マリオットボンヴォイのステータスマッチ 2023!ヒルトンからのプラチナに妙味あり

サイト運営費用を賄うための運営ポリシー

マリオットのステータスマッチ画面

2020年にマリオットボンヴォイがステータスマッチを実施。プラチナチャレンジの新規申し込みが停止されて、ステータスマッチが可能になりました。

制度名メリットデメリット
ステータスマッチ1泊目からプラチナ特典を利用可能他のホテルグループの上級会員資格が必要
プラチナチャレンジマリオットアメックスのゴールドならOK
(時期によっては無料会員でも可能)
条件クリアまでプラチナ特典を利用不可能

しかし、登録者が多かったことから、2021年1月に新規受付を一時停止しました。

2022年はマリオットボンヴォイヒルトンオナーズハイアット・アコー・ベストウエスタン・チョイスからIHGステータスマッチが可能です。

主な内容

  • チャレンジが承認でIHGプラチナにアップグレード
  • 120日間に5泊→プラチナ維持
  • 120日間に15泊→ダイヤモンドにランクアップ
  • ステータスマッチで得た資格の期間は2023年12月

ステータスマッチには他のホテルグループの上級会員資格が必要ですが、日本では無条件で上級ステータスを得られるクレジットカードが存在しています。

アメックスプラチナの保有で得られるヒルトン・オナーズのゴールド会員から、マリオットのプラチナエリートにステータスマッチできます。

マリオットボンヴォイのステータスマッチの内容・条件・やり方・注意点、メリット・デメリットについて、注意点を網羅してわかりやすく解説します。

マリオットのステータスマッチの概要

ステータスマッチとは、とあるホテルグループや航空会社の上級会員資格があると、他のホテルグループ・航空会社の上級会員資格も得られるシステムです。

ごくまれに特に期限が定められていない場合もありますが、期間を限定したキャンペーンで行われることが多いです。

ホテル・エアラインの上級会員のお試しであり、会社側としては潜在的な上顧客の獲得を企図してステータスマッチを行っています。

ヒルトン、ベストウエスタン、ユナイテッド航空などが通年でステータスマッチを受け付けています。

ヒルトン・オナーズのゴールド会員へのステータスマッチ成功画面

ベストウェスタンホテルのダイヤモンド会員証の台紙

ユナイテッド航空のステータスマッチ成功メール

これまでMarriott Bonvoyは公式にステータスマッチは受け付けてきませんでしたが、この度は珍しい試みとしてステータスマッチを導入しました。

マリオットとしては、他のホテルグループで豊富な宿泊実績があり、将来の優良顧客と見込めるユーザーをマリオットに取り込みたいことから、特別に実施されている施策です。

ステータスマッチの対象と必要な条件

マリオットボンヴォイの会員カード(ゴールドとプラチナ)

ヒルトン・IHG・ハイアット・アコーからゴールドとプラチナにステータスマッチ可能

ヒルトン・IHG・ハイアット・アコーの上級会員から、マリオットボンヴォイのゴールドもしくはプラチナエリートにステータスマッチできます(公式ページ)。

ホテルプログラム元の上級会員資格ステータスマッチ先
ヒルトン・オナーズゴールド or ダイヤモンドマリオットプラチナ
ワールド オブ ハイアットエクスプローリストマリオットゴールド
グローバリストマリオットプラチナ
IHG One Rewardsプラチナ or ダイヤモンドマリオットプラチナ
アコーホテルズゴールドマリオットゴールド
プラチナ or ダイヤモンドマリオットプラチナ

本来的にはマリオットボンヴォイのゴールドエリートは年25泊、プラチナエリートは年50泊が必要な資格ですので、いきなり0泊でなれるのはエッジが効いています。

マリオットボンヴォイのステータスマッチでは、有効期間は当初90日間のみです。

しかし、90日以内にゴールドは5泊、プラチナは15泊という条件をクリアすると2022年まで有効期間が伸びます。

マリオットボンヴォイの会員カード(ゴールドとプラチナ)

ステータスマッチに成功すると、1泊目ならプラチナエリートとして特典を享受できるのが大きな利点です。

ゴールドエリートについては、日本ではマリオットボンヴォイアメックスプレミアムを保有するだけで取得できるので、無理に狙う妙味はありません。

あくまで既に他のホテルグループの会員資格をナチュラルに保有している場合で、マリオットボンヴォイのホテル宿泊予定がある場合に使いましょう。

マリオットボンヴォイのステータスマッチはプラチナエリートに妙味があります。

マリオットのステータスマッチに必要な資格・提出物

マリオットボンヴォイのステータスマッチでは、申込みに他のホテルグループの上級会員資格が必要です。

また、申請にあたってはファイルをアップロードして提出する必要があります。

必要なもの

  • マリオットボンヴォイの会員アカウント(ゴールド以下)
  • マリオットインターナショナルが指定する他ホテルグループの上級会員
  • 他ホテルの上級会員資格の画像・PDF(スクリーンショット)
  • 過去12ヶ月分の他社宿泊実績の画像・PDF(スクリーンショット)

