JGC Life MileageのJALミリオンマイラー「JGC Five Star」は特典が充実!

更新日:   JALマイル エアライン JALカード

サイト運営費用を賄うための運営ポリシー

JGC Life Mileageのミリオンマイラー「JGC Five Star」

日本航空には生涯の搭乗マイルが100万マイルに到達したミリオンマイラーを対象として、ライフタイム上級会員のような会員プログラムがあります。

100万マイルを達成したJALグローバルクラブ(JGCカード)会員は、「JGC Life Mileage」の「JGC Five Star」となり、至れり尽くせりのベネフィットを享受可能です。

なお、2024年1月からはJALグローバルクラブ加入の条件・JALミリオンマイラーの制度は「JAL Life Status プログラム」に変更。別途FOPステータスは継続されます。

JALミリオンマイラーである「JGC Five Star」のメリット、デメリット、価値について、注意点を網羅してわかりやすく徹底的に解説します。

JGC Life MileageのJGC Five Starの条件はJALライフタイム

JGC Life Mileageとは、JALマイレージバンク入会後、マイル積算対象運賃での搭乗実績にもとづいた会員プログラムです。

JALのライフタイム

JALグローバルクラブに入会したJGCカード会員が対象であり、JGCを退会した場合は対象外となります。

3枚のJALカードと3枚のJGCカード

JGCカード保有者がJALの生涯の実績マイルが一定水準を突破すると、オリジナルタグがプレゼントされます。

タグと形状から紺タグ、緑亀タグ、茶亀タグ、赤亀タグ、黒亀タグと呼ばれています。獲得するための基準は下表のとおりです。

通算条件星の数タグ種類
国際線15万マイル or 国内線300回搭乗★(One Star)紺タグ
国際線25万マイル or 国内線500回搭乗★★(Two Star)緑亀タグ
国際線50万マイル or 国内線750回搭乗★★★(Three Star)茶亀タグ
国際線75万マイル or 国内線1,000回搭乗★★★★(Four Star)赤亀タグ
国際線100万マイル or 国内線1,250回搭乗★★★★★(Five Star)黒亀タグ
(大小2つ)

生涯実績100万マイルに達し、星が5つの黒亀タグ保持者は「JGC Five Star」となり、多様なベネフィットを享受できます。

黒亀タグは並んだ星の下に「純銀」の文字が刻印されており、大小2つのタグが贈られます。

新しいJAL Life Status プログラムの基準

2024年開始のJAL Life Statusでは、これまでのミリオンマイラー、ダブルミリオンマイラーは、JGC Five Star、JGC Six Starに移行します(詳細)。

Life Status ポイント積算対象サービス

2024年1月からの「JAL Life Status プログラム」では、JGC Five Starには「6,000 Life statusポイント」、JGC Six Starには12,000 LSPが必要となります。

Life Status ポイントの積算対象サービス、各サービスごとに必要なアクションは下表のとおりです。

対象ポイントJGC入会に必要な基準
(各サービス単独)
国内線1回搭乗5300回
国際線1,000区間マイル530万区間マイル
JALカード 2,000マイル獲得56000万円の支払い (1%時)
JALPay 500マイル獲得11億5000万円の支払い (0.5%時)
JAL Mall 100マイル獲得11500万円の支払い

どれか一つの項目だけで達成する必要はなく、現実的には複数の対象サービスを組み合わせて目指すことになるでしょう。

Life Status ポイントはJALマイレージバンク加入以降、減ることはなくずっと貯まるので、FOPのように期限はありません。

JAL CLUB-AカードJAL CLUB-AゴールドカードJALカード プラチナ会員は、Life Status ポイントに応じて、充実のベネフィットを享受可能です。

