カード、ダイナースプレミアムなど類稀なスーパ...

個人向けアメックス・プラチナ会員限定イベント

アメックス・プラチナのダイニング・イベントでの生演奏とアメックスのロゴ

アメックス・プラチナ、アメックス・ビジネス・プラチナ会員の両方が参加できるイベントがあります。

一例として以前、人気番組「料理の鉄人」の企画、食に関する書籍等で有名な小山薫堂氏が総合プロデューサーの「ダイニング・イベント」がありました。

小山薫堂氏プロデュースの「ダイニング・イベント」が開催!アメックス・プラチナ会員限定!
アメックス・プラチナ会員限定の「ダイニング・イベント」があります。「食」への造詣が深い小山薫堂氏がプロデュースするイ...

実際に参加したところ、日本で最も予約が困難なお店の一つであり、2018年のJAL国際線ファーストクラス 日本発の洋食も担当した「SUGALABO」の圧巻の食事を堪能できました。

アメックス・プラチナのダイニング・イベントに参加した口コミ!SUGALABOの至高の料理を堪能!
アメックス・プラチナ会員限定で「ダイニング・イベント」というディナーイベントが開催されています。料理の鉄人で有名な小...

その他、RESERVED DINING・KIWAMI 50など、プラチナ・カード会員限定の貸切イベントが定期的に開催されています。

アメックス・プラチナのKIWAMI 50に参加!卓越したダイニングイベント!
アメックスは「日本の極 KIWAMI 50(旧Fine Dining 50)」というダイニング・イベントを開催しています。2018年から開催して...

他方、個人向けのプラチナ・カード限定のイベントも有りました。

フランス大使館で受賞セレモニー&カクテルレセプション、フランスおよび日本の著名レストランシェフによるビュッフェディナー、シェフとの交流を堪能できるイベントです。

フランス大使館での一夜限りのダイニング&セレモニーに招待!「ラ・リスト」 ワールドベストシェフ 2018 in Japan!アメックス・プラチナ会員が参...
レストランアワード「ラ・リスト」でランキング上位に選ばれた日本人シェフを招いて、2018年5月にフランス大使館で受賞セレモ...

私も参加したところ、素晴らしい雰囲気の中で日本を代表するシェフとの交流が楽しめて、美味しい料理・飲み物を満喫しました。お金では買えない体験ができるのがプラチナ・カードの真骨頂です。

フランス大使公邸でのLA LISTE(ラ・リスト)日本最優秀レストランを祝うレセプション 2018年に参加!アメックスプラチナの神通力!
LA LISTE(ラ・リスト)というグルメガイドとレビューの情報蓄積サイトがあります。毎年、世界で出版される550のグルメガイドや...

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カード限定の特典

アメックスビジネスプラチナ

アメックスビジネスプラチナの方は、その名の通り個人事業主・中小企業経営者にとって嬉しい限定優待が付帯しています。

クラブオフ VIP会員

アメックス・ビジネス・カードのクラブオフ

国内外20万ヵ所以上の契約施設を特別優待料金で利用できる福利厚生プログラム「クラブオフ」のVIP会員の月会費が無料です。追加カードを持っている社員も利用できます。

スタンダード会員料金よりさらにお得なVIP会員限定特別割引料金で利用可能。優待対象施設は国内外で200,000店舗以上にのぼります。

クラブオフVIP会員のベネフィットガイド

レストラン、ファミレス、映画、コスモ石油・ENEOS等のガソリンスタンド、スポーツクラブなど幅広いジャンルが揃っています。

庶民的な店もあり、ガストのドリンクバーが99円(税抜)で使えたこともありました(内容は定期的に入替え)。

ガストのドリンクバーのローズヒップティー、アイスカプチーノ

多種多様なホテルレストランもお得になります。過去一例は下表のとおりです。

ホテル名 レストラン(場所) 優待内容
帝国ホテル東京 パークサイドダイナー(本館1階) パークサイドダイナー ランチ・ディナー特別メニュー 5,500円~7,000円相当 3,800円
ザ・ペニンシュラ東京 ザ・ロビー(1階) ザ・ロビー ランチコース 3,850円 → 3,300円
リーガロイヤルホテル(大阪) イタリアンレストラン ベラ コスタ(アネックス 7階) イタリアンレストラン ベラ コスタ ランチコース 月~木限定 4,276円 → 2,980円

クラブオフは全国各地の検診センターと提携していて、通常より割安な会員価格で健康診断を受診可能です。ネイルサロン、心理カウンセリングなどの提携クリニック、サロンもあります。

クラブオフのVIP会員は通常は月500円(税抜)なので、年6,000円(税抜)相当が無料になってお得です。

追加カードをお持ちの社員も利用できます。その他詳細は以下で徹底解説しています。

クラブオフのVIP会員が無料!アメックス・ビジネス・カードは福利厚生がお得
アメックスのビジネスカード会員は、国内外で200,000店舗以上の施設を特別優待料金で利用できる福利厚生プログラム「クラブオ...

