イソップ(Aesop)というオーストラリアの高級スキンケアのブランドがありますね。
世界的にハイエンドのラグジュアリーホテルであるワールドオブハイアットの最高級ホテルである「パーク ハイアット 東京」でも導入されています。
そんなイソップは2018年まで福袋を販売していましたが、それ以降は取り扱いがありません。2021年の最新の状況も同様です。
過去の福袋はお得な内容となっており、リーズナブルな価格で多様な商品を購入可能でした。イソップの福袋について、徹底的に中身をネタバレします。
イソップの福袋のスケジュール・開催店舗
イソップが最後に福袋を販売した2018年は、デパート内の店舗で取り扱いがありました。
主な店舗
- 伊勢丹
- 東急百貨店
- 松屋
路面店では取り扱いがなく、販売している百貨店が近くにないと厳しい側面があり、地域によってはハードルが高かったです。
イソップの福袋を買ったら脳ミソがプリントされた布バッグに入っていたのは何年前の事だったか。10年は経っていない気がする。イソップとても使い心地がいいのだけれど、近くに店舗がないのが残念(>_<)
— 工房Kiyora (@medaman2) January 6, 2018
オンラインショップでは販売されなかったので、近くに対象のお店があるか否かが重要な要素でした。
イソップの福袋の中身をネタバレ
現在は福袋を販売していないイソップ(Aesop)ですが、過去の福袋の中身をネタバレします。
料金は1万円で24,000円~25,000円相当の品が入っていました!
本日の大本命イソップ 福袋✨
アポセカリーで購入したのだけど、メンズ館でも販売されてたっぽい🤔
初だったので、中身が当たりかどうかは分からないけど、使ってみたいものばかりだったから良しとしよう👌#新宿伊勢丹 #福袋2018 ネタバレ #イソップ 福袋 #Aesop #伊勢丹アポセカリー pic.twitter.com/uFGEJTwY9A— バシミホ (@2002nanami) January 3, 2018
昨日ですが、今年も伊勢丹で福袋ゲットしました(=゚ω゚)ノ
これは絶対ゲットしたかったイソップ。今年はポンプサイズのボディクリームとボディバーム、スクラブ、スキンオイルでした。ポンプサイズがついてきたので個人的に満足。 pic.twitter.com/GzDxNVA3Zg— そに (@soniraku) January 4, 2017
2018年の福袋
- 内容:ハンドソープ、フェイシャルクリーム、フェイシャルクレンザー、ハンドバーム、ボディーバーム、トナー等
- 価格:10,000円
2017年の福袋
- 内容:ハンドソープ、ハンドバーム、ボディークレンザー、ボディスクラブ、ボディーバーム
- 価格:10,000円
なお、福袋ではありませんが、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングではイソップ(Aesop)の上質なアイテムを購入できます。
イソップの福袋の評判・口コミ
イソップの福袋は、価格を上回るアイテムが入っていて、お値打ち品です。とはいえ、実際にお得かどうか気になりますよね。
評判・口コミの温度感としては好意的な声が多く、大人気となって好評を博しています。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
東急百貨店、ジルの福袋なかった!ちなみに一階はシュウウエムラとロクシタンしかなかった!5回のイソップ目当てで開店前に並んだのに完売!嘘でしょ!ちなみに5階もカバーマーク、ちふれ、シーラボ、APIVITA、ボーテデュサエ、SK-IIしかありませんでしたよー!!