主な特典

  • 250ポイント:JMB elite(サクララウンジ年2回など)
  • 500ポイント:JMB elite plus(サクララウンジ年6回など)
  • 1,500ポイント:JGC Three Star(JGC加入可)
  • 3,000ポイント:JGC Four Star(マイル有効期限なし、パートナー企業のステイタス・ホテル優待など)
  • 6,000ポイント:JGC Five Star(サクララウンジ同行家族無制限、家族をJGC本会員へ招待など)
  • 12,000ポイント:JGC Six Star(ワンワールドエメラルド、ファーストクラスラウンジ使い放題など)

JGC Five Starの特典

JGC Five Star

JGC Life Mileageの頂点に君臨するJGC Five Starには、数多くの特典があります。

JGC Five Starの特典

2親等以内の親族全員がサクララウンジを利用可能

JALのビジネスクラスラウンジである「サクララウンジ」を、2親等以内の親族全員が利用できます。人数制限はなく、無制限一本勝負という様相を呈しています。

フライトの待ち時間を、家族みんなで上質で快適なラウンジにて過ごせるのは素晴らしいベネフィットです。

伊丹空港のサクララウンジ・ダイヤモンドプレミアラウンジの受付

国内線でもアルコールを含む無料ドリンク、おつまみ、マッサージ機があり、羽田空港にはシャワーもあります!

ライバルの全日空はANAスイートラウンジでないとシャワーがありませんので、日本航空ならではの設備です。

羽田空港国内線サクララウンジ訪問記!食事・持ち込み・シャワーを徹底解説
JALは国内線でサクララウンジ、ダイヤモンド・プレミアラウンジという2つの航空ラウンジを提供しています。羽田空港国内線の...
伊丹空港JALサクララウンジ訪問記!食事・持ち込み・場所・シャワーを徹底解説
JALは国内線でサクララウンジ、ダイヤモンド・プレミアラウンジという2つの航空ラウンジを提供しています。伊丹空港のサクラ...

国際線になると豊富な食事、アルコール、上質のドリンクを堪能でき、1~2時間はあっという間に過ぎ去ります。

羽田空港国際線サクララウンジのブログ的口コミ 2025!食事・シャワー・マッサージ・場所を解説
羽田空港 国際線 第3ターミナルにはサクララウンジ、サクララウンジ スカイビューという空港ラウンジがあります。日本を代表...

JALに全く搭乗実績がない家族も、JGC Five Starの真骨頂を発揮して、いきなりVIP待遇を受けられます。

1親等ではなく2親等というのが素晴らしく、両親・子供だけではなく、兄弟姉妹・祖父母・孫もラウンジを使えます。

3世代での旅行や遠方への結婚式などの出席において、JGC Five Starのラウンジ特典は神威のパワーを発揮しますよ!

国内線▼
伊丹空港のサクララウンジ羽田空港国内線のサクララウンジのビール・カフェラテ・おつまみ

国際線▼
サクララウンジ(成田国際線)のホールサクララウンジ(成田国際線)の食事

JALグローバルクラブ会員、その他JALステータス会員の場合、サクララウンジの利用には同伴者1名までと制限があります。

他方、JGC Five Starは2親等内の家族であれば何人でも利用可能です。ただし、同行者にJGC Five Star会員がいることが条件なので、本会員がいない場合は利用できません。

家族用サクララウンジクーポンを毎年5枚プレゼント

JGC Five Star会員と一緒にフライトしない時でも、家族が使えるラウンジ特典が用意されていて風雅です。

家族用にサクララウンジクーポンが毎年5枚プレゼントされるので、家族5名で1回使ったり、家族1名が5回使ったり、多様な使い道があります。

  • 1名で5回
  • 2名で2回、1名で1回
  • 3名で1回、2名で1回
  • 3名で1回、1名で2回
  • 4名で1回、1名で1回
  • 5名で1回

家族旅行ではなく、家族単独での旅行・出張時も大活躍しますよ!

