マリオットボンヴォイは体験型プログラム「Marriott Bonvoy Moments(マリオット ボンヴォイ モーメンツ)」を提供しています。
世界1,000ヵ所以上の場所で12万に及ぶVIPアクセス・ツアー・アドベンチャーなどの体験イベントに参加できます。
普段はできないエクスペリエンスが可能になる流麗なイベントであり、マリオットボンヴォイのポイントで参加することが可能です。
これまでは米国中心となっており、日本人にとっては使いづらい側面がありました。
しかし、東京・ソウル・マニラ・高雄・マカオ・シンガポール・バンコクの7都市にて開催されるMaroon 5のコンサート、香港セブンズでのVIPアクセスなど、アジア地域でのMarriott Bonvoy Momentsも徐々に充実。
2019年にはついに日本単独のイベント「イタリアンマスタークッキングクラス&スペシャルディナー」が光臨し、その後も定期的に開催されています。
日本でも2022年にF1、2023年はマンチェスターユナイテッド、2024年はテイラー・スウィフトやリッツ京都でのイベントもあり、幅広いラインナップです。
目次
- A Collaborative Culinary Adventure at The Ritz-Carlton, Kyoto
- Taylor Swift | The Eras Tours 東京公演
- セントレジスホテル大阪 Excellent Dinner Event by Chef Bruno Menard
- マンチェスターユナイテッド Japan Moments
- Italian Dolce Cooking Class Plus 本格的イタリア料理
- WOW スイート&プライベート寿司ダイニング
- 京都でのフォーミュラ1 Featured Moments
- A Gift Like No Other 市川海老蔵氏が語る歌舞伎の世界と最高級ホテルダイニング
- 日本初!イタリアンマスタークッキングクラス&スペシャルディナー
- ミシュランシェフのフランス料理レッスン+ワイン&食事
- 「食」のマスタークラス in 東京
- マリオット ボンヴォイ モーメンツは世界中で希少な体験が満載
- マリオット ボンヴォイ モーメンツまとめ
A Collaborative Culinary Adventure at The Ritz-Carlton, Kyoto
ザ・リッツ・カールトン京都では、開業10周年を記念して、3人の料理界の巨匠が友情と食への情熱を込めて、特別なシックスハンドディナーを開催します。
ミシュラン2つ星を獲得した「ムガリッツ」のアンドニ・ルイス・アドゥリスシェフ、ミシュラン1つ星を獲得したイタリアンの巨匠、「ブルガリ イル・リストランテ ルカ・ファンティン」のルカ・ファンティンシェフ、そしてザ・リッツ・カールトン京都のシェフズ・テーブルの井上勝仁シェフが腕を振るいます。
Taylor Swift | The Eras Tours 東京公演
セントレジスホテル大阪 Excellent Dinner Event by Chef Bruno Menard
2023年4月24日には、セントレジスホテル大阪で、ディナーイベントが開催されます。
東京版ミシュランガイドで2008年から3年間連続3つ星を獲得した、シェフ ブルーノ・メナ―ル氏から料理のポイントを教わる特別なクラスに続き、ウェルカムレセプション、ディナー、アフターパーティーと盛りだくさんの内容です。
ジャズの生演奏に耳を傾けながら極上ダイニングを堪能できます。
マンチェスターユナイテッド Japan Moments
「Manchester United Japan Moments」では、希少なエクスペリエンスが可能です。
2023年3月27日に横浜みなとみらいで、マンチェスター・ユナイテッド・ジュニア・サッカー・スクール(MUSS)体験が開催されます。
ジュニア(7歳~14歳)1名と保護者1名(大人1名+子ども1名)が対象です。
世界的に有名なマンチェスター・ユナイテッドの元チームメンバーであるパク・チソン氏、マンチェスター・ユナイテッド・サッカー・スクール(MUSS)コーチングチームによる1日限定トレーニングセッションを実施!
参加者は、表彰式、ランチ、パク・チソン氏との記念撮影・サイン会にも参加できます。
必要ポイント:15,000ポイント~
セッション後には、マンチェスター・ユナイテッドのジャージとマンチェスター・ユナイテッドのギフトをもらえます。
また、2023年3月28日には東京港区で「パク・チソン氏と過ごすスペシャルディナーイベント」が開催されます。
この日だけの特別なカクテルとディナーコースを堪能可能です。
必要ポイント:20,000ポイント~
Italian Dolce Cooking Class Plus 本格的イタリア料理
2023年3月11日16時から、「Italian Dolce Cooking Class Plus Authentic Italian Cuisine at The Prince Gallery Tokyo Kioicho」が開催されます。
「ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町,ラグジュアリーコレクションホテル」で、本格的なイタリア料理を体験できるダイニング・イベントです。
イタリア・ミラノのエクセルシオールホテルガリアのエグゼクティブペストリーシェフ、ステファノ・トロヴィーシ氏によるイタリアンドルチェのクッキングクラスを受講できます。
ホテル自慢のデザート「ティラミス」の作り方を学んだ後は、ミラノのレストラン「テラッツァ ガリア」のヴィンチェンツォ&アントニオ・レバーノシェフによる北イタリア料理のスペシャルディナー&ワインペアリングを楽しめます。
必要ポイントは50,000ポイント~です(イベントページ)。
WOW スイート&プライベート寿司ダイニング
贅沢なW Osakaのスイートルームで、プライベートな寿司ダイニング&卓越したエクスペリエンスが可能なパッケージ宿泊プランです。
内容
- WOWスイート1泊
- 「鮨 うき世」の寿司職人によるプライベート寿司ダイニング
- 料理は、全6品+12品のおまかせコース
- リビングルームのシグネチャーカクテル
- W Osakaオリジナルラベルのシャンパン
- 朝食付き
