ダイナースはふるさと納税がお得!ボーナスポイントをさとふるやG-Callふるさと納税で獲得可能

更新日:   ダイナースクラブ

サイト運営費用を賄うための運営ポリシー

ふるさと納税でもらった鰻

ダイナースクラブカードには、お得なポイントアップの制度があり、ふるさと納税での支払いもポイントアップ対象となっています。

ふるさと納税サイト「G-Call ふるさと納税」「さとふる」でボーナスポイントを得られます。

さとふるはポイントアップキャンペーンという位置づけですが、長年に渡って開催されています。G-Call ふるさと納税も期限の定めはありません。

2つのふるさと納税サイトでの寄付で、ポイントが2倍になります。

また、ダイナースクラブ ポイントモールを経由すると、ボーナスポイントも獲得可能です。

ただし、独自のキャンペーンが対象外となるふるさと納税サイトが多いので、基本的にはふるさと納税のキャンペーンの方がお得です。

お得な返礼品などメリットの大きいふるさと納税の寄付で、実質的にANAマイル2%のポイントもお得に貯められるのは素晴らしいメリットです。

おすすめダイナースクラブカードの入会キャンペーン

ダイナースクラブカードはふるさと納税がポイント2倍

ダイナースクラブカードは現在、ふるさと納税サイト「さとふる」「G-Call ふるさと納税」で、ボーナスポイントの優待特典を用意しています。

キャンペーン期間中に、さとふるのふるさと納税をダイナースクラブカードで払えば、100円につき+1ポイントのボーナスポイントが付与されます。

ダイナースクラブカードでは、通常100円に1ポイントのダイナースクラブリワードポイントが貯まりますので、ふるさと納税で2倍のポイントを獲得できます。

内訳

100円(税込)ごとに通常ポイント1P+ボーナスポイント1P=合計2ポイント(還元率2%)

10万円のふるさと納税、100万円のふるさと納税を行う方もいらっしゃいますので、ポイントが2倍になるのは大きなメリットです。

ふるさと納税のほたて貝柱

ダイナースクラブリワードポイント対象カードならOK

ダイナースのふるさと納税ポイントアップキャンペーンは、「ダイナースクラブ リワードポイント」の貯まるダイナースクラブカードが対象です。

一部の航空系ダイナースクラブカードは直接マイルが貯まるので、ふるさと納税特典の対象外となります。

カード名 カード利用のインセンティブ
ダイナースクラブカード ダイナースクラブ リワードポイント
銀座ダイナースクラブカード ダイナースクラブ リワードポイント
ANAダイナースカード ダイナースクラブ リワードポイント
(ANAマイルへの交換は無制限)
JALダイナースカード JALマイル
三井住友信託ダイナースクラブカード ダイナースクラブ リワードポイント
デルタ スカイマイル ダイナースクラブカード デルタ航空スカイマイル
MileagePlus ダイナースクラブカード ユナイテッド航空のマイレージプラス
MileagePlus ダイナースクラブカード ファースト ユナイテッド航空のマイレージプラス
BMWダイナースカード
BMWダイナース プレミアムカード
ダイナースクラブ リワードポイント
銀座ダイナースクラブカード/和光 ダイナースクラブ リワードポイント
ニューオータニクラブ ダイナースカード ダイナースクラブ リワードポイント
ダイナースクラブ プレミアムカード ダイナースクラブ リワードポイント
ANAダイナース プレミアムカード ダイナースクラブ リワードポイント
(ANAマイルへの交換は無制限)

また、コーポレートカードもキャンペーンの対象外です。

ボーナスポイント付与の時期

ダイナースクラブポイントアップ加盟店

キャンペーンで付与されるボーナスポイントは、ダイナース運営の三井住友トラストクラブにデータが到着してから、2か月〜4か月後に付与されます。

通常利用分のポイントとは付与される時期が異なるので、利用の翌月にボーナスポイントが付与されていなくても無問題です。

家族カード利用分のボーナスポイントは、本会員のカードに合算して加算されます。

なお、複数枚のダイナースクラブカードでふるさと納税した場合、それぞれの本会員カードでボーナスポイントが集計されます。

したがって、付与の時期が変わる可能性もあります。

G-Callふるさと納税ポイント利用プログラム

ふるさと納税の返礼品(日本酒)