サクララウンジ(成田国際線)のアルコールコーナー サクララウンジ(成田国際線)の朝食サクララウンジ(成田国際線)のカレー・スイーツ

家族を3人までJGC本会員に招待可能

JGCには家族カードの仕組みがあり、家族会員もJALグローバルクラブのベネフィットを享受できます。

しかし、あくまでも家族会員なので、本会員の退会・死亡・自己破産などの際には、家族カードもJGC会員資格を剥奪されます。

JGC Five Star会員の場合は、達成時にJGCカードの本会員に3名も招待できちゃいますので、大切な家族も生涯上級会員の資格を確保できます。

自分の子供や両親をJGC本会員に招待できるので、JALに全く搭乗実績がない親族がいきなり日本航空の上級会員となることができ、反則技のような威力があります。

3枚のJGCカード

マイルの有効期限が無期限に

「JGC Five Starには、生涯に渡ってマイルの有効期限が無期限となる特典があります。

通常JALマイルが無期限になるのは、学生か所定のJALステータス会員限定です。

学生を卒業したり、最長でも2年に1回達成が必要なJGCプレミア・ダイヤモンド会員が資格を喪失した場合、再びマイルの有効期限のカウントダウンが開始します。

JALマイルの画面(JGCプレミア)

しかし、JGC Five Star会員は永久にマイルが失効しないので、有効期限を気にすることなくJALマイルを貯められます。

お忙しい方の場合、なかなかマイルの価値が高い国際線ビジネスクラス・ファーストクラス、JALどこかにマイルで使えないという方も多いでしょう。

しかし、そうした情勢でも有効期限を気にすることなく、じっくりとマイルを貯められるのはファンタスティックです!

マイルは国際線ファーストクラスで利用するのが最もお得です。ただし、貯めるのに時間がかかりますし、忙しくてなかなか予定を確保できない方も多いでしょう。

有効期限を気にすることなく使えるのは大きなメリットです。

JALマイルの使い方 2025!使い道の工夫で価値は上昇!おすすめ交換先を解説
日本を代表する航空会社の一角がJAL(日本航空)ですね。JALマイルを貯めているという方も数多くいらっしゃるでしょう。マイ...

マイルを家族に譲渡することが可能

スーツケースを引きずって空港を移動する家族

JGC Five Star会員は、保有するマイルを家族に譲渡できます。

子供が海外にフライトする場合、配偶者が友人と旅行する場合などに極めて便利です。

特典航空券を利用できるのは2親等までとなります。

JALカードの家族プログラムを利用すれば家族も無期限のマイルを利用でき、本会員の死亡時にはマイルを相続できるため、大きなメリットではありません。

ただし、JMB WAONへ交換のために譲渡する場合は便利。子供が大学・専門学校に進学し、学生寮やマンションの一人暮らしで、近所にイオン系のスーパーがある場合などに使い勝手が良好です。

JALの100万マイル・150万マイル達成時は記念品

生涯実績マイルで100万マイルを達成すると「JGC Five Star」となり、日本航空のライフタイム上級会員向けに至れり尽くせりのベネフィットを享受できます。

更にフライト実績を積み重ねた場合、特典が更に充実することはありませんが、記念品「JGC Five Star Gift」をもらえます。

JGC Five Star Gift

国際線100万マイルか国内線1,250回搭乗、国際線150万マイルか国内線1,750回搭乗などの節目には、飛行機の尾翼をかたどった記念の盾がプレゼント!

「Life Mile “The Million”」の文字の下に名前、更に下に1,000,000milesや1,500,000milesといった文字が刻まれます。

JALダブルミリオンマイラーはファーストクラスラウンジ使い放題!

JALミリオンマイラーである「JGC Five Star」の約2倍となる条件を達成した場合、更に豪華な特典が追加されます。

国際線200万マイル or 国内線2,250回搭乗

JALダブルミリオンマイラーになると、なんとJALグローバルクラブ会員である限り、JALグループ便に搭乗の際、生涯に渡って最上級のラウンジを利用できます。

  • 国際線:JALファーストクラスラウンジ
  • 国内線:ダイヤモンド・プレミアラウンジ

ワンワールド加盟航空会社ではなく、使えるのはJALグループ便搭乗時なのが注意点です。

国際線のALファーストクラスラウンジは豪華絢爛であり、寿司、オーダー式料理、シャンパン、希少ジャパニーズ・ウイスキーの山崎12年、その他豊富なフード・ドリンクを堪能できます。