W大阪に2部屋しかない「WOWスイート」は、ホテル高層階(25階・26階)に位置し、リビングルームやダイニングルームなどを有する広さ120㎡の客室です。
コーナールームならではの採光性を誇り、床から天井まで一面に広がる窓の先には美しい大阪の街並が広がります。
ベッドルームには、その作品が二ューヨーク近代美術館(MoMA)にも所蔵されているオランダ出身のテキスタイルアーティスト シグリッド・カロンによる大胆なアート作品も設えられており、鮮やかな色彩とすっきりとしたラインが特徴のWデザインで統一されています。
入札参加は2022年11月4日 4:00 P.M. CDT迄で、2022年10月10日11時時点で33の入札があり、245,050ポイントとなっています。
京都でのフォーミュラ1 Featured Moments
米国、イタリア、モナコに続き、2022年はシンガポールと日本で開催されるフォーミュラ1に関連して、Marriott Bonvoy Momentsが各種パッケージを企画しました。
内容は、レース週末のVIPエリアへのアクセス、メルセデス-AMG・ペトロナスF1チームのスタッフとの交流会や場外体験、高級ホテルの宿泊などです。
シンガポールでは、ザ・リッツ・カールトンの伝統的様式を取り入れたシルバーアローズラウンジが設けられ、Marriott Bonvoyメンバーやその他のVIPは、このブランドの世界的に名高いサービスを体験することができます。
またゲストは、グルメな食事、飲み物、ワインのマリアージュ、贅沢なアメニティ、メルセデス-AMG・ペトロナスF1チームからの限定ギフトなどを堪能できるほか、F1レースを最高の位置から観戦できます。
日本グランプリのVIP体験のオークションも行われ、メルセデス-AMG・ペトロナスF1チーム用ラウンジを特別に利用でき、ザ・リッツ・カールトン京都に宿泊することが可能です。
A Gift Like No Other 市川海老蔵氏が語る歌舞伎の世界と最高級ホテルダイニング
2021年10月5日には、ザ・リッツ・カールトンがお届けする極上の体験「A Gift Like No Other ~とっておきの贈り物~」が開催されます。
ザ・リッツ・カールトン東京にて、歌舞伎俳優の市川海老蔵氏をゲストに迎えたトーク&ディナーイベントです。
ザ・リッツ・カールトン東京の「パークビュー・ルーム」にて、市川海老蔵さんは、日本で歌舞伎役者になるまでの経緯や、日本文化における歌舞伎の歴史的な役割について語ってくれます。
その後、「ひのきざか」で鉄板焼きや季節のお茶など、「一期一会」の食事を楽しめます。夕食は茶懐石の精神と鉄板焼の手法を融合させた料理!
日本初!イタリアンマスタークッキングクラス&スペシャルディナー
イベント内容
マリオットと西武グループがタッグを組んだ高級ホテル「ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町,ラグジュアリーコレクションホテル」で、珠玉のディナーイベントが開催されます。
エクセルシオールホテル・ガリア,ラグジュアリーコレクションホテル,ミラノとのコラボレーションによる食の体験イベント「TOKYO MEETS MILAN」が2019年3月29日に開催されます。
マリオットボンヴォイ会員限定のクッキングクラス(料理教室)、スペシャルディナーを満喫できます。
ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町では、日本とイタリアのラグジュアリーコレクションホテル同士のコラボレーションによるイタリア料理のディナーが2019年3月27日~29日の3日間に開催されます。
このディナーの最終日である3月29日には、Marriott Bonvoy会員専用の「Moments(モーメンツ)」プログラムが開催されます。
「TOKYO MEETS MILAN」ではイタリアンの達人でいらっしゃるレバノ兄弟が日本に光臨します!
- ヴィンチェンツォ・レバノ氏(ミラノのラグジュアリーコレクションのエグゼクティブシェフ)
- アントニオ・レバノ氏(同ホテルのメインダイニング「Terrazza Gallia(テラッツァ・ガリア)」料理長)
イタリア有数のグルメの街、カンパニア州ナポリで生まれたレバノ兄弟は、ミシュラン星付きレストランを含むイタリアでも名高いレストランの数々で経験を積んだ後、Terrazza Galliaのシェフとして就任しました。
兄弟として、そしてシェフ同士としての絆を深めるレバノ兄弟が、キッチン・伝統・イノベーションに対する二人の情熱と愛情によって創り出される、最高の一皿を届けてくれます。
今回のMarriott Bonvoy Momentsでは、マリオットボンヴォイ限定のレバノ兄弟による直伝の料理教室、スペシャルなディナーを堪能できますよ!
伝統的なミラノのメニューにコンテンポラリーな最先端の要素を合わせ、イタリア有数のトレンディな街・ミラノの味を堪能でき、料理のスキルもアップして流麗です。
更にスペシャルギフトも戴けます。イベント内容をまとめると以下3つです。
- レバノ兄弟直伝のMarriott Bonvoy Moments限定の料理教室
- レバノ兄弟よるスペシャルディナー
- ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町,ラグジュアリーコレクションホテル及びMarriott Bonvoyからのスペシャルギフト
開始日時は2019年3月29日(金)18時で、会場はザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町,ラグジュアリーコレクションホテル 36階 All-Day Dining OASIS GARDENです。
プリンスホテルの最高級ラインのホテルで、エクスクルーシブかつ近未来的な雰囲気となっており、素晴らしく快適な時間を過ごせます。
Marriott Bonvoy Momentsで参加権を落札したMarriott Bonvoy会員(6組12名)が参加できます。
ディナーのドリンクは含まれていませんが、ペアリングワイン5種8,000円を始めとして、ディナーに合わせたドリンクが数多く用意されています。
世界20位のプジョルのディナーイベントで、ペアリングのドリンクを注文したところ、料理と合った飲み物を堪能できてスペシャルでした。