JALオンライン

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カードを持っていると、「アメリカン・エキスプレス JALオンライン」(JAL国内線出張手配サイト)を利用できるのもメリットです。

JALオンラインは、契約した法人の経営者・従業員が、24時間365日いつでもどこでも国内線の予約、発券が可能な法人向けのインターネット予約サービスです。

導入費・使用料・年会費などは一切かかりません。完全無料なのでメリットしかない制度です。

JAL ONLINE会員サイトトップ

私は勤めている会社でJALオンラインを利用しています。立替払い&精算の手間がないので、経理処理が非常にスムーズです。

予約後はJMBカード・JALカードあるいは「eチケットお客さま控」の2次元バーコードを持って空港直行でOKです。

経理の手間が軽減して間接業務ないしバックオフィス・コストが削減できます。利用代金は法人クレジットカードで精算できるので、ポイントも貯まります。

出張精算の効率化ができ、JALオンライン限定運賃もあります。「eビジネス6」という同一路線に6回搭乗できる回数券があります。無記名式なので、複数の社員で分けあうことができて便利です。

JALのクラスJの座席

JALオンラインでクラスJを予約して新規に発券すると、クラスJ料金(1,000円)が無料となるキャンペーンを定期的に開催しています。サクララウンジが利用できるキャンペーンも開催されています。

しかも個人でJALを普通に予約するのと同様に、先得割引・特便割引も利用できます。

JAL ONLINE予約便選択画面

出張者にとって非常に重要なのはJALマイルFLY ON ポイントが自分に付与されるか否かですが、ご安心ください!

JMBお得意様番号の入力欄があり、自分の番号を入れればJALマイルやFLY ON ポイントが積算されます。マイラーには助かる仕組みです。

JAL ONLINEお客様情報入力画面

JALオンラインの詳細、使い方については、以下で徹底的に解説しています。

JALオンラインはサクララウンジやクラスJ無料のキャンペーンが魅力!限定運賃もあり
JALオンラインという法人向けサービスがあります。契約した法人の経営者・従業員が、24時間365日いつでもどこでも国内線の予...

対象期間中(6ヶ月間)に一定回数の搭乗で、サクララウンジの電子クーポン、国内有名テーマパークのチケット等が当たるキャンペーンも定期的に開催されています。

ビジネスカード限定の特典

OKポーズのOL

アメックス・ビジネス・プラチナはビジネス活動に役立つ多様な特典を利用できます。

主な例

ビジネスカード限定のイベント

アメックスのイベントのアテンド

アメックス・ビジネス・ゴールド・カード会員限定のイベントが開催されています。

一例として「田崎真也に学ぶ、スマートなワインの選び方」がアンダーズ 東京で開催されます。

大切なビジネスチャンスである会食や接待で活かせる"ワインの選び方"を、「アンダーズ 東京」のディナーコースを楽しみながら学べます。

田崎真也に学ぶ、スマートなワインの選び方のテーブル

ソムリエの田崎 真也氏は1995年に日本人として初めて第8回世界最優秀ソムリエコンクールで優勝しました。

1997年に田崎真也ワインサロンを主宰し、1999年にはフランス農事功労章シュヴァリエ受章しました。

2010年に国際ソムリエ協会会長に就任し、2016年には日本ソムリエ協会会長に就任したワイン界の有名人です。

アメックス・ビジネス・プラチナのイベント「DISCOVERY」で提供されたワイン

参加費は1組2名分で10,000円(税抜)となります。アンダーズ 東京のディナー、ワインと田崎さんの講義がセットならば、リーズナブルな価格でしょう。

会場は東京都港区虎ノ門1-23-4 虎ノ門ヒルズ アンダーズ 東京 51F「Tokyo スタジオ」 でした。

アンダーズ東京の1F廊下

第2回は『佐々木圭一に学ぶ、「伝え方が9割」のメソッド』でした。大ベストセラー「伝え方が9割」の著者 佐々木圭一氏から、ビジネス・オーナーのための「伝える」メソッドを直接学べました。

DISCOVERYの案内

会員限定のイベント「DISCOVERY」は、ゲストを招いてビジネスの糧となる一時を過ごせるイベントです。楽しめて実用的でバリューが高い内容となっています。

アメックス・ビジネス・ゴールドカード会員限定のイベント「DISCOVERY」!ビジネス・プラチナ会員も参加可能
アメックス・ビジネス・ゴールド・カード会員限定の特典として、イベント「DISCOVERY」があります。ゲストを招いてビジネスの...