入会金・年会費無料で誰でも加入できる「メンバー」でもステータスマッチできるのが流麗。入会後90日間は不可といったバイマイルのような条件もありません。

過去12ヶ月分の滞在実績も出す必要があるので、クレジットカードの保有やキャンペーンで得た上級会員資格でステータスマッチする場合、実績がゼロだと通らない可能性があります。

1泊の宿泊実績でも通った事例があるので、申請前に最低1泊の宿泊実績を積んでからの申請がおすすめです。

ステータスマッチは1度のみ可能となっており、90日間の体験を繰り返すことはできません。却下された場合は何度でもトライできます。

ステータスマッチの資格の有効期間

マリオットボンヴォイのステータスマッチで獲得した上級会員の期限は、承認後90日間となります。

この間にゴールド5泊・プラチナ15泊という条件をクリアすると、有効期限は2022年2月まで延長されます。

マリオットボンヴォイのプラチナエリートの有効期限

5泊もしくは15泊できなかった場合、90日間経過後に元のステータスに戻ります。

元の資格一時的アップグレード先90日経過後
メンバーゴールド
プラチナ
メンバー
シルバーゴールド
プラチナ
シルバー
ゴールドプラチナゴールド

マリオットのプラチナチャレンジは3ヶ月以内に16泊だったので、ほぼ同じ条件です。

ただし、ステータスマッチはいきなりプラチナエリートになるので、15泊の実績を積んでいる期間も、プラチナのベネフィットを享受できます。

私はプラチナになってからは、マリオットのホテルがあまりにも快適で多数の宿泊を行っています。

マリオットボンヴォイ プラチナエリートの画面

マリオットボンヴォイ側はこのように顧客獲得を企図して、ステータスマッチを実施してます。

ステータスマッチ元の上級会員資格を得る方法

ホテルグループの上級会員資格は、よほど出張が多かったり、ホテル宿泊が趣味でない限り、条件のクリアは困難です。

マリオットボンヴォイにステータスマッチできる上級会員資格を持っていない方も多いでしょう。

しかし、日本においてはすぐに上級会員になる方法が存在しており、マリオットボンヴォイのプラチナエリートにステータスマッチできる資格も簡単に得られます。

  • インターコンチネンタルアンバサダーに入会→無条件でIHGプラチナ
  • アメックスプラチナに入会→無条件でヒルトン・オナーズのゴールド

インターコンチネンタルアンバサダー→IHGプラチナ

インターコンチネンタル アンバサダー会員証

IHGホテルには、「インターコンチネンタルアンバサダー」という有料会員プログラムがあります。

200USドルの年会費を支払うことで、上級会員のようなベネフィットを享受できるのが特徴です。

主なメリット

  • IHG One Rewardsのプラチナエリート ステータス
  • ワンランク上の客室へのアップグレード保証
  • 午後4時までのレイトチェックアウト保証
  • ウィークエンド無料宿泊(指定料金で週末の連泊時に利用可能)
  • 無料プレミアムインターネット
  • アンバサダー専用のチェックインエリア
  • 滞在のたびに1回あたり20USドルまでのレストラン&バー クレジット
  • ミネラルウォーター無料

インターコンチネンタルアンバサダーに加入すると、特典の一つとしてIHGプラチナに自動的になるので、そこからマリオットボンヴォイのプラチナエリートにステータスマッチできます。

IHGプラチナ

インターコンチネンタルアンバサダーには、週末連泊時に使える無料宿泊特典もあるので、アンバサダー+IHGプラチナの特典を受けつつ、マリオットのステータスマッチで提出が必要な宿泊実績を作れます。

ただし、週末連泊特典はキャンセル不可のプランと比較すると、あまりお得度がないを通り越してむしろ高いこともあるのが欠点です。

IHG(インターコンチネンタルホテルズグループ)というホテルチェーンがあります。インターコンチネンタル・インディゴ・キン...
インターコンチネンタル ホテルズ&リゾーツでは、無料会員プログラムの「IHG One Rewards」の他に、有償での会員制度「イ...
インターコンチネンタルホテル・インディゴ・クラウンプラザ・ホリデイイン等を展開しているIHGの無料会員プログラム「IHG On...
IHG One Rewards(IHGワンリワーズ)にはポイントプログラムが用意されており、貯めて使うことで旅行や出張に役立ちます。ク...

ヒルトンアメックス等→ヒルトンゴールド

アメックスプラチナ

ヒルトン・オナーズ アメックス・カードを保有するだけで、ヒルトン・オナーズのゴールド資格が付与されます。

また、アメリカン・エキスプレスのプラチナカードに加入すると、ホテル・メンバーシップという特典で、複数のホテル上級会員資格を得られます。

ホテル名会員名
マリオットボンヴォイMarriott Bonvoyゴールドエリート
カールソン レジドール ホテルズラディソンリワード プレミアム
ヒルトン・ワールドワイドヒルトン・オナーズゴールド会員
プリンスホテルズ&リゾーツプリンスホテル プラチナ会員

