ヒルトンの無料会員プログラム「ヒルトン・オナーズ」では、恒常的にステータスマッチが開催されています。
他のホテルプログラムのステータスを持っている方は、ヒルトンの上級会員資格を労せずゲットできます。
SPGアメックスがあればマリオットボンヴォイのゴールドエリートになれるので、ヒルトン・オナーズのゴールド会員にステータスマッチが可能です。
マリオットのステータスマッチでは、ヒルトンゴールド→マリオットプラチナとなります。
したがって、SPGアメックスでマリオットのゴールドエリート→ヒルトンのゴールド→マリオットのプラチナエリートというステータスマッチも理論上は不可能ではありません(否認されるリスクあり)。
2020年9月~12月は宿泊実績2倍キャンペーンが開催されているので、ヒルトンのステータスマッチが通常よりも容易になっていました。
ヒルトン・オナーズのステータスマッチの内容、できる場合・不可能な場合、メリットだけではなくデメリット・注意点まで解説します。
ヒルトン・オナーズのステータスマッチの概要
ステータスマッチとは、とあるホテルグループや航空会社の上級会員資格があると、他のホテルグループ・航空会社の上級会員資格も得られるシステムです。
ごくまれに特に期限が定められていない場合もありますが、期間を限定したキャンペーンで行われることが多いです。
ホテル・エアラインの上級会員のお試しであり、会社側としては潜在的な上顧客の獲得を企図してステータスマッチを行っています。
ヒルトンの他、ベストウエスタン、ユナイテッド航空などが通年でステータスマッチを受け付けています。
ヒルトンのステータスマッチでは、ステータスマッチ申請が承認されたら、90日間ヒルトン・オナーズのゴールド会員資格が付与されます。
2021年はその間に5泊するとゴールドの本会員に、10泊でダイヤモンドの本会員になることが可能であり、翌々年の3月31日まで会員資格が有効となります。
- 2021年にクリア→ 2023年3月末まで
- 2022年にクリア→ 2024年3月末まで
- 2023年にクリア→ 2025年3月末まで
ステータスマッチの対象と必要な条件
マリオット・IHG・ハイアット・アコー等からゴールドにステータスマッチ→ダイヤモンドにアップグレード可能
マリオットボンヴォイ・IHG・ハイアット・アコー・ベストウエスタン等の上級会員から、ヒルトン・オナーズのゴールドにステータスマッチできます。
また、90日以内に一定の条件をクリアするとゴールドもしくはダイヤモンドの資格期間が延長します(公式ページ)。
ホテルプログラム | 対象の上級会員資格 |
---|---|
マリオットボンヴォイ | ゴールドエリート プラチナエリート アンバサダーエリート |
ワールド オブ ハイアット | エクスプローリスト グローバリスト |
IHG リワーズクラブ | プラチナ、スパイア |
アコーホテルズ | ゴールド、プラチナ、ダイヤモンド |
ベストウェスタンリワード | プラチナ、ダイヤモンド |
Choice Privileges | プラチナ、ダイヤモンド |
ウィンダムリワード | ダイヤモンド |
その他 | シャングリ・ラ ジェイド等 |
本来的にはヒルトン・オナーズのゴールドは年20滞在 or 40泊 or 7.5万ベースポイント、ダイヤモンドは年30滞在 or 60泊 or 12万ベースポイントが必要な資格です。
ヒルトン・オナーズのステータスマッチでは、どのホテルの会員ランクから申請したとしても、まずなれるのはヒルトンのゴールドです。
有効期間は当初90日間のみであり、90日以内に所定の条件をクリアすると、有効期限が伸び、ダイヤモンドになることも可能です。
- 5泊→ゴールド
- 10泊→ダイヤモンド
ステータスマッチに成功すると、1泊目ならゴールドとして特典を享受できるのが大きな利点です。
主なメリット
- 客室のアップグレード(空室状況による)
- 毎日無料の朝食(会員と同室に宿泊の1名まで) or 1,000ポイント
- +80%のボーナスポイント加算
ゴールドについては、日本ではアメックスプラチナ、登場予定のヒルトンアメックス、募集終了のヒルトン・オナーズVISAカードを保有するだけで取得できます。
したがって、ステータスマッチ後の5泊は無理に狙う妙味はありません。