マリオットボンヴォイ モーメンツのディナーイベントでも、ペアリングワイン5種はイタリア料理にあったワインが出てくることが期待できます!
アレルギー対応等の希望がある場合は3月22日までに「kioi-rst@princehotels.co.jp」までメールで連絡すればOKです。
参加申込方法
2019年3月14日までに、マリオットボンヴォイのポイントを使用し、オークションで参加権に入札できます。
Marriott Bonvoy Momentsのページからオークション形式で3月14日までの間ビッド(入札)できます。
1ビッドにつき各2名分となり、「一人での参加だから半分のポイントにして」というリクエストは出せません。
オークションの最低ポイント数は10,000ポイントからとなっており、既に1ビットが入っています。
6組が参加することが可能となっており、ビット対象が6つ用意されています。
まずPackage 1~Package 6の各欄にある「BID NOW」という黒のボタンを選択します。
次の画面の「Enter one-time bid」欄には、自動的に入札できる次のポイント数が記載されています。このイベントの場合は2,500ポイントずつ増加します。
「Max bid amount (optional) 」には、入札していい最大ポイント数を入力できるので、より多くのポイントを消化していい場合は数字を入れましょう。
例えば20,000ポイントと入力した場合、他の人が17,500ポイントで入札したとしても、自分が落札権がある状態となります。
これはオプションであり、最低限のポイントのみを入札したい場合は「0」のままでOKです。最後に「BID NOW」を選択すれば入札が完了します。
イベントに参加するために必要なポイント数が、オークションでの競りというのがアメリカンですね。
日本企業ならば間違いなく先着順もしくは抽選でしょうヽ(´ー`)ノ
ミシュランシェフのフランス料理レッスン+ワイン&食事
マリオットボンヴォイ モーメンツは、日本ではダイニング関連のイベントが充実しています。
2019年12月1日には、ル・コルドン・ブルー東京でミシュランの星を獲得したフィリップ・ワヴランシェフからフランス料理を学べるイベントが開催されます。
クッキングクラスとフランス料理の講座でフレンチの真髄を学んだあとは、ワインと料理のペアリングを堪能できますよ!
こちらもポイントを利用してのオークションとなります。
「食」のマスタークラス in 東京
2020年2月16日には、Marriott Bonvoyとル・コルドン・ブルー東京校が特別な『食』の旅を開催しました。
フィリップ・ワヴランシェフから直にフランス料理について学べる特別な機会です。
旬の食材を贅沢に使用した「鶏のバロティーヌとフォアグラ」を実際に作り、最新のプロフェッショナルな盛り付けを学べます。
その後はWSETのワイン・エキスパートからワインと料理のペアリングを学びながら、自分で作ったフレンチとワインを堪能できます。
マリオット ボンヴォイ モーメンツは世界中で希少な体験が満載
Marriott Bonvoy Momentsは、会員限定のシェフズテーブル、レッドカーペットプレミア、アーティストとの交流会などのイベント、スポーツの特別な体験が揃っています。
CULINARY(料理)、エンターテインメント、ライフスタイル、スポーツ、パートナーズの5つのカテゴリーがあり、世界中でエクスクルーシブな体験が可能になって雅やかです!
マリオットボンヴォイのメルマガを受信していると、メールでもMarriott Bonvoy Momentsのプログラムが紹介されます。
参加しやすいダイニング関連では、多種多様なイベントが開催されています。
- レストラン貸し切りでのカクテルパーティー
- 会員限定のプライベートパーティー
- 4カ国を航空券付きで周遊するツアー
- ホテルの全てのレストランの看板料理を少しずづ食べるディナー
スポーツでは野球、バスケットボール、サッカー、競馬、カーレース、アイスホッケー等のイベントが用意されています。
一例として日本でも知名度が高いマンチェスター・ユナイテッドと提携しており、ファン垂涎の珠玉のイベントが用意されています。
スタジアムアナウンサーやキットマネージャーになれるチャンスなど、世界に名を馳せる一流サッカークラブでの一生に一度の体験が可能になります。
「スタジアムアナウンサー」体験では、代表的な「Theatre of Dreams(シアター・オブ・ドリームズ)」の舞台裏に潜入する機会を得られます。
スタジアムアナウンサーが試合前に準備する様子を見られて、試合前には会員やゲストはピッチサイドシートでの雰囲気を味わえます。
そして、元選手と会えるなど、VIP向けのおもてなしを満喫できます。
また、試合当日にオールド・ストラッフォード・スタジアムのピッチサイドで、マンチェスター・ユナイテッドの一流選手たちと会えます。
更に選手入場ゲートにおいて、選手たちが試合に備えて更衣室へ向かう前にチームを出迎えられます。ファンにとっては嬉しいですね!
「キットマネージャー(ホペイロ)」体験では、オールド・ストラッフォードでの試合前に、キットマネージャーの役割である、チーム更衣室での最後の入念なチェックを体験できます。
会員とゲストは選手が到着前に試合用のキットの準備を手伝い、マンチェスター・ユナイテッドのトップ選手たちとピッチサイドで対面できます。
その後は試合前と試合後のVIP向けのおもてなしを楽しみながら、ゆっくりとくつろぐことができます。
ユナイテッドファンなら感涙必至のとてつもないプログラムですね!
マリオット ボンヴォイ モーメンツまとめ
「Marriott Bonvoy Moments(マリオット ボンヴォイ モーメンツ)」は、世界1,000ヵ所以上の場所で開催されている体験イベントです。
約12万ものVIPアクセス・ツアー・アドベンチャーなどの参加権をポイントで購入できます。
世界No.1ホテルグループのマリオットだから実現できる珠玉のイベントが満載であり、お好きな方にとっては神威のパワーが備わっています。
これまではアメリカ大陸が中心となっていましたが、SPG・マリオット・リッツカールトンの統合によって「マリオットボンヴォイ」としてリスタートしてからは、アジア太平洋地域のイベントも充実してきました。
2019年3月29日(金)にはついに日本単独のイベント「TOKYO MEETS MILAN」が開催されます!
イタリア・ミラノより本場のシェフを東京に招いて、エクスクルーシブな食のエクスペリエンスが可能になります。
伝統と革新が共存する料理の創造に情熱を注ぐレバノ兄弟による限定の料理教室、類稀な素晴らしいイタリア料理のディナー、マリオットとザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町からのギフトと盛り沢山!
それ以降もエクセレントな会員限定イベントが開催されています。
履歴
- ラグジュアリーコレクション東京でのイタリアンマスタークッキングクラス&スペシャルディナー
- ミシュランシェフによる料理レッスン+ワイン+食事のイベント
- ル・コルドン・ブルー東京での「食」のマスタークラス
- W大阪スイートルームの宿泊&プライベート寿司ダイニング&シャンパン&カクテル
- 市川海老蔵氏が語る歌舞伎の世界と、ザ・リッツ・カールトン東京での最高級ホテルダイニング
- 京都でのフォーミュラ1 Featured Moments
- マンチェスターユナイテッド Japan Moments
- Taylor Swift | The Eras Tours 東京公演
マリオット ボンヴォイのポイントは、基本的には無料宿泊、航空マイルへの交換に使うのがお得です。