— 夏生奈苗(なつきななえ)@巣ごもり中 (@nanae_sax) January 2, 2016
イソップの福袋持ってる人がいる。羨ましい…
— わたやん (@_watayan) January 2, 2016
え。ちょっと待って。イソップって福袋とかあったの?ガーン。
— 汐野辺サイカ (@shionobe) January 4, 2017
でもわたしもシックスかイソップの福袋は欲しかったなあ
— time_workout (@e_m_i_t_) January 3, 2018
イソップの福袋ゲット!瞬殺でした
— おつ (@0tsuwitter) January 2, 2018
ただし、好みのハンドクリームがなかったというご意見もあります。
福袋イソップが一番欲しかったのに、好みのハンドクリームが入ってなかったのでやめた。残念。今年はラカスタとニールズヤードとヴェレダ。ニールズヤードは残り5個ぐらいしかなかったから危なかった
— ao (@ninisuimei) January 2, 2015
イソップで更にお得にお買いものするには
イソップで特にお買い物するためには、百貨店のクレジットカードを活用するのがベストです。デパート内の店舗では、5%~10%といった還元を享受できます。
中でもイチオシなのは、ルミネ内の店舗にて5%~10%還元のルミネカードです。
いつでもルミネ等でのお買い物がいつでも5%割引となります。イソップも対象です。
ルミネカードは、更に年数回ルミネでのお買い物が10%OFFになります。直近では10年連続で3月・5月・9月・11月に10%OFFのキャンペーンが開催されています。
5月・9月は中旬、3月・11月は上~中旬に開催されることが多いです。こちらもイソップが対象です。
ルミネカードの割引は、イソップ、その他食品類、レストラン、ユニクロ、ドラッグストア、書店、無印良品、ヴィレッジヴァンガード、CD・DVDなども対象です。
他の百貨店のクレジットカードは、プラチナカードや外商カードでも、食品類・レストラン・喫茶の割引は1%程度にとどまるカードが大多数です。一例は下表のとおりです。
百貨店名 | カード名 | 通常 | 食品・飲食代 |
---|---|---|---|
三越・伊勢丹 | エムアイカード | 5~10% | 1% |
エムアイカードプラス ゴールド | 5~10% | 1% | |
エムアイカード Visaプラチナ | 8~10% | 1% | |
西武・そごう | クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン | 5.5%~7.5% | 1% |
丸井 | エポスカード | 年4回10.5% | 0.5% |
エポスゴールドカード エポスプラチナカード | 年4回11% | 1.0% | |
高島屋 | タカシマヤセゾンカード | 2% | 1% |
タカシマヤカード | 8% | 1% | |
タカシマヤカード《ゴールド》 | 8~10% | 1% | |
タカシマヤプラチナデビットカード | 10% | 3% | |
阪急・阪神 | 阪急阪神お得意様カード プレミアム | 10%OFF(友の会と併用可能) | 原則対象外(一部5%) |
ペルソナSTACIA アメックス | 11% | 1% | |
京王 | 京王パスポートPASMOカードVISA 京王パスポートVISAカード | 5~10% | 1% |
東急 | 東急カード 東急ゴールドカード JAL東急カード ANA東急カード | 3~10% | 1% |
小田急 | 小田急カード JAL小田急カード | 5.5%~10.5% | 1.5% |
GINZA SIX | GINZA SIXカード | 2%~3% | 2%~3% |
京急 | 京急カード | 2% | 1.5% |
名鉄 | 名鉄ミューズカード(μ’s Card) | 10.5% | 0.5% |
JR九州 | JMB JQ SUGOCA JQ SUGOCA イオンSUGOCAカード JQ CARD エポスゴールド | 5.5% | 3.5% |
大丸・松坂屋 | 大丸松坂屋お得意様ゴールドカード | 5~13% | 1% |
ルミネカードなら日常使いに便利なデパ地下のお惣菜、お弁当、カフェやレストランが5%~10%OFFになるのはバリューが高いです。
他のデパートのカードや株主優待では、食品類は対象外、指定する店舗は対象外というものも多いです。外商カードでも同様です。
しかし、ルミネはそうではありません。ごく一部に対象外の店舗・商品はありますが、ルミネカードの割引の広さはデパート業界のカードでは随一です。
ルミネカードは、ルミネ各店・ネット通販の1年間(1/1~12/31)の利用金額に応じて、「ルミネ商品券」のプレゼントがあります。
年間のご利用金額 | ルミネ商品券 |
---|---|
20万円から50万円未満 | 1,000円分 |
50万円から70万円未満 | 2,000円分 |
70万円から100万円未満 | 3,000円分 |
100万円以上 | 5,000円分 |
仮に20万円利用した場合、0.5%の還元となります。年会費のもとが取れます。ルミネ「スペシャルサンクス」という名前のサービスです。
「スペシャルVIP」という特典もあり、年100万円以上ルミネでお買い物すると、歌舞伎や劇団四季鑑賞(食事付き)、ディナークルーズなどのイベントに抽選で招待されます。
