2021年2月10日は日本のキャッシュレス決済が大きく後退する歴史的な1日となりました。
ポイント二重取りが可能で高還元を実現していたKyash Cardが改悪され、還元率が1.0%→0.2%に低下します。
インターネット上では「Kyashは終了」という評判・口コミが多いです。
確かに利用価値は著しく低下しましたが、まだ価値がある使い方は一つだけ残っていました。TOYOTA Wallet(トヨタウォレット)によるポイント三重取りです。
Kyashは終了ではなく、正確には「ほぼ終了」だと考えます。唯一残っているKyash Cardの利用価値について解説します。
Kyash Cardは決済時の本人認証サービス(3Dセキュア)に対応しており、3Dセキュアが必須のPayサービスでも利用可能です。
実際にKyash Cardをトヨタウォレットに登録して、支払い方法に指定できました。
トヨタウォレットにKyashを登録することでポイント三重取りが可能になります。
- Kyashチャージに利用するクレジットカードのポイント等
- Kyash Cardの0.2%還元(1ポイント=1円で次の支払いに利用可能)
- トヨタウォレットの1.0%還元(キャッシュバック)
訴求力の高いポイント三重取りが可能です。サッカーで例えると、ツートップよりスリートップの方が攻撃力は増しますね。トリデンテ(三又の槍)のようなパワーがあります。
- リクルートカード:合計2.4%
- PayPayカード:合計2.2%
- Orico Card THE POINT:合計2.2%
- 三井住友カード ゴールド(NL):最大3.2%(年100万円マイ・ペイすリボ利用時)※リボ未使用なら2.7%
- エポスゴールドカード:年100万利用時は合計2.7%
- ANA VISAカード、ANA Mastercard:マイル+1.2%
その他、Kyash Cardへのチャージがポイント付与対象のクレジットカードは以下に集約しています。
-
Kyash Cardへのチャージでポイントを得られるクレジットカードまとめ!
続きを見る
Kyash Cardは還元率が0.2%に低下したことでほぼ利用価値はなくなってしまいましたが、トヨタウォレットに使う場合はまだ優位性があります。
-
【評判】Kyashの口コミ!7つのメリットと10個の悪い側面を解説
続きを見る
Kyashの利用に抵抗がある場合は、クレジットカードからのトヨタウォレットチャージがおすすめです。
なお、Kyashの申込みはポイントサイト経由がお得です。
愛用ポイントサイトまとめ!
✅Rebates (交換が面倒なら最有力)https://t.co/TbCBrcVikO
✅Gポイントhttps://t.co/kG3b8dlfrc
✅ちょびリッチhttps://t.co/DQlbDtP3vZ
✅ポイントインカムhttps://t.co/ml8wEoLVne pic.twitter.com/68VpJVJEO6
— まつのすけ (@matsunosuke_jp) December 11, 2021