しかし、Marriott Bonvoy Momentsでステキな体験に利用することも可能です。
ポイントの使い道として幅広い選択肢があるのは風雅。ホテル業界のグローバルリーダーであるマリオットボンヴォイの真骨頂を発揮しています。
公式サイトで予約したり、レストラン・スパなどの利用時にモバイル会員証を提示すると、マリオットボンヴォイのポイントが貯まり、無料宿泊や航空マイルへの交換に利用できます。
マリオットボンヴォイのホテルをよく利用する方には、マリオットボンヴォイアメックス プレミアムカードの活用がおすすめです。
138の国・地域に広がる30ブランド、約10,000のホテル・リゾートの世界No.1ホテルグループでお得に宿泊できます(ホテル一覧)。
クラシック ブランドは「いつも変わらない伝統のおもてなし」、ディスティンクティブ ブランドは「ユニークなコンセプトで思い出深い体験」がコンセプトです。
カテゴリー | ホテル名 | |
---|---|---|
ラグジュアリー | クラシック | ザ・リッツ・カールトン |
セントレジス | ||
JWマリオット | ||
ディスティンクティブ | リッツ・カールトン・リザーブ | |
ラグジュアリーコレクション | ||
Wホテル | ||
エディション・ホテル | ||
プレミアム | クラシック | マリオット |
シェラトン | ||
マリオット・バケーション・クラブ | ||
デルタ・ホテル | ||
ディスティンクティブ | ルメリディアン | |
ウェスティン | ||
ルネッサンス・ホテル | ||
オートグラフ コレクション・ホテル | ||
トリビュートポートフォリオ | ||
デザインホテル | ||
ゲイロード・ホテル | ||
セレクト | クラシック | コートヤード・バイ・マリオット |
フォーポイント | ||
スプリングヒル・スイート | ||
フェアフィールド | ||
プロテア・ホテル | ||
ディスティンクティブ | ACホテル | |
アロフトホテル | ||
モクシー・ホテル | ||
ロングステイ | クラシック | マリオット・エグゼクティブ・アパートメント |
レジデンス・イン | ||
タウンプレース・スイート | ||
ディスティンクティブ | エレメント | |
HOMES & VILLAS |
マリオットボンヴォイアメックス プレミアムは、年会費が高いものの、コストを圧倒的に上回るお得なメリットが満載であり、年会費を超える価値があります。
本会員の年会費は49,500円(税込)で、家族カードは1枚目無料、2枚目以降24,750円(税込)です。
主な特典
- 1.25%のマイル還元率(40社以上の航空マイルに移行可能)
- Marriott Bonvoy ゴールドエリートが自動付与
- Marriott Bonvoy プラチナエリートを獲得可能(年400万円以上のカードショッピング)
- 宿泊実績が年15泊プレゼント
- 世界中で利用可能な5万ポイントの無料宿泊特典が毎年1回プレゼント(年150万円以上のカードショッピングで)
- 無料宿泊特典に手持ちのポイントを加えて65,000ポイントのホテルまで宿泊可能(5万ポイント+α)
- ザ・リッツ・カールトンとセントレジス2連泊以上の宿泊で100ドル相当のプロパティクレジット(1米ドル115円だと11,500円)
- 海外旅行の手荷物無料宅配サービスは羽田空港第3ターミナルも対象(成田・羽田T3・中部・関空)
- マリオットボンヴォイのポイントをよいレートで、ホテル宿泊や数多くの特典に交換可能(マリオットボンヴォイのポイントの価値)
なんといっても素晴らしいのは、通常は年50泊必要なプラチナエリート資格をカードショッピングで獲得・維持できる点です。