ダイナースのポイントをふるさと納税に使うことも可能です。「G-Callふるさと納税ポイント利用プログラム」が用意されています。

G-Callふるさと納税での利用金額に対し、ダイナースクラブ リワードポイントを10,000ポイント=6,000円に換算してキャッシュバックされます。

1ポイントの価値が0.6円になるので、航空マイルへの交換と比較するとお得度は低下しますが、商品などへの交換よりは格段にお得です。

ふるさと納税はメリットが豊富

ふるさと納税は地方創生・社会貢献につながるアクションであり、寄付先の地域活性化に役立ちます。

また、お得な返礼品をいただけるのも大きなメリットです。還元率は30%が基本ですが、緊急支援品などは30%超もOKというルールになっており、時おり50%といった返礼品もあります。

「緊急支援品」は、コロナウイルスの影響で著しく消費が減った農水畜産物や特産品などの消費拡大を目的とした高還元の返礼品です。農林水産省の補助事業なので、公的なお墨付きです!

ふるさと納税のニコニコエール品ページ

なんと公的G-Call ふるさと納税機関の補助事業ですので、闇ふるさと納税ではなく、純粋に高還元となってお得です。

ふるさと納税の返礼品の鹿児島県うなぎの箱 ふるさと納税の返礼品の鹿児島県うなぎ

私もすかさず寄付して、還元率50%超の返礼品を戴きました。今だけのビックチャンスです!

ふるさと納税では平常時も、お得な返礼品を獲得可能、実質の自己負担はたったの2,000円なので寄付した方がお得、寄付の用途も指定可能というメリットがあります。

さとふる、G-Call ふるさと納税のどちらも、ふるさと納税する自治体を返礼品から検索できます。ランキングやおすすめ等の導線もあるので、探しやすくてユーザーフレンドリーです。

ダイナースクラブ会員のための美味カタログ「味わいづくし」でお馴染みのG-Call運営のふるさと納税サイトでは、「松阪牛シャトーブリアン」や「宮家献上品 天然とらふぐ料理セット」など、厳選された返礼品が紹介されています。

