マルイという丸井グループの百貨店がありますね。全国各地に店舗があります。
そんなマルイは実店舗、ネット通販のマルイウェブチャネルで福袋も販売しています。
お得な内容となっており、リーズナブルな価格で多様な商品を購入可能です。
2023年の福袋の予想、購入の検討においては、2022年までの過去の内容チェックが重要です。マルイの福袋について、徹底的に中身をネタバレします。
マルイの福袋のスケジュール・開催店舗
マルイの福袋の名前はシンプルに「福袋」です。シンプル イズ ベストな機能美を放っています。
発売日は1月2日からです。福袋は数量限定であり、売り切れたら終了です。補充はありません。そこら辺は非情ですね。
福袋は丸井の各店舗と、ネット通販のマルイウェブチャネルで販売されます。丸井の店舗一覧は以下のとおりです。
高級メガブランドの福袋はなく、アパレル・カバン・小物・下着・雑貨・化粧品などが中心となっています。
今年1年の感謝の気持ちを込めまして、
「マルイ福袋」 1,650円(税込)
をご用意させて頂きました🙇♀️🙇♀️🙇♀️
12/28AM0:00~販売開始致します🥳イベントで大人気の限定商品や、ビュッフェ商品、惜しまれつつ販売終了となったレア商品などの人気商品の詰め合わせアソートです🎁
→ pic.twitter.com/LzRRH16Bqc— bande (@bande_nico) December 24, 2021
北千住マルイにミラソメ福袋あります pic.twitter.com/tVidqIEWNu
— アッサムティー (@twilightkriss) January 5, 2022
👻有楽町マルイで開催中👻
『鬼太郎商店』
本日が最終日です🎊‼
たくさんの鬼太郎グッズや、
お得な福袋もまだまだ販売中♪みなさんぜひご来店くださいな~★ pic.twitter.com/rlz0r55ICa
— 【公式】鬼太郎茶屋 (@kitarochaya) January 17, 2021
\ POPUP出店情報! /
年末年始の初出店♡
12/30~1/7(1/1休館日)
ハンドメイドガーデンズ
in 北千住マルイ𖧷福袋販売あり!
初売りにお出かけの際は
ぜひお立ち寄りください♡!#ハンドメイド #出店情報 #金属アレルギー #ボタニカル #おしゃれ #Haluぴ #北千住マルイ #北千住駅 pic.twitter.com/BvIilJV4ri— 𝐇𝐚𝐥𝐮* (@xhaxchix) November 21, 2021
1月3日より新宿マルイ本館にて福袋販売開始しますー✨🎁お楽しみに✨#ねこにすと pic.twitter.com/TVloRW5FUE
— ねこにすと (@neko_nist) December 30, 2021
プティの福袋マルイオンラインで買える!どうしよう!
大晦日ですがちょいと一稼ぎ!(仕事) pic.twitter.com/dorISMbUC7— センシティブざわー@双子2y (@mamoa0131) December 31, 2021
【限定50袋!】
丸井錦糸町店1階で本日2日10時30分より福袋😍何と!8000円
相当が税込3300円23袋大当たり
超超超超絶=お買い得福袋【スミフユ オレンジ マルシェ】
会期:12/16(水)~1/15(金)
年始1月2日より(スミフユ福袋販売予定)
場所:錦糸町マルイ 1階 ZAKKA SELECT pic.twitter.com/E8DP4veQ6c— 押上☆一軒家カフェikkA (@cafeikkA) January 2, 2021
初売りセール「スパークリングセール」も開催
マルイでは初売りセールも開催されます。「スパークリングセール」という名前です。
リアル店舗ではマルイの初売りの開始日である1月2日と同時に開催されます。福袋も同時に販売されます。1月1日の元旦は定休日となっています。
店舗に先駆けて、マルイのオンライン通販「マルイウェブチャネル」では12月下旬から開始することが多いです。
ここ最近はクリスマス前後の金曜日から開始というスケジュールとなっていましたが、2018年は12月31日からとなりました。
ちなみに1月後半~2月になると「ファイナルセール」が開催されて、スパークリングセールよりも更に割引幅が拡大します。
丸井のスパークリングセールについては、以下で徹底的に解説しています。
その他、マルイウェブチャネルのセールでは季節外れ品が大安売りで放出されることがあります。数ヶ月着るのを待てる場合は候補となります。
福袋・初売りで更にお得にお買いものするには
お得な優待特典と丸井での割引が人気のクレジットカード「エポスカード」は、福袋の販売期間、スパークリングセールの期間も加入可能です。
入会キャンペーンでプレゼントされるポイントやお買い物券を使って早速お買い物することもできます。
エポスカードの種類の中でスタンダードの「エポスカード」は、年会費無料のクレジットカードで使いやすく、全国10,000店舗以上のお店で優待特典が受けられます。ロイヤルホストの5%OFF、シダックス・ビッグエコー等のカラオケの割引は特に使いやすいです。
ロイヤルホストは肉のイメージが強いですが、健康的な野菜や魚のメニューも充実しています。もちろんステーキも美味しいです!