プラチナは「ラウンジの利用、2名分の朝食、スタンダードスイートを含む無料の客室アップグレード」が大きなメリットです。
マリオットホテルのエグゼクティブ・ラウンジではおしゃれな雰囲気の中、無料で休憩や食事を楽しむことができます。一例として東京マリオットホテルは大満足でした。
ティータイムは飲み物・お菓子・ドライフルーツ・果物などを楽しめます。
カテゴリー5以上のホテルのラウンジでは、カクテルタイムは夕食代わりになるクオリティ。お酒も飲み放題です。
ウェスティンホテル東京のエグゼクティブラウンジは、ティータイム・夕食・朝食のいずれも素晴らしくて大満足できます。
アフタヌーンティータイムは、多数のフルーツ、サンドイッチ、ケーキなど充実のラインナップが揃っています。
カクテルタイムのクオリティは秀逸であり、プレミアムビールを堪能できます。
ワインは、スパークリングワイン、白ワイン、赤ワインが1種類ずつあります。食事も夕食代わりにすることができる水準です。
朝食は朝からステーキ!!
恵比寿のウェスティンホテル東京のエグゼクティブ・クラブラウンジの詳細については、以下で徹底的に解説しています。

マリオットのプラチナチャレンジという制度を利用するか、マリオットボンヴォイアメックス プレミアムカードの保有&利用で、Marriott Bonvoyのプラチナエリート会員資格も容易に取得できます。
15泊分の宿泊実績は、ライフタイムプラチナエリート、チタンエリート、アンバサダーエリート獲得に役立ちます。
国内外の旅行で役立つベネフィットが満載となっており、世界中のマリオット・シェラトン・ウェスティン・コートヤード・リッツカールトン等で役立ちます。