G-Call ふるさと納税の返礼品

全国の自治体の特産品などをお礼の品として受け取れるので、オンラインショッピングのイメージで寄付できます。

ふるさと納税では所得に応じた上限金額まで、寄付金額の分、所得税・個人住民税の負担が減少する高価があります。

控除上限額の範囲内でのふるさと納税なら、自己負担2,000円でお得な返礼品をもらえるので、大いなる利点が兼ね備えた流麗な制度です。

さらにダイナースクラブカードでの寄付支払いでポイントが2倍になりますので、2重におトクです。

将棋において飛車だけよりは、飛車・角の方が強いのと同様に、ポイントも一つだけよりは二つ獲得できる方が嬉しいですね。

ふるさと納税ワンストップ特例制度」を利用すれば、面倒な確定申告なしに税控除を受けられます。

もともと確定申告の不要な給与所得者で、寄付した自治体数が5つ以内なら、寄付をした自治体に申請をすれば、書類の提出だけでOKとなり、確定申告の必要はありません。

確定申告が面倒な会社員の方に寄り添った、親切な制度が用意されています。

ふるさと納税で貯めたポイントは便利に利用可能

ダイナースクラブカードのポイント獲得明細

ダイナースクラブカードで貯めたポイントは、航空マイル、その他の多種多様なアイテムに交換できます。

交換可能な品はバリエーション豊富です。日常で愛用できる品物はもちろん、体験型アイテムもあります。

交換先 ポイント交換率 内容
航空マイル 1ポイント1ANAマイル 5社のマイルに交換でき、1マイルの価値は2円~16円なので、交換率は一番高い
ANA以外のマイルへの交換レートは2ポイント1マイル
イベント参加 1ポイント約0.5円 すきやばし次郎会食会、醍醐寺のイベント、SAKE COMPETITIONパーティー等
共通ポイント 1ポイント約0.4円 楽天ポイント、dポイント、ANA SKYコイン、スターバックスカードへのチャージ
商品券 1ポイント約0.4円 Amazonギフト券、JCBギフトカード、iTunesカード、JTB旅行券、ANA旅行券、JTB旅行券
旅行代金に充当 1ポイント0.4円 トラベルデスクで手配された旅行商品にポイント充当
キャッシュバック 1ポイント0.3円 カードの利用代金のキャッシュバック
アイテムに交換 1ポイント0.2~0.3円 食品・ワイン・家電・バッグ・雑貨・文具など
ロゴグッズ プライスレス ゴルフボール・ワイングラス等のダイナースクラブのロゴ入りグッズ
寄付 プライスレス アーティストサポート、醍醐寺の文化財修復などへの寄付

ただし、1ポイントの価値が数分の1以下になる使い道もあり、使い方によってはお得度が低下します。

お得な利用方法でおすすめできるのは、イベント、マイルの2種類です。

イベントへの参加

「第95回東をどり」開催記念の特別会食会

ダイナースクラブカードのポイントならではの使い道としては、卓越したイベントにポイントで参加することができることが挙げられます。

フランス大使公邸、イタリア大使館、オーストリア大使公邸という通常は立ち入ることのできない特別な空間でのディナーなど、ダイナースクラブ会員限定のプライスレスなイベントが開催されています。

フランス大使公邸

ダイニング・イベント、醍醐寺の観桜会、若手女子プロとのダイナースクラブ カップ馬主体験、オリンピック金メダリストのレッスン、コンサート・オペラ・歌舞伎など、豊富なイベントが開催されています。

ダイナースらしいダイニングイベントが特に豊富であり、すきやばし次郎での会食会高級レストランでの晩餐会ガラディナー日本酒世界一を決める大会の受賞酒飲み放題イベント希少なワインを飲めるディナーなど珠玉のラインナップとなっています。

ダイナースクラブ フランスレストランウィークのガラディナーのシェフとまつのすけの記念撮影ダイナースクラブのイベントでの記念撮影(エリック・アズーグシェフ、茂田スーシェフ、まつのすけ)SAKE COMPETITION 2018 授賞パーティーの料理 (7)

基本は抽選となっており、高い倍率のイベントが多いですが、一部のイベントではポイント払いの場合は優先して案内してくれるので、参加したい場合に使うのがベストです。

ポイント払いとカード決済で優先順位が同じイベントの場合は、1ポイントの価値が0.5円となって妙味がないので、カード払いの方がおすすめです。

ダイナースクラブカードのイベントについては、クレジットカードの専門家も高く評価しています。

クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんも、ダイナースのイベントを高く評価なさっていました。

菊地崇仁さん
ダイナースの東福寺の紅葉イベントに参加しました。会員向けの貸切イベントで、普段公開されていない非公開エリアに入れます。

東福寺の橋から紅葉を眺められて、通常は写真撮影禁止のゾーンにおいて、会員貸切イベントでは写真撮影できました。

参加者とお話したところ、イベント参加のためだけにダイナースクラブカードを持っているという方もいました。

2万円前後のプラチナカードよりも若干高いけれども、ダイナースは会員イベントが充実しており、それが魅力的な特典です。

特に使っていて便利なのは上位カードのプレミアムカードです。

クレジットカードのレジェンドがダイナースプレミアムを高く評価なさっています。

おすすめのクレジットカード決定版2025!専門家の推奨クレカを紹介
インターネットの普及でオンラインで決済する頻度というのが日本中で高まっています。そうした情勢下、クレジットカードはも...

