ドコモのクレジットカード「dカード GOLD」は空港ラウンジも利用できます。ゴールドカードならではの特典の一つです。
関空のぼてぢゅう・中部国際空港のレストランは利用できません。使えるのは楽天プレミアムカード、セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス、三菱UFJプラチナアメックス等のプライオリティ・パスです。
dカード GOLDで利用できるラウンジについてまとめます。特に羽田空港、伊丹空港、関西国際空港について詳細解説します。
実際に利用した上での体験談を踏まえて、写真も掲載しており、利用イメージがつかめます。
目次
dカード ゴールドで利用できる空港ラウンジ一覧
dカード GOLDは、日本国内の多種多様なラウンジを利用可能です。一覧は下表の通りです。
地域 | 空港名 | ラウンジ名 |
---|---|---|
北海道 | 新千歳空港 | スーパーラウンジ ロイヤルラウンジ |
函館空港 | 国内線ビジネスラウンジ | |
旭川空港 | ラウンジ大雪(TAISETSU) | |
東北 | 青森空港 | エアポートラウンジ |
秋田空港 | ラウンジロイヤルスカイ | |
仙台空港 | ビジネスラウンジ EAST SIDE | |
関東 | 羽田空港 | 第1旅客ターミナル POWER LOUNGE CENTRAL POWER LOUNGE NORTH / SOUTH 第2旅客ターミナル エアポートラウンジ(南) POWER LOUNGE CENTRAL POWER LOUNGE NORTH |
成田国際空港 | IASS EXECUTIVE LOUNG 1(アルコール1杯無料) IASS EXECUTIVE LOUNG 2(アルコール1杯無料) | |
中部 北陸 | 新潟空港 | エアリウムラウンジ |
富山空港 | ラウンジ らいちょう | |
小松空港 | スカイラウンジ白山 | |
富士山静岡空港 | YOUR LOUNGE | |
中部国際空港セントレア | プレミアムラウンジ セントレア(アルコール無料) | |
関西 | 大阪国際空港 (伊丹空港) | ラウンジオーサカ |
関西国際空港 | カードメンバーズラウンジ 六甲/アネックス六甲/金剛 KIXエアポートラウンジ | |
神戸空港 | ラウンジ神戸 | |
中国 | 岡山空港 | ラウンジ マスカット |
広島空港 | ビジネスラウンジ もみじ | |
出雲縁結び空港 | エアポートラウンジ | |
米子鬼太郎空港 | ラウンジ DAISEN | |
山口宇部空港 | ラウンジきらら | |
四国 | 高松空港 | ラウンジ讃岐 |
松山空港 | ビジネスラウンジ | |
徳島空港 | エアポートラウンジ ヴォルティス | |
九州 沖縄 | 北九州空港 | ラウンジひまわり |
福岡空港 | くつろぎのラウンジTIME | |
長崎空港 | ビジネスラウンジ アザレア | |
大分空港 | ラウンジ くにさき | |
阿蘇くまもと空港 | ラウンジ ASO(アルコール無料) | |
宮崎ブーゲンビリア空港 | ブーゲンラウンジひなた | |
鹿児島空港 | スカイラウンジ菜の花 | |
那覇空港 | ラウンジ華~hana~ | |
ハワイ | ダニエル・ K・イノウエ 国際空港 | IASS HAWAII LOUNGE |
日本国内のラウンジでは、ソフトドリンク、新聞・雑誌閲覧、インターネットの無線LANなどを無料で使えます。
トイレも用意されており、空港の一般的なトイレよりもきれいで快適に用を足せます。
成田のIASS EXECUTIVE LOUNGE 1/2、中部のプレミアムラウンジ セントレア、熊本のラウンジ ASOは、無料アルコールのサービスがあります。