ヒルトンゴールドからマリオットにステータスマッチすれば、プラチナエリートを得られます。

ヒルトンオナーズのゴールド会員証

ただ、アメックスプラチナの年会費は165,000円(税込)なので、IHGアンバサダーと比較すると高コストです。

とはいえコンシェルジェ、世界中のホテルでの優待特典(FHR)、年1回の無料宿泊特典(フリー・ステイ・ギフト)、充実の付帯保険など、豊富な特典が付帯しています。

上質の金属製メタルカードは上質感に溢れており、ステータスが高いクレジットカードの筆頭。高級カードのアイコンです。

したがって、旅行・出張の機会が多い方、身の回りにこだわるハイセンスな方なら、アメックスプラチナはおすすめのクレジットカードです。

メリット

マリオットボンヴォイのステータスマッチには、多くのメリットが存在しています。

主なメリット

  • プラチナエリートの豪華絢爛な特典を享受可能
  • 全国旅行支援の割引とは重複適用(再開時のGo To トラベルも同様)
  • 価格を抑えてクリア可能
  • ヒルトンゴールドとIHGプラチナは狙い目

以下、詳細についてブレイクダウンします。

プラチナエリートの豪華絢爛な特典を享受可能

マリオットのプラチナエリートには、膨大なメリットが存在しています。

特典/会員ランクメンバーシルバーゴールドプラチナチタンアンバサダー
必要泊数-10泊25泊50泊75泊100泊等
客室インターネット無料
会員料金
モバイル チェックイン
完全予約保証 
ポイントボーナス +10%+25%+50%+75%+75%
レイトチェックアウト 14時16時16時16時
エリート専用予約ライン 
ウェルカムギフト  ポイントポイント、朝食かアメニティ
客室アップグレード  ○(スイートルームも)
ラウンジへのアクセス   
無料朝食   選択可選択可選択可
ルームタイプの保証   
年間チョイス特典    
48時間前予約保証    
アンバサダーサービス     
Your24     

とりわけ、客室アップグレードがスイートルームまで対象、朝食無料、クラブラウンジ無料の三大特典がファンタスティックです。

クラブラウンジでは、ティータイムはケーキ・スイーツ、カクテルタイムはお酒・食事を堪能可能。ホテルによっては夕食になるクオリティなので、絶大なメリットがあります。

東京マリオットホテルにはエグゼクティブラウンジという施設があります。いわゆるクラブラウンジです。マリオットボンヴォイ...
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズにはシェラトンクラブラウンジがあります。秀逸なクオリティで満足できます。Marriott B...
ウェスティンホテル東京にはエグゼクティブ・クラブがあります。秀逸なクラブラウンジを満喫できます。マリオットボンヴォイ...

朝食ビュッフェは豪華絢爛であり、満点の栄養を摂取でき、お腹いっぱいになります。

恵比寿にあるウェスティンホテル東京は、ゴージャスな内装、ピカピカでオシャレな雰囲気、美味しい食事、付帯施設が人気を博...

なお、ザ・リッツ・カールトンは朝食・ラウンジが対象外で、その他ラグジュアリーコレクションなどの一部ホテルはクラブラウンジが対象外となります。

全国旅行支援の割引とは重複適用(再開時のGo To トラベルも同様)

マリオットボンヴォイのGo To トラベルキャンペーン

マリオットボンヴォイのステータスマッチは、以前開催されていた全国旅行支援の対象となる宿泊時も適用されるので、コスト負担を抑制して利用できました(Go To トラベルキャンペーンの再開時も同様)。

マリオットのポイントによる無料宿泊については、対象外となります。

注意点は必ずマリオットボンヴォイの公式サイト、アメックスプラチナのFHRなど、宿泊実績の対象となるチャネルで予約する点です。

日本のホテルでは、マリオットボンヴォイのアカウントを紐づけた楽天トラベルからの予約も対象です。

なお、提携しているホテルグループの公式サイト経由でも対象となるのが基本です(日本だと都ホテル、プリンスホテルのMarriott Bonvoy参加ホテル)。

予約後は事前にマリオットボンヴォイの会員番号を伝えると、当日スムーズになります。

かつて開催されていたもっとTokyoでも多くのマリオットホテルの直接予約が対象になっているので、コストを抑えて宿泊が可能でした。

 1名宿泊2名宿泊
宿泊料金(税・サ込)9,00010,00010,76918,00019,00020,000
Go To 35%OFF後5,8506,5007,00011,70012,35013,000
もっとTokyo割引後8501,5002,0001,7002,3503,000
Go To 地域クーポン-1,000-2,000-2,000-3,000-3,000-3,000
実質負担-150-5000-1,300-6500

マリオットボンヴォイのホテルは実質負担が無料になる水準で宿泊するのは難しいですが、モクシー東京錦糸町なら僅かな負担で1泊が可能な日が多いです。

項目モクシー東京の料金 (円)
宿泊料金(税・サ抜)11,25011,70012,600
宿泊料金(税・サ込)13,61314,15715,246
Go To 35%OFF後8,8499,2039,910
もっとTokyo割引後3,8494,2034,910
Go To 地域クーポン-2,000-2,000-2,000
実質負担1,8492,2032,910

