アメックス・プラチナ、アメックスビジネスプラチナ、ANAアメックス・プレミアムカードなどアメックスの上級ランクのカードには、「ダイニング・アクセス」という特典がありました。
しかし、プラチナ・カードは2018年7月31日、アメックスビジネスプラチナとANAアメックスプレミアムは2019年6月30日で終了となりました。
高級レストランの所定のコースメニューを2名以上で予約すると、1名分のコース料理代金が無料となるサービスです。
類似のサービスは他のクレジットカードにもありますが、ダイニング・アクセスだけにしかないメリットがあります。
ダイニングアクセスの内容、メリット、デメリット、対象店舗一覧、実際に利用した体験談・口コミについてまとめます。
目次
ダイニング・アクセスとは
ダイニングアクセスの対象の店舗はいずれも一流店であり、一人あたり最大2万円のコースがなんと1名分無料となります!
2名で行った場合は実質的に半額になるので、価格が高めの高級店がかなりお得になります。飲み物代やサービス料金は1名分無料の対象ではありません。
コース料金のプランは、税・サービス料別で3,000円~20,000円という金額が設定されています。
- ディナーコース :10,000円、12,000円、15,000円、18,000円、20,000円
- ランチコース:3,000円、5,000円、10,000円、12,000円、15,000円、18,000円、20,000円
記念日の食事、勝負ディナー、プライベートな会食、ビジネスでの接待などにフル活用できるサービスです。
以下の対象カード会員と同伴者が利用できました(2019年6月30日終了)。支払いは以下の対象カードとなります。
- アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カード
- ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード
- ANAアメリカン・エキスプレス・スーパーフライヤーズ・プレミアム・カード
- アメリカン・エキスプレス・プラチナ・コーポレート・カード
- アメリカン・エキスプレス・JR東海エクスプレス・プラチナ・コーポレート・カード
個人用のアメックス・プラチナ、アメックス・センチュリオンは、2018年7月31日(火)で使えなくなりました。
2018年8月以降これらのカードのコース料理1名分無料サービスは「2 for 1 ダイニング」となります。
ダイニング・アクセスでの特典は、4名までの利用となります。2~4名で予約すると、税・サービス料を含め1名分のコース料金が無料となります。飲み物代は料金に含まれていません。
カード会員同士のご利用でも、優待の適用は1予約につき1名分となります。
2人ともアメックス・プラチナの本会員カードを持っていたとしても、無料になるのは1名分であり、2名が無料になることはありません。
各参加レストランでアメックス会員用の席が用意されています。ダイニング・アクセス特典を利用できる席数には限りがあります。
高級レストランにいく機会がある方なら、1回あたり1~2万円もお得になるので、アメックス・プラチナ、アメックスビジネスプラチナ、ANAアメックス・プレミアム等のコストパフォーマンスが良くなります。
合計の利用回数に制限はありません。例えば年間で20万円・30万円、100万円といった金額をお得にすることも可能です。
プレミアムレストラン「ダイニング・アクセス」では、ぐるなびスーパー「ぐ」ポイント(プラン料金の1%)が加算されます。
楽天市場で支払うと、クレジットカードのポイントとは別に1%の楽天ポイントが貯まるのと同じようなイメージです。
ぐるなびは貯めるポイントをメンバーシップ・リワードのポイント、dポイント、au WEALLEVポイント、Sポイント、TOKYU POINT、JALマイル、ANAマイルに設定することができます。
しかし、ダイニング・アクセスの場合は、ぐるなびスーパー「ぐ」ポイントのみとなります。
ダイニング・アクセスのメリット
コース料理1名分無料サービスはありふれていますけれども、その中でもキラリと光る優位性があります。
何度でも利用可能
ダイニング・アクセスのユニークな点としては、同一店舗を何度でも利用可能である点です。
他社のコース料理1名分無料サービスは、同じ店舗を付けるのは半年に1回というカードが大多数です。
多くのカードのサイクルは、年間(毎年4月1日~翌年3月31日)で、4月~9月に1回、10月~3月に1回ずつというパターンが多いです。
しかし、アメックス・プラチナのダイニング・アクセスならば、同じ店を何回でも利用可能です。お気に入りの店舗があった場合、10回でも20回でも使えるのは卓越したメリットです。
Web上で即座に予約が確定
ダイナース、JCB、ラグジュアリーカード、三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード、SBIワールドカード、アメックス・ゴールド等の類似サービスは、コンシェルジュに電話で依頼するか、Webで予約をした後、先方からの連絡を待つ必要があります。
時として予定を早めに確定したい場合があります。店舗の営業時間外に予約注文を入れた場合は、返答が来るまでに結構な時間がかかってしまうことがあり、急いでいる時は不便です。
しかも招待日和系のサービスは、予約した時間帯が埋まっている場合、Eメールで無理でしたという連絡が来るだけで、「時間を1時間ずらせば可能」といったレコメンドがありません。
したがって、予約してダメだったら時間をずらして再度予約する必要があり、使い勝手が今ひとつです。
この点、ダイニング・アクセスはWeb予約に秀でている「ぐるなび」のシステムを利用しており、その場で予約が確定するのが特徴です。
店舗がお休みの深夜や早朝でも、空席状況が表示されているのでシステムメンテナンスを除いて原則として24時間予約が可能です。
コンシェルジュからの返答やメールの返信を待つ必要がない点にエッジ・優位性があります。
予約が確定したらメールでも予約完了のメールが届きます。来店日時・レストラン名なども記載されています。
一緒に行く人に連絡する必要がある場合は、メールだとコピペしたり転送すればOKなので利便性が高いです。
直前でも予約可能
多くのクレジットカードのコース料理1名分無料サービスは、原則として3営業日前や3日前といった予約期日が設定されています。
しかし、ダイニング・アクセスは席が空いて入れば前日でも、当日でもOKです。以下は5月8日の午前に当日の夜の予約が可能な状況です。
Webでお店を参照可能
サービス内容、店舗一覧は、会員サイトからのリンクで閲覧できます。出先で冊子が手元にない場合でも便利です。
三井住友カード プラチナの類似サービスは紙のみであり、Webで店舗一覧を参照できません。
もちろん、コンシェルジェやプラチナセクレタリーサービスに電話して、近くに対象店舗があるかを聞くこともできます。
ただし、どんなお店があるのかを調べたい時は電話で一つ一つ教えてもらうのは時間がかかるので、やはりWebで一覧を参照できるのが便利です。
デメリット
アメックス・ビジネス・プラチナ、ANAアメックス プレミアムのダイニング・アクセスの唯一のデメリットは、利用可能な店舗数が22店舗と少ないことです。
- ダイナース プレミアム エグゼクティブダイニング:約380店舗
- ダイナースのエグゼクティブダイニング:約280店舗
- 招待日和系のサービス(ゴールドダイニング、2 for 1 ダイニング、Taste of Premium等):約250店舗
- ビジネス・ダイニング・コレクション by グルメクーポン:約200店舗
- JCBのグルメ・ベネフィット:約130店舗
- 三井住友カード プラチナのプラチナグルメクーポン:約100店舗
地域も埼玉、東京、神奈川、愛知、滋賀、京都、大阪、福岡のみであり、他社と比較すると多くの都道府県をカバーできていません。
個人用のアメックス・プラチナについては、このデメリットは2018年から250店舗以上が対象の「2 for 1 ダイニングby招待日和」が開始したことで解消されました。