「LUMINE STYLE」という名前のサービスもあり、法人向けの福利厚生サービスを個人でも利用できます。例えば、以下の割引が受けられます。
- イオンシネマ、MOVIX、ユナイテッド・シネマ/シネプレックス
109シネマズ&ムービル、ヒューマックスシネマ、T・ジョイ、アレックスシネマ - オリックスレンタカー
- ビッグエコー・歌広場・シダックス等のカラオケ
- コスモ石油でガソリン・軽油・灯油が店頭一般価格より1リットル1~3円OFF
- 横浜・八景島シーパラダイス等の観光施設
- 上島珈琲店10%OFF、コメダ珈琲店(一部)、PIZZA-LA500円OFF
- ガスト ドリンクバー179円(税抜)、その他割引
- ジェフグルメカードを480円で購入可能(送料無料)※100枚以上のセット
- 多様なホテルのレストラン・宿泊
レストランでお得なジェフグルメカードを安く買えるのも大きなメリットです。金券ショップが近所にない場合は便利です。
LUMINE STYLEの詳細については、以下で精緻に分析しています。
ルミネカードはカード入会時も入会後もお得なキャンペーンが満載なクレジットカードです。
審査基準も本人か世帯主に安定的な収入があれば問題なく、パートや専業主婦でも作成可能です。
その他、ルミネカードの詳細については、以下で徹底的に解説しています。
実際に発行して使い倒したところ、諸々の特典で年会費を大きく上回る割引、ポイント還元を享受できたのが嬉しかったです。
ルミネカードは年会費は高いものの、ルミネでのほとんどの買い物が5%割引(年4回は10%割引)、ルミネ「スペシャルサンクス」、福利厚生サービス、定期券機能にエッジ・優位性があります。
一定金額のお買い物をした場合の駐車場無料サービスもあり、ルミネ各店での優待特典も使えます。白洋舎でのクリーニング5%割引は特に使えます。
ルミネではオンリー・ワン、スペシャル・ワン、エアフォース・ワンのパワーがあります。空前の低金利の時代は5%~10%OFFに強烈なインパクトが存在しています。
慈愛さえ感じるような豊潤なお得さには身震いする程であり、キラリと光るエクセレントな魅力が燦然たる輝きを放っています。ルミネでの支払いに八面六臂の活躍を見せてくれます。
こうして考えてみると、ルミネカードは本当にお得ですよね。このような良いクレジットカードを使えば、長い目で見ると10万円・20万円といったリターンを得られます。
お得な生活を送れて、浮いた分を貯金したり他のことに使えるようになり、人生を豊かに彩ることができます。
ルミネを定期的に利用している方ですと、作らないと損といっても過言ではないハイ・クオリティー・カードです。数千円相当の入会キャンペーンも魅力的です。
公式サイトルミネカード 公式キャンペーン
イソップ(Aesop)の福袋まとめ
過去に販売されていたイソップの福袋は着実にお得でした。10,000円で概ね24,000円~25,000円前後の商品が入っています。
上質のものを安く買えるのは福袋ならではのメリットですが、現在は販売していないのが切ないですね。他のボディケアブランドでは、福袋を販売している店もあります。
「オマハの賢人」として讃えられている大投資家ウォーレン・バフェット氏の名言の一つに、「Price is what you pay. Value is what you get.」という言葉があります。
「価格はあなたが払うもの。価値はあなたが得るもの」という意味です。同じ製品でも1万円を払っている人もいれば、5,000円で手に入れる人もいます。
できる限り同じ価値のものは安く仕入れたいところですよね。福袋ではイソップの商品を安くバリュー購入できます。
福袋購入の元手づくりには、当サイト限定のタイアップキャンペーンがおすすめです。着実なリターンを得られます。
SBI証券は当サイト限定でお得なタイアップの口座開設プログラムを開催しています。なんと3,000円分で、ネット証券としては破格の内容です。
口座開設と5万円以上の入金・SBIハイブリッド預金への振替だけで、3,000円分のAmazonギフト券がプレゼントされます。
口座開設時に以下の項目(無料)に申し込めば、SBI証券に入金するだけで自動的に振り替えられるので面倒な手間はありません。
SBI証券は1000万円までは銀行預金のような公的な保護(投資者保護基金)があるので安心・安全です。銀行預金と同じで万が一破綻しても保護されます。
口座開設・維持・入出金は無料です。まだ口座をお持ちでなければ、この機会にぜひ口座開設してみてはいかがでしょうか。
↓
SBIネオトレード証券は当サイトと限定タイアップキャンペーンを行なっています。
岡三オンライン証券も、当サイト限定でお得な入会キャンペーンを行なっています。老舗証券の岡三証券グループのネット証券で安心感・信頼性も高いです。
口座開設と5万円以上の入金だけで4,000円がプレゼントされます。
ネット証券のキャンペーンとしては破格の内容でおすすめです。まだ口座をお持ちでない方は、ぜひこの機会に開設してみてはいかがでしょうか。
↓
その他、お得な口座開設キャンペーンが多数あります。
イソップ以外のボディケア関連では、ロクシタン、サボン、ジョンマスターオーガニック、ボディショップの福袋が大人気となっています。
百貨店の福袋でも上質のアイテムをバリュー購入できて流麗です。