エポスカードには年4回、エポスカードの利用でマルイのネット通販、マルイでのお買い物が10%OFFとなる「マルコとマルオの7日間」というセールがあります。
無印良品週間と期間が重複した場合、無印良品を約19%割引で買うこともできます。スパークリングセール以外の期間もお得になります。
エポスカードウィークスという優待特典が更に充実する時期もあります。その他エポスカードの特典は以下で徹底解説しています。
実際にエポスカードを活用したところ、お得な優待特典を多数受けられて役立ちました。
エポスカード以外のデパートでお得にお買い物できるクレジットカードについては、以下で丹念に論述しています。
以前には株式会社エポスカードに取材に行き、利用促進部 利用促進課の田中さんにインタビューしました。
エポスカードの特徴・歴史から、お得な優待・特典・イベント、プリペイドカード・電子マネーなど、エポスカードについて色々と聞き倒しています!
続いて、以下では海外トラベルサービス、最短即日発行の仕組み、エポスカード公式アプリ、セキュリティに対する取り組み、キャッシング、エポスゴールドカード、エポスプラチナカードについて伺っています。
エポスカードには、ネット通販でのセキュリティに優れているエポスバーチャルカードも使えます。
エポスバーチャルカードは、クレジットカードのように実物があるカードではなく、データ上の決済VISAカードです。
本体のエポスカードとは別の番号によってインターネットで決済できます。もちろんポイントはエポスカード同様に付与されます。
万が一エポスバーチャルカードの情報が流出しても、エポスカード本体の番号を知られることはありません。
本体のカードの方も利用ごとにメールを送ってもらう設定もできるので、不正利用をいち早く察知できてセキュリティも高いです。
エポスポイントは、エポスVisaプリペイドカードにチャージすることでVISA加盟店にてクレジットカードのように使えるので、現金同様の利便性があります。
エポスカードを利用していくと、最強のクレジットカードと評価できるエポスゴールドカードのインビテーションが届く可能性があるのもメリットです。
ゴールドカードランキングの上位に位置付けられるハイ・クオリティー・カードです。また、私は最強のクレジットカードの1枚だと考えています。
年会費永年無料・ポイント有効期限無期限・ボーナスポイント・ゴールドカードのオリジナル特典など絶大なベネフィットがあり、ゴールドカードとしては異例なほどにコストパフォーマンスが高いカードです。
家族にエポスゴールドカードの招待ができるエポスファミリーゴールドという制度もあります。これで入会した場合は家族の年会費もずっと無料です。
年会費無料のゴールドカードは稀有であり、質実剛健なハイ・クオリティー・カードです。空港ラウンジを無料で使えるクレジットカードの一角です。
クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんも、おすすめのゴールドカードとしてエポスゴールドカードを挙げていらっしゃいました。
最上位カードのエポスプラチナカードは、年100万円利用したら実質的に無料で使えてコスパ良好で、年会費を取り戻せるプラチナカードの筆頭です。
2018年8月31日にはエポスカード払いで投資信託を購入できる証券会社「tsumiki証券」が開始しました。クレジットカードで投信を買えるのは日本初の仕組みとなります。
エポスカードは資産運用できるクレジットカードの筆頭です。投資ができるカードは類稀であり、一歩先に進んだ画期的なスペックを備えています。
エポスカードは即日発行も可能です。VisaブランドのICチップ付カードを、申し込み当日に店頭で即時発行できます。流れは以下にまとめています。
エポスカードのネット限定の入会キャンペーンは、お店で入会するよりも豪華です。
インターネットで申し込んで店舗で当日受取が可能なので、ネット経由での申込をおすすめします。