以下は成田空港のラウンジ「IASS EXECUTIVE LOUNGE 1」です。席の脇には電源コンセントもありスマホ・タブレット・PC等を充電できます。
成田のラウンジはビールかウイスキーが1杯無料です。柿の種をおつまみにして無料で飲めるのは嬉しいですね^^
なお、保安検査場の手前の一般エリアにあるラウンジは、空港に到着した際にも利用できます。
ラウンジの入口ではdカード GOLD、当日の搭乗券または航空券(到着後利用の際は半券)を提示する流れとなります。
ICチェックインサービス対応の空港、または航空券不要のサービスを利用している場合は、航空券の代わりにEチケットの画面やメールを提示すればOKです。
受付ではスタッフが端末にdカード GOLDを通すことがありますが、これはクレジットカードが有効であることを確認しています。料金は発生しないのでご安心ください。
以下、代表的な空港ラウンジについてご紹介します。
羽田空港のラウンジ
第1旅客ターミナルビル、第2旅客ターミナルビル、国際線旅客ターミナルビルのいずれにも複数の空港ラウンジが用意されています。
第1ターミナルはJAL・JTA、スカイマーク、スターフライヤー等、第2ターミナルはANA、AIR DO、Solaseed Air等に搭乗する時に利用します。
羽田空港のラウンジ一覧
- 第1旅客ターミナルビル(1階) POWER LOUNGE CENTRAL
- 第1旅客ターミナルビル(2階) POWER LOUNGE NORTH / SOUTH
- 第2旅客ターミナルビル(2階) エアポートラウンジ(南)
- 第2旅客ターミナルビル(3階) POWER LOUNGE CENTRAL
- 第2旅客ターミナルビル(3階) POWER LOUNGE NORTH
- 国際線旅客ターミナルビル(4階) SKY LOUNGE
- 国際線旅客ターミナルビル(4階) SKY LOUNGE SOUTH
羽田空港の特徴は、手荷物検査後にあるラウンジを利用できることです。ANAラウンジ、サクララウンジと同様に、搭乗直前までラウンジでくつろぐことが可能なので便利です。
第一旅客ターミナルの場合、2階にあるPOWER LOUNGE NORTH / SOUTHが手荷物検査後にあるラウンジです。
第二ターミナルはPOWER LOUNGE NORTH、エアポートラウンジ(南)が保安検査後の制限エリアにあります。
羽田空港のパワーラウンジはクオリティが良好となっています。
第1旅客ターミナルビル(2階)POWER LOUNGE NORTH
手荷物検査後、飛行機の搭乗口の近くに位置しており、利便性は最上級です。羽田空港では、dカード ゴールドのラウンジも便利です。
「POWER LOUNGE NORTH」は、おしゃれで上質な空間で、快適にフライト前の時間を過ごすことが可能です。
全座席に電源が設けられていて便利です。ACコンセントとUSB(5V/2A)が設置されています。
入り口に近いところの大きなテーブル席は間隔が広いです。大きなテーブルの一つは本物のヒノキを使っており、有機物の木ならではのよい香りもほんのりとしています。
窓側のカウンター席は、窓から飛行機などを眺められて開放的です。第1ターミナル側はA滑走路が目の前にあります。
夕暮れ時には日が沈む西側に向かって「マジックアワー」を楽しめて、従来から人気の席となっています。新しく「ランウェイビューイング」と名付けられています。
経済産業省が地域活性化促進のために実施している「The Wonder 500」の商品を紹介する情報発信コーナーも設置されています。