実際にこのイベントの第一弾に参加してきました。ワインの選び方を学ぶことができ、かつ美味しいワインとコース料理を堪能しました。

「田崎真也に学ぶ、スマートなワインの選び方」に参加!ワインとフルコースを堪能!アメックスビジネスゴールドカードのイベントは凄かった
アメックス・ビジネス・ゴールド・カード、プラチナカード会員限定の特典として、イベント「DISCOVERY」があります。第一弾の...

付帯保険

アメックスプラチナとビジネスプラチナのメタルカードが入った箱

国内外の旅行傷害保険、ショッピングプロテクションリターン・プロテクションキャンセルプロテクションなど、主要な付帯保険はアメックス・プラチナも、アメックスビジネスプラチナも同一です。

しかし、一部は内容が異なっています。

個人向けアメックス・プラチナのみ

海外航空機遅延保険

羽田空港 国際線ターミナルのライトアップ

海外で搭乗した航空便の遅延、航空便に預けた手荷物の遅延などによって、負担する必要が生じたホテルの客室使用料、食事代、衣料購入費などが補償されます。

他のクレジットカードは2万/4万円のカードが大多数です。アメックス・プラチナは3万/6万円とパワフルです。

名称 補償内容 保険金が出る場合
乗継遅延費用保険金 客室料・食事代(最高3万) 遅延した航空便の実際の到着時刻から4時間以内に代替便を利用できなかった場合
出航遅延費用等保険金 客室料・食事代(最高3万) 出航予定時刻から4時間以内に代替便を利用できなかった場合
寄託手荷物遅延費用保険金 衣料購入費等(最高3万) 到着後6時間以内に手荷物が届かなかった場合で、到着後48時間以内に購入した場合
寄託手荷物紛失費用保険金 衣料購入費等(最高6万) 到着後48時間以内に手荷物が届かなかった場合を紛失とみなし、到着後96時間以内に購入した場合

本会員は自動付帯であり、家族会員は利用付帯となります。

ホームウェアプロテクション・ワランティープラス

ホームウェアプロテクションとは、「火災・盗難・破損・水濡れなどの偶然な事故により生じた損害」を長期間補償してくれる保険です。

例えば、パソコンを落としたり、カメラや時計を盗まれたり、家電製品が水漏れで壊れた場合などが対象です。偶発的な事故で被った故障や破損が補償されます。

JR特急電車のデスクとノートパソコン

ワランティープラスは、家電類の保証期間延長サービスです。テレビ、パソコン、冷蔵庫などの家電は通常は1年間のメーカー保証が付帯しています。

アメックス・プラチナは、メーカー保証に加えて2年間も保証を延長してくれます。iPad等のタブレットも補償対象です。これは超実用的で嬉しいサービスですね^^

iPad mini 4 ゴールド

アメックス・プラチナで購入したモノで、レシートさえあれば延長保証してくれます。携帯電話など一部対象外の物があります。

  ホームウェア・プロテクション ワランティー・プラス
事故内容 火災・盗難・破損・水濡れ 故障
購入日から6ヶ月 購入金額の100% メーカー保証
6ヶ月超~1年 購入金額の90% メーカー保証
1年超~2年 購入金額の80% 購入金額の80%
2年超~3年 購入金額の70% 購入金額の70%
3年超~4年 購入金額の60%
4年超 購入金額の50%

法人カードのアメックス・プラチナである「アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カード」には、ワランティープラスと類似のビジネス・ワランティ・プラスがあります。

しかし、ビジネス・ワランティ・プラスは、追加カードで決済した場合、保証の対象外となります。

個人のアメックス・プラチナだと、家族カードで家電や時計などを購入した際にも、ワランティー・プラスで補償されます。

個人賠償責任保険

本会員・配偶者・生計をともにする同居の親族が、居住している住宅の管理、日常生活に起因して起こる様々な事故によって、法律上の賠償責任が生じた場合に保険金ができます。

1事故あたり1億円が限度となります。保険金の支払対象となる事故例は以下のとおりです。

  • 塀や庭の柵が倒れて通行人が負傷したり所有物が破損
  • 塀から出ていた釘で通行人が負傷したり所有物が破損
  • 自転車で通行人と衝突して、通行人が負傷
  • お買い物の途中に転んでしまい、展示商品が破損
  • 子供のボール遊びで他者の車に凹みが生じたり窓ガラスが破損
  • 子供が訪問先の家具を壊した。
  • ペットが通行人にケガを負わせた