あくまで既に他のホテルグループの会員資格をナチュラルに保有している場合で、ヒルトンのホテル宿泊予定がある場合に使いましょう。
ヒルトン・オナーズのステータスマッチは、90日間で10泊クリアによるダイヤモンドに妙味があります。
主なメリット
- 無料の客室アップグレード(1ベッドルームのスイートルームを含む)
- エグゼクティブ・ラウンジの利用
- 毎日無料の朝食(会員と同室に宿泊の1名まで)
- +100%のボーナスポイント加算
ヒルトンのステータスマッチに必要な資格・提出物
ヒルトン・オナーズのステータスマッチでは、申込みに他のホテルグループの上級会員資格が必要です。
また、申請にあたってはファイルをアップロードして提出する必要があります。
必要なもの
- ヒルトン・オナーズの会員アカウント(シルバー以下)
- 他ホテルグループの上級会員
- 他ホテルの上級会員資格のjpeg画像(スクリーンショット)
- 過去12ヶ月分の他社宿泊実績のjpeg画像(スクリーンショット)
入会金・年会費無料で誰でも加入できる「メンバー」でもステータスマッチできるのが流麗。入会後90日間は不可といったバイマイルのような条件もありません。
まだヒルトンのアカウントがない場合は、作成する必要があります。
ステータスマッチでは過去12ヶ月分の滞在実績も出す必要があるので、クレジットカードの保有やキャンペーンで得た上級会員資格でステータスマッチする場合、実績がゼロだと通らない可能性があります。
1泊の宿泊実績でも通った事例があるので、申請前に最低1泊の宿泊実績を積んでからの申請がおすすめです。
また、できれば数泊の実績があるのが排除のリスクを下げるためにはベターでしょう。
ステータスマッチの資格の有効期間
ヒルトン・オナーズのステータスマッチで獲得した上級会員の期限は、承認後90日間となります。
この間に5泊という条件をクリアするとゴールド、10泊ならダイヤモンドになり、有効期限は2022年3月末まで延長されます。
5泊もしくは10泊できなかった場合、90日間経過後に元のステータスに戻ります。
元の資格 | 一時的アップグレード先 | 90日経過後 |
---|---|---|
メンバー | ゴールド | メンバー |
シルバー | ゴールド | シルバー |
ステータスマッチ元の上級会員資格を得る方法
ホテルグループの上級会員資格は、よほど出張が多かったり、ホテル宿泊が趣味でない限り、条件のクリアは困難です。
マリオットボンヴォイにステータスマッチできる上級会員資格を持っていない方も多いでしょう。
しかし、日本においてはすぐに上級会員になる方法が存在しており、マリオットボンヴォイのプラチナエリートにステータスマッチできる資格も簡単に得られます。
- インターコンチネンタルアンバサダーに入会→無条件でIHGプラチナ
- SPGに入会→無条件でマリオットボンヴォイのゴールド
インターコンチネンタルアンバサダー→IHGプラチナ
IHGホテルには、「インターコンチネンタルアンバサダー」という有料会員プログラムがあります。
200USドルの年会費を支払うことで、上級会員のようなベネフィットを享受できるのが特徴です。
主なメリット
- IHGリワーズクラブのプラチナエリート ステータス
- ワンランク上の客室へのアップグレード保証
- 午後4時までのレイトチェックアウト保証
- ウィークエンド無料宿泊(指定料金で週末の連泊時に利用可能)
- 無料プレミアムインターネット
- アンバサダー専用のチェックインエリア
- 滞在のたびに1回あたり20USドルまでのレストラン&バー クレジット
- ミネラルウォーター無料
インターコンチネンタルアンバサダーに加入すると、特典の一つとしてIHGプラチナに自動的になるので、そこからマリオットボンヴォイのプラチナエリートにステータスマッチできます。
インターコンチネンタルアンバサダーには、週末連泊時に使える無料宿泊特典もあるので、アンバサダー+IHGプラチナの特典を受けつつ、マリオットのステータスマッチで提出が必要な宿泊実績を作れます。
ただし、週末連泊特典はキャンセル不可のプランと比較すると、あまりお得度がないを通り越してむしろ高いこともあるのが欠点です。
マリオット ゴールドエリート→ヒルトンゴールド
SPGアメックスというクレジットカードを保有すると、マリオットボンヴォイのゴールドエリートの資格を得られるので、ヒルトン・オナーズにステータスマッチが可能です。