利用例
ダイニング・アクセスの特典を利用して、重慶飯店 麻布賓館を利用しました。フレンチスタイルで味わう老舗の本格中華料理です。
六本木駅から徒歩8分で、六本木ヒルズの近くの閑静な住宅街へ続く路地に位置しています。
横浜中華街で人気の「醤」を駆使した本格四川料理をベースに、日本人の口に合わせて上品にアレンジした料理の数々を、1皿ずつ小ポーションで提供しています。
老舗の味をお洒落なヌーベルシノワで気軽に楽しめるのが特徴です。店内には優雅で上質な空気が漂っており、座席間隔も広くて快適です。
ソファーにはクッションも用意されており、大切な日やビジネスでの会食に便利な個室もあります。
ワインの品揃えの豊富さも特徴です。5大シャトーのワインを中心に、グラスワインも多彩に取り揃え、常駐するソムリエが、中華とワインの新しいマリアージュを提案してくれます。
もちろん、定番の紹興酒もヴィンテージものを含め様々に用意されています。好みに合わせて、美酒と美食の饗宴を楽しめます。
季節の前菜7種盛り合わせはクラゲ、サーモン、豚肉、エビ、野菜などでどれも上品な味わいでした。バーミヤンとは異次元の質の良さでした。
ホタテ・つぶ貝・筍の塩味炒めは、塩の加減が抜群であり、柔らかいホタテとコリコリのつぶ貝が絶妙。野菜(アスパラガス、ピーマン、タケノコ)もあって健康的でした。
燕の巣入りフカヒレの姿煮はゴージャスでした。ツバメの巣は滅多に食べられないので希少価値があります。硬かったり臭みがあったりといった食べづらさはなく、美味しく食べました。
フカヒレの姿煮は豪華。ゴージャスで味付けもナイスでした。
和牛サーロインの唐辛子炒めは、牛肉の柔らさが半端ではなく、ジュワ~っとしたたる肉汁が高級ステーキ屋のような美味しさでした。醤の辛さが魅力です。
煎り鮑のオイスターソースかけの豊潤さには身震いする程であり、ゴージャスなアワビをバクバクと食べられる幸せを感じました。ブロッコリーも健康に良好。
アワビの次は薬膳茶をいただけました。飲みにくさは皆無で良いお口直しになりました。
料理の大トリは「ロブスターの蒸しもの 揚げニンニクをのせて」。抜群の味で頬が緩みました。
慈愛さえ感じるような美味しさがあり、一生に一度食べてみたい味でした。
主食は四川担々麺もしくは、麻婆豆腐&五目炒飯です。どちらも美味しかったものの、個人的には麻婆豆腐&五目炒飯の方が良かったです。
デザートの盛り合わせは胡麻団子とココナッツミルクでした。辛い料理もあったので、甘いスイーツがストップ高の味でした。
上質の素材、美しい盛り付け、抜群の味付の三拍子が揃っており、舌の上でとろける味わいの料理が多くて満足度が高かったです。
また、ジャッジョーロ銀座のランチでも利用しました。健康的なハーブ料理、トスカーナ料理が抜群で、雰囲気も良好で食事をお得に楽しめました。至福な時間を演出してくれます。
アメックス・プラチナのサービスで利用したからか、最も良い席を確保してくれました。アメックスの神通力を感じました。
オシャレで洗練された良い雰囲気のレストランで、美味しくて健康にも良いクラシカルなトスカーナ料理を楽しめました。