国際ブランド |
---|
電子マネー・Pay・NFC決済 |
---|
- ETC
- 家族カード
- リボ払い
- ショッピング保険
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 航空便遅延費用補償
年会費(税抜) | 発行スピード | |
---|---|---|
本会員 | 家族会員 | |
45,000円 | 1枚無料 | 約1週間 |
基本還元率 | マイル還元率 | ポイント名 |
3.0% | 1.25% | マリオットボンヴォイのポイント |
- 世界中で利用可能な無料宿泊特典(5万ポイント迄)が毎年1回プレゼント(年150万円以上の利用)
- 無条件でMarriott Bonvoyのゴールドエリート会員(通常は年25泊必要)
- 年400万円の利用でプラチナエリート
- 年15泊の宿泊実績
- 対象ホテルでポイント2倍
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムを持っているだけで、上級会員であるマリオットボンヴォイのゴールドエリート会員の資格も得られます。
主なメリット
- 無料の部屋アップグレード
- 14時までのレイト・チェックアウト
- 宿泊で得られるポイントが1米ドルごとに12.5ポイント(+25%のボーナスポイント)
- ウェルカムギフト(マリオットボンヴォイのポイントがプレゼント)
特にメリットが大きいのは、無料の客室アップグレードです。
宿泊実績を積めばヒルトン・オナーズのゴールド会員ともステータスマッチが可能です。

また、年400万円のカードショッピングでマリオットプラチナのステータスを得られます。
主なメリット
- 無料の客室アップグレード(一部スイートルームを含む)
- エグゼクティブ・クラブラウンジの利用
- 充実のウェルカムギフト(500~1,000ポイント or 朝食 or アメニティ)
- 16時までのレイト・チェックアウト
- 宿泊で得られるポイントが+50%のボーナス(1米ドルごとに15ポイント)
- レストランの割引、スパでの特典
- プラチナデスク
- ルームタイプの保証
- 客室保証が充実
- 50泊到達時は年間チョイス特典(5泊分のスイートアワード等)
リッツカールトン、マリオット、シェラトン、ウェスティン、ラグジュアリーコレクション、コートヤードなど、世界中の多様なホテルで優待特典を享受可能(ホテル一覧)。
ポイントでセントレジスホテル大阪、クラブラウンジが秀逸なザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町, ラグジュアリーコレクション、ザ・リッツ・カールトンなどのホテルにお得に宿泊できます(必要ポイント一覧)。
年150万円のカードショッピングで、世界中のMarriott Bonvoy参加ホテルで利用可能な「無料宿泊特典」(2名分)を毎年得られます(ホテル一覧)。
この種の特典には、「GW・お盆・年末年始などは利用不可」などの条件がつきものです。
しかし、マリオットボンヴォイアメックスの無料宿泊特典は、枠があれば宿泊可能。ゴールデンウィーク、お盆、年末年始などの繁忙期に便利です。
年1回の無料宿泊(2名分)では、休前日だと年会費を上回る宿泊費のホテルに無料で宿泊できてしまいます(日本のマリオットのホテル一覧)。
三連休、ゴールデンウィーク、年末年始などの繁忙期で、ホテル代が高い時に利用しています!
過去の無料宿泊の実績
- 伊豆マリオットホテル修善寺:40,692円(税・サ込。以下同様)
- ウェスティン都ホテル京都:60,929円
- ルメリディアン台北:39,571円
- HOTEL THE MITSUI KYOTO ラグジュアリーコレクション:133,798円(現在は対象外)
- メズム東京、オートグラフ コレクション:53,555円
- JWマリオット奈良:54,331円
一例としてゴールデンウィークには、なんとウェスティン都ホテル京都の60,929円の客室に、無料宿泊特典で滞在することができました。年会費を超える水準でファンタスティックです!
私はマリオットアメックスの年会費を、年1回の無料宿泊のみで回収しています。もちろん無料宿泊時も上級会員の特典を享受できます。

