Kyashが3Dセキュアに対応!本人認証サービスで選択肢が拡大

サイト運営費用を賄うための運営ポリシー

Kyash Card

Visaプリペイドカードの「Kyash Card」は、本人認証サービス(3Dセキュア)に対応しています。

Kyashトヨタウォレットチャージに利用することでポイント三重取りが可能になります。

年会費無料カードでも合計2.2%~2.4%還元、航空系クレジットカード(Visa・Mastercard)なら1%~1.5%のマイル+1.2%を得られます。

共通ポイント対象店舗なら更なる上乗せがあり、質実剛健なポイント還元を享受できます。

楽天ペイ楽天カード以外のクレジットカード利用時は還元対象外なのが原則なので、ポイント三重取りはできません。

ただし、楽天カードを使った場合は1.5%還元なので、楽天カードを登録したKyashの方がお得です。

同様にd払いもKyashは還元対象外ですが、銀行口座でチャージした残高を使うよりKyash Cardを使った方がキャンペーン非開催時は高還元になります。

なお、2021年2月10日には大きな改悪があり、利用価値がトヨタウォレットでのポイント三重取りを除いてほぼなくなります。

Kyashリアルカードの改悪案内メール
Kyashが改悪!チャージ終了や還元率0.2%に低下!代替と乗り換えを解説

続きを見る

Kyash Card
Kyashは終了って本当?トヨタウォレットでのポイント三重取りは価値あり!

続きを見る

Kyash Cardでの3Dセキュアの利用方法

セキュリティのイメージ

本人認証サービス(3Dセキュア)とは

そもそも論として本人認証サービスとは、オンラインでの決済の際に、カード情報(カード番号・有効期限など)に加えて、別のパスワードで本人認証を行う仕組みです。

日本では「3Dセキュア」という呼び名が定着しており、カード情報の盗用による「なりすまし」などの不正使用を未然に防止する効果があります。

KyashはVisaが提供するイシュア(カード発行会社)向け3Dセキュアサービス「VCAS(Visa Consumer Authentication Service)」を採用しています。

本人認証サービス(3Dセキュア)の利用方法

Kyash Cardの本人認証サービスでは、取引の都度発行されるワンタイムパスワードによる2段階認証を行う方式なので、セキュリティが高いのがメリットです。

利用手順

  1. 3Dセキュア(Visa Secure)に対応しているVisa加盟店でKyash Cardの情報を入力
  2. 認証方法を選択
  3. 認証コードを入力
  4. 決済完了

認証方法としては、スマホのPush通知、SMS、メール等があるので、利便性が高いです。

Kyash Cardのワンタイムパスワード

スマホのPush通知で3Dセキュアを利用したところ、すぐに届き待ち時間はありませんでした。

トヨタウォレットならポイント三重取り

Kyash Card

Kyash Cardの3Dセキュア対応のメリットは、本人認証サービスがないと使えないオンラインサービス・アプリ・サイトで決済できる点です。

代表例はキャッシュレス決済であり、Kyashを登録することでポイント三重取りが可能になります。

  • Kyashチャージに利用するクレジットカードのポイント等
  • Kyash Cardの0.2%還元(1ポイント=1円で次の支払いに利用可能)
  • トヨタウォレットの1.0%還元(残高キャッシュバック)

クレジットカード→Kyash CardTOYOTA Walletはパワフル!

Kyash Cardへのチャージでポイントを得られるクレジットカードまとめ!
Kyash Cardは大多数のVisa加盟店での利用で最大1%のキャッシュバックを享受できる点が大きなメリットです。発行手数料300円...
トヨタウォレットチャージがおすすめのクレジットカード 2025!ポイント二重取りが可能
TOYOTA Wallet(トヨタウォレット)は、インターネットでのMastercard加盟店、電子マネーiDの利用で1.0%のキャッシュバック...

2.2%以上の還元率はキープできます。

代表例

以前はPayサービスd払いでもポイント三重取りが可能でしたが、現在はd払いの還元はドコモのクレジットカードdカードdカードGOLD)や残高などのみになりました。

d払いはKyashではなくdカードを使いましょう。

dカード
国際ブランド
  • Visaのロゴ
  • Mastercardのロゴ
電子マネー・Pay・NFC決済
  • iDのロゴ
  • Apple Payのロゴ
  • Kyashのロゴ
  • 楽天ペイ
  • d払いのロゴ
  • au PAYのロゴ
  • Visaのタッチ決済を使える店舗のマーク
  • Mastercardコンタクトレス決済のマーク
  • ETC
  • 家族カード
  • リボ払い
  • 分割払い
  • ショッピング保険
年会費(税抜)カード発行期間
本会員家族会員
無料無料約1週間
還元率マイル還元率ポイント名
1.0%0.5% (JAL)dポイント
  • マツモトキヨシ・ノジマではポイントカードを含めて約5%還元
  • その他、高島屋、スターバックスカード・ドトールバリューカードへのチャージ等のdカード特約店が高還元
  • 1万円のケータイ補償
  • dポイントカード、電子マネーiDとの一体型
dカード GOLD
国際ブランド
  • Visaのロゴ
  • Mastercardのロゴ
電子マネー・Pay・NFC決済
  • iDのロゴ
  • Apple Payのロゴ
  • Kyashのロゴ
  • 楽天ペイ
  • d払いのロゴ
  • au PAYのロゴ
  • Visaのタッチ決済を使える店舗のマーク
  • Mastercardコンタクトレス決済のマーク
  • ETC
  • 家族カード
  • リボ払い
  • 分割払い
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • ショッピング保険
  • 国内航空機遅延
  • 海外航空機遅延
年会費(税抜)カード発行期間
本会員家族会員
10,000円1名無料約1週間
還元率マイル還元率ポイント名
1.0%0.5% (JAL)dポイント
  • ドコモ・ドコモ光が10%還元
  • 最大10万円のケータイ補償(購入から3年間)
  • 年間利用額に応じて年1回1万~2万円相当のプレゼント
  • 空港ラウンジ、海外緊急サービス、ゴールドデスクが無料
  • dカード特約店では1.5%以上で高還元

共通ポイント店舗ならポイント四重取り

共通ポイント

d払い加盟店で、かつ共通ポイントの加盟店の場合、共通ポイントカードやアプリの提示で、ポイント四重取りが可能になります。まさに四天王!

コンビニではローソン、ファミリーマート、ポプラ・生活彩家、デイリーヤマザキでポイント四重取りが可能です。

区分ポイント名
共通TポイントPontaポイント楽天ポイントdポイント
特定企業WAON POINTnanacoポイントリクルートポイントLINEポイント
電鉄系JRE POINTSポイントJRキューポ

Kyash Cardを活用する手間を許容できる場合は、使うとお得な還元を享受できます。

なお、Kyashの申込みはポイントサイト経由がお得です。

-キャッシュレス決済, プリペイドカード, Pay