ただ、SPGプラチナの年会費は31,000円(税抜)なので、IHGアンバサダーと比較すると高コストです。
とはいえマリオットボンヴォイのゴールドエリート、年1回の無料宿泊特典(フリー・ステイ・ギフト)など、豊富な特典が付帯しています。
年1回の無料宿泊だけで年会費のもとは取れるので、マリオットボンヴォイのホテルに泊まる機会がある方なら、おすすめのクレジットカードです。
年会費は本会員が31,000円(税抜)、家族カードが15,500円(税抜)です。
年会費が高いものの、コストを圧倒的に上回るお得なメリットが満載であり、SPGアメックスは年会費を超える価値があります。

国際ブランド |
---|
電子マネー・Pay・NFC決済 |
---|
- ETC
- 家族カード
- リボ払い
- ショッピング保険
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 航空便遅延費用補償
年会費(税抜) | 発行スピード | |
---|---|---|
本会員 | 家族会員 | |
31,000円 | 15,500円 | 約1週間 |
基本還元率 | マイル還元率 | ポイント名 |
3.0% | 1.25% | マリオットボンヴォイのポイント |
- 世界中で利用可能な無料宿泊特典が毎年1回プレゼント
- 無条件でMarriott Bonvoyのゴールドエリート会員(通常は年25泊必要)
- 対象レストラン・バーが15%OFF
- 海外旅行では手配まで対象の24時間日本語サポート
- 30,000ポイントの入会キャンペーン
国内外の旅行で役立つベネフィットが満載となっており、世界中のマリオット・シェラトン・ウェスティン・コートヤード・リッツカールトン等で役立ちます。
主なメリット
- 1.25%のマイル還元率(40社以上の航空マイルに移行可能)
- 世界中で利用可能な無料宿泊特典(2名分)が毎年1回プレゼント
- 保有しているだけでMarriott Bonvoyのゴールドエリート会員(通常は年25泊必要)
- アジア太平洋の対象直営レストラン・バーが15%OFF(ゴールドエリート特典によるマリオットボンヴォイのレストラン割引)
- マリオットボンヴォイのポイントをよいレートで、ホテル宿泊や数多くの特典に交換可能(SPGとマリオットのポイントの価値)
移行可能な航空マイルは、ANA、JAL、デルタ航空、ユナイテッド航空、アメリカン航空、シンガポール航空、ハワイアン航空、エミレーツ航空、カタール航空、エティハド航空など多種多様です。
SPGアメックスを持っているだけで、上級会員であるマリオットボンヴォイのゴールドエリート会員の資格も得られます。
主なメリット
- 無料の部屋アップグレード
- 14時までのレイト・チェックアウト
- 宿泊で得られるポイントが1米ドルごとに12.5ポイント(+25%のボーナスポイント)
- ウェルカムギフト(マリオットボンヴォイのポイントがプレゼント)
特にメリットが大きいのは、無料の客室アップグレードです。
宿泊実績を積めばヒルトン・オナーズのゴールド会員ともステータスマッチが可能です。
リッツカールトン、マリオット、シェラトン、ウェスティン、ラグジュアリーコレクション、コートヤードなど、世界中の多様なホテルで優待特典を享受可能(ホテル一覧)。
毎年、世界中のMarriott Bonvoy参加ホテルで利用可能な「無料宿泊特典」(2名分)がプレゼントされて、これだけで年会費を上回る金額を得することが可能です(ホテル一覧)。
ザ・リッツ・カールトン、ウェスティン、シェラトン、マリオット、ルネッサンス、ラグジュアリーコレクションなど、秀逸なホテルが日本国内はもちろん世界中に揃っています。
この種の特典には、「GW・お盆・年末年始などは利用不可」などの条件がつきものです。
しかし、SPGアメックスの無料宿泊特典は、必要ポイントが5万ポイント以下のホテルなら、空室があればいつでも利用できるのが卓越しています(必要ポイント一覧)。
年1回の無料宿泊(2名分)では、休前日だと年会費を上回る宿泊費のホテルに無料で宿泊できてしまいます(日本のマリオット・SPGのホテル一覧)。
三連休、ゴールデンウィーク、年末年始などの繁忙期で、ホテル代が高い時に利用しています!