価格を抑えてクリア可能

マリオットは日本国内でも北海道から沖縄まで全国各地で44軒(2020年9月10日時点)のホテルがあるので、飽きずに達成することが可能です(ホテル一覧画面)。

フォーポイントバイシェラトン、モクシー、フェアフィールド・バイ・マリオット等の場合、1泊7,000円前後で宿泊できます。

琵琶湖マリオットホテルは少々高いですが、クオリティが良好ですし、クラブラウンジも豪華なので、関西圏にお住まいであれば活用をおすすめします。

1泊7,000円前後のホテルも存在しているので、10万円前後の費用でプラチナエリートの資格を延長することが可能です。

特定の地域だけではなく北海道、東京、中部、関西など、各地に料金が安いホテルがあるので、多様なエリアで参加しやすくなっています。

ヒルトンゴールドとIHGプラチナは狙い目

Apple PayのWalletアプリ

ヒルトンのゴールド、IHGプラチナの特典・ハードルに鑑みると、ステータスマッチ先はマリオットのゴールドエリートがふさわしいと考えます。

なぜかステータスマッチ先がプラチナエリートになっているので、妙味が高いです。

しかもIHGアンバサダーでIHGプラチナ、アメックスプラチナでヒルトンゴールドを得られるので、元の資格を得るのも容易です。

デメリット

マリオットのステータスマッチにはメリットが多い反面、デメリットも存在しています。

主なデメリット

  • アコーホテルズのダイヤモンドのステータスマッチ先がプラチナ
  • スイートルームへのアップグレード確率の低下
  • クラブラウンジ混雑の恐れ

アコーホテルズのダイヤモンドからマリオットにステータスマッチすると、プラチナエリートとなるのがデメリットです。

特典内容・ハードルに鑑みると、アコーのダイヤモンドからはチタンエリートになってもおかしくありません。アコーホテルズの会員にとっては短所となります。

また、ヒルトンゴールドやIHGプラチナの会員数は多く、ステータスマッチの導入によって多くのトラベラーがマリオットのプラチナエリートになることが予想されます。

プラチナエリートの人数が増えることによって、相対的に価値が低下する恐れがあるのが難点です。

スイートルームの数は決まっているので、同日に宿泊するエリートメンバーの人数が増えるほど、アップグレードの確率は低下します。

また、エグゼクティブクラブラウンジが混雑して待ち時間が生じるリスクもあります。

マリオットとSPG合併時に、一時的にSPGゴールドの会員資格があればラウンジにアクセスできるようになり、クラブラウンジが混雑した時期がありました。

そのような状況に陥る可能性があるのが難点です。

手続方法・申請手順

ヒルトン・オナーズのゴールド会員証(スマホアプリ画面)

マリオットのステータスマッチの手順はシンプルになっており、誰でも簡単に手続きできます。

申請はインターネットが基本となるので、パソコン・スマホ・タブレットなどの端末と、ネットに繋がる環境が必要です。

まだマリオットの会員アカウントがなければ登録しましょう。

マリオットボンヴォイアメックスという毎年2名分の宿泊無料券が得られる驚異的にお得なクレジットカードがあります。このカー...

その上で以下の流れに沿って手続きしましょう。

  1. ステータスマッチのページにアクセス
  2. マリオットボンヴォイのID・パスワードを入力してログイン
  3. 持っている上級会員のホテルプログラムを選択
  4. 会員資格のランク・氏名、過去12ヶ月分の宿泊実績のスクリーンショットをアップロード

手続き画面は日本が用意されておらず、全て英語ですが、Google翻訳・Weblio翻訳や、Webブラウザの翻訳機能を使えば、簡単に意味を把握できます。

手続きしたらマリオット側で審査が行われます。ステータスマッチの承認が通る場合は、約10営業日でプラチナエリートになれますよ!

マリオットのステータスマッチまとめ

マリオットボンヴォイのプラチナエリート会員証

マリオットボンヴォイは2020年後半からステータスマッチを開始しました。

主なメリット

  • プラチナエリートの豪華絢爛な特典を享受可能
  • 全国旅行支援の割引とは重複適用(再開時のGo To トラベルも同様)
  • 価格を抑えてクリア可能
  • ヒルトンゴールドとIHGプラチナは狙い目

ステータスマッチはゴールドエリートも対象ですが、妙味が高いのはプラチナエリートです。

ゴールドとプラチナの主な相違点

  • エグゼクティブ クラブラウンジを利用可能
  • 大多数のホテルでは無料朝食
  • 客室アップグレードはスイートルームも対象
  • レイトチェックアウトが2時間延長(14時→16時)
  • ウェルカムギフトが豪華に(ボーナスポイントだけではなく、飲食物・アメニティ等を選択可能なホテルもあり)
  • ボーナスポイントが+50%(ゴールドは+25%)
  • 到着の48時間前までの予約に対して部屋の確保を保証

有効期間は当初90日間のみですが、90日以内にゴールド5泊・プラチナ15泊という条件をクリアすると2022年まで有効期間が伸びます。

マリオットは日本国内にも全国各地に幅広いホテルがあるので、飽きずに15泊を国内で済ますことは十分に可能です。

他方、主なデメリットはプラチナエリート会員数の増加によって、クラブラウンジが混雑してなかなか食事が補充されない事態に陥り、スイートルームへのアップグレード頻度も低下する事態になるリスクがあります。

特に日本国内のホテルはプラチナ会員でもスイートへのアップグレードが渋い傾向にあり、全国旅行支援やGo To キャンペーンの開催時の祝前日は混雑する可能性があります。