アメックスのダイニング・アクセスを利用すると、このような秀逸なコース料理をお得に楽しむことができます。
法人カード、個人事業主向けカードのアメックス・ビジネス・プラチナ等で利用可能です。
個人用のアメックス・プラチナに準じた豊富なベネフィットが付帯しています。特に大きいメリットは以下のとおりです。
- 秀逸なコンシェルジュ(プラチナ・セクレタリー・サービス)
- 有名ホテルの上級会員の資格(ホテル・メンバーシップ)
- ファイン・ホテル・アンド・リゾート
- フリー・ステイ・ギフト(年1回の無料宿泊2名分)
- 予約困難店の照会・予約などのダイニング特典
- 上質の金属製メタルカード、ACカード
- メンバーシップ・リワードプラスのボーナスポイント(Amazon・Yahoo!ショッピング・JAL・HIS・iTunes等が3%還元)
- デルタ航空の「デルタスカイクラブ」を利用可能(※デルタスカイクラブ羽田)
- プライオリティ・パス(追加カード会員・同伴者1名も無料)
- アメリカン・エキスプレス・グローバル・ラウンジ・コレクション(センチュリオンラウンジ等)※例:香港のセンチュリオンラウンジ
- 東京・新宿・博多駅からホテルへの手荷物宅配サービス(当日)
- KIWAMI 50、ダイニング・イベント、フランス大使館でのカクテルレセプションなど限定イベント
- 阪急メンズ大阪 プレミアム サービス、パーソナル・インポート・サービス
- エアポート送迎、インターナショナルエアラインプログラム、プライベート・クルーズ、プレミア・ゴルフ・アクセス
- 高級スポーツクラブを都度料金で利用可能(スポーツクラブ・アクセス)
- プラチナ・カード限定のボーナスポイント・パートナーズ
- 最上級の付帯保険(ビジネス家電・カーピッキング・ゴルフ保険も)
- セカンドオピニオン・優秀な専門医の紹介
- 海外旅行先での24時間日本語サポート
- 手荷物無料宅配サービス(往復)
- ポイントの有効期間が無期限(マイルも無期限で貯められる)
日本では最高峰のビジネスカードであり、アメックスの上級カードならではのメリットが満載。バリューの雨を降らせるレインメーカーです。