過去の無料宿泊の実績
- 伊豆マリオットホテル修善寺:40,692円(税・サ込。以下同様)
- ウェスティン都ホテル京都:60,929円
- ルメリディアン台北:39,571円
- HOTEL THE MITSUI KYOTO ラグジュアリーコレクション:133,798円
私はSPGアメックスの年会費(税抜31,000円)を、年1回の無料宿泊のみで回収しています。もちろん無料宿泊時も客室アップグレード・レイトチェックアウト・ボーナスポイント等の特典を享受できます。
1.25%の高還元率で航空マイルを貯められて、更にお得にホテルに宿泊でき、家計が頑健化します。トラベルを豊かに彩ることができます。
カードショッピングで貯めたポイントでマリオットボンヴォイの豪華なホテルに宿泊することも可能。無料宿泊に使ったら1ポイント1円程度(還元率3%)で使えます。
#JWマリオット #クアラルンプール は、宮殿のようにめっちゃ豪華(*´ω`*)
なのにカテゴリー3なので、ポイントでの宿泊がお得!#SPGアメックス のカードショッピングで貯めたポイントで十分泊まれちゃいますhttps://t.co/s3AKI56TsW pic.twitter.com/kYvGbpkM4H— まつのすけ (@matsunosuke_jp) January 23, 2020
クレジットカードの専門家である岩田昭男さんも高く評価しており、おすすめのアメックスの筆頭にSPGアメックスを挙げています。
SPG Amexの特筆に値するのは、ライバルのクレジットカード会社の社員も持っている方が多い点です。
SPGアメックスは、入会後3カ月以内に10万円以上利用すると、3万ポイントがプレゼントされます。1ヶ月あたり33,334円使えばいいので、余裕でクリアーできますね。
3万ポイントは1万マイルに交換できますし、高級ホテルに1人1泊無料で宿泊できます。コスパが最強のアメックスであるSPGアメックスへお得に入会できる特典です。
公式サイトSPGアメックス 公式キャンペーン
メリット
ヒルトン・オナーズのステータスマッチには、多くのメリットが存在しています。
主なメリット
- ダイヤモンドにアップグレード可能
- いきなりゴールドの豪華絢爛な特典を享受可能
- Go To トラベルの最大50%OFFとは重複適用
- 価格を抑えてクリア可能
- マリオットボンヴォイゴールドとIHGプラチナは狙い目
以下、詳細についてブレイクダウンします。
ダイヤモンドにアップグレードして、豪華絢爛な特典を享受可能
ヒルトン・オナーズのダイヤモンドには、膨大なメリットが存在しています。
主な特典
- 1ベッドスタンダードスイートを含む客室アップグレード
- エグゼクティブ・クラブラウンジ無料(本人+同伴者1名)
- 朝食無料(本人+同伴者1名)
- 客室内およびロビーでのプレミアムWi-Fi無料
- 1滞在につき1,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント
- レイト・チェックアウト
- 2人目のお客様はご宿泊無料
- 1滞在につき無料のボトルウォーター2本
- 希望の客室タイプに合わせた、スピーディな予約とチェックイン
- 割引保証
- デジタルチェックイン
とりわけ、客室アップグレードが1ベッドスイートルームまで対象、朝食無料、クラブラウンジ無料の三大特典がファンタスティック!