とはいえ90日間は無条件、15泊で2022年2月までプラチナエリートを得られるのは大きな利点です。

公式サイトからの予約が対象で、エクスペディア・楽天トラベル・じゃらん等は対象外となる点に注意しましょう。

ステータスマッチのネタ元としておすすめなのは、IHGインターコンチネンタルアンバサダーによるIHGプラチナヒルトンアメックスで得られるヒルトンゴールドです。

項目ヒルトンアメックスヒルトンアメックス
プレミアムカード
カードフェイスヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カードヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード
年会費(税込)本会員:16,500円
家族会員:1枚無料、2枚目以降6,600円
本会員:66,000円
家族会員:3枚無料、4枚目以降13,200円
ETCカード無料無料
ポイント還元率一般加盟店:2%
ヒルトン:3%
一般加盟店:3%
ヒルトン:7%
マイル還元率
(ANA・JAL等)
一般加盟店:0.2%
ヒルトン:0.3%
一般加盟店:0.3%
ヒルトン:0.7%
有効期限最終加算から24ヶ月最終加算から24ヶ月
ヒルトン・オナーズステータスゴールド (無条件)ゴールド (無条件)
ダイヤモンド (年200万利用)
カード継続特典ウィークエンド宿泊特典1泊
(年間150万円以上利用)
ウィークエンド宿泊特典2泊
(1泊は無条件、
年300万円利用で+1泊)
HPCJの優待入会初年度1万円
(入会後に1万円分の
優待券で実質無料)
初年度無料
入会後は宿泊割引25%OFF、レストラン20%OFF、2年目以降も実質無料
入会キャンペーン16,000ポイント39,000ポイント
空港ラウンジ
コンシェルジュ
プライオリティ・パス
空港手荷物無料宅配帰国時1個帰国時1個
海外旅行傷害保険最高3,000万円最高1億円
航空機遅延費用保険海外最高2万~4万円
国内旅行傷害保険最高2,000万円最高5,000万円
ショッピング保険 (90日間)年最高200万円
(自己負担1事故1万円)
年最高500万円
(自己負担1事故1万円)
スマートフォン・プロテクション年3万円限度
リターン・プロテクション年最高15万円
キャンセル・プロテクション年最高10万円

ヒルトンアメックスの一般カード・プレミアムカードの比較、各カードの詳細については、以下で徹底的に解説しています。

ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カードのクレジットカードには、一般カードとプレミアムカードの2種類があり...
ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カードというクレジットカードがあります。愛称はヒルトンアメックスであり、...
ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードというクレジットカードがあります。ヒルトンと提携してア...

お得な入会キャンペーンも開催されています。

ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カードというクレジットカードがあります(以下ヒルトンアメックス)。アメッ...

ヒルトンの上級会員資格を保有でき、ヒルトンのセールにて25~50%OFFで予約して、朝食無料&部屋のアップグレードを受けるという二刀流が可能になります(ヒルトンゴールド特典)。

ヒルトングループのホテルをよく使う方にとっては、ヒルトン・アメックスは素晴らしいクレジットカードであり、有力な選択肢です。

ステータスマッチに参加しない場合は、マリオットボンヴォイアメックスプレミアムの活用がおすすめです。

マリオットボンヴォイのホテルをよく利用する方には、マリオットボンヴォイアメックス プレミアムカードの活用がおすすめです。

139の国と地域に広がる30ブランド、8,000軒を超えるホテル・リゾートの世界No.1ホテルグループでお得に宿泊できます(ホテル一覧)。

クラシック ブランドは「いつも変わらない伝統のおもてなし」、ディスティンクティブ ブランドは「ユニークなコンセプトで思い出深い体験」がコンセプトです。

カテゴリーホテル名
ラグジュアリークラシックザ・リッツ・カールトン
セントレジス
JWマリオット
ディスティンクティブリッツ・カールトン・リザーブ
ラグジュアリーコレクション
Wホテル
エディション・ホテル
プレミアムクラシックマリオット
シェラトン
マリオット・バケーション・クラブ
デルタ・ホテル
ディスティンクティブルメリディアン
ウェスティン
ルネッサンス・ホテル
オートグラフ コレクション・ホテル
トリビュートポートフォリオ
デザインホテル
ゲイロード・ホテル
セレクトクラシックコートヤード・バイ・マリオット
フォーポイント
スプリングヒル・スイート
フェアフィールド
プロテア・ホテル
ディスティンクティブACホテル
アロフトホテル
モクシー・ホテル
ロングステイクラシックマリオット・エグゼクティブ・アパートメント
レジデンス・イン
タウンプレース・スイート
ディスティンクティブエレメント
HOMES & VILLAS

マリオットボンヴォイアメックス プレミアムは、年会費が高いものの、コストを圧倒的に上回るお得なメリットが満載であり、年会費を超える価値があります。

マリオットボンヴォイアメックス プレミアムカード

本会員の年会費は49,500円(税込)で、家族カードは1枚目無料、2枚目以降24,750円(税込)です。

主な特典

なんといっても素晴らしいのは、通常は年50泊必要なプラチナエリート資格をカードショッピングで獲得・維持できる点です。

マリオットインターナショナルは世界No.1のホテルグループであり、幾多の人気ホテルを擁しています。シェラトン、ウェスティ...