エポスカードはお得なキャンペーンを行なっています。Webから入会すると2,000円相当のエポスポイントがプレゼントされます。
特に必要な作業はありません。無条件で2,000円を得られるお得な入会キャンペーンです。
なお、インターネットでの入会時に「おしごと」の下にある「ご紹介番号」に「22100106969」をご入力いただくと、更に紹介特典で500ポイントが上乗せされます。
マルイの福袋購入・初売りで更に得する方法
ネット通販「マルイウェブチャネル」にて福袋や初売りセールを利用する場合、ポイントサイト「ハピタス」を経由して購入すると、更にハピタスのポイントも獲得できます。
スパークリングセールだけではなく、10%OFFキャンペーンのマルコとマルオの7日間でも同様に独自ポイントを得られます。
将棋において飛車だけよりは飛車・角の方が強いのと同様に、お得な仕組みも一つだけよりは二つの方が嬉しいですね。
マルイウェブチャネルでは税抜価格に対して1.2%のポイントを得られます。私もハピタスを利用して現在は約12万ポイントも貯まっています。
ハピタスは怪しいサイトではなく、2006年に設立した株式会社オズビジョンが運営しているサービスです。
企業が広告代理店を通してテレビCM・電車広告・看板広告を打つ場合、広告を見た人には1円も入ってきません。
しかし、ハピタスのインターネット広告の場合、テレビ等よりはかなり安く広告を打てるので、ユーザーに広告費の一部がポイントとして還元されています。
ハピタスのポイントは1ポイント=1円相当であり、銀行口座への振り込み(キャッシュバック)、楽天ポイント、nanacoポイント、Edy、その他多様なポイントに交換できるので現金同様です。
今なら200円分がもれなくプレゼントされるキャンペーンも開催されています。
公式サイトハピタス 公式キャンペーン
福袋のネタバレ
丸井の福袋が実際にお得かどうか気になりますよね。そこで中身を一気にネタバレします!
8252丸井の株主優待券1000円(1月末期限)を使用しにマルイへ行き、靴下8足セットを購入しました。福袋の最後の1つだそうです。税込1100円を優待券1枚とエポスポイントで決済。年2回頂く丸井の優待券1000円分は期限まで手元に残ってしまいがち🤔そうか福袋で使えばいいのかと今更ながら気づきました😆 pic.twitter.com/IoWIjkfzod
— しまみん@株主優待とポイント・お得活動 (@shimamin0223) January 31, 2021
マルイから福袋やっと届いたぁ♪ pic.twitter.com/vLlM2RBlNS
— エヴァ猫 (@NERV1979) January 23, 2021
マルイのエヴァ福袋キター(゚∀゚ 三 ゚∀゚) pic.twitter.com/69Lbo920Ht
— LIME@速弁 (@LIME131BEN) January 27, 2021
1/9-14の上野マルイ用ミニ額です💎
新作も増えて彩り豊かに❗️✨🎨
コロナの状況的に広くお誘いするのは難しいのですが、お近くのお住まいや職場の方はふらっとお立ち寄り頂けたら幸いです、、☺️新作オパールは必見!🌈👀
新ミニ額の福袋とパライバミニ額は明日から販売できるように準備中です🙋♂️✨ pic.twitter.com/m3NImb3bIU— HILO NAKATSUGAWA (@HNakatsugawa) January 3, 2021
5000円の福袋。
中身は姉にあげた3000円とシャッフルしちゃったけど…
なかなかお得かな。重かったけど…
丸井の抽選で4等。お菓子もらった(^^;) pic.twitter.com/MD6LznPtvN— kayo@2020年START (@kayo14983498) January 2, 2020
丸井さんのコンサドーレ福袋のお値段がすごい。これじゃあ試合終了後に竜二さんとホテルのスイートルームで熱い一夜(意味深)を過ごせるとかじゃないと。 pic.twitter.com/02DaVjDJEH