故意による損害、災害や戦争などにより生じた損害、自動車による損害賠償責任など、一部対象外があります。以下に起因する損害賠償責任は保証の対象外です。

これはアメックス・プラチナに限った話ではなく、どのクレジットカードでも共通しています。

主な対象外

  • 被保険者の故意
  • 地震、噴火、津波、戦争、内乱、核燃料物質
  • 職務の遂行に起因する事故、または職務用の動産・不動産の所有・使用・管理
  • 同居の親族に対する損害賠償責任
  • 業務に従事中の使用人に対する損害賠償責任
  • 所有・使用・管理する財物の損壊について、その財物につき正当な権利を有する者に対して負担する損害賠償責任
  • 他人から預かったり、管理・使用している他人の財物に生じた損害
  • 自動車、航空機、船舶、銃器の所有・使用・管理に起因する損害賠償責任

業務上の損害賠償責任に対する補償は専門の保険、自動車に関する事故は自動車保険に加入する必要があります。

アメックスビジネスプラチナのみ

ゴルフ保険の第三者賠償保険金が1事故につき最高5,000万円

日本国内外でゴルフのプレーおよび練習中に、誤って他人にケガをさせたり他人の物を壊して法律上の賠償責任を負った場合、1事故につき最高5,000万円を支払限度として保険金が出ます。

個人用のアメックス・プラチナは1事故につき最高50万円なので、アメックスビジネスプラチナはその100倍とパワフルです。

ビジネス・ワランティ・プラス

アメックス・ビジネス・プラチナの基本カード会員が、カードで購入した商品の購入日から3年間、メーカー保証の延長として自然故障を補償する「オフィス・ワランティ・プラス」が付帯しています。

具体的には、メーカーの保証期間が終了した後に故障、欠陥部品の修理、部品交換などの必要が生じた場合、購入日より3年間、メーカーと同等の修理補償をしてくれます。

なお、メーカー保証期間が1年超の商品の場合も、保証期間満了日は変わりません。例えば、メーカーの保証期間が3年間の場合でも、オフィスワランティプラスの保証は3年のままです。

また、偶発的な事故(火災、破損、水漏れ、盗難など)により生じた損害を購入日から3年間補償する「オフィスウェア・プロテクション」も受けられます。

対象となる製品は、メーカー保証期間が1年以上の家電製品、パソコン、電話機(携帯電話、PHSを除く)などで、オフィス(事務所作業)使用目的の電化製品です。iPad等のタブレットも補償対象です。

東プレのREALFORCEbrotherのプリンター

日本国内で修理可能な製品で、購入金額が10,500円以上の製品が対象です。一部、補償にあたり対象とならない場合や製品があります。

「オフィス・ワランティ・プラス」と「オフィスウェア・プロテクション」は、ともに基本カードで購入した場合が対象です。追加カード会員の購入は対象外です。

これらは個人向けアメックス・プラチナにはない保障です。個人向けの方には、類似の保障としてホームウェアプロテクション、ワランティープラスが付帯しています。

カー・ピッキング・プロテクション

車を運転するOL

個人向けのアメックス・プラチナにはない、アメックス・ビジネス・プラチナ・カードならではのオリジナルの保険です。

社有車の車内にある会社のノートパソコン、デジタルカメラ、カバンなどが盗難に遭った場合や、交通事故により破損した場合の損害額を補償してくれます。

嬉しいことに会社所有の全ての自動車に適用されます。5台でも10台でも対象となります。ただし、役員が10人超のカード会員は補償対象外となります。

年間補償限度額は30万円で、1事故あたり5,000円の自己負担があります。

偶然な事故によって「会員所有の自動車の車室またはトランク内に収容している会員所有のモノ(動産)」について生じた損害が保障対象となります。一部、対象外の商品があります。

主な対象外

  • カーナビなど自動車の付属品
  • 携帯電話
  • 現金、有価証券
  • 宝石、貴金属、絵画、骨董品(30万円以上の価格)
  • 飲食品
  • 動物・植物

ビジネス・サイバー・プロテクション

万一のサイバー攻撃により、第三者への法律上の賠償責任を負うことによって生じる損害や、事故発生時の各種対応費用が、年間最高200万円まで補償されます。

国内航空機遅延費用

空港の青空

アメックス・ビジネス・プラチナの会員が、国内の航空便の遅延・欠航、乗り継ぎ時の到着便の遅延によって発生した宿泊・食事代、生活必需品の購入費などを補償してくれます。

受託手荷物紛失は最高6万円、乗継遅延費用、出航遅延・欠航・搭乗不能費用、受託手荷物遅延は最高3万円の保険金が出ます。

ゴルフ保険の内容

ゴルフをプレーしている男性 (2)

