サンマルクカフェという安くて使いやすい喫茶店がありますね。コーヒー・紅茶・ジュース等のドリンク、焼き立てパン、パフェなどの飲食品を取り扱っており、全国各地に店舗があります。
バーガーやドッグ等があるバリューランチセット、パンとドリンクのモーニングセットもあり、朝から晩までフル活用できます。
そんなサンマルクカフェは福袋も販売しています。お得な内容となっており、リーズナブルな価格で多様な商品を購入可能です。
2022年の福袋の予想、購入の検討においては、2021年までの過去の内容チェックが重要です。サンマルクカフェの福袋について、徹底的に中身をネタバレします。
サンマルクカフェの福袋のスケジュール・開催店舗
サンマルクカフェの福袋は、実店舗で販売されます。ネット通販での販売はありません。発売日は正月ではなく、年内のフライング販売となります。
2018年12月26日(水)から販売開始となります。予約は行っていません。
福袋は数量限定であり、売り切れたら終了です。補充はありません。そこら辺は非情ですね。
中身は主力商品のチョコクロ&ドリンクチケットのことが多いので、いわゆる「ハズレ」「鬱袋」がなく、無難で満足できる福袋です!
なお、福袋を買わない場合は、誰でも無料で使えるdポイントクラブのクーポンがおすすめです。
福袋の中身
サンマルクカフェの福袋(2019年)は以下の3種類です。
名前 | 福袋の内容 | 価格(税込) |
---|---|---|
自店ドリンクチケット福袋 | ドリンクチケット6杯分 | 1,080円 |
チョコクロ福袋 | ドリンクチケット6杯分 チョコクロBOX5個入り | 1,620円 |
マグカップ福袋 | ドリンクチケット6杯分 オリジナルマグカップ | 1,620円 |
ドリンクチケットは自店のみと明記されている店舗もありますが、全国の店舗が対象という情報もあります。
価格は過去の事例に鑑みると1,000円~1,500円(税抜)程度になる可能性が高い状況でしたが、そのとおりとなりました。
サンマルクカフェの福袋は基本的に毎年同じとなっていますが、年によって微妙に内容が異なる点が特徴となっています。
年 | 福袋の内容 | 価格(税込) |
---|---|---|
2018年 | ドリンクチケット:5枚 たっぷりチョコクロ:5個 | 1,080円 |
2017年 | ドリンクチケット:5枚 たっぷりチョコクロ:5個 | 1,620円 |
2016年 | ドリンクチケット:5枚 チョコクロ:3個 デニブラン無料券:1枚 | 1,080円 |
2015年 | ドリンクチケット:5枚 チョコクロ:5個 | 1,000円 |
サンマルクカフェの福袋の中身は、チョコクロ(実物)、ドリンクチケット、デニブラン無料券などが入っています。
注意点としてはチョコクロは無料引換券で後日もらえるわけではなく、その場で現物が渡される点です。
一人暮らしで1人で食べる場合、一度に完食するのはちょっと厳しいですね。
数食に分割して食べることになり、鮮度が落ちてしまいます。できれば当日中に食べきりたいのが人情なので、家族や友人とシェアするのがおすすめです!
ドリンクチケットはMサイズまでの対象ドリンクを飲むことが可能です。
ジャンル | 名前 | Mサイズの価格(税抜) |
---|---|---|
ホット | コーヒー(ブレンド) | 250 |
コーヒー(アメリカン) | 250 | |
カフェラテ | 280 | |
紅茶 | 310 | |
アイス | アイスコーヒー | 250 |
アイスカフェラテ | 330 | |
アイスティー | 310 | |
24種の野菜ジュース | 350 | |
オレンジ100%ジュース | 350 |
これらのドリンクが5杯飲めるので、これだけで福袋の価格を上回る金額がお得になり、更にパンも戴けます。
金銭面ではサンマルクカフェの福袋は非常にお得感があってお値打ちです。
以下のドリンクは対象外ですが、それでも十分にお得です。
- ロイヤルミルクティー
- ゆずちゃ
- プレミアムココア
- 抹茶ラテ、豆乳ラテ、ほうじ茶ラテ
- クラムチャウダー
- ベルギーチョコココア
- ウインナーラテ
ただし、一部店舗で先行発表された福袋については、2019年からは購入店舗のみという記載がある点に注意が必要です。
ドリンクチケットの有効期限は2019年3月末迄となります。使い切れる範囲で購入しましょう。
サンマルクカフェの福袋は、主力商品であるチョコクロとドリンクがメインなので、とても買いやすいですね!
マクドナルドの福袋は、ハンバーガーではなくマックフライポテトが大多数となっており、芳しくない評判・口コミに溢れています。
マクドナルドの福袋の無料券
- マックフライポテト(S)無料券 × 11枚
- チキンマックナゲット 5ピース 無料券 × 3枚
- シャカチキ 無料券 × 3枚
- ホットアップルパイ 無料券 × 3枚
特にチョコレート・クロワッサンを好きな方、サンマルクカフェを使う機会がある方には、サンマルクカフェの福袋は高く評価できるハイ・クオリティーとなっています。
福袋の評判・口コミ
サンマルクカフェの福袋は、お値段の2~3倍の価値があり、極めてバリューが高いです。
とはいえ、実際にお得かどうか気になりますよね。そこで中身の評判・口コミを一気にネタバレします!