スイートルームは広々として快適の極み。ベッドルームとリビングがわかれているのは、2名以上で宿泊して1人が早く寝たり起きる場合、とても便利です。
リラックスできるエグゼクティブラウンジにて、カフェタイムはケーキ・クッキー・チョコ・スナック・フルーツ・ドリンク、カクテルタイムはアルコール・食事を堪能できます。
日中は空いていることが多いので、スイーツを食べてコーヒーを飲みながら、パソコン作業に集中することも可能です。
ヒルトンホテルのビュッフェ朝食は豪華絢爛ですので、バリューが高いです。
Go To トラベルキャンペーンの最大50%OFFとは重複適用
ヒルトン・オナーズのステータスマッチは、もちろんGo To トラベルキャンペーンの対象となる宿泊時も適用されるので、コスト負担を抑制して利用できます。
注意点は必ずヒルトン・オナーズの公式サイト、アメックスプラチナのFHRなど、宿泊実績の対象となるチャネルで予約する点です。
Yahoo!トラベル、楽天トラベル、一休.com、JTBなどの旅行代理店サイト経由で予約すると、ステータスマッチでの5泊 or 10泊の宿泊実績にカウントされません。
ヒルトン公式サイトでの予約はRebates経由がおすすめです。楽天ポイントバックを受けられます。
もっとTokyoでも多くのヒルトンホテルの直接予約が対象になっているので、コストを抑えて宿泊が可能です。
1名宿泊 | 2名宿泊 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
宿泊料金(税・サ込) | 9,000 | 10,000 | 10,769 | 18,000 | 19,000 | 20,000 |
Go To 35%OFF後 | 5,850 | 6,500 | 7,000 | 11,700 | 12,350 | 13,000 |
もっとTokyo割引後 | 850 | 1,500 | 2,000 | 1,700 | 2,350 | 3,000 |
Go To 地域クーポン | -1,000 | -2,000 | -2,000 | -3,000 | -3,000 | -3,000 |
実質負担 | -150 | -500 | 0 | -1,300 | -650 | 0 |
ヒルトンのホテルは実質負担が無料になる水準で宿泊するのは難しいですが、ヒルトン東京お台場、ヒルトン東京での2名宿泊なら、負担を抑えて宿泊可能です。
価格を抑えてクリア可能
ヒルトンは日本国内でも北海道から沖縄まで全国各地に17軒(2020年9月27日時点)のホテルがあるので、飽きずに達成することが可能です(ホテル一覧画面)。
ヒルトン成田、ヒルトン名古屋、沖縄のダブルツリー等の場合、1泊9,000円前後で宿泊できます。
1泊9,000円前後のホテルも存在しているので、16万円前後の費用でダイヤモンドの資格を延長することが可能です。
また、東京・神奈川・千葉には6つ、沖縄県には5つのヒルトンホテルがあるので、関東や沖縄旅行のついでに5泊することが可能です。
特定の地域だけではなく北海道、東京、中部、関西など、各地に料金が安いホテルがあるので、多様なエリアで参加しやすくなっています。
マリオットゴールドとIHGプラチナは誰でもなれるので、ステータスマッチのネタ元として有意義
マリオットボンヴォイのゴールドエリートはSPGアメックス、IHGプラチナはIHGアンバサダーで0泊でもステータスを獲得できるので、元の資格を得るのも容易です。
宿泊実績2倍のキャンペーンも開催
2020年9月8日 ~12月31日は、ポイントと宿泊実績が2倍となるキャンペーンが開催されています。キャンペーンページや会員サイトのプロモーション画面からエントリーが必要でした。
ヒルトンのステータスマッチで必要な宿泊実績にも適用されるので、通常よりも少ない泊数でステータスを得られます。
したがって、ステータスマッチに成功した場合、当時は90日以内に5泊でゴールド会員に、9泊でダイヤモンド会員になり、約1年数ヶ月も特典を享受できました。
また、キャンペーンで獲得した2倍の宿泊実績は、2021年の宿泊実績にも加算される施策を講じていました。
コロナウイルス対策で至れり尽くせりの会員優遇策が講じられています。
なお、ヒルトン公式サイトでの予約はRebates経由がおすすめです。時期によって異なりますが、2%程度の楽天ポイントバックを受けられます。
デメリット
ヒルトン・オナーズのステータスマッチにはメリットが多い反面、デメリットも存在しています。
主なデメリット
- スイートルームへのアップグレード確率はハイアットと比較して小さい
- 安い価格帯の一部ホテルのクラブラウンジは食事が瞬間蒸発
- 既にヒルトンのゴールド会員の場合は参加不可