JALファーストクラスラウンジ成田のダイニングエリア JALファーストクラスラウンジの寿司・シャンパン JALファーストクラスラウンジの健康的なサラダ JALファーストクラスラウンジ成田のチーズ・スープ・フルーツ・ジュース JALファーストクラスラウンジ成田の和定食 JALファーストクラスラウンジ成田のフレンチトースト JALファーストクラスラウンジ成田の鴨・蝦・山崎12年・緑茶・和菓子

何度利用しても大満足!

羽田空港国際線JALファーストクラスラウンジ!SALON・食事・シャンパンを解説
日本を代表するエアラインの日本航空は、国際線で「JALファーストクラスラウンジ」を提供しています。手荷物検査後のエリアに...
JALファーストクラスラウンジ(成田空港国際線)のブログ!利用条件・寿司・シャンパンを解説
 日本を代表するエアラインの日本航空は、国際線で「JALファーストクラスラウンジ」を提供しています。手荷物検査後のエリア...

国内線ダイヤモンドプレミアラウンジも、プレミアムビール、ウイスキー、パン、おにぎり、味噌汁、スープ、お菓子など充実のラインナップです。

羽田空港JALダイヤモンドプレミアラウンジ訪問記!食事・シャワー・マッサージ機を解説
JALは国内線でダイヤモンド・プレミアラウンジ、サクララウンジという2つの航空ラウンジを提供しています。羽田空港のダイヤ...
伊丹空港のJALダイヤモンドプレミアラウンジ訪問記!食事・マッサージ機と充実!シャワーはなし
JALは国内線でダイヤモンド・プレミアラウンジ、サクララウンジという2つの航空ラウンジを提供しています。伊丹空港のダイヤ...

ANAミリオンマイラーとの比較

ANAミリオンマイラーのタグ展示

JALの最大のライバルであるANAにも「ANAにもライフタイムマイル」の制度があり、100万LTマイル・200万LTマイル到達時は「ANAミリオンマイラー」として、充実の特典を受けられます。

もちろん日本航空ファンでJAL以外のミリオンマイラーを目指すのは考えられないという方もいらっしゃるでしょう。

ただ、中には「JALもANAも両方同じくらい好き」で、どっちのライフタイム上級会員資格を目指すか迷う方もいるかもしれません。

そこでJGC Life MileageのJGC Five Star、ANAライフタイムマイルのANAのミリオンマイラーを比較します。

 JALANA
積算方法国際線のマイル数 or
国内線の搭乗回数
国内線・国際線のマイル数
100万マイル特典マイルの有効期限が無期限
2親等以内の親族のサクララウンジ利用
家族用サクララウンジクーポン毎年5枚
家族を3人までJGC本会員に招待可能
マイルを家族に譲渡可能
マイルの有効期限が無期限
ANA SFCにいつでも入会可能
200万マイル特典国際線JALファーストクラスラウンジ
国内線ダイヤモンド・プレミアラウンジ
ANA SUITE LOUNGE (国内線・国際線)
タグ15万マイル:紺
25万マイル:緑亀
50万マイル:茶亀
75万マイル:赤亀
100万マイル:黒亀+記念品
150万マイル:記念品
50万マイル:黒
提携100万マイル:白
100万マイル:金箔
200万マイル:瑠璃
300万マイル:ルビー・金粉
400万マイル:翠玉 (エメラルド)
タグの素材牛革・銅製クロムメッキ加工蒔絵、夜光貝、金粉など