ANAマイルへの交換が最もお得

ポイントをマイルに移行できる航空会社は下表のとおりです。

航空連盟 航空会社名
スターアライアンス ANA、ユナイテッド航空
ワンワールド JAL
スカイチーム デルタ航空、大韓航空

ANAマイルへの交換は1,000ポイント→1,000マイル(100%)ですが、JALへの交換は40%、ANA・JAL以外は50%です。

有効期限がないのでコツコツとマイルを貯めることもできます。

イベント以外の品物への交換やキャッシュバックは還元率が低いので、航空マイルを使う機会がある方にとってはマイル交換がベストです。

年会費6,000円(税抜)のダイナースクラブグローバルマイレージに加入すると、1ポイントを1ANAマイルに交換できます。ANA以外は1ポイント0.5マイル。

年会費の他にコストが発生するのはデメリットですが、1ポイント1ANAマイルで交換できるのは大きなメリットであるため、費用を大きく上回る価値があります。

なお、ANAダイナースクラブカード/ANAダイナースプレミアムの場合、ANAマイルにしか交換できない代償として移行手数料は無料となっています。

ダイナースのポイントをマイルに交換する方法・手順を徹底解説!
ダイナースクラブカードの利用で貯まるポイント「ダイナースクラブ リワードポイント」は、航空マイルへの交換が最もお得です...

ダイナースクラブカードのポイントをANAマイルに移行する場合、1,000ポイント→1,000マイルのレートでの交換となります。なんと1対1のレートで交換できます!

ANAマイル還元率は1%であり、通説に則ってマイルの価値を1マイル2円と考えると実質還元率2%です。

ビジネスクラスで利用すると1マイルの価値は2.5~5円程度、ファーストクラスだと7~16円程度に跳ね上がります。

国際線のビジネスクラス・ファーストクラスでマイルを利用すると、ダイナースクラブポイントアップ加盟店では、驚異的な高還元となります。

ANAマイル以外の航空会社に移行する場合、以降レートは2,000ポイント=1,000マイルとなります。マイル還元率は半減して基本0.5%還元で妙味に乏しい水準です。

マイルへ移行するには「ダイナースグローバルマイレージ」への加入が必要です。年会費は6,000円(税抜)です。

マイルに移行する時だけ会員になり、移行後は退会すれば、6,000円(税抜)の費用を払う年を少なくすることができます。

空を飛ぶANAの飛行機

ANAマイルへのポイント移行は年間40,000マイルが上限で、それ以外の航空会社へのマイル移行は年12万~14万マイルが上限です(ダイナースグローバルマイレージの詳細)。

ダイナースのポイントのマイル移行が完了するまでの所要日数は以下のとおりです(交換手順)。

  • 全日本空輸(ANA):通常5営業日以内
  • デルタ航空:通常2週間以内
  • ユナイテッド航空:通常2週間以内
  • 大韓航空:通常2週間~1ヵ月半以内

ダイナースクラブカードのポイントの使い道は、ANAマイルへの交換が最もお得です。

ダイナースグローバルマイレージへの加入で1ポイント1ANAマイルに交換可能。1マイルの価値を2円と考えると還元率2%です。

ポイント交換は会員サイトの「クラブ・オンライン」や、ダイナースクラブコールセンター(0120-041-962/平日10時~20時 土・日・祝10時~18時)で行えます。

ANAマイルへの交換の場合、受付日より最大1週間程度で反映されるとなっていますが、実際には3~4日程度で反映されることも多いです。

ポイント・キャッシュバック、ポイント・ペイ

2018年10月1日から、貯まったポイントでキャッシュバックができる「ポイント・キャッシュバック」が導入されました。

また、「ご利用代金充当プログラム」が「ポイント・ペイ」としてリニューアルされました。

項目 ポイント・キャッシュバック ポイント・ペイ
概要 カード利用金額以上を申し込んだ場合、
登録の銀行口座にキャッシュバック
カード利用分をポイントで支払い
換算レート(通常) 10,000ポイント=3,000円分 100ポイント=30円分
換算レート(ダイナース
グローバルマイレージ加入時)
10,000ポイント=5,000円分 100ポイント=50円分
交換レート 10,000ポイント以上10,000ポイント単位 10,000ポイント以上100ポイント単位
申込 クラブ・オンライン ×
音声自動応答システム ×
電話