国際ブランド |
---|
電子マネー・Pay・NFC決済 |
---|
- ETC
- 追加カード
- リボ払い
- 国内旅行保険
- 海外旅行保険
- ショッピング保険
- 航空便遅延保険
年会費(税込) | 発行スピード | |
---|---|---|
本会員 | 追加会員 | |
165,000円 | 4人無料 | 約2週間 |
基本還元率 | マイル還元率 | ポイント名 |
1.0% | 0.4~1.0% | メンバーシップ・リワード |
- 4つのホテルの上級会員資格
- フリーステイギフトで年1回無料宿泊
- ファイン・ホテル・アンド・リゾート
- 充実の付帯保険(ビジネス家電・サイバー攻撃・カーピッキング・ゴルフ・返品・旅行キャンセルまで補償)
- アメリカン・エキスプレス・グローバル・ラウンジ・コレクション
いきなり年会費165,000円(税込)のビジネスプラチナカードに抵抗がある場合は、まずはアメックス・ビジネス・ゴールドに申し込んで、アメックスのサービスを試してみるのも方法の一つです。
年会費数年分の価値がある入会キャンペーンもあるので、実質的にはコスト0円で数年間お得に使うことが可能となっています。
アメックス・ビジネス・ゴールドも、主要駅からホテルへの手荷物無料宅配など秀逸な特典が付帯しています。ユニークでエッジが効いている特典が満載であり、おすすめのビジネスカードの筆頭です。
ゴールドカード保有後にカードデスクに電話してプラチナカードに切り替えることも可能になっています。
現在、アメックス・ビジネス・ゴールドカードは、大量のポイントがプレゼントされるお得な入会キャンペーンを行っています。
過去最高の豪華さで流麗です。以下からのお申込みで限定キャンペーンが適用されます。
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード 入会キャンペーン
2 for 1 ダイニングby招待日和との比較
2018年からはダイニング・アクセスの他に「2 for 1 ダイニングby招待日和」というサービスも開始しました。
こちらも2名以上で予約した場合、1名分のコース料理代が無料になるダイニング特典です。250店舗以上(開始時点では234軒)ものレストランが利用できるのが特徴です。
アメックス・プラチナ、アメックス・センチュリオンは、ダイニング・アクセスを使えなくなり、こちらを利用可能になりました。
アメックスが提供している2つのコース料理1名分無料サービスの相違点は下表のとおりです。
項目 | 2 for 1 ダイニングby招待日和 | ダイニング・アクセス |
---|---|---|
店舗数 | 250店舗以上(開始当初は234店舗) | 約30店舗 |
利用制限 | 同一店舗は半年に1回 | 無制限 |
予約期限 | 3営業日前 | 当日でもOK |
予約確定 | 確認後に可否を連絡 | 即座に確定 |
ポイント還元 | なし | ぐるなびスーパー「ぐ」ポイント |
利便性はダイニング・アクセスの方が高いです。こちらの対象カードも保有している場合は、ダイニング・アクセスにない店舗は「2 for 1 ダイニングby招待日和」を使うという使い分けがおすすめです。