ミリオンマイラーになるための積算方法としては、JALは国際線がライフタイムマイル、国内線は登場回数で、それぞれ別カウントとなります。

他方、ANAの場合は国内線・国際線のライフタイムマイルが合算されて計算されます。

どっちがいいかは一長一短で人によって異なります。ただし、JALの場合、目指す場合は国内線もしくは国際線に寄せる必要がある点に注意が必要です。

ANAの飛行機とJALの飛行機

100万のミリオンマイラーになった際は、JALの方は家族向けの優待特典が充実しています。家族がいらっしゃる方にとっては大きなメリットです。

ANAの場合はANAスーパーフライヤーズカードにいつでも入会できるようになります。

200万のダブルミリオンマイラー到達時は、どちらも国内線・国際線両方の最上級ラウンジをずっと使えるようになってファンタスティックです。

ライフタイムマイルが大台にタッチした時にもらえる記念タグについては、ANAの方が素材には豪華感があります。

まとめ

JGC Life Mileage

JALには生涯フライト「JGC Life Mileage」が100万マイルに到達し、ミリオンマイラーとなった場合の特別な会員制度があります。

JGC Five Starは「家族の絆」がテーマの会員プログラムです。わが国を代表する日本航空らしいコンセプトですね!

通算条件星の数タグ種類
国際線15万マイル or 国内線300回搭乗★(One Star)紺タグ
国際線25万マイル or 国内線500回搭乗★★(Two Star)緑亀タグ
国際線50万マイル or 国内線750回搭乗★★★(Three Star)茶亀タグ
国際線75万マイル or 国内線1,000回搭乗★★★★(Four Star)赤亀タグ
国際線100万マイル or 国内線1,250回搭乗★★★★★(Five Star)黒亀タグ
(大小2つ)
国際線200万マイル or 国内線2,250回搭乗ダブルミリオンマイラー 

JGC Life Mileageの制度において、JALの頂点に君臨する「JGC Five Star」は、生涯に渡って珠玉のベネフィットを享受できます。

100万マイル達成特典

  • JALマイルの有効期限が無期限
  • 2親等以内の親族のサクララウンジ利用
  • 家族用サクララウンジクーポン毎年5枚
  • 家族を3人までJGC本会員に招待可能
  • マイルを家族に譲渡可能

200万マイル達成特典

  • 国際線JALファーストクラスラウンジが使い放題
  • 国内線ダイヤモンド・プレミアラウンジが使い放題

まさにフォーエバーラブという様相を呈しており、寸分の隙もないエクセレントな魅力が燦然たる輝きを放っています。

ひときわ光彩を放つ稀代のライフタイム上級会員資格であり、類まれなるゴージャス感、驚異のスケール感を兼ね備えた深くたくましい重厚な特典です。

虎に翼、弁慶に薙刀の威力があり、フライトの真髄を極める究極のエレガンスが手に入ります。

なお、JALにはJGC Life Mileage、公表されているダイヤモンドが最上級のJALステータスとは別に、メタルという隠れステータスも存在しています。こちらは毎年更新される1年毎の会員制度です。

JALメタルカードケース

JGC Life MileageのJGC Five Starになるためには、JMB会員であることが必要です。まだ会員でない方は、まずはアカウントを作る必要があります。登録費・年会費などは一切かかりません。

JALマイレージバンク 公式サイト

日本航空を利用する機会が多い方にはJALカードの活用がおすすめです。

4枚のJALカードと3枚のJGCカード

JALカードは、ショッピングマイル、フライトボーナス、毎年初回搭乗ボーナス、アドオンマイルなど、カード利用でザクザクとJALマイルがたまる仕組みがあります。

世代を超えて愛される傑出した航空系カードマイルが貯まるクレジットカードであり、順風満帆・視界良好で新しい世界へ雄飛する機会を手に入れられます。

おすすめのJALカード

各JALカードの詳細については、以下で徹底的に解説しています。

JALカードの評判!4枚保有経験者が比較した口コミ2024
JALカードというクレジットカードがあります。日本航空(JAL)が大手クレジットカード会社と提携して発行している航空カードで...