プラチナは「ラウンジの利用、2名分の朝食、スタンダードスイートを含む無料の客室アップグレード」が大きなメリットです。

マリオットホテルのエグゼクティブ・ラウンジではおしゃれな雰囲気の中、無料で休憩や食事を楽しむことができます。一例として東京マリオットホテルは大満足でした。

東京マリオットホテルのエグゼクティブラウンジのソファー席

ティータイムは飲み物・お菓子・ドライフルーツ・果物などを楽しめます。

東京マリオットホテルのエグゼクティブラウンジの飲み物と食品類

カテゴリー5以上のホテルのラウンジでは、カクテルタイムは夕食代わりになるクオリティ。お酒も飲み放題です。

東京マリオットホテルのエグゼクティブラウンジのシャンパンと夜景東京マリオットホテルのエグゼクティブラウンジの食事

ウェスティンホテル東京のエグゼクティブラウンジは、ティータイム・夕食・朝食のいずれも素晴らしくて大満足できます。

ウェスティン・エグゼクティブ・クラブの室内

アフタヌーンティータイムは、多数のフルーツ、サンドイッチ、ケーキなど充実のラインナップが揃っています。

ウェスティンホテル東京のエグゼクティブ クラブラウンジのティータイムの飲食

カクテルタイムのクオリティは秀逸であり、プレミアムビールを堪能できます。

ウェスティンホテル東京 エグゼクティブ クラブラウンジのビール

ワインは、スパークリングワイン、白ワイン、赤ワインが1種類ずつあります。食事も夕食代わりにすることができる水準です。

ウェスティンホテル東京 エグゼクティブ クラブラウンジの飲食

朝食は朝からステーキ!!

フレンチレストランビクターズのパワーアップ

恵比寿のウェスティンホテル東京のエグゼクティブ・クラブラウンジの詳細については、以下で徹底的に解説しています。

ウェスティンホテル東京にはエグゼクティブ・クラブがあります。秀逸なクラブラウンジを満喫できます。マリオットボンヴォイ...

マリオットのプラチナチャレンジという制度を利用するか、マリオットボンヴォイアメックス プレミアムカードの保有&利用で、Marriott Bonvoyのプラチナエリート会員資格も容易に取得できます。

15泊分の宿泊実績は、ライフタイムプラチナエリートチタンエリートアンバサダーエリート獲得に役立ちます。

国内外の旅行で役立つベネフィットが満載となっており、世界中のマリオット・シェラトン・ウェスティン・コートヤード・リッツカールトン等で役立ちます。

マリオットボンヴォイアメックス プレミアムカード
国際ブランド
  • アメックスのロゴ
電子マネー・Pay・NFC決済
  • QUICPayのロゴ
  • Apple Payのロゴ
  • d払いのロゴ
  • au PAYのロゴ
  • アメリカン・エキスプレス コンタクトレスのマーク
  • Apple Payでアメックスのタッチ決済が使えるマーク
  • ETC
  • 家族カード
  • リボ払い
  • ショッピング保険
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 航空便遅延費用補償
年会費(税抜)発行スピード
本会員家族会員
45,000円1枚無料約1週間
基本還元率マイル還元率ポイント名
3.0%1.25%マリオットボンヴォイのポイント
  • 世界中で利用可能な無料宿泊特典(5万ポイント迄)が毎年1回プレゼント(年150万円以上の利用)
  • 無条件でMarriott Bonvoyのゴールドエリート会員(通常は年25泊必要)
  • 年400万円の利用でプラチナエリート
  • 年15泊の宿泊実績
  • 対象ホテルでポイント2倍

マリオットボンヴォイアメックスプレミアムを持っているだけで、上級会員であるマリオットボンヴォイのゴールドエリート会員の資格も得られます。

主なメリット

  • 無料の部屋アップグレード
  • 14時までのレイト・チェックアウト
  • 宿泊で得られるポイントが1米ドルごとに12.5ポイント(+25%のボーナスポイント)
  • ウェルカムギフト(マリオットボンヴォイのポイントがプレゼント)

特にメリットが大きいのは、無料の客室アップグレードです。

宿泊実績を積めばヒルトン・オナーズのゴールド会員ともステータスマッチが可能です。

ヒルトンの無料会員プログラム「ヒルトン・オナーズ」では、恒常的にステータスマッチが開催されています。他のホテルプログ...