The Wonder 500は日本が誇るべき優れた地方産品として選定されたアイテムです。入り口、ラウンジ内にいくつかの展示品が置かれています。
朝と夕方には専用のドリッパーを使ったコーヒーと軽食のセットを有料で販売しています。
空港の待合スペースとは異なり、上質の椅子でリラックスできます。おしぼりもあるので、手がサッパリします。
窓からは飛行機も見えて開放的です。飛行機が停まっていることが多いです。
もちろん、向かい合わせではない席や電源コンセントが便利な席もあります。一人やカップルだと窓に向かった席がいいかもしれません。
朝の時間帯はクロワッサン等のパンが提供された時期もあります。
ホットコーヒー、カフェラテ等、ティーバッグのお茶に加えて、青汁、黒酢ドリンク、アイスコーヒー、各種ジュース(オレンジ・トマト・アップル)などがあります(内容は定期的に変動)。
この他、有料メニューがあります(内容は定期的に変動)。
ジュースマシンはコカコーラかサントリーであることが多いですが、羽田空港のラウンジはコカコーラを導入しています。
雑誌、新聞なども用意されており、読んでフライトまでの時間を過ごすことが可能です。
トイレはラウンジ内に設置されており、完全分煙の喫煙ルームもあります。
ソフトドリンク、無線LAN(HANEDA-FREE-WIFI)は無料です。
アルコール類、フード、特別なドリンクは有料。営業時間は午前6:00~午後8:30(年中無休)です。
場所は第1旅客ターミナル2階、16番ゲート付近です。嬉しい手荷物検査場通過後でナイスです。チョコっとコーヒー・お茶・ジュースを飲むだけや、おしぼりで手を拭くだけに利用することも可能です。
利用料金は、dカード ゴールドの本会員・家族会員は無料、同伴者は1名あたり1,000円(税抜)です。ただし、4歳以上13歳未満は500円(税抜)、4歳未満は無料です。
第1旅客ターミナルビル(2階) パワーラウンジ(サウス)
「POWER LOUNGE SOUTH」の方も飲み物類はNORTHとほぼ同一です。窓側の席ですと、空港の景色を見ることができて開放的です。
電源コンセントがある席や、ビジネス向けのデスクもあるので、充電やPC作業もはかどります。会社員や個人事業主ですと、コンセントが有るデスクは嬉しいですね。
ソフトドリンク、無線LAN(HANEDA-FREE-WIFI)は無料です。
アルコール類、フード、特別なドリンクは有料。営業時間は午前6:00~午後9:00(年中無休)です。
場所は第1旅客ターミナル2階の9番ゲート付近です。手荷物検査場通過後は正義です!
利用料金は、dカード ゴールドの本会員・家族会員は無料、同伴者は1名あたり1,000円(税抜)です。ただし、4歳以上13歳未満は500円(税抜)、4歳未満は無料です。
第1旅客ターミナルビル(1階) POWER LOUNGE CENTRAL
POWER LOUNGE CENTRALは手荷物検査前のゾーンにあります。飛行機の搭乗までに手荷物検査を済ませなければならないので、搭乗に間に合うよう余裕を持ってラウンジを出る必要があります。
こちらは羽田を出発するリムジンバスと同フロアなので、到着時にリムジンバスを待つ際に使うのが便利です。
ジュアアルディペコ(ルイボスと紅茶のブレンドティー)、コーヒー、青汁、黒酢、オレンジ・トマトジュースとドリンクが充実しています(内容は定期的に入替)。
ソフトドリンク、無線LAN(HANEDA-FREE-WIFI)は無料です。
アルコール類・特別なドリンクは有料。営業時間は午前6:00~午後8:00(年中無休)、場所は中央ショッピングモール1階中央付近です。
同伴者の利用料金は1名あたり1,000円(税抜)。ただし、4歳以上13歳未満は500円(税抜)、4歳未満は無料です。