ヒルトン・オナーズの特徴としては、米国発行のヒルトン・アスパイア・アメックスなど、クレジットカードの保有や利用だけで、最上級のダイヤモンドの資格を得られる点です。
また、ステータスマッチも通年で開催していることから、なんちゃって最上級会員も多い傾向にあります。
したがって、ワールドオブハイアットのグローバリストと比較すると、スイートルームへのアップグレード確率が低い傾向にあります。
また、安い価格帯の一部ホテルのエグゼクティブ・ラウンジは、カクテルタイムの食事の補充が追いつかず、争奪戦のような様相を呈してしまい、クラブラウンジならではの優雅さがないのが難点。
食品にありつくためには、常にフードプレゼンテーション・コーナーの様子をうかがい、スタッフが食品を置いたらすぐに取らないと蒸発するホテルもあります。
ヒルトンのステータスマッチで最大のデメリットは、既にヒルトン・オナーズのゴールド会員の場合は参加不可となっている点です。
90日以内に10泊してダイヤモンドになりたくても、既にヒルトン・オナーズのゴールドステータスを得ている場合でも、ステータスマッチの申請は不可能です。
私は既にヒルトンゴールドになっている状況で、念のため本国のカスタマーサポートに問い合わせましたが、やはりNGということで却下されました。
手続方法・申請手順
ヒルトン・オナーズのステータスマッチの手順はシンプルになっており、誰でも簡単に手続きできます。
申請はインターネットが基本となるので、パソコン・スマホ・タブレットなどの端末と、ネットに繋がる環境が必要です。
まだヒルトン・オナーズの会員アカウントがなければ登録しましょう。
その上で以下の流れに沿って手続きしましょう。
- ヒルトンのアカウントを用意(既にある場合は不要)
- ステータスマッチのページにアクセスし、必要事項を入力
- 持っている上級会員のホテルプログラムを選択
- 会員資格のランク・氏名、過去12ヶ月分の宿泊実績のスクリーンショットをアップロード
ヒルトンのアカウントを用意(既にある場合は不要)
ステータスマッチの手続き画面は日本語はなく全て英語ですが、Google翻訳・Weblio翻訳や、Webブラウザの翻訳機能を使えば、簡単に意味を把握できます。
ヒルトンのステータスマッチにトライする場合は、ヒルトン・オナーズの会員アカウントが必要です。
まだ非会員の場合、公式入会ページから登録しましょう。入会・会員資格維持にコストは一切かかりません。
ステータスマッチのページにアクセスし、必要事必要事項を入力
ステータスマッチのページにアクセスして、まず会員情報をアルファベットで入力します。
表記 | 意味 | 入力例 |
---|---|---|
First Name | 名前 | 令一郎、令奈 |
Last Name | 苗字 | 佐藤、鈴木 |
Email Address | 会員登録のメールアドレス | reiwa@gmail.com |
Hilton Honors Account Number | ヒルトン・オナーズの会員番号 | 123456789 |
持っている上級会員のホテルプログラムを選択
ステータスマッチの申請元となるホテル会員プログラムを選択しましょう。選択肢にない場合は「Other」を選べばOKです。
会員資格のランク・氏名、過去12ヶ月分の宿泊実績のスクリーンショットをアップロード
ひとつ下にある「ファイルを選択」で、持っているホテルステータスと過去1年の宿泊実績のキャプチャをアップロードします。ファイル形式は.jpgのみです。
上の「Upload Proof of Status」には、名前とステータスが入っている会員画面のキャプチャをアップロードします(例:マリオットボンヴォイの会員ページ)。
続いて下の「Upload Proof of stay within the last 12 months with other Hotel Loyalty Program」には、宿泊実績の証跡をアップロードします。
過去1年間の宿泊した履歴が掲載されている会員画面のキャプチャが対象です(例:マリオットボンヴォイの会員ページ)。
期間内に多くの宿泊履歴がある場合は1画面に収まらないケースもありますが、基本的には最初の1ページのスクリーンショットだけでOKです。
そして2つのチェックボックスに✔を入れ、「REQUEST STATUS MATCH NOW」を選択したら完了です。
特に申請完了メールは届きませんが、背景がリゾートで「thanks we’re working on it」というメッセージが表示された画面が出たら、申請がヒルトン側に届いているので安心してください。
手続きしたらヒルトン側で審査が行われます。公式には5~10営業日ほどとなっていますが、結果が出るまでは約2営業日ほどのことが多いです。
無事ステータスマッチの承認が通ったら、ゴールドになれますよ!