対象店舗一覧
ダイニング・アクセスは店舗の検索に対して様々な導線が用意されています。場所、ジャンル、こだわりの条件でフィルタリングして探すことができます。
大項目 | 条件 |
---|---|
場所 | 都道府県だけでなく、より細かい地域も |
料理ジャンル | 和食 |
寿司(すし) | |
焼肉・ホルモン・鉄板焼き | |
イタリアン・フレンチ | |
中華 | |
洋食・西洋料理 | |
アジア・エスニック料理 | |
その他の料理 | |
こだわり | 個室有り |
禁煙席有り | |
全面禁煙 | |
喫煙席有り | |
掘りごたつ席あり | |
座敷席有り | |
カウンター席あり | |
車椅子で入店可 | |
日曜営業あり | |
ドリンクの持込可 | |
ランチメニューあり | |
ヘルシーメニューご相談 | |
ベジタリアンメニューご相談 | |
国・宗教別メニューご相談 | |
BAR併設 | |
車寄せがある | |
英語が話せるスタッフがいる | |
英語メニューあり | |
英語以外の言語 | |
老舗 | |
夜景が見える | |
ワインにこだわる | |
日本酒にこだわる |
ダイニング・アクセスの対象店舗の一覧は下表のとおりです。料金(税・サ別)は1名分が無料になった後の価格です。
地域 | 店名[ジャンル] | 概要 | 料金(税・サ別) | 立地 | ランチ |
---|---|---|---|---|---|
埼玉 | eglise de 葉山庵[ナチュラルフレンチ] | 700坪もの敷地に教会を有するガーデンレストランで、素材を生かした極上フレンチを食す贅沢 | 2名12,000円 3名24,000円 4名36,000円 | JR大宮駅 車5分 | ◯ |
鈴善[会席 ふぐ すっぽん] | とらふぐ・鱧・すっぽんなど、人気の食材をコース仕立てで。旬の味覚を存分に楽しめる本格関西割烹 | 2名20,000円 3名40,000円 4名60,000円 | JR大宮駅 徒歩3分 | - | |
東京 | 葉山庵Tokyo[ナチュラルフレンチ] | パノラマ夜景と闇夜に浮かぶプールが演出。非日常空間でいただくナチュラルフレンチ | 2名20,000円 3名40,000円 4名60,000円 | 地下鉄銀座線外苑前駅 徒歩2分 | ◯ |
NOUVELLE KOREAN WINE DINING KAYA[韓国料理ダイニング] | 伝統と革新が息づく新韓国料理とワインのマリアージュ。赤坂の洗練された空間が優雅なひとときを演出 | 2名10,000円 3名20,000円 4名30,000円 | 地下鉄千代田線赤坂駅 徒歩2分 | - | |
けせらせら[和食と多彩な美酒] | 2016年4月で10周年を迎えた銀座の隠れ家。旬を感じる日本料理と種類豊富な酒をこだわりの寛ぎ空間で味わう | 2名10,000円 3名20,000円 4名30,000円 | JR新橋駅 徒歩2分 | - | |
Brasserie Tomo[フレンチ] | 仏料理と和食が融合した、オリジナルのスタイルを愉しめる名店。麻布の隠れ家で想い出に残る記念日を | 2名10,000円 3名20,000円 4名30,000円 | 都営大江戸線麻布十番駅 徒歩1分 | - | |
志良田[会席・個室・接待・銀座] | 昭和42年創業の日本料理の老舗。銀座の中心にある和情緒溢れる空間でくつろいだひと時を。 | 2名10,000円 3名20,000円 4名30,000円 | 地下鉄銀座駅 徒歩5分 | ◯ | |
蘭麻[鉄板焼き] | 一流ホテルの元料理長による、こだわりの熟成黒毛和牛が評判の、東麻布の名店 | 2名15,000円 3名30,000円 4名45,000円 | 都営大江戸線麻布十番駅 徒歩9分 | ◯ | |
銀座 芳園[銀座 中華 完全個室] | 女性が好むモダンな調度品が豪奢に飾られた、完全個室完備の店内で、本場の広東料理を提供 | 2名10,000円 3名20,000円 4名30,000円 | 地下鉄銀座線銀座駅 徒歩5分 | - | |
ジャッジョーロ銀座[イタリア料理] | 前菜、パスタ、メインディッシュをお好みに合わせてお選びいただけるクラシカルなトスカーナ料理 | 2名10,000円 3名20,000円 4名30,000円 | 地下鉄銀座駅 徒歩5分 | ◯ | |