第2旅客ターミナル POWER LOUNGE NORTH
ANA、AIR DO、Solaseed Airが発着する第2ターミナルの方にも、POWER LOUNGE NORTHがあります。
おシャレで洗練された雰囲気となっており、保安検査後の制限エリアにあるので、搭乗直前までくつろげるのが長所です。
電源コンセント+USB端子があるので、ノートPCとスマホを同時充電可能でパワフル。無料のソフトドリンクもあります。
第2旅客ターミナルビル(3階)POWER LOUNGE CENTRAL
ANA等の第2旅客ターミナルの手荷物検査前のPOWER LOUNGE CENTRALは、窓側の席ですと、広い窓からの空港の景色が開放的です。
POWER LOUNGE CENTRALは第1ターミナルよりも第2ターミナルの方が好みです。もちろん、ジュース類・珈琲は同様に完備されています。
平常時は各種新聞・スポーツ紙も用意されています。
ヒノキのテーブル席、カウンター席、ソファー席と複数種類の席があり、キレイで落ち着いた雰囲気です。
電源コンセントがある席も多いので、充電がはかどります。ソファー席もテーブル脇に電源があってナイス。
ソフトドリンク、無線LANは無料です。アルコール類、シャワー、多目的スペース「P SPACE」は有料です。
営業時間は午前6:00~午後8:00(年中無休)。場所は第2旅客ターミナル3階で、2番時計台横のエスカレーターを利用するとスムーズです。
同伴者の利用料金は1名あたり1,000円(税抜)。ただし、4歳以上13歳未満は500円(税抜)、4歳未満は無料です。
その他
第2旅客ターミナルビルにも、手荷物検査場通過後、出発保安検査場通過後にラウンジがあります。エアポートラウンジ(2階)は、第2旅客ターミナル2階の出発保安検査場通過後65番ゲート付近にあります。
ソフトドリンク、無線LAN(FLET'S SPOT、HOT SPOT、docomo Wi-Fi、BBモバイルポイント、BizPorta)は無料です。
アルコール類、コイン式パソコン、コピー(モノクロ/カラー)は有料です。営業時間は午前6:00~午後8:00(年中無休)です。
同伴者の利用料金は1名あたり1,000円(税抜)。ただし、4歳以上13歳未満は500円(税抜)、4歳未満は無料です。
3階にはPOWER LOUNGE NORTHもあります。ソフトドリンク、無線LAN(HANEDA-FREE-WIFI)は無料です。
アルコール類は有料です。営業時間は午前6:00~午後9:30(年中無休)です。
第手荷物検査場通過後、北ピア52番ゲート横のエスカレーターから行くと近いです。
同伴者の利用料金は1名あたり1,000円(税抜)。ただし、4歳以上13歳未満は500円(税抜)、4歳未満は無料です。
国際線旅客ターミナルビル(4階)には「SKY LOUNGE」があります。ソフトドリンク、無線LAN、新聞雑誌閲覧は無料です。
アルコール類、軽食、コイン式パソコンは有料です。営業時間は24時間(年中無休)とパワフルです。場所は国際線旅客ターミナル4階の出国審査場通過後です。
同伴者の利用料金は1名あたり1,000円(税抜)。ただし、4歳以上13歳未満は500円(税抜)、4歳未満は無料です。
国際線旅客ターミナルビル(4階)には「SKY LOUNGE SOUTH」もあります。SKY LOUNGEと内容は基本的には同一ですが、こちらにはコイン式パソコンがなくシャワー(有料)があります。
営業時間は午前7:00~(翌)午前1:00(年中無休)です。場所は国際線旅客ターミナル4階の出国審査場通過後にあります。
同伴者の利用料金は1名あたり1,000円(税抜)。ただし、4歳以上13歳未満は500円(税抜)、4歳未満は無料です。