ギフト券・金券類・ポイントへの交換

Amazonギフト券、ウェブマネー、百貨店の商品券、ダイナースJCBギフトカードなど利便性が高い金券類にも自由に幅広く利用できます。

ただし、マイル・ホテルグループのポイントに比べると交換割合はかなり落ちます。

名前 必要ポイント 移行先金額 還元率
Vポイント 2,500 1,000 0.40%
dポイント 5,000 2,000 0.40%
楽天ポイント 5,000 2,000 0.40%
三越、伊勢丹、大丸、松坂屋、高島屋の商品券 5,000 2,000 0.40%
ウェブマネー 5,000 2,000 0.40%
スターバックス カードへのチャージ 5,000 2,000 0.40%
Amazonギフト券 5,000 2,000 0.40%
ANA SKYコイン 1,000 400 0.40%
ユナイテッド・シネマ&シネプレックス/ペア映画鑑賞券 8,000 3,600 0.45%
iTunesカード 12,000 5,000 0.42%
ダイナースJCBギフトカード 13,000 5,000 0.38%
ダイナースJCBギフトカード 70,000 30,000 0.43%
H.I.S.商品券"SKY" 13,000 5,000 0.38%
JAL旅行券、ANA旅行券 13,000 5,000 0.38%
JTB旅行券 13,000 5,000 0.38%
スターバックス カード 13,000 5,000 0.38%
びゅう商品券 13,000 5,000 0.38%
apollostationキャッシュプリカ 13,000 5,000 0.38%
利用代金充当 10,000 3,000 0.30%
クオカード 9,000 3,000 0.33%

アイテムへの交換

ダイナースクラブカードの期間限定ポイント交換アイテム

その他、多種多様なアイテム、レストラン・クルーズ・スパ等の利用券、家電、家具、ホテル宿泊券、施設利用券に交換できます。

マイル、イベントに関心がない方でも多様なアイテムに交換できるので、使い道がないという陥穽に嵌まるリスクは極小です。

カード会員の生活に寄り添い、「人生を豊かにする」というテーマに沿って、三井住友トラストクラブの担当者がアイテムを選定しています。

ダイソンの掃除機

一例としては、ダイソンの掃除機(Cyclone V10コードレスクリーナー)、バルミューダのオーブンレンジ(The Range ステンレス)、松阪牛のローストビーフ、京都ホテルオークラの伝統のアップルパイ、オーストリア王室御用達 ザッハトルテなど、クオリティ良好な交換先が揃っています。

PXGのカスタムゴルフクラブ製作、日本酒世界一を決めるSAKE COMPETITIONの受賞酒とも交換することが可能です。

七賢 大中屋 純米大吟醸 斗瓶囲い

受賞酒は大人気ですぐに売り切れてしまうため、会員誌にて情報をチェックしておきましょう!

SAKE COMPETITON受賞酒へのダイナースクラブ リワードポイントの交換案内

期間限定で交換できるアイテムも定期的に登場します。一例としてバカラやダイソンの製品、日本酒が出たことがあります。申し込みの方式は先着順と抽選の2種類です。

ダイナースクラブカードのポイントの希少日本酒への交換

日本酒では定価購入が難しい品が定価ベースで交換でき、1ポイント1円超の価値が生じるケースもあります。

ダイナースクラブカードのポイントは十四代・No.6・飛露喜・写楽など希少な日本酒と交換可能!
ダイナースクラブカードの「ダイナースクラブリワードポイント」は、ANAマイルへ交換が最もお得です。しかし、時おり数量限定...

ただし、市場価格が跳ね上がっている日本酒などを除き、原則として交換レートはよくありません。

おすすめダイナースクラブカードの入会キャンペーン

まとめ

ダイナースクラブカードには、お得なポイントアップの制度があり、ふるさと納税での支払いもポイントアップ対象となっています。

ふるさと納税サイト「G-Call ふるさと納税」「さとふる」でボーナスポイントを得られます。

内訳

100円(税込)ごとに通常ポイント1P+ボーナスポイント1P=合計2ポイント(還元率2%)

また、ダイナースクラブ ポイントモールを経由すると、ボーナスポイントも獲得できます。

ただし、独自のキャンペーンが対象外となるふるさと納税サイトが多いので、基本的にはふるさと納税のキャンペーンの方がお得です。

ダイナースのポイント有効期限は無期限なので、じっくりと貯めて時間に余裕がある時に使えます。

ダイナースのポイントは有効期限が無期限!失効リスクがないのが利点
ダイナースクラブカードのポイントは有効期限が無期限であり、ハイエンドのダイナースクラブならではの特徴です。クレジット...