— はこまよ (@HAKOMAYO) January 1, 2020
初詣行ってきたので福袋のお菓子でもつまみながらお仕事するぞい
このアンパンマンチョコわいがキッズの頃にも食べたことある気がする😦 pic.twitter.com/oV7i2cAe3Z
— 丸井シロ (@ghha33) January 2, 2020
ちなみに丸井と棒二の初売り結果はこちら。福袋&セール品いぱーい pic.twitter.com/vT3e0KQJWa
— はるりのん (@harurinon) 2018年1月3日
JINSの福袋 駆け込みでギリギリ間に合った。
丸井の優待もあわせて使用。 pic.twitter.com/DH8De2JjqD— HYDE@イベント投資 (@hide_ipo) 2018年1月2日
【お正月】
お待たせいたしました!!!
丸井錦糸町店は、本日より元気に営業しております☆彡
また、ウクレレ福袋やピッククジ、お買い得商品等、沢山準備致しました!!!是非、ご来店お待ちしております♪
詳しくはこちらから↓https://t.co/zSRqYtueZU pic.twitter.com/q3CiL7SJZu— 島村楽器 丸井錦糸町店 (@shima_kinshicho) 2018年1月2日
アンダーアーマーの福袋。
レディースは結構残ってるものです(´ω`;)
博多マルイとイオンモール福岡で1つずつ購入しました。 pic.twitter.com/OWXdmKf2iO— a_a (@ayako013nana) 2018年1月2日
今年さっそく衝動買い。
ずっと前から欲しかったディフューザー♡福袋でディフューザーの他にもハーブティとボディバターとマッサージオイルも付いてきた??
帰って即使用(´ω`)ホクホク#ディフューザー #escents #canada#衝動買い #有楽町 #マルイ #SALE#初売り #福袋 #すぐ使う #アロマオイル pic.twitter.com/XRZKN99Gky— YUN (@PokeeYun) 2018年1月2日
パリミキ 博多マルイ
選べる眼鏡福袋レンズつき10000円(レンズランクアップ+3000円)
メガネケース、曇り止めなど雑貨入り
眼鏡の新調しないといけなかったから、この値段で買えるのは嬉しいヽ( ´3`)ノウサギ柄でメタルフレーム。
しかも安心のメガネの三城 pic.twitter.com/gY1fJCkjzM— ゅみ (@runamogu09) 2017年1月3日
マルイ通販で買った、ロリィの福袋。1620円で5点入ってた。
初めて買ったけど、めちゃ可愛い(°∀°) pic.twitter.com/1pGuUDGF6B— まりんご (@saosaomorimori) 2017年1月7日
帰宅!!
帰りに初売りセールとか見ようかと最寄りのマルイに寄ったら、雑貨屋さんで福袋が…ってえ?!こ、これは…!!買うしかなかったよね。それぞれ一つずつしか作ってない独自福袋だったらしく、十四松はなかったので2人お迎えしました。ありがたく使わせていただきます(^^) pic.twitter.com/sBFKPuocI9— のじのじ子@引っ越し準備で低浮上 (@nojinojinoji7) 2017年1月5日
マルイでめっちゃ安い福袋を発見!300円です!??でも、このネクレースはなんだ?!wwwwww少し改造してみると、可愛いリボンネクレースを誕生した!(笑) pic.twitter.com/vSwOMNseKc
— Chelsea_kudo (@Chelsea_kudo) 2017年1月2日
出張ヨロズマート なんばマルイ店の福袋
1枚目 3000円
2枚目 5000円
3枚目 10000円…うーん お得なのかな?(汗 pic.twitter.com/E3GNucGUU2
— 月夜空マリルイ (@tarococo2365) 2017年1月2日
けどどこも完売だったSABONの福袋が、何気なくよった新宿マルイで買えちゃったー!??