JALカードは大量のマイルを得られるお得なキャンペーンを開催しています。

公式サイトJALカード 公式キャンペーン

なお、JALカード特約店以外では、JALカードのショッピングマイル還元率は最大1%です。

マリオットボンヴォイアメックスプレミアムというクレジットカードはJALマイル還元率1.25%であり、一般加盟店ではJALカードよりも高還元です。

マリオットボンヴォイアメックス プレミアムカード

カードの保有枚数が増えてOKならば、JALカードの他にマリオットボンヴォイアメックスプレミアムを保有して使い分けると、最強にJALマイルを効果的に獲得することが可能になります。

JALカード特約店ではJALカード、非特約店&WAON加盟店ではJMB WAON、その他の一般加盟店ではマリオットボンヴォイアメックスプレミアムを使うと、最高にJALマイルを効率的に得られます。

280万円のカードショッピングでJALカードよりも7,000マイル多く獲得でき、「どこかにマイル」で国内線往復特典航空券と交換できるようになります。

こうして考えるとたかが0.25%と侮れないインパクトがあります。しかも付帯特典が充実しています。

主な特典

  • Marriott Bonvoy ゴールドエリートが自動付与
  • Marriott Bonvoy プラチナエリートを獲得可能(年400万円以上のカードショッピング)
  • 宿泊実績が年15泊プレゼント
  • 世界中で利用可能な5万ポイントの無料宿泊特典が毎年1回プレゼント(年150万円以上のカードショッピング&継続で)
  • 無料宿泊特典に手持ちのポイントを加えて65,000ポイントのホテルまで宿泊可能(5万ポイント+α)
  • ザ・リッツ・カールトンとセントレジス2連泊以上の宿泊で100ドル相当のプロパティクレジット(1米ドル115円だと11,500円)
  • 海外旅行の手荷物無料宅配サービスは羽田空港も対象(羽田・成田・中部・関空)

なんといっても素晴らしいのは、通常は年50泊必要なプラチナエリート資格をカードショッピングで獲得・維持できる点です。

マリオットボンヴォイのプラチナエリートの特典 2025!朝食無料・ラウンジ・維持を解説
マリオットインターナショナルは世界No.1のホテルグループであり、幾多の人気ホテルを擁しています。シェラトン、ウェスティ...

15泊分の宿泊実績は、ライフタイムプラチナエリートチタンエリートアンバサダーエリート獲得に役立ちます。

ウェスティンホテル東京マリオット東京セントレジスホテル大阪クラブラウンジが秀逸なザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町, ラグジュアリーコレクションなどのホテルにお得に宿泊できます。

持っているだけで、上級会員であるマリオット ボンヴォイゴールドエリート会員の資格も得られます。

主なメリット

  • 無料の部屋アップグレード
  • 14時までのレイト・チェックアウト
  • 宿泊で得られるポイントが1米ドルごとに12.5ポイント(+25%のボーナスポイント)
  • ウェルカムギフト(マリオットボンヴォイのポイントプレゼント)

宿泊実績を積めばヒルトン・オナーズのゴールド会員ともステータスマッチが可能です。

マリオットのプラチナチャレンジという制度を利用するか、マリオットボンヴォイアメックス プレミアムカードの保有&利用で、Marriott Bonvoyのプラチナエリート会員資格も容易に取得できます。

マリオットボンヴォイアメックス プレミアムカード
国際ブランド
  • アメックスのロゴ
電子マネー・Pay・NFC決済
  • QUICPayのロゴ
  • Apple Payのロゴ
  • d払いのロゴ
  • au PAYのロゴ
  • アメリカン・エキスプレス コンタクトレスのマーク
  • Apple Payでアメックスのタッチ決済が使えるマーク
  • ETC
  • 家族カード
  • リボ払い
  • ショッピング保険
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 航空便遅延費用補償
年会費(税抜)発行スピード
本会員家族会員
45,000円1枚無料約1週間
基本還元率マイル還元率ポイント名
3.0%1.25%マリオットボンヴォイのポイント
  • 世界中で利用可能な無料宿泊特典(5万ポイント迄)が毎年1回プレゼント(年150万円以上の利用)
  • 無条件でMarriott Bonvoyのゴールドエリート会員(通常は年25泊必要)
  • 年400万円の利用でプラチナエリート
  • 年15泊の宿泊実績
  • 対象ホテルでポイント2倍