最も早く結果を知るにはヒルトンの会員サイトやアプリへのログインがおすすめです。いち早く結果を把握できます。
2回目のステータスマッチは可能な場合あり
ヒルトン・オナーズのステータスマッチは、最初の1回目で90日以内の泊数クリアによる本会員資格の延長を行わなかった場合、2度目の申請が可能となっています。
実際に私も2017年6月にステータスマッチを行ったことがあり、この時は多忙で泊数を満たすことができませんでした。
2020年9月に再チャレンジしたところ、申請は可能でした。
2回目が失敗した理由としては、「既にゴールド会員だから」という理由でした。既にアメックス・プラチナの特典でゴールド会員資格を得ていた状況だったからです。
2度ステータスマッチを申請して、2回目に泊数をクリアしてダイヤモンドへのアップグレードに成功した事例も存在しています。
ヒルトン・オナーズのステータスマッチまとめ
ヒルトン・オナーズはライバルのホテルプログラムの上級会員からのステータスマッチを、通年で常設的に受け入れています。
主なメリット
- ダイヤモンドにアップグレード可能
- いきなりゴールドの豪華絢爛な特典を享受可能
- Go To トラベルの最大50%OFFとは重複適用
- 価格を抑えてクリア可能
- マリオットボンヴォイゴールドとIHGプラチナは狙い目
ステータスマッチに成功したら90日間ヒルトンのゴールドとなります。2021年は90日以内に5泊するとゴールド本会員、10泊ならダイヤモンド本会員にアップグレードします。妙味が高いのはダイヤモンドです。
ゴールドとプラチナの主な相違点
- スイートルームへのアップグレード確率はハイアットと比較して小さい
- 安い価格帯の一部ホテルのクラブラウンジは食事が瞬間蒸発
- 既にヒルトンのゴールド会員の場合は参加不可
ヒルトンは日本国内にも全国各地に幅広いホテルがあるので、飽きずに10泊を国内で済ますことは十分に可能です。
公式サイトからの予約が対象で、エクスペディア・楽天トラベル・じゃらん等は対象外となる点に注意しましょう。
ヒルトン公式サイトでの予約はRebates経由がおすすめです。宿泊金額に応じて楽天ポイントの還元を受けられます。
ステータスマッチのネタ元としておすすめなのは、SPGアメックス入会で得られるマリオットボンヴォイのゴールドエリートです。
SPGアメックスは、入会後3カ月以内に10万円以上利用すると、3万ポイントがプレゼントされます。1ヶ月あたり33,334円使えばいいので、余裕でクリアーできますね。
3万ポイントは1万マイルに交換できますし、高級ホテルに1人1泊無料で宿泊できます。コスパが最強のアメックスであるSPGアメックスへお得に入会できる特典です。
公式サイトSPGアメックス 公式キャンペーン
ステータスマッチが面倒という方は、無条件でヒルトン・オナーズのゴールド会員資格を得られるアメックス・プラチナです。
ホテル・メンバーシップという特典で、ヒルトンだけではなく3つのホテル上級会員資格を得られます。
ホテル名 | 会員名 |
---|---|
マリオットインターナショナル | マリオットボンヴォイのゴールドエリート |
カールソン レジドール ホテルズ | ラディソンリワード ゴールド |
ヒルトン・ワールドワイド | ヒルトン・オナーズのゴールド会員 |
アメックスプラチナは最高峰のプラチナカードであり、他社ブラックカード級の品質を誇っています。
驚くほどの活気に満ち溢れた雄大なスケール感を有しており、無類の個性が光っています。ライフスタイルによっては最強のアメックスです。