アイニンファンファン[会議・接待・個室充実] | 各界の大物も通う、味・サービス・空間と三拍子揃った中国料理店。テーマ性がある多様な個室も魅力 | 2名10,000円 3名20,000円 4名30,000円 | 地下鉄半蔵門線半蔵門駅 徒歩1分 | - | |
銀座 ALLA MANO[銀座イタリアン完全個室] | 築地からの旬の食材をイタリアの味に昇華。上質の雰囲気の中で食事を楽しめるイタリアン。 完全個室完備 | 2名10,000円 3名20,000円 4名30,000円 | 地下鉄銀座線銀座駅 徒歩7分 | ◯ | |
リストランテ ツヅキ[イタリア料理] | 目黒区八雲の住宅街に佇み、繊細でありながらも、ゲストに驚きと感動も与える料理を供するイタリア料理店 | 2名15,000円 3名30,000円 4名45,000円 | 東急東横線都立大学駅 徒歩13分 | ◯ | |
すし游[浅草 江戸前寿司] | 天然ものを氷冷庫で何日も丁寧に熟成、旨味をたっぷりと引き出してから提供。まさに至福のすし処 | 2名20,000円 3名40,000円 4名60,000円 | つくばエクスプレス浅草駅 徒歩1分 | - | |
l’Odorante par Minoru Nakijin -ロドラント ミノルナキジン-[銀座 フランス料理] | 確かな技と斬新な発想が生み出すモダンフレンチ。旬の素材を使用した珠玉の逸品の数々を、五感で堪能する | 2名18,000円 3名36,000円 4名54,000円 | 地下鉄銀座駅 徒歩5分 | ◯ | |
神奈川 | エルミタージュ[隠れ家的ビストロ] | 素材選びからこだわるカジュアルフレンチ。「フレッシュフォアグラのソテー」を含む充実のプランを堪能 | 2名12,000円 3名24,000円 4名36,000円 | JR京浜東北線関内駅 徒歩15分 | - |
鎌倉 御代川[日本料理専門店] | 目にも美しい懐石料理、葉山牛のしゃぶしゃぶ鍋を堪能できる。風光明媚な名所、由比ヶ浜にも近い日本料理店 | 2名12,000円 3名24,000円 4名36,000円 | JR横須賀線鎌倉駅 徒歩10分 | - | |
愛知 | こころ[会席料理] | すっぽんやふぐ料理、季節の会席料理を和モダンな空間で味わう。細やかで丁寧な接客が心地よい日本料理店 | 2名15,000円 3名30,000円 4名45,000円 | 地下鉄鶴舞線丸の内駅 徒歩3分 | - |
京都 | 祇おん 江口[日本料理] | 京都・祇園に佇む、拘り割烹の隠れ家。吟味された旬の素材と、洗練を極めた京懐石で特別な日を祝う | 2名12,000円 3名24,000円 4名36,000円 | 京阪本線祇園四条駅 徒歩5分 | - |
聖宙庵[一軒家フレンチ×【和】] | 茶の湯とフレンチが織り交ざる、築100年の茶室空間。独自の観点で切り拓く、新たな美食のステージ | 2名18,000円 3名36,000円 4名54,000円 | JR京都駅 バス25分 | ◯ | |
大阪 | IL PINOLO 梅田 ヒルトンプラザ ウエスト[大人の本格イタリアン] | 洗練された大人の雰囲気が漂う、上質空間で楽しむ絶品イタリアン。 ゲストの笑顔が溢れるひと時を存分に | 2名10,000円 3名20,000円 4名30,000円 | 地下鉄四つ橋線西梅田駅 徒歩1分 | ◯ |
福岡 | VERTFONCE[お箸で食すフランス料理] | 浄水通りの静かな空間。ここで過ごすひとときが、かけがえのない思い出となる | 2名10,000円 3名20,000円 4名30,000円 | 地下鉄七隈線薬院大通駅 車5分 | - |
アメックス・ゴールド、他のプラチナカードとのサービスと比較すると、レストランの利用回数の制限がない点にエッジ・優位性があります。何度でも利用可能です。
他のカードは同一のレストランは半年に1回までという制限が設けられているのが大多数です。しかし、アメックスのダイニング・アクセスなら利用限度は一切ありません!
アメックス・ビジネス・プラチナは卓越したダイニング特典が付帯しています。他社のクレジットカードではブラックカード級のサービスとなっています。