アメックス・プラチナ、ビジネスプラチナにはゴルフに関する保険があります。カード会員自身の傷害に加え、用品の破損・盗難、賠償も含まれています。

ゴルフクラブなどのアイテムに損害が発生した場合、買い替えや修理の費用が保険金として出ます。

また、こちらの過失で他人に怪我をさせてしまった場合の賠償責任補償もあるので安心・安全です。

更に、ホールインワン・アルバトロス保険も付帯しているので、基本的には別途ゴルフ保険に入る必要はなくなります。

ゴルフ保険の内容はビジネスプラチナの方が優れています。

補償内容 プラチナ・カード アメックスビジネスプラチナ
死亡保険 1,000万円 1,000万円
後遺障害保険 最高1,000万円 最高1,000万円
第三者賠償保険 1事故につき最高50万円 1事故につき最高5,000万円
用品損害保険 年10万円限度 年10万円限度
入院保険 日額15,000円 日額15,000円
通院保険 日額10,000円 日額10,000円
ホールインワン・
アルバトロス費用保険
1回につき最大30万円 1回につき最大30万円

以前はテニス保険とスキー保険もありましたが、2019年2月28日で終了しました。ゴルフ保険は2019年3月以降も継続されます。

付帯保険の比較

個人賠償責任保険は個人向けアメックス・プラチナのみのベネフィットです。

家電関連の保証は、アメックス・プラチナの方はワランティー・プラス、ホームウェア・プロテクションであり、アメックス・ビジネス・プラチナの方はオフィス・ワランティ・プラス、オフィスウェア・プロテクションです。

家電に関する保険の補償内容は個人向けアメックス・プラチナの方が上回っています。

ゴルフ保険のうち第三者賠償保険はアメックスビジネスプラチナの方が圧倒的に優れています。カー・ピッキング・プロテクションもビジネスプラチナのみです。

航空便・受託手荷物遅延・紛失の保障は、個人用アメプラは海外、アメックスビジネスプラチナは国内と見事に棲み分けられています。

コース料理1名分サービス

煎り鮑のオイスターソースかけ

プラチナカードには定番のコース料理1名分無料サービスは、個人用のアメックスプラチナの方が利用可能店舗数が多いです。

個人用プラチナ・カードは250店舗以上と数が多い「2 for 1 ダイニングby招待日和」を利用できます。

2 for 1 ダイニングby招待日和の店舗例

他方、ビジネスプラチナの店舗数は約200店舗となっています。ビジネス・ダイニング・コレクション by グルメクーポンというサービスです。

カード使い分けの大原則

アメックスのThe GREEN Cafeの記念撮影用ボード

基本的にはアメックスは公私混合はNGであり、プライベートの支出は個人カード、事業用の支出はビジネスカードというのが原則です。

事業経費を個人用カードで支払うのは規約違反でもあります。ただし、それで怒られてカード会員資格が停止されるといった状況はあまり前例がないようです。

余程派手な金額の支出で個人で支出するのはあり得ないような費用を支払えば別かもしれませんけれども、明らかに事業用経費とは言えず、個人としても支払うような支払いは多いです。

対税務署の観点でも、個人用のクレジットカードで支払った支出を法人の経費に計上することは可能です。それで経費が否認されることはありません。

法人の経費を処理するクレジットカードの引き落としで、代表者の個人口座を利用することも可能です。

計算機を手にしてOKポーズをとる女性

ただし、個人用の入出金と混在すると経理処理が煩雑になるので、その場合は引き落とし口座を法人のクレジットカード決済専用の口座として、他の取引・資金移動は混在しないようにしましょう。

しかし、やはり個人用カードを法人の経費の支出に使うのは、将来的にアメックス・センチュリオンを視野に入れている場合は厳かに慎むべきだと思います。

アメックス・センチュリオンのインビテーションが届くには、最低で年間25万米ドル以上をアメックスカードで支払う必要があると言われています。

2025年1月14日現在の約157.834ドル/円で換算すると約3946万円。日本円に換算すると下表のとおりです。

ドル円
(USD/JPY)
支払金額 ドル円
(USD/JPY)
支払金額
75.0 1875万円 107.5 2688万円
77.5 1938万円 110.0 2750万円
80.0 2000万円 112.5 2813万円
82.5 2063万円 115.0 2875万円
85.0 2125万円 117.5 2938万円
87.5 2188万円 120.0 3000万円
90.0 2250万円 122.5 3063万円
92.5 2313万円 125.0 3125万円
95.0 2375万円 127.5 3188万円
97.5 2438万円 130.0 3250万円
100.0 2500万円 132.5 3313万円
102.5 2563万円 135.0 3375万円
105.0 2625万円 137.5 3438万円

