名鉄百貨店という名古屋鉄道のデパートがありますね。愛知県に店舗があります。
そんな名鉄百貨店は福袋も販売しています。お得な内容となっており、リーズナブルな価格で多様な商品を購入可能です。
2020年の福袋の予想、購入の検討においては、2019年までの過去の内容チェックが重要です。名鉄百貨店の福袋について、徹底的に中身をネタバレします。
名鉄百貨店の福袋のスケジュール・開催店舗
名鉄百貨店の福袋の名前は「名鉄の新春 福袋」です。シンプル イズ ベストな機能美を放っています。
各店舗で販売されます。店舗での発売日は2019年1月2日からです。オンラインショッピングでの販売はありません。
福袋は数量限定であり、売り切れたら終了です。補充はありません。そこら辺は非情ですね。店舗一覧は以下のとおりです。
- 本店
- 一宮店
初売りも開催
名鉄百貨店では初売りセールも開催されます。「冬のクリアランス セール」という名前です。
リアル店舗では名鉄百貨店の初売りの開始日である1月2日と同時に開催されます。福袋も同時に販売されます。
名鉄百貨店のオンライン通販ではクリアランスセールは開催されていません。
名鉄百貨店で更にお得にお買いものするには
名鉄百貨店で更に得するためには、名鉄ミューズカード(μ’s Card)というクレジットカードの活用がベストです。
名鉄ミューズカードを持っていると、名鉄百貨店では前年(1月~12月)の購入額(税抜)に応じて、5%~10%の割引を受けられます。
- 20万円未満:5%
- 20万円以上〜50万円未満:7%
- 50万円以上〜100万円未満:8%
- 100万円以上:10%
ただし、食品、セール品は、喫茶・レストラン、送料、修理代、お仕立代、箱代、1レシート1,000円(税抜)未満の買い物、その他一部商品は割引対象外です。
名鉄百貨店での年間お買上金額は、本会員と家族会員で合算されます。家族みんなで利用すれば、割引率がアップしやすくなります。
1ヶ月間に名鉄百貨店で1万円使う場合、年間に6,000円~12,000円も割引となります。5年間で30,000円~60,000円です。
ただ単に名鉄ミューズカードで支払うだけでこれだけリターンが得られるのは嬉しいですね!
1ヶ月あたり 利用金額 |
基本 割引率 |
還元額 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
1年 | 3年 | 5年 | 7年 | 10年 | ||
5,000 | 5% | 3,000 | 9,000 | 15,000 | 21,000 | 30,000 |
10,000 | 5% | 6,000 | 18,000 | 30,000 | 42,000 | 60,000 |
15,000 | 5% | 9,000 | 27,000 | 45,000 | 63,000 | 90,000 |
20,000 | 7% | 16,800 | 50,400 | 84,000 | 117,600 | 168,000 |
25,000 | 7% | 21,000 | 63,000 | 105,000 | 147,000 | 210,000 |
30,000 | 7% | 25,200 | 75,600 | 126,000 | 176,400 | 252,000 |
35,000 | 7% | 29,400 | 88,200 | 147,000 | 205,800 | 294,000 |
40,000 | 7% | 33,600 | 100,800 | 168,000 | 235,200 | 336,000 |
45,000 | 8% | 43,200 | 129,600 | 216,000 | 302,400 | 432,000 |
50,000 | 8% | 48,000 | 144,000 | 240,000 | 336,000 | 480,000 |
60,000 | 8% | 57,600 | 172,800 | 288,000 | 403,200 | 576,000 |
70,000 | 8% | 67,200 | 201,600 | 336,000 | 470,400 | 672,000 |
80,000 | 8% | 76,800 | 230,400 | 384,000 | 537,600 | 768,000 |
90,000 | 10% | 108,000 | 324,000 | 540,000 | 756,000 | 1,080,000 |
100,000 | 10% | 120,000 | 360,000 | 600,000 | 840,000 | 1,200,000 |
割引に加えて、食品・喫茶・レストランでは200円(税抜)あたり2ポイント(1%)、衣料品・雑貨などは200円(税抜)あたり1ポイント(0.5%)のミュースターポイントが得られます。
更にクレジットカード決済による基本ポイント0.5%も得られます。つまり、名鉄ミューズカードを持っていれば、名鉄百貨店の基本優待率は下表のとおりとなります。
- 5%の割引
- 食品・喫茶・レストランでは1%、衣料品・雑貨などは0.5%のポイント
- 0.5%のクレジットカードポイント
単純計算だと合計で6.5%~7.0%とパワフルです。年100万円以上利用した場合は合計11.5%~12%とファンタスティックです。
名鉄百貨店をよく利用する場合は、名鉄ミューズカードを保有しないと損といっても過言ではありません。
その他、名鉄の定期券・連絡定期券の購入でポイント獲得、manacaにクレジットチャージが可能、ミュスターポイント、μ’s club offの優待などのメリットがあります。
ETCカード利用時、昭和シェル石油、名鉄グループなどのポイント優遇店はポイント2倍となり、還元率1%です。
manacaへのクレジットチャージでポイントを貯められる貴重なカードです。ドラクエで喩えると、はぐれメタルのような希少性があります。
旅行傷害保険、ショッピング保険も充実しています。
manaca、名鉄百貨店を利用する機会がある方にとっては、絶大なメリットがあります。オンリー・ワン、スペシャル・ワン、エアフォース・ワンのパワーがあります。
慈愛さえ感じるようなお得さがあり、無尽蔵に湧出される豊潤さには身震いする程です。歴史の偉人で例えると、ジャンヌ・ダルクのようなパワーがあります。
名鉄・manacaを利用する場合は、名鉄ミューズカードのような良いクレジットカードを使えば、長い目で見ると10万円・20万円といったリターンを得ることができます。
空前の低金利の時代には絶大な威力があります。お得な生活を送れて、浮いた分を貯金したり他のことに使えるようになり、人生を豊かに彩ることができます。
名鉄ミューズカードは、大量のミュースターポイントがプレゼントされるお得な入会キャンペーンを行なっています。
福袋のネタバレ
名鉄百貨店の福袋が実際にお得かどうか気になりますよね。そこで中身を一気にネタバレします!