ダメ人間、これでがんばって女子力あげます!そして映画!映画観たい! pic.twitter.com/jCYkjKlUrf— こぞめ (@kzm084) 2017年1月2日
マルイ溝の口5階、LODISPOTTOの福袋??
店員さんがとっても優しいしお洋服かわいいし好きなお店❗
黒のコート持ってないから嬉しい〜!当たりでした!最高!#LODISPOTTO #ロディスポット #福袋ネタバレ #福袋2017 #福袋中身 #溝の口 pic.twitter.com/iGH4x590Pa— 長嶺あずさ▷◁川崎純情小町☆ (@azusa_nagamine) 2017年1月2日
今年は2回は旅行するぞって事でマルイ難波店でサムソナイトの2万の福袋にした。
正直小さい1万円で良かったけど大きいの持っとこうかなーって事で。
金額的な損得は分からない、ケース欲しかったんで開店前並んで一直線に店に行った。
初使用は2月の旅行で。 pic.twitter.com/faK8UrC48A
— 武田博和 (@hirokazu_takeda) 2017年1月2日
マルイでアクセサリー福袋買ったらヘアアクセしか入ってなかった(^_^;)使えるから良いけど pic.twitter.com/SLE1PtPc6Z
— otoya (@otoya) 2017年1月2日
大人気のバスカップケーキが入った福袋、まだまだご用意ございます!!なんばマルイでお待ちしております〜!! pic.twitter.com/wLBLUnffck
— おさかなだいすき (@osakana_830) 2017年1月2日
福袋情報。
PLST2017年福袋5,000円。
内容金額34,895円。
想像とは異なる奇抜なデザイン多し…。
ほとんど寝間着にするしかない(*_*)
個人的な点数1/10点#福袋#マルイ#PLST pic.twitter.com/5Vi9yQdfdv— ふじ (@Fuji0Kt) 2017年1月2日
博多マルイのリーバイス福袋はこんな感じでした。
アウターは暖かそうです。シャツも入ってたら良かったな。 pic.twitter.com/DiS6zmaFEi— しゃも (@sha_mo_jin) 2017年1月1日
まとめ
マルイの福袋は着実にお得です。雑貨、アパレル、下着まで幅広いウイングを誇る福袋です。
サッカーで例えると、バルセロナやレアル・マドリードの波状攻撃のような福袋です。
店舗は大変に混雑するのが難点ですが、上質のものを安く買えるのは福袋ならではのメリットです。
「オマハの賢人」として讃えられている大投資家ウォーレン・バフェット氏の名言の一つに、「Price is what you pay. Value is what you get.」という言葉があります。
「価格はあなたが払うもの。価値はあなたが得るもの」という意味です。同じ製品でも1万円を払っている人もいれば、5,000円で手に入れる人もいます。
できる限り同じ価値のものは安く仕入れたいところですよね。福袋ではマルイのアイテムを安くバリュー購入できます。
マルイの福袋は、日常から非日常まで生活を豊かに彩ることが可能な秀逸な福袋です。
福袋、新春セール、その他マルイでのお買いものはエポスカードの活用がベストです。至れり尽くせりのベネフィットを享受できます。
エポスカードのネット限定の入会キャンペーンは、お店で入会するよりも豪華です。
インターネットで申し込んで店舗で当日受取が可能なので、ネット経由での申込をおすすめします。
マルイ以外の大手百貨店である三越、伊勢丹、高島屋、大丸、松坂屋の福袋については、以下で徹底的に解説しています。
雑貨が人気の無印良品、フランフラン、アフタヌーンティーの福袋については、以下にまとめています。