国際ブランド |
---|
電子マネー・Pay・NFC決済 |
---|
- ETC
- 家族カード
- リボ払い
- 国内旅行保険
- 海外旅行保険
- ショッピング保険
- 航空便遅延保険
年会費(税抜) | 発行スピード | |
---|---|---|
本会員 | 家族会員 | |
130,000円 | 4人無料 | 約2週間 |
基本還元率 | マイル還元率 | ポイント名 |
1.0% | 0.8~1.0% | メンバーシップ・リワード |
- 4つのホテルの上級会員資格
- フリーステイギフトで年1回無料宿泊
- ハワイも対象のコース料理1名分無料サービス
- 充実の付帯保険(家電・ゴルフ・個人賠償責任保険・返品・旅行キャンセルまで補償)
- アメリカン・エキスプレス・グローバル・ラウンジ・コレクション
バリューの雨を降らせるレインメーカーであり、アメックスの上級カードならではのメリットが満載のクレジットカードです。
主なメリット
- 秀逸なコンシェルジュサービス
- 有名ホテルの上級会員の資格(ホテル・メンバーシップ)
- ファイン・ホテル・アンド・リゾート
- フリー・ステイ・ギフト(年1回の無料宿泊2名分)
- レストランのコース料理が1名分無料(2 for 1 ダイニングby招待日和)
- 「一見さんお断り」の高級料亭・レストランにアクセス可能
- エアポート送迎、インターナショナルエアラインプログラム、プライベート・クルーズ、プレミア・ゴルフ・アクセス
- プライオリティ・パス(家族会員・同伴者1名も無料)
- アメリカン・エキスプレス・グローバル・ラウンジ・コレクション(センチュリオンラウンジ等)※例:香港のセンチュリオンラウンジ
- 最上級の付帯保険
- KIWAMI 50、ダイニング・イベント、フランス大使館でのカクテルレセプションなど限定イベント
- 阪急メンズ大阪 プレミアム サービス、パーソナル・インポート・サービス
- 高級スポーツクラブを都度料金で利用可能(スポーツクラブ・アクセス)
- メンバーシップ・リワードプラスのボーナスポイント(Amazon・Yahoo!ショッピング・JAL・HIS・iTunes等が3%還元)
- セカンド・プラチナ・カード
- プラチナ・カード限定のボーナスポイント・パートナーズ
- ウェルカムギフト、毎年の誕生日プレゼント
- 金属製の上質のメタルカード、高いステータス
- セカンドオピニオン・優秀な専門医の紹介
- 海外旅行先での24時間日本語サポート
- 手荷物無料宅配サービス(往復)
- ポイントの有効期間が無期限(マイルも無期限で貯められる)
特にトラベル関連特典は圧巻の内容であり、他社のクレジットカードではブラックカード級のサービスとなっています。
アメックスのコンシェルジェの航空券手配については、クレジットカードの専門家・菊地崇仁さんも高く評価しています。
得られる特典に鑑みると年会費を上回る価値があります。
-
アメックスプラチナの年会費は高い?特典と価値が勝っている!
続きを見る
アメックスの本社でのプラチナ・カードの説明会に参加して、プロダクトのご担当者、コンシェルジェの方に話を聞いたところ、実直で素晴らしく他にはない、唯一無二の魅力があると感じました。
2019年4月8日からはインターネットでアメックス・プラチナの自己申し込みが可能になりました。お得な入会キャンペーンを開催しており、大量のポイントを獲得可能です。
公式サイトアメックスプラチナ 公式キャンペーン