2018年の目玉としては、「戌(ワン)ダフルな福袋」がありました。
干支である「戌」の安産・多産にあやかって、戌(ワン)ダフルな価格で出産準備用品が取り揃えられていました。
- 〈コンビ〉ベビーカー
- 〈コンビ〉チャイルドシート
- 〈コンビ〉チェアラック
- 〈カトージ〉ベビーベッド
- 〈東京西川〉羽毛カバーリング組布団セット
- その他ベビー用品5点
〈小ざくらや一清〉愛犬創作和菓子福袋もあります。和菓子職人が愛犬の写真をもとに生菓子を作製する「愛犬創作和菓子作製券」が入った和菓子詰合せの福袋。
- 「おほほいちご」3個
- 焼き菓子
- 愛犬創作和菓子作製券
美容と健康福袋では、本格エステと人気のジンジャーペースト、健康管理に役立つ「アルポルト低糖質メニュー」をセットにした美活福袋でした。
- 〈ベキュア〉エステプレミアムコース:1回(エッセンスマスク30枚入プレゼント)
- 〈ヴェーダヴィ〉ジンジャーペースト
- 〈イタリア料理 カフェテリア アルポルト〉アルポルト低糖質メニューお食事券(1人前)
名鉄の福袋三千円を買った結果がこちら pic.twitter.com/YXJaZTusSa
— ブレーキ! (@PPHV_GR070) 2017年1月1日
名鉄の福袋はまぁまぁでした pic.twitter.com/M1QJiUvyN7
— 小林 (@HARD_7D) 2017年1月1日
一宮の名鉄にレブロンの福袋あったからノリでかったら1800円で6100円分入ってた、??
— すぎもと (@sugi75_15) 2017年1月2日
今年発売された名鉄福袋(詳しくは名鉄ホームページをご覧下さい)になんと名鉄メロックが同封されていました。ミュージックホーンなどが収録されております。 pic.twitter.com/UcNSmXsR5v
— 鉄郎 (@teturousky) 2017年1月3日
本日の戦利品!
①名鉄名古屋SS福袋…3000円でこのボリュームは中々(*´ω`*)
②③GMストアジャンク市…早めに並んだので2210F、3307F、3167F、3168F、3120F、キハ75がとりあえず編成単位で。あとはオマケ(笑)
なかなかの収穫でした! pic.twitter.com/VpweQmQEKX— くろ@新春新潟遠征 (@mei7045f) 2017年1月2日
名鉄の福袋こんな感じでした。1600系と4000系のBトレは嬉しい! pic.twitter.com/8cIJof6HKM
— トミー&パノラマのパノラマ1011F (@rikumeitsu60001) 2016年1月1日
ラルチザンパフューム福袋ネタバレ、購入先は名鉄
一昨年のクリスマスコフレ (ニュイドチュべルーズ50mlとボディクリームのセット)←一昨年買ったから涙目
プルミエフィグエ ボディオイル100ml←普通に嬉しい
大きいキャンドル←草原みたいな香り。去年の福袋にも入ってた— nazilo (@forgottengrave) 2015年1月2日
今日は名鉄でアクセサリーの福袋GET★腕時計やらネックレスやらヘアゴムやら10点近く入って3000円\(^^)/
— かなん (@kanapi1) 2011年1月2日
まとめ
名鉄百貨店の福袋は着実にお得です。食料品、雑貨、アパレル、下着、化粧品まで幅広いウイングを誇る福袋です。
サッカーで例えると、レアル・マドリードやバルセロナの波状攻撃のような福袋です。
店舗は大変に混雑するのが難点ですが、上質のものを安く買えるのは福袋ならではのメリットです。
「オマハの賢人」として讃えられている大投資家ウォーレン・バフェット氏の名言の一つに、「Price is what you pay. Value is what you get.」という言葉があります。
「価格はあなたが払うもの。価値はあなたが得るもの」という意味です。同じ製品でも1万円を払っている人もいれば、5,000円で手に入れる人もいます。
できる限り同じ価値のものは安く仕入れたいところですよね。福袋では名鉄百貨店のアイテムを安くバリュー購入できます。
名鉄百貨店の福袋は、日常から非日常まで生活を豊かに彩ることが可能な秀逸な福袋です。
福袋、新春セール、その他名鉄百貨店でのお買いものは、名鉄ミューズカード(μ’s Card)の活用がベストです。至れり尽くせりのベネフィットを享受できます。
浮いた分を貯金したり他のことに使えるようになり、人生を豊かに彩ることができます。
名鉄百貨店以外の大手百貨店である三越、伊勢丹、高島屋、大丸、松坂屋、マルイの福袋については、以下で徹底的に解説しています。
雑貨が人気の無印良品、フランフラン、アフタヌーンティーの福袋については、以下にまとめています。