成田空港
成田空港のラウンジ「IASS EXECUTIVE LOUNGE 1」では、席の脇には電源コンセントもありスマホ・タブレット・PC等を充電できます。
成田のラウンジはビールかウイスキーが1杯無料です。柿の種をおつまみにして無料で飲めるのは嬉しいですね^^
ミネラルウォーター、お茶類、ジュース、コーヒーなどソフトドリンク類も揃っています。
成田空港には第1・第2・第3ターミナルがありますが、主にLCCが利用する第3ターミナルには空港ラウンジがありません。
第3ターミナル利用時に空港ラウンジを使う場合、近い第2ターミナルの空港ラウンジが最有力候補です。
徒歩(約15分)またはターミナル連絡バス(約3分)で移動する必要が生じる点に注意が必要です。バスは4:30~23:00まで3~6分間隔で運行しています。
伊丹空港ラウンジオーサカ
日本経済新聞、各種新聞・スポーツ新聞、プレジデント等のビジネス誌、Numberやクロワッサンなどの雑誌もあります。
クレジットカードの会員誌も設置されており、ダイナースクラブカードのSIGNATURE、三菱UFJニコスのpartnerなどがありました。
窓際にはビジネスパーソン向けのデスクがあり、PC作業に便利です。壁際にはプライベート向けのソファーがあります。
ラウンジ内は基本的には携帯電話での通話はNGですが、電話OKのスペースも有ります。いちいちラウンジの外に出る必要はありません。
もちろん、珈琲、カフェオレ、ジュース、お茶、アイスティーなどのソフトドリンク、おしぼりがあります。
個室風のプライベート感がある席も存在しており、じっくりと落ち着いて読書やスマホいじりが可能です。
ボックス席、ソファー席、カウンター席、作業向けのビジネス向けと多様なタイプが有り、ニーズに応じて利用できます。
ソフトドリンクは無料、ビール・ハイボール・スナック類・コピー/FAXは有料です。営業時間は午前6:30~午後8:00(年中無休)です。受付は午後7:45までとなります。
場所は中央ターミナルビル3階。同伴者の料金は1名あたり1,253円(税込)で、3歳以上18歳未満は622円(税込)、3歳未満は無料です。
関西国際空港
関西国際空港には多種多様なラウンジがあります。エアロプラザラウンジNODOKAは一般エリア(制限区域外)にあり、国内線利用時にも使えるラウンジとなります。
ソフトドリンク無料、アルコール類有料で、飲食物の持ち込みが可能なのが特徴です。
新聞、雑誌、Free WIFI、シャワー7室(男性3室、女性3室、身障者用1室)もあります(シャワーは別料金)。
オープン席、半個室風のリクライニング席から選択でき、1回あたり2時間まで利用可能です。
これ以外には、通関(出国手続き)後のウィングシャトル中間駅付近にラウンジがあります。国際線利用時には活躍します。
カードメンバーズラウンジ「六甲」、「金剛」 、アネックス「六甲」という名前です。ソフトドリンクは無料、アルコール類は有料です。
営業時間は午前8:00~午後9:00(年中無休)、同伴者の利用料金は1名につき953円(税抜)、中学生未満は無料です。ラウンジの場所は以下のとおりです。
- カードメンバーズラウンジ「六甲」:北ウィング2階12番ゲート前
- アネックス「六甲」:北ウィング2階13番ゲート前
- カードメンバーズラウンジ「金剛」:南ウィング2階29番ゲート前
熊本空港 ラウンジ「ASO」
熊本空港 ラウンジ「ASO」ではビール1本を無料でもらえるのがメリットです。仕事帰りですと最高です。私が行った時はキリンの一番絞り(350ml)でした。
熊本の球磨焼酎も飲むことができます。こちらは1杯だけではなく、お代わり自由となっています!