カードショッピングで貯めたポイントでマリオットボンヴォイの豪華なホテルに宿泊することも可能。無料宿泊に使ったら1ポイント1円程度(還元率3%)で使えます。
#JWマリオット #クアラルンプール は、宮殿のようにめっちゃ豪華(*´ω`*)
なのにカテゴリー3なので、ポイントでの宿泊がお得!#SPGアメックス のカードショッピングで貯めたポイントで十分泊まれちゃいますhttps://t.co/s3AKI56TsW pic.twitter.com/kYvGbpkM4H— まつのすけ (@matsunosuke_jp) January 23, 2020
クラブラウンジが秀逸なウェスティンホテル東京、シェラトン・グランデ・トーキョーベイなどに無料で宿泊できます(シェラトン東京ベイのラウンジ)。
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムは、カード利用で貯めたポイントをマイルに交換でき、通常の加盟店では1.25%でマイルが貯まります。
1.25%の高還元率で航空マイルを貯められて、更にお得にホテルに宿泊でき、家計が頑健化します。トラベルを豊かに彩ることができます。
移行可能な航空マイルは、ANA、JAL、デルタ航空、ユナイテッド航空、アメリカン航空、シンガポール航空、ハワイアン航空、エミレーツ航空、カタール航空、エティハド航空など多種多様です。

JALマイル還元率も1.25%とJALカード プラチナよりも一般加盟店では高く、JALマイルがお得に貯まるクレジットカードの1枚です。
Marriott Bonvoyのポイントで、世界中のホテルに無料宿泊することもできます。実質還元率は最大で5%近くなり、質実剛健でお得です。
マリオット ボンヴォイのポイントの価値はレバレッジが効いて、1ポイント1円以上で利用できます。
無料宿泊と航空マイルの二刀流で、お得に利用可能でバリューが高いです。

Marriott Bonvoyの参加ホテルの宿泊料金を決済すると、通常の2倍のポイントが得られる特典もあります。

マリオットボンヴォイアメックスプレミアムを持っているだけで、上級会員であるMarriott Bonvoyのゴールドエリート会員の資格も得られます。以下のベネフィットを受けられます。
主なメリット
- 無料の部屋アップグレード
- 14時までのレイト・チェックアウト
- 宿泊で得られるポイントが1米ドルごとに12.5ポイント(+25%のボーナスポイント)
- ウェルカムギフト(マリオット ボンヴォイのポイントがプレゼント)
特にメリットが大きいのは、無料の客室アップグレードです。プラチナエリート以上だとスイートルームへのアップグレードもあります。