また、年400万円のカードショッピングでマリオットプラチナのステータスを得られます。

主なメリット

  • 無料の客室アップグレード(一部スイートルームを含む)
  • エグゼクティブ・クラブラウンジの利用
  • 充実のウェルカムギフト(500~1,000ポイント or 朝食 or アメニティ)
  • 16時までのレイト・チェックアウト
  • 宿泊で得られるポイントが+50%のボーナス(1米ドルごとに15ポイント)
  • レストランの割引、スパでの特典
  • プラチナデスク
  • ルームタイプの保証
  • 客室保証が充実
  • 50泊到達時は年間チョイス特典(5泊分のスイートアワード等)

リッツカールトン、マリオット、シェラトン、ウェスティン、ラグジュアリーコレクション、コートヤードなど、世界中の多様なホテルで優待特典を享受可能(ホテル一覧)。

アルマハラグジュアリーコレクションホテルの客室 アルマハ ラグジュアリーコレクションのプール

ポイントでセントレジスホテル大阪クラブラウンジが秀逸なザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町, ラグジュアリーコレクション、ザ・リッツ・カールトンなどのホテルにお得に宿泊できます(必要ポイント一覧)。

セントレジス大阪のベッド

年150万円のカードショッピングで、世界中のMarriott Bonvoy参加ホテルで利用可能な「無料宿泊特典」(2名分)を毎年得られます(ホテル一覧)。

この種の特典には、「GW・お盆・年末年始などは利用不可」などの条件がつきものです。

しかし、マリオットボンヴォイアメックスの無料宿泊特典は、枠があれば宿泊可能。ゴールデンウィーク、お盆、年末年始などの繁忙期に便利です。

年1回の無料宿泊(2名分)では、休前日だと年会費を上回る宿泊費のホテルに無料で宿泊できてしまいます(日本のマリオットのホテル一覧)。

三連休、ゴールデンウィーク、年末年始などの繁忙期で、ホテル代が高い時に利用しています!

過去の無料宿泊の実績

  • 伊豆マリオットホテル修善寺:40,692円(税・サ込。以下同様)
  • ウェスティン都ホテル京都:60,929円
  • ルメリディアン台北:39,571円
  • HOTEL THE MITSUI KYOTO ラグジュアリーコレクション:133,798円(現在は対象外)
  • メズム東京、オートグラフ コレクション:53,555円
  • JWマリオット奈良:54,331円

一例としてゴールデンウィークには、なんとウェスティン都ホテル京都の60,929円の客室に、無料宿泊特典で滞在することができました。年会費を超える水準でファンタスティックです!

ウェスティンホテル京都のゴールデンウィークの客室料金

私はマリオットアメックスの年会費を、年1回の無料宿泊のみで回収しています。もちろん無料宿泊時も上級会員の特典を享受できます。

マリオットボンヴォイアメックスを使うと、マリオットボンヴォイのホテルの「無料宿泊特典」が毎年1回もらえて、宿泊実績にも...

カードショッピングで貯めたポイントでマリオットボンヴォイの豪華なホテルに宿泊することも可能。無料宿泊に使ったら1ポイント1円程度(還元率3%)で使えます。

クラブラウンジが秀逸なウェスティンホテル東京、シェラトン・グランデ・トーキョーベイなどに無料で宿泊できます(シェラトン東京ベイのラウンジ)。

シェラトン東京ベイのカクテルタイムの食事

マリオットボンヴォイアメックスプレミアムは、カード利用で貯めたポイントをマイルに交換でき、通常の加盟店では1.25%でマイルが貯まります。

1.25%の高還元率で航空マイルを貯められて、更にお得にホテルに宿泊でき、家計が頑健化します。トラベルを豊かに彩ることができます。

移行可能な航空マイルは、ANAJALデルタ航空、ユナイテッド航空、アメリカン航空、シンガポール航空、ハワイアン航空、エミレーツ航空、カタール航空、エティハド航空など多種多様です。

Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード、プレミアムカードというクレジットカードがあります。ポイントを約40の...

JALマイル還元率も1.25%とJALカード プラチナよりも一般加盟店では高く、JALマイルがお得に貯まるクレジットカードの1枚です。

Marriott Bonvoyのポイントで、世界中のホテルに無料宿泊することもできます。実質還元率は最大で5%近くなり、質実剛健でお得です。

ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町のクラブ デラックス ツイン

マリオット ボンヴォイのポイントの価値はレバレッジが効いて、1ポイント1円以上で利用できます。

無料宿泊と航空マイルの二刀流で、お得に利用可能でバリューが高いです。

Marriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)にはポイントプログラムが用意されており、貯めて使うことで旅行や出張に役立ちます...

Marriott Bonvoyの参加ホテルの宿泊料金を決済すると、通常の2倍のポイントが得られる特典もあります。

マリオットボンヴォイアメックスプレミアムで支払うと、マリオットボンヴォイ参加ホテルでの宿泊やレストラン利用料金が6%ポ...

マリオットボンヴォイアメックスプレミアムを持っているだけで、上級会員であるMarriott Bonvoyのゴールドエリート会員の資格も得られます。以下のベネフィットを受けられます。

主なメリット

  • 無料の部屋アップグレード
  • 14時までのレイト・チェックアウト
  • 宿泊で得られるポイントが1米ドルごとに12.5ポイント(+25%のボーナスポイント)
  • ウェルカムギフト(マリオット ボンヴォイのポイントがプレゼント)

特にメリットが大きいのは、無料の客室アップグレードです。プラチナエリート以上だとスイートルームへのアップグレードもあります。

マリオット リワードのゴールドエリートの特典の一つに客室のアップグレードがあります。上級会員ならではの嬉しいベネフィッ...