個人用の支出だけでここに届く人は、なかなかいません。中にはセンチュリオン修行のために、金の延べ棒、高級時計など換金性が高いアイテムをアメックス・プラチナで買っては売って、カード支払い金額を積み上げる人もいるようです。

ただ、それにも限界が出てきます。そこでセンチュリオン修行のために、事業用経費を個人用アメックス・プラチナで支払うというストラテジーを誰もが思いつきます。

しかし、アメックスは、事業用の経費を個人用のカードで支払っていると判断した場合、センチュリオンカードのインビテーションを送らなくなるという話もあります。

将来的にセンチュリオン・カードを視野に入れている場合は、事業用経費を個人用カードで決済するのは、カード支払い代金を稼ぐことができる反面、下手するとインビテーションの道が閉ざされるという点でハイリスクです。

アメックスプラチナとアメックスビジネスプラチナ

やはり、原則として個人用経費はアメックス・プラチナ、事業用経費はアメックス・ビジネス・プラチナという使い分けが正義です。

私自身、プラチナ・カードとアメックス・ビジネス・プラチナを2枚持ちして、プライベートの支出と経費算入の支出で切り分けています。

もっとも、センチュリオンは全く視野に入れていないという方ですと、どちらを使うか迷いが出てくる方も多いと思います。

特に個人事業主ですと、アメックス・プラチナもアメックス・ビジネス・プラチナも同じように使えるので、カードスペックの違いが選択肢として重要になってきます。

まとめ

アメックスプラチナとアメックスビジネスプラチナのメタルカード

アメックス・プラチナ、アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カードは基本的なカードスペックは同一ですが、細部で違いがあります。

家族カード・追加カードの範囲が異なり、個人カードの方は兄弟姉妹・内縁・事実婚・同性婚・婚約者などでも家族カードを発行できます。

アメックスビジネスプラチナの場合、役員・従業員、2親等以内の親族となります。

個人用のアメックス・プラチナ限定のベネフィットは以下のとおりです。

  • プリンスホテル プラチナ
  • 誕生日プレゼント
  • 個人向けアメックス・プラチナ会員限定イベント
  • 個人賠償責任保険
  • ホームウェアプロテクション、ワランティープラスの質
  • テニス・スキー保険
  • 海外の航空機遅延保険

逆にアメックス・ビジネス・プラチナ限定の特典は以下のとおりです。

  • 東京・新宿・博多駅からの手荷物無料宅配
  • カー・ピッキング・プロテクション
  • ゴルフ保険の第三者賠償保険金が1事故につき最高5,000万円
  • 日本国内の航空機遅延保険
  • アメリカン・エキスプレス JALオンライン
  • ビジネスカード限定サービス
  • ビジネスカード限定イベント「DISCOVERY」
  • クラブオフVIP会員

大きな違いは個人用プラチナ・カードは誕生日プレゼント・個人賠償責任保険がある点、アメックスビジネスプラチナの方はが利用できる点です。

ただし、東京・新宿・博多駅からの手荷物無料宅配、JALオンライン、DISCOVERY、クラブオフ、ビジネスカード限定特典は、アメックス・ビジネス・ゴールドにも付帯しています。

個人向けアメックス・プラチナ&アメックス・ビジネス・ゴールドという選択肢もあります。

個人用のアプラチナ・カードと、アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カードは、それぞれ重複していないベネフィットもあります。

どちらもプラチナカードがいい場合は、やはり原則どおりプライベートの支出は個人用カード、事業用の経費はビジネスカードという使い分けがベストです。

公私両方でのアメックスのプラチナカード二刀流は「両翼の天使」です。

アメックスプラチナとアメックスビジネスプラチナ

アメックス・プラチナはバリューの雨を降らせるレインメーカーといっても過言ではなく、日々の生活がもっと楽しくなります。

類稀なプラチナ・エクスペリエンスが可能になり、白金の風が巻き起こります。最高のアメックスライフが具現化します。

アメックスのセンチュリオン

アメックス・プラチナ、アメックス・ビジネスプラチナは、人生がもっと楽しくなる特典が満載であり、新しい地平へ雄飛できる機会を手に入れられます。

プラチナ・カードがある生活は優美でエレガントです。その豪勢で高雅な佇まいはアメリカン・エキスプレスの才気煥発!