お得おすすめアメックス一覧

SPGアメックスは新規募集が終了し、2022年2月24日からはMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード、プレミアカードになりました。

年1回の無料宿泊(2名分)では、休前日だと年会費を上回る宿泊費のホテルに無料で宿泊できてしまいます(日本のマリオットのホテル一覧)。

三連休、ゴールデンウィーク、年末年始などの繁忙期で、ホテル代が高い時に利用しています!

過去の無料宿泊の実績

  • 伊豆マリオットホテル修善寺:40,692円(税・サ込。以下同様)
  • ウェスティン都ホテル京都:60,929円
  • ルメリディアン台北:39,571円
  • HOTEL THE MITSUI KYOTO ラグジュアリーコレクション:133,798円(現在は対象外)
  • メズム東京、オートグラフ コレクション:53,555円
  • JWマリオット奈良:54,331円
  • W大阪:70,963円
  • ニューヨーク・マリオット・マーキス:トップオフ利用+1万ポイントで101,515円

私はマリオットボンヴォイアメックスの年会費を、年1回の無料宿泊のみで回収しています。

もちろん無料宿泊時もゴールドエリート特典である客室アップグレード・レイトチェックアウト・ボーナスポイント等を享受できます。

マリオットボンヴォイアメックスの無料宿泊 2025!いつ・家族・子供・リッツカールトン・実績を解説
マリオットボンヴォイアメックスを使うと、マリオットボンヴォイのホテルの「無料宿泊特典」が毎年1回もらえて、宿泊実績にも...

マリオットボンヴォイアメックスは、お得な入会キャンペーンを開催しています。

マリオットボンヴォイアメックスの入会キャンペーンは紹介がお得!2025年最新
マリオットとアメリカン・エキスプレスの提携カード「マリオットボンヴォイアメックス」が、お得な入会キャンペーンを開催し...

ポイントはお得に航空マイルへ交換できますし、高級ホテルへの無料宿泊にも使えます。コスパが最強のアメックスであるマリオットアメックスへお得に入会できる特典です。

マリオットボンヴォイアメックス プレミアムカード
国際ブランド
  • アメックスのロゴ
電子マネー・Pay・NFC決済
  • QUICPayのロゴ
  • Apple Payのロゴ
  • d払いのロゴ
  • au PAYのロゴ
  • アメリカン・エキスプレス コンタクトレスのマーク
  • Apple Payでアメックスのタッチ決済が使えるマーク
  • ETC
  • 家族カード
  • リボ払い
  • ショッピング保険
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 航空便遅延費用補償
年会費(税抜)発行スピード
本会員家族会員
45,000円1枚無料約1週間
基本還元率マイル還元率ポイント名
3.0%1.25%マリオットボンヴォイのポイント
  • 世界中で利用可能な無料宿泊特典(5万ポイント迄)が毎年1回プレゼント(年150万円以上の利用)
  • 無条件でMarriott Bonvoyのゴールドエリート会員(通常は年25泊必要)
  • 年400万円の利用でプラチナエリート
  • 年15泊の宿泊実績
  • 対象ホテルでポイント2倍

お得おすすめアメックス一覧

SPGアメックスは新規募集が終了し、2022年2月24日からはMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード、プレミアカードになりました。

ビジネスカードで最高峰のJALマイル還元を誇っているのは、最大1.125%のセゾンプラチナ・ビジネス・アメックスです。

クレディセゾン本社

税金の支払いでもフルにJALマイルを得られるので妙味が高いです。年15万マイル(1500万円利用分)までは、最大1.375%JALマイル還元とパワフル。お得な入会キャンペーンも開催されています。

セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスのキャンペーンは豪華!過去も徹底解説
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードというクレジットカードがあります(以下セゾンプラチナ・ビジ...

-JALマイル, エアライン, JALカード