珈琲、ジュースなどソフトドリンクもあります。焼酎とジュースを割ってチューハイ風にして飲むことも可能です。
ビール(1缶)、球磨焼酎、ソフトドリンク(フリードリンク制)は無料です。コピー/FAXは有料です。
営業時間は、始発便チェックイン開始時刻~最終便出発時刻(年中無休)です。場所は国内線旅客ターミナルビル2階です。
同伴者の利用料金は1名につき1,000円(税抜)です。ただし、3歳以上12歳未満は600円(税抜)、3歳未満無料です。
利用時間は2時間までという制限があります。
那覇空港ラウンジ華(国内線1F)
那覇空港の1FANA側にカードラウンジがあり、dカード GOLDで利用できます。
窓がなく眺望は効いていませんが、ドリンクだけではなくお菓子もあるのが特徴です。
ビジネス向けの壁際デスクは仕切られているのでプライベート感があります。
dカード ゴールドで使える空港ラウンジまとめ
dカード ゴールドは日本国内の全国各地の空港ラウンジを利用可能です。北海道から沖縄まで主要空港に設置されています。
空港にはある程度余裕を持って行く必要があります。したがって、手持ち無沙汰の時間が生じやすいです。
この隙間時間にラウンジを利用して待合室とは異なる上質の椅子でリラックスできるのは大きなメリットです。
ソフトドリンクだけではなく、ビール・ワイン・焼酎等のアルコールや、スナック等があるラウンジもあります。
羽田空港では、サクララウンジやANAラウンジと同様に、手荷物検査後に設置されているラウンジを利用でき、搭乗の直前までくつろぐことが可能です。
パワーラウンジ NORTH/SOUTHには、朝の時間はクロワッサンのサービスもあります。
また、空港だけではありません。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンにはドコモラウンジがあります。アトラクションの優先乗車などが受けられるラウンジです。
プラチナステージのdポイントクラブ会員は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのスタジオ・パス&ドコモラウンジ利用プレゼントに応募できます。
dカード ゴールドはラウンジ以外にもお得な特典が満載です。ドコモユーザーですと卓越したメリットがあります。
年会費は高いですけれども、ドコモ・ドコモ光の利用料金が大きい方ですとむしろ得します。
国際ブランド |
---|
電子マネー・Pay・NFC決済 |
---|
- ETC
- 家族カード
- リボ払い
- 分割払い
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- ショッピング保険
- 国内航空機遅延
- 海外航空機遅延
年会費(税抜) | カード発行期間 | |
---|---|---|
本会員 | 家族会員 | |
10,000円 | 1名無料 | 約1週間 |
還元率 | マイル還元率 | ポイント名 |
1.0% | 0.5% (JAL) | dポイント |
- ドコモ・ドコモ光が10%還元
- 最大10万円のケータイ補償(購入から3年間)
- 年間利用額に応じて年1回1万~2万円相当のプレゼント
- 空港ラウンジ、海外緊急サービス、ゴールドデスクが無料
- dカード特約店では1.5%以上で高還元
本人カードの年会費は10,000円(税抜)です。家族カードの年会費は1人目無料、2人目以降は1,000円(税抜)。カードの基本還元率は1%です。
dカード GOLDの家族カードはごく一部を除いて大部分が本会員と同じ特典を享受できてバリューが高いです。
カードの基本性能も良好であり、加えてdポイントクラブにはない優待も付帯して、月々のドコモ・ドコモ光の利用料金のポイント還元率が10%にアップするのが大きなメリットです。
ドコモの携帯電話料金やドコモ光の料金合計が月10,000円ですと、dポイントが1,000ポイント(年間12,000ポイント)得られるので、年会費とほぼトントンとなります。
ahamoの場合は+5GBの特典が大きなメリットです。
実はdカード ゴールドはドコモの社員がほとんど持っているクレジットカードです。社員が殺到するようなカードがお得なのは間違いありません。
ドコモ料金が高額な方には大きなメリットがあり、携帯電話の支払いにおすすめのクレジットカード、iPhone等のスマホ購入におすすめのクレジットカードの筆頭です。
マツモトキヨシとノジマでは合計5%還元、スターバックスカードとドトールバリューカードは4%、高島屋は3%還元となるのも大きなメリットです。