アメックス・プラチナ

アメックス・プラチナは世界中で知名度が抜群であり、水戸黄門の印籠のようなパワーがあるプラチナカードです。日本国内だけではなく全世界でステータスは随一です。

本物の高貴なクレジットカードであり、珠玉のベネフィットの良さには、ただもう溜息をつくばかりです。人類垂涎の至高の芸術作品といっても過言ではありません。

驚くほどの活気に満ち溢れた雄大なスケール感を有しており、無類の個性が光っています。ライフスタイルによっては最強のアメックスです。

アメックスプラチナ
国際ブランド
  • アメックスのロゴ
電子マネー・Pay・NFC決済
  • QUICPayのロゴ
  • Apple Payのロゴ
  • d払いのロゴ
  • au PAYのロゴ
  • アメリカン・エキスプレス コンタクトレスのマーク
  • Apple Payでアメックスのタッチ決済が使えるマーク
  • ETC
  • 家族カード
  • リボ払い
  • 国内旅行保険
  • 海外旅行保険
  • ショッピング保険
  • 航空便遅延保険
年会費(税込) 発行スピード
本会員 家族会員
165,000円 4人無料 約1週間
基本還元率 マイル還元率 ポイント名
1.0% 0.8~1.0% メンバーシップ・リワード
  • 4つのホテルの上級会員資格
  • フリーステイギフトで年1回無料宿泊
  • ハワイも対象のコース料理1名分無料サービス
  • 充実の付帯保険(スマホ・家電・ゴルフ・個人賠償責任保険・返品・旅行キャンセルまで補償)
  • アメリカン・エキスプレス・グローバル・ラウンジ・コレクション

バリューの雨を降らせるレインメーカーであり、アメックスの上級カードならではのメリットが満載のクレジットカードです。

主なメリット

類まれなるゴージャス感、驚異のスケール感があり、キラリと光るエクセレントな魅力が燦然たる輝きを放っています。

アメックスプラチナのベネフィットガイドの最初の1ページ

特にトラベル関連特典は圧巻の内容であり、他社のクレジットカードではブラックカード級のサービスとなっています。

アメックスのコンシェルジェの航空券手配については、クレジットカードの専門家・菊地崇仁さんも高く評価しています。

クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマであるプロ中のプロが、アメックスのコンシェルジェの航空券手配について高く評価なさっています!

おすすめのコンシェルジュの活用法を大公開!クレジットカードのプロの口コミ!
プラチナカード、ブラックカードならではのサービスとして、コンシェルジュがあります。ただし、今ひとつ何を頼めるのか、わ...

まさに「溢れる生命力と優雅さが調和」「最高のバリューの結晶」と評価できるハイ・クオリティー・カードです。

アメックスプラチナ

アメックス・プラチナは突き抜けたベネフィットを誇っているスター・プラチナ・カードです。星の白金であり、「オラオラ」の威力があります。詳細は以下で徹底解説しています。

【評判】アメックスプラチナの口コミ 2025!デメリットまで解説
アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードというクレジットカードがあります。アメックス・プラチナ(AMEX PLATINUM)と呼...

類稀なプラチナ・エクスペリエンスが可能になり、白金の風が巻き起こります。

クレジットカードの真髄を極める垂涎のベネフィットを享受でき、得られる特典に鑑みると年会費を上回る価値があります。

アメックスプラチナの年会費は高い?特典と価値が勝っている!
 アメックスの上級カードである「アメックスプラチナ」は、年会費が高いものの、根強い人気があります。充実の特典、上質の素...

アメックスの本社でのプラチナ・カードの説明会に参加して、プロダクトのご担当者、コンシェルジェの方に話を聞いたところ、実直で素晴らしく他にはない、唯一無二の魅力があると感じました。

アメックスプラチナカードについて、ご担当からコンシェルジェまで中の人に聞き倒しました!
 アメックスのプラチナ・カードが2018年10月にメタルカードを導入して、2019年4月8日からはインビテーション制から、インビを...

2019年4月8日からはインターネットでアメックス・プラチナの自己申し込みが可能になりました。

お得な入会キャンペーンを開催しており、大量のポイントを獲得可能です。初年度は実質的な保有コストを抑えて試せます。

公式サイトアメックスプラチナ 公式キャンペーン

いきなり年会費165,000円(税込)のプラチナ・カードに抵抗がある場合は、まずはアメックス・ゴールドに申し込んで、アメックスのサービスを試してみるのも方法の一つです。

年会費を上回る価値があるポイントを獲得できる入会キャンペーンもあるので、1年間は実質無料で使えます。

ゴールドカード保有後にカードデスクに電話してプラチナ・カードに切り替えることも可能になっています。

アメックスゴールドプリファードの入会キャンペーンを比較!2025
アメックスゴールドプリファード(アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード)は、お得な入会キャンペーン...

なお、アメックスゴールドをお持ちの方へのインビテーションはこれまで通り行われる予定となっています。

アメックス・プラチナのインビテーションを獲得!条件・基準を徹底分析!利用金額・内訳・海外を赤裸々に公開
アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード(アメックスプラチナ)というステータスカードがあります。かつてはインビテー...