宿泊実績を積めばヒルトン・オナーズのゴールド会員ともステータスマッチが可能です。
高級ホテルの無料宿泊やマイル交換で、お得でかつプチセレブな体験をできます。年会費が高いのにコスパが良好というカードは滅多にありません。
年1回の無料宿泊(2名分)では、休前日だと年会費を上回る宿泊費のホテルに無料で宿泊できてしまいます(日本のマリオットホテル一覧)。
一例として、3月10日に5月の祝前日の宿泊を予約した場合の価格と、年会費に占める料金の割合は下表だった実績があります。
地域 | ホテル名 | 価格 |
---|---|---|
千葉 | シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル | 34,200 |
東京 | コートヤード・マリオット銀座東武ホテル | 35,260 |
東京 | ザ・プリンス さくらタワー東京,オートグラフ コレクション | 42,550 |
東京 | メズム東京、オートグラフ コレクション | 52,250 |
山梨 | 富士マリオットホテル山中湖 | 39,463 |
長野 | 軽井沢マリオットホテル | 46,130 |
京都 | ウェスティン都ホテル京都 | 50,158 |
奈良 | JWマリオット奈良 | 54,331 |
大阪 | W大阪 | 63,525 |
大坂 | 大阪マリオット都ホテル | 41,382 |
兵庫 | ウェスティンホテル淡路リゾート&コンファレンス | 38,722 |
広島 | シェラトングランドホテル広島 | 41,160 |
もちろんマリオットボンヴォイアメックスプレミアムには、空港ラウンジ、手荷物無料宅配、無料ポーター、空港クローク、海外での日本語電話サポート(オーバーシーズ・アシスト)などの特典もあります。
アメックスのコールセンターの従業員は、ほとんどがアメリカン・エキスプレスの正社員であり、しっかりとしたサポートを受けられます。電話応対は素晴らしく、いつも気持ちよく電話できます。
クレジットカードの専門家である岩田昭男さんも高く評価しており、おすすめのアメックスの筆頭にマリオットボンヴォイアメックスプレミアムを挙げています。

お得にホテルに宿泊できて家計が頑健化します。トラベルを豊かに彩ることができます。
クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんも、おすすめのアメックス、マイル・航空系カードとして挙げていらっしゃいました。
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムはクレジットカードのレジェンドも高く評価しているハイ・クオリティー・カードです。

私はプライベートで4名のアメックス社員の方とお会いしたことがあります。そのうち2名がマリオットボンヴォイアメックスプレミアムを持っていました(1名はアメプラ)。
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムはアメックス社員の方が自社カードの中でもとりわけ高く評価しており、自腹で保有している程の魅力があります(アメックス社員に人気のクレジットカード)。
また、特筆に値するのは、ライバルのクレジットカード会社の社員も持っている方が多い点です。
高級ホテルの無料宿泊やマイル交換で、お得でかつプチセレブな体験をできます。ホテル宿泊・マイル交換を活用する方にはピッタリのクレジットカードです。


プロパーのアメックス・プラチナを持っている方の中では、マリオットボンヴォイアメックスも保有して、マリオットプラチナ&無料宿泊特典を満喫している方もいます。
マリオットボンヴォイアメックスは、至高の煌きがあるアメックス・プラチナのホルダーも魅力を感じるカードなのです。
お得な入会キャンペーンも開催されており、大量のポイントを獲得できます。

ポイントはお得に航空マイルへ交換できますし、高級ホテルへの無料宿泊にも使えます。コスパが最強のアメックスであるマリオットアメックスへお得に入会できる特典です。
マリオットボンヴォイアメックスはメインカード、サブカードの両方として大いなる魅力があるクレジットカードです。
マリオットボンヴォイアメックスがおすすめ
- コストを抑えてマリオットシルバーやゴールドを取得したい
- カード利用が年150万円に届く(無料宿泊の条件)
- マリオットボンヴォイのホテルにたまに宿泊する
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムがおすすめ
- マリオットボンヴォイ プラチナエリートを取得したい
- カード利用が年400万円以上(プラチナの条件)
- 毎年15泊の宿泊実績がほしい
どちらも素晴らしい魅力を誇っているハイ・クオリティー・カードです。ニーズ・ライフスタイルによって優劣は決まります。

国際ブランド |
---|
電子マネー・Pay・NFC決済 |
---|
- ETC
- 家族カード
- リボ払い
- ショッピング保険
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 航空便遅延費用補償
年会費(税抜) | 発行スピード | |
---|---|---|
本会員 | 家族会員 | |
45,000円 | 1枚無料 | 約1週間 |
基本還元率 | マイル還元率 | ポイント名 |
3.0% | 1.25% | マリオットボンヴォイのポイント |
- 世界中で利用可能な無料宿泊特典(5万ポイント迄)が毎年1回プレゼント(年150万円以上の利用)
- 無条件でMarriott Bonvoyのゴールドエリート会員(通常は年25泊必要)
- 年400万円の利用でプラチナエリート
- 年15泊の宿泊実績
- 対象ホテルでポイント2倍
※SPGアメックスは新規募集が終了し、2022年2月24日からはMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード、プレミアカードになりました。