個人用のプラチナ・カードにはも「2 for 1 ダイニング」というコース料理1名分無料サービスがあります。
人気を博している上質なレストランで特別な優待を受けられるのは、アメックス・プラチナならではのベネフィットです。
アメックス・プラチナは世界中で知名度が抜群であり、水戸黄門の印籠のようなパワーがあるプラチナカードです。日本国内だけではなく全世界でステータスは随一です。
本物の高貴なクレジットカードであり、珠玉のベネフィットの良さには、ただもう溜息をつくばかりです。人類垂涎の至高の芸術作品といっても過言ではありません。
驚くほどの活気に満ち溢れた雄大なスケール感を有しており、無類の個性が光っています。ライフスタイルによっては最強のアメックスです。

国際ブランド |
---|
電子マネー・Pay・NFC決済 |
---|
- ETC
- 家族カード
- リボ払い
- 国内旅行保険
- 海外旅行保険
- ショッピング保険
- 航空便遅延保険
年会費(税込) | 発行スピード | |
---|---|---|
本会員 | 家族会員 | |
165,000円 | 4人無料 | 約1週間 |
基本還元率 | マイル還元率 | ポイント名 |
1.0% | 0.8~1.0% | メンバーシップ・リワード |
- 4つのホテルの上級会員資格
- フリーステイギフトで年1回無料宿泊
- ハワイも対象のコース料理1名分無料サービス
- 充実の付帯保険(スマホ・家電・ゴルフ・個人賠償責任保険・返品・旅行キャンセルまで補償)
- アメリカン・エキスプレス・グローバル・ラウンジ・コレクション
バリューの雨を降らせるレインメーカーであり、アメックスの上級カードならではのメリットが満載のクレジットカードです。
- 秀逸なコンシェルジュサービス
- 有名ホテルの上級会員の資格(ホテル・メンバーシップ)
- ファイン・ホテル・アンド・リゾート
- フリー・ステイ・ギフト(年1回の無料宿泊2名分)
- レストランのコース料理が1名分無料(2 for 1 ダイニングby招待日和)
- 「一見さんお断り」の高級料亭・レストランにアクセス可能
- エアポート送迎、インターナショナルエアラインプログラム、プライベート・クルーズ、プレミア・ゴルフ・アクセス
- プライオリティ・パス(家族会員・同伴者1名も無料)
- アメリカン・エキスプレス・グローバル・ラウンジ・コレクション(センチュリオンラウンジ等)※例:香港のセンチュリオンラウンジ
- 最上級の付帯保険
- KIWAMI 50、ダイニング・イベント、フランス大使館でのカクテルレセプションなど限定イベント
- 阪急メンズ大阪 プレミアム サービス、パーソナル・インポート・サービス
- 高級スポーツクラブを都度料金で利用可能(スポーツクラブ・アクセス)
- メンバーシップ・リワードプラスのボーナスポイント(Amazon・Yahoo!ショッピング・JAL・HIS・iTunes等が3%還元)
- セカンド・プラチナ・カード、プラチナ・カード・アシスト
- プラチナ・カード限定のボーナスポイント・パートナーズ
- ウェルカムギフト、毎年の誕生日プレゼント
- 金属製の上質のメタルカード、高いステータス
- セカンドオピニオン・優秀な専門医の紹介
- 海外旅行先での24時間日本語サポート
- 手荷物無料宅配サービス(往復)
- ポイントの有効期間が無期限(マイルも無期限で貯められる)
類まれなるゴージャス感、驚異のスケール感があり、キラリと光るエクセレントな魅力が燦然たる輝きを放っています。
特にトラベル関連特典は圧巻の内容であり、他社のクレジットカードではブラックカード級のサービスとなっています。
アメックスのコンシェルジェの航空券手配については、クレジットカードの専門家・菊地崇仁さんも高く評価しています。
クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマであるプロ中のプロが、アメックスのコンシェルジェの航空券手配について高く評価なさっています!
まさに「溢れる生命力と優雅さが調和」「最高のバリューの結晶」と評価できるハイ・クオリティー・カードです。
アメックス・プラチナは突き抜けたベネフィットを誇っているスター・プラチナ・カードです。星の白金であり、「オラオラ」の威力があります。詳細は以下で徹底解説しています。