交換可能な品は多種多様であり、ニーズに応じて選択できます。

交換先 ポイント交換率 内容
航空マイル 1ポイント1ANAマイル 5社のマイルに交換でき、1マイルの価値は2円~16円なので、交換率は一番高い
ANA以外のマイルへの交換レートは2ポイント1マイル
イベント参加 1ポイント約0.5円 すきやばし次郎会食会、醍醐寺のイベント、SAKE COMPETITIONパーティー等
共通ポイント 1ポイント約0.4円 楽天ポイント、dポイント、ANA SKYコイン、スターバックスカードへのチャージ
商品券 1ポイント約0.4円 Amazonギフト券、JCBギフトカード、iTunesカード、JTB旅行券、ANA旅行券、JTB旅行券
旅行代金に充当 1ポイント0.4円 トラベルデスクで手配された旅行商品にポイント充当
キャッシュバック 1ポイント0.3円 カードの利用代金のキャッシュバック
アイテムに交換 1ポイント0.2~0.3円 食品・ワイン・家電・バッグ・雑貨・文具など
ロゴグッズ プライスレス ゴルフボール・ワイングラス等のダイナースクラブのロゴ入りグッズ
寄付 プライスレス アーティストサポート、醍醐寺の文化財修復などへの寄付

ANAマイルへの交換は年4万マイルが上限なので、マイルに移行する場合は、あまり貯め込まず定期的に交換するのがおすすめです。

ダイナースクラブカードのポイント 2025!マイルがお得な使い方でおすすめ交換先
ダイナースクラブカードは類稀な高級カードであり、アメックスと双璧をなす存在となっています。ステータスカードとなると、...
ダイナースのポイントをマイルに交換する方法・手順を徹底解説!
ダイナースクラブカードの利用で貯まるポイント「ダイナースクラブ リワードポイント」は、航空マイルへの交換が最もお得です...

ダイナースクラブカードは単なる決済機能を超越しており、ポイント以外もダイニング・トラベル・ヘルスケア・エンターテインメントの各方面で、魅力的なサービスが満載となっています。

まさに輝く夢を具現化するクレジットカードであり、特に豊富なダイニング特典・唯一無二の会員イベントが素晴らしいです。

大和屋 暁さん、著名競馬パーソナリティーの鈴木 淑子さんによる「馬主ライフとは?」の講演

ダイナースは人生がもっと楽しくなる特典が満載であり、新しい地平へ雄飛できる機会を手に入れられます。一度使ったらもう手放せません。

SAKE COMPETITION 2018 授賞パーティーの料理 (6)

私は入会前と入会後では、生活の豊かさが圧倒的に変わりました。サービスを利用したり、イベントに参加することで、それまでになかった体験が可能になっています。

ダイナースクラブ フランスレストランウィーク ガラディナーのドアオープン前の食事台

ダイナースクラブはブランド名のルーツでもある「ダイニング」に設立当初から注力しており、卓越したダイニングのサービス・イベントが満載です。

日本の食文化の発展に寄与すると共に、会員の声に応えてくれる充実したサービスが魅力的です。本物のこだわりを持ち、ステータスを語るクレジットカードです。

ダイナースクラブカードの暖簾と紹介

私はダイナースクラブに入会してカードをフル活用することで、人生の質が著しく向上しました。

【評判】ダイナースクラブカードの口コミ!悪い側面まで解説!2025
ダイナースクラブカードというクレジットカードがあります。日本初のクレジットカードで、スタンダードカードの年会費が24,20...
ダイナースは評判どおりなのか?6年使ってみて感じた魅力・意味
ダイナースに入会してから、ダイナースクラブカードを使い倒しています。人生初のブラックカードはダイナースプレミアムでし...

すきやばし次郎会食会ダービールームでのVIP馬主体験フランス大使公邸でのディナー高級ホテルでのガラディナーなど、ダイナースならではの珠玉のイベントに参加でき、素晴らしい思い出ばかりです。

ダイナースクラブカードのイベントは秀逸!人生が豊かで楽しくなる!2025年最新
ダイナースクラブカードの特徴として、華やかで人生が楽しくなる特別なイベントが通年で開催されている点が挙げられます。お...