その他、多くのdカード特約店では屈指の高還元となり、バリューが高いキャッシュレス決済となっています。
最大10万円のケータイ補償も大きなメリットです。高価なスマホも10万円を超える部分の金額(12万の場合2万)は大きくないので大部分がカバーされます。詳細は以下で徹底解説しています。
iPhoneをお持ちの場合は、dカード GOLDを保有してAppleCare+は入らないという選択肢もあります。
「AppleCare+ for iPhone」の料金は種類によって異なり、年間11,800円~29,800円(税抜)です。
AppleCare+ではなくdカード GOLDのケータイ補償でOKと考えるなら、メリットが大きくなります。
もちろん、Xperia、Galaxy等のハイエンドなAndroidも同様に、有料のケータイ補償に入らないという選択肢が浮上します。
iPhone等のハイスペックスマホは端末代・修理代はいずれも高額です。しかし、dカード GOLDの会員ならケータイ補償で守られます。
年100万円以上の利用で10,000円(税抜)分の携帯電話・dショッピング・d Fashion・dブック等の割引クーポンが得られます。年200万円以上使う場合は年2万円(税抜)相当もお得になります。
年100万円以上クレジットカードを利用する場合は、「dカード GOLD年間ご利用額特典」だけで年会費をカバーできます。
その他、充実の海外旅行保険、ショッピング保険、空港ラウンジ、お得なキャンペーンがメリットです。
保険も充実しており、海外旅行傷害保険は安価なプラチナカードを上回ることもある充実の補償です。
年間300万円までのショッピング保険もあります。自己負担は1事故あたり3,000円のみです。
iPhoneを使っていて、携帯の利用料金が多めの方は大きなメリットがあります。ドコモ光にも10%還元が適用されるので、家のインターネットもお得になります。
一般カードのdカードについては、以下で丹念に分析しています。
一般カードとゴールドカードの相違点については、以下で精緻に分析しています。
どちらもドコモのクレジットカードらしいハイ・クオリティです。クレジットカードの真髄を極める垂涎のベネフィットを享受できます。
以前NTTドコモに取材に行き、dカードをご担当なさっているスマートライフビジネス本部 金融ビジネス推進部の井芹さん、梶浦さん、久保田さん、井崎さんにインタビューしました。
dカードの特徴・歴史、dポイント、充実の特典、海外サポート、ゴールドカードのベネフィット、付帯保険、セキュリティの取組み、スマホアプリなどについて取材しています!
dカード、dカード GOLDには虎に翼、弁慶に薙刀の威力があり、優美なスペックが燦然たる輝きを放っていると改めて感じました。
クレジットカードの専門家・岩田昭男さんも、おすすめのゴールドカードとしてdカード GOLDを挙げられていました。
また、クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんも、おすすめのゴールドカードとしてdカード GOLDを挙げていらっしゃいました。
dカード GOLDはクレジットカードのレジェンドも高く評価しているクレジットカードです。
ドコモユーザーでない場合は一般カードのdカードがおすすめです。
年1回の利用で年会費が無料となり、カードの還元率が1%で、特約店では2%以上の還元率でバリューが高いです。
また、dカード ポイントUPモールを経由すると、Amazon・楽天・LOHACO等のネット通販でボーナスポイントを得られます。
ノジマをよく使う方ですと、dカードを持つと驚異的にお得になります。
マツモトキヨシは合計5%、スターバックスカード・ドトールバリューカードへのチャージは4%、高島屋では3%還元です。
虎に翼、弁慶に薙刀の威力があり、dカードの活用でドンドンとポイントを貯められます。
dポイントは加盟店での利用のほか、JALマイルに交換することが可能でマイラーにとっても使い勝手が抜群です。
クレジットカードの専門家・岩田昭男さんも、おすすめの「コンビニでお得なカード」としてdカードを挙げられていました。
ローソンではポイント二重取りが高く評価されています。
また、クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんも、おすすめのコンビニでお得なカードとしてdカードを挙げていらっしゃいました。
dカードはクレジットカードのレジェンドも高く評価しているハイ・クオリティ・カードです。
活用すると家計が頑健化して、日々の生活を豊かに彩ることができます。