類稀なプラチナ・エクスペリエンスが可能になり、白金の風が巻き起こります。
クレジットカードの真髄を極める垂涎のベネフィットを享受でき、得られる特典に鑑みると年会費を上回る価値があります。

アメックスの本社でのプラチナ・カードの説明会に参加して、プロダクトのご担当者、コンシェルジェの方に話を聞いたところ、実直で素晴らしく他にはない、唯一無二の魅力があると感じました。

2019年4月8日からはインターネットでアメックス・プラチナの自己申し込みが可能になりました。
お得な入会キャンペーンを開催しており、大量のポイントを獲得可能です。初年度は実質的な保有コストを抑えて試せます。
公式サイトアメックスプラチナ 公式キャンペーン
いきなり年会費165,000円(税込)のプラチナ・カードに抵抗がある場合は、まずはアメックス・ゴールドに申し込んで、アメックスのサービスを試してみるのも方法の一つです。
年会費を上回る価値があるポイントを獲得できる入会キャンペーンもあるので、1年間は実質無料で使えます。
ゴールドカード保有後にカードデスクに電話してプラチナ・カードに切り替えることも可能になっています。

アメックス・プラチナを保有して多額のカード利用額を積み上げたら、ブラックカード中のブラックカードであるセンチュリオンカードのインビテーションが届く可能性があります。

年会費は著しく高いものの、海外旅行・出張、高級ホテル宿泊、ビジネスクラスの有償搭乗の頻度が多い場合は、年会費を超える金銭的価値を得ることも可能です。

保有人数は極めて少なく、希少性が高いレアカードとなっています。

もう少し年会費を抑えたい場合は、アメックスゴールドプリファードやアメックスグリーンも選択肢となります。
その他、おすすめのアメックスについては、以下で徹底的に解説しています。

法人・個人事業主向けビジネスカードのアメックス・ビジネス・プラチナも、個人向けアメックス・プラチナとほぼ同じ卓越した特典が付帯しており、ビジネスカードとしては頂点に君臨しています。

日本では最高峰のビジネスカードであり、アメックスの上級カードならではのメリットが満載。バリューの雨を降らせるレインメーカーです。

国際ブランド |
---|
電子マネー・Pay・NFC決済 |
---|
- ETC
- 追加カード
- リボ払い
- 国内旅行保険
- 海外旅行保険
- ショッピング保険
- 航空便遅延保険
年会費(税込) | 発行スピード | |
---|---|---|
本会員 | 追加会員 | |
165,000円 | 4人無料 | 約2週間 |
基本還元率 | マイル還元率 | ポイント名 |
1.0% | 0.4~1.0% | メンバーシップ・リワード |
- 4つのホテルの上級会員資格
- フリーステイギフトで年1回無料宿泊
- ファイン・ホテル・アンド・リゾート
- 充実の付帯保険(ビジネス家電・サイバー攻撃・カーピッキング・ゴルフ・返品・旅行キャンセルまで補償)
- アメリカン・エキスプレス・グローバル・ラウンジ・コレクション
いきなり年会費165,000円(税込)のビジネスプラチナカードに抵抗がある場合は、まずはアメックス・ビジネス・ゴールドに申し込んで、アメックスのサービスを試してみるのも方法の一つです。
年会費数年分の価値がある入会キャンペーンもあるので、実質的にはコスト0円で数年間お得に使うことが可能となっています。
アメックス・ビジネス・ゴールドも、主要駅からホテルへの手荷物無料宅配など秀逸な特典が付帯しています。ユニークでエッジが効いている特典が満載であり、おすすめのビジネスカードの筆頭です。
ゴールドカード保有後にカードデスクに電話してプラチナカードに切り替えることも可能になっています。
現在、アメックス・ビジネス・ゴールドカードは、大量のポイントがプレゼントされるお得な入会キャンペーンを行っています。
1年間お得にビジネスゴールドを使って、2年目からはアメックスビジネスプラチナということも可能です。
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード 入会キャンペーン
個人向けプラチナ・カードと、アメックスビジネスプラチナ・カードの相違点については、以下で精緻に比較しています。