宿泊実績を積めばヒルトン・オナーズのゴールド会員ともステータスマッチが可能です。

高級ホテルの無料宿泊マイル交換で、お得でかつプチセレブな体験をできます。年会費が高いのにコスパが良好というカードは滅多にありません。

ザ・リッツ・カールトン東京のツインベッド

年1回の無料宿泊(2名分)では、休前日だと年会費を上回る宿泊費のホテルに無料で宿泊できてしまいます(日本のマリオットホテル一覧)。

一例として、3月10日に5月の祝前日の宿泊を予約した場合の価格と、年会費に占める料金の割合は下表だった実績があります。

地域ホテル名価格
千葉シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル34,200
東京コートヤード・マリオット銀座東武ホテル35,260
東京ザ・プリンス さくらタワー東京,オートグラフ コレクション42,550
東京メズム東京、オートグラフ コレクション52,250
山梨富士マリオットホテル山中湖39,463
長野軽井沢マリオットホテル46,130
京都ウェスティン都ホテル京都50,158
奈良JWマリオット奈良54,331
大阪W大阪63,525
大坂大阪マリオット都ホテル41,382
兵庫ウェスティンホテル淡路リゾート&コンファレンス38,722
広島シェラトングランドホテル広島41,160

もちろんマリオットボンヴォイアメックスプレミアムには、空港ラウンジ、手荷物無料宅配、無料ポーター、空港クローク、海外での日本語電話サポート(オーバーシーズ・アシスト)などの特典もあります。

アメックスのコールセンターの従業員は、ほとんどがアメリカン・エキスプレスの正社員であり、しっかりとしたサポートを受けられます。電話応対は素晴らしく、いつも気持ちよく電話できます。

コールセンターのオペレーターの女性

クレジットカードの専門家である岩田昭男さんも高く評価しており、おすすめのアメックスの筆頭にマリオットボンヴォイアメックスプレミアムを挙げています。

世の中には膨大な数のクレジットカードがあります。どれがいいのか分からなくなってしまうことも多いですね。特に2枚持ち・3...

お得にホテルに宿泊できて家計が頑健化します。トラベルを豊かに彩ることができます。

クレジットカードの専門家・岩田昭男さん

クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんも、おすすめのアメックス、マイル・航空系カードとして挙げていらっしゃいました。

クレジットカードの専門家・菊地崇仁さん

マリオットボンヴォイアメックスプレミアムはクレジットカードのレジェンドも高く評価しているハイ・クオリティー・カードです。

インターネットの普及でオンラインで決済する頻度というのが日本中で高まっています。そうした情勢下、クレジットカードはも...

私はプライベートで4名のアメックス社員の方とお会いしたことがあります。そのうち2名がマリオットボンヴォイアメックスプレミアムを持っていました(1名はアメプラ)。

マリオットボンヴォイアメックスプレミアムはアメックス社員の方が自社カードの中でもとりわけ高く評価しており、自腹で保有している程の魅力があります(アメックス社員に人気のクレジットカード)。

また、特筆に値するのは、ライバルのクレジットカード会社の社員も持っている方が多い点です。

シェラトン東京ベイのクラブツインルーム

高級ホテルの無料宿泊やマイル交換で、お得でかつプチセレブな体験をできます。ホテル宿泊・マイル交換を活用する方にはピッタリのクレジットカードです。

2022年2月にはSPGアメックスの新規入会が停止し、新しいマリオットボンヴォイアメックスの新規募集が開始しました。新しいマ...
マリオットボンヴォイ アメリカン・エキスプレス・カードには、一般カードとプレミアムカードの2種類があります。どっちが良...

プロパーのアメックス・プラチナを持っている方の中では、マリオットボンヴォイアメックスも保有して、マリオットプラチナ&無料宿泊特典を満喫している方もいます。

マリオットボンヴォイアメックスは、至高の煌きがあるアメックス・プラチナのホルダーも魅力を感じるカードなのです。

お得な入会キャンペーンも開催されており、大量のポイントを獲得できます。

マリオットとアメリカン・エキスプレスの提携カード「マリオットボンヴォイアメックス」が、お得な入会キャンペーンを開催し...

ポイントはお得に航空マイルへ交換できますし、高級ホテルへの無料宿泊にも使えます。コスパが最強のアメックスであるマリオットアメックスへお得に入会できる特典です。

シェラトン都ホテル東京のエグゼクティブ・ツインルーム

マリオットボンヴォイアメックスはメインカード、サブカードの両方として大いなる魅力があるクレジットカードです。

マリオットボンヴォイアメックスがおすすめ

  • コストを抑えてマリオットシルバーやゴールドを取得したい
  • カード利用が年150万円に届く(無料宿泊の条件)
  • マリオットボンヴォイのホテルにたまに宿泊する

マリオットボンヴォイアメックスプレミアムがおすすめ

  • マリオットボンヴォイ プラチナエリートを取得したい
  • カード利用が年400万円以上(プラチナの条件)
  • 毎年15泊の宿泊実績がほしい

どちらも素晴らしい魅力を誇っているハイ・クオリティー・カードです。ニーズ・ライフスタイルによって優劣は決まります。

お得おすすめアメックス一覧

SPGアメックスは新規募集が終了し、2022年2月24日からはMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード、プレミアカードになりました。

-マリオットボンヴォイ, ヒルトン, ホテル