TRUST CLUB プラチナ マスターカードとほぼ同じ「ダイナースクラブ コンパニオンカード」をサブカードとして無料で保有できます。

ダイナースクラブカードとダイナースクラブ コンパニオンカード

ダイナースクラブに加えてプラチナMastercardの特典を利用でき、二刀流で便利に支払えます。

コンパニオンカードでのApple Pay決済なら、Apple PayのSuicaへのチャージが1%還元となります(ダイナースクラブカードのApple Pay詳細)。

ダイナースクラブカードは幾多の特典があるハイ・クオリティーカードです(ダイナースクラブカードの種類)。

主なメリット

一人での食事がお得になる「ごほうび予約」というユニークなダイニング特典もあり、大人数での外食が難しい新しい生活様式でも有益です。

所定のレストラン特典の利用可能店舗数は競合サービスと比較すると多く、ダイニングに強みがあるダイナースらしくなっています。

対象レストランの一例としては、ベージュアラン・デュカスプロデュースの「ビストロブノワ」があります。

このお店は他のクレジットカードは対象外なので、ダイナースならではのメリットです。

ビストロ ブノワでお得過ぎる割引。なんと1名分無料!ダイナースクラブカードの特典
ビストロ ブノワ(BENOIT)というフレンチレストランがあります。フランス料理の巨匠であるアラン・デュカス氏のグループ店舗...

豊富なベネフィットに鑑みると、年会費を超える価値があると評価できます。

ダイナースクラブカードの年会費は実質無料!解約したら損の典型例!
ダイナースはステータスが高いクレジットカードの筆頭であり、他社クレカと比較すると年会費が高くなっています。年会費無料...

ダイナースクラブカードの具体的なスペック、審査の基準については以下で徹底解説しています。

ダイナースクラブカード 2025!専門家がメリット・デメリット・価値を解説
ダイナースクラブカードというクレジットカードがあります。個性的で特徴が際立っており、エッジが効いているカードです。高...
ダイナースクラブカードの審査 2025!重視されるのは年収だった!
ダイナースクラブカードは、審査が厳しいことで有名なクレジットカードです。しかし、クレジットカードの審査は全体的に徐々...

お得な入会キャンペーンも魅力的です。

ダイナース入会キャンペーン 2025年最新!新規もカード発行後もお得
ダイナースがお得な入会キャンペーンを開催しています。ダイナースクラブカード、ANAダイナースカード、JALダイナースカード...

以前にダイナースの五十嵐 幸司 代表取締役社長に取材しました。充実の特典、高いステータスの秘訣、クラブメンバーシップ・哲学など多様な角度で聞き倒しています!

ダイナースクラブカードの社長に突撃インタビュー!気になる最新情報を根こそぎ聞き倒しました!
三井住友トラストクラブはダイナースクラブカード、TRUST CLUBカード(Visa・Mastercard)を発行しています。ダイナースクラ...

ダイナースクラブはまさに「人生を彩るクラブ」であり、ダイナースクラブカードは本物のこだわりを語るステータスカードです(おすすめのダイナース一覧)。

上位カードにはダイナースのブラックカードダイナースプレミアムANAダイナースプレミアム等)があり、一般カードを活用していくとインビテーションを受け取ることが可能です。

年会費無料のクレジットカードが満ち溢れている中で、年会費は高いですけれども、生活に満足をもたらすステータスカードです。

おすすめダイナースクラブカードの入会キャンペーン

銀座でのオリジナル特典が魅力的な銀座ダイナースクラブカード航空系カードとダイナースの特典が融合したANAダイナースカードJALダイナースカードもあります。

ANAダイナースカードは大量のマイルを得られる破格のキャンペーンが魅力的です。

ANAダイナースカードの入会キャンペーンが7万マイル!2025年最新
ANAダイナースカードというクレジットカードがあります。ダイナースクラブがANAと提携して発行しているクレジットカードです...

-ダイナースクラブ