アメックス・プラチナを保有して多額のカード利用額を積み上げたら、ブラックカード中のブラックカードであるセンチュリオンカードのインビテーションが届く可能性があります。

アメックスのブラックカード!アメックス・センチュリオンの価値・特典を解説
アメリカン・エキスプレス・センチュリオン・カードというクレジットカードがあります。世界で初めてアメックスが世に解き放...

年会費は著しく高いものの、海外旅行・出張、高級ホテル宿泊、ビジネスクラスの有償搭乗の頻度が多い場合は、年会費を超える金銭的価値を得ることも可能です。

アメックスセンチュリオンは年会費が割高って本当?専門家が解説!2025年最新
アメックスセンチュリオンの年会費は50万円(税抜)とブラックカードの中でも高額であり、果たして保有する意味があるの?と疑...

保有人数は極めて少なく、希少性が高いレアカードとなっています。

アメックスのセンチュリオンカード、プラチナの保有人数が興味深すぎた!日本と海外
センチュリオンカード(アメックス・センチュリオン)には会員誌「センチュリオンマガジン」(CENTURION MAGAZINE)があります...

もう少し年会費を抑えたい場合は、アメックスゴールドプリファードアメックスグリーンも選択肢となります。

その他、おすすめのアメックスについては、以下で徹底的に解説しています。

おすすめのアメックスを専門家が比較!2025年最新
アメックスというクレジットカードがあります。アメリカン・エキスプレス・インターナショナル・インコーポレイテッド(Ameri...

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナカードは、かつてインビテーション制でしたが、現在は自己申し込みが可能です。

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カード(アメックス・ビジネス・プラチナ)

日本で最高峰のビジネスプラチナカードに自分から申し込めて待たずにOK。選択の自由が拡大していい時代になりました。

アメックスビジネスプラチナの口コミ 2025!価値・特典・メリットまとめ
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カードというクレジットカードがあります。アメックスビジネスプラチナと呼...

個人向けプラチナ・カードに準じた豊富なベネフィットが付帯しており、日本では最高峰のビジネスカードです。

アメックスビジネスプラチナ
国際ブランド
  • アメックスのロゴ
電子マネー・Pay・NFC決済
  • QUICPayのロゴ
  • Apple Payのロゴ
  • d払いのロゴ
  • au PAYのロゴ
  • アメリカン・エキスプレス コンタクトレスのマーク
  • Apple Payでアメックスのタッチ決済が使えるマーク
  • ETC
  • 追加カード
  • リボ払い
  • 国内旅行保険
  • 海外旅行保険
  • ショッピング保険
  • 航空便遅延保険
年会費(税込) 発行スピード
本会員 追加会員
165,000円 4人無料 約2週間
基本還元率 マイル還元率 ポイント名
1.0% 0.4~1.0% メンバーシップ・リワード
  • 4つのホテルの上級会員資格
  • フリーステイギフトで年1回無料宿泊
  • ファイン・ホテル・アンド・リゾート
  • 充実の付帯保険(ビジネス家電・サイバー攻撃・カーピッキング・ゴルフ・返品・旅行キャンセルまで補償)
  • アメリカン・エキスプレス・グローバル・ラウンジ・コレクション

いきなり年会費165,000円(税込)のビジネスプラチナカードに抵抗がある場合は、まずはアメックス・ビジネス・ゴールドに申し込んで、アメックスのサービスを試してみるのも方法の一つです。

年会費数年分の価値がある入会キャンペーンもあるので、実質的にはコスト0円で数年間お得に使うことが可能となっています。

アメックス・ビジネス・ゴールドも、コース料理1名分無料サービス主要駅からホテルへの手荷物無料宅配など秀逸な特典が付帯しています。

ユニークでエッジが効いている特典が満載であり、おすすめのビジネスカードの筆頭です。

ゴールドカード保有後にカードデスクに電話してプラチナカードに切り替えることも可能になっています。

現在、アメックス・ビジネス・ゴールドカードは、大量のポイントがプレゼントされるお得な入会キャンペーンを行っています。

過去最高の豪華さで流麗です。以下からのお申込みで限定キャンペーンが適用されます。

blankアメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード 入会キャンペーン

3種類のアメックス・ビジネスカードの相違点については、以下で精緻に比較しています。

3種類のアメックスの法人カードを徹底的に比較!各ビジネスカードの違いを解剖
個人事業主となって事業を開始したり、法人を設立したら、ビジネスカードないし法人カードの作成が検討課題となりますね。そ...

-クレジットカード, アメックスプラチナ, 法人カード