サンマルクカフェの2019年福袋だがドリンクチケット6枚入り+チョコクロ5個で1620円と1080円じゃないのか?残念だな。ドリンク券のみなら1080円。
— なおなお (@naonao365) 2018年12月25日
サンマルクの福袋、今年は買ったお店でしか使えないチケットなのかな… pic.twitter.com/1brqnaMwyI
— ぷーと (@elesputo) 2018年12月22日
サンマルクカフェのチョコクロ福袋今年は500円値上げなの・・?
チョコクロ5個とドリンク5杯で1000円の福袋大好きだったのに・・— のん®︎19w (@sb_pso2) 2018年12月23日
サンマルクカフェ (@st_marc_cafe309 )の 福袋買おうかな。
久しぶりに何か福袋買いたいという衝動にかられる。#平成最後 #福袋— ゆうあささん (@8wa0none5) 2018年12月23日
サンマルクカフェとエクセシオールカフェで福袋を買ってきました。
サンマルクはまた決算対策をしそうだからここで1000円の福袋を買い、長々と売っている1500円を余裕でスルーして最後の決算対策の1000円を買うのが基本だろう pic.twitter.com/s5EhNxHr75
— Bコミ (@bucomi) 2018年1月3日
イオンモール内のサンマルクカフェにて明日の朝食用の各種パンを4個、買いました。
会計720円のうち、20%にあたり144円分をサンマルクの株主優待カードで割引。入り口ではチョコクロ×5個+ドリンク券5枚分を税込1620円の福袋で売ってました。
優待使用不可でしたがこれも購入。 pic.twitter.com/EI7pYWt1df— ruinwalkers(乙かれ提督) (@ruinwalkers1) 2017年1月2日
サンマルクカフェの福袋がお得すぎてビックリ!
チョコクロ×3個に
ドリンクチケ5杯分
デニッシュプレート迄付いてきました\(^o^)/
これで1000円♪
美味しかった‼ pic.twitter.com/VVcMcQrqjy— Lafeecuiller デザフェス5/19(日) (@lafeecuiller) 2016年1月11日
サンマルクカフェの福袋、チョコクロ3つ、デニブラン1つ+ドリンク5杯(MサイズもOK)のチケットで1000円。いちばんお得な気がしてきた pic.twitter.com/GYBBEGK35L
— 在華坊 (@zaikabou) 2016年1月3日
( ̄~; ̄)~?
サンマルクカフェ
「 アーモンドシュガーパイ」
サクサク生地にしっとりマーガリン&アーモンドサンマルクカフェと言えばチョコクロや
デニブランが有名ですが
私はこのパイが大好きです福袋のコーヒー引換券利用~♡ pic.twitter.com/dpoD8p5dPb
— 花:?????? (@lilacblueblue) 2015年3月20日
福を買う~♥
「福袋」ヾ(❀╹◡╹)ノ゙*ミスタードーネツ:ドーナツ券・カレンダー・メモ帳・フードボックス
*カルディコーヒー:コーヒー豆
*銀のあん:クロワッサン鯛焼き・エコバッグ
*サンマルク・カフェ:チョコクロ・コーヒー券 pic.twitter.com/HYeDmHzrjs— 花:?????? (@lilacblueblue) 2015年1月1日
今日、ららぽーと豊洲のサンマルクカフェで福袋を買いました。チョコクロ5個入りの箱詰めと、紅茶・カフェラテにも利用可能なコーヒーチケットが5枚入って、最大2,390円相当の品が1,000円! というわけで、2個目のチョコクロを食べ終わったところですw
— うさこ@うさぎ部 (@usako_usagiclub) 2012年1月1日
評判・口コミの温度感としては好評な声が多く、大人気となっています。ただし、ドリンクチケットが購入店舗のみと受け取れる記載がある点は不評となっています。
サンマルクカフェの福袋のドリンクご馳走だが購入店のみ利用可能なの?全国共通ではなければかわない。
— なおなお (@naonao365) 2018年12月25日
ただし、基本的には全店が対象という情報もあるので、購入前に確認しましょう。
「オマハの賢人」として讃えられている大投資家ウォーレン・バフェット氏の名言の一つに、「Price is what you pay. Value is what you get.」という言葉があります。
「価格はあなたが払うもの。価値はあなたが得るもの」という意味です。同じ製品でも1万円を払っている人もいれば、5,000円で手に入れる人もいます。
できる限り同じ価値のものは安く仕入れたいところですよね。福袋ではサンマルクカフェの商品をやや安く購入できます。
福袋購入の元手づくりには、当サイト限定のタイアップキャンペーンがおすすめです。着実なリターンを得られます。
SBI証券は当サイト限定でお得なタイアップの口座開設プログラムを開催しています。なんと3,000円分で、ネット証券としては破格の内容です。
口座開設と5万円以上の入金・SBIハイブリッド預金への振替だけで、3,000円分のAmazonギフト券がプレゼントされます。
口座開設時に以下の項目(無料)に申し込めば、SBI証券に入金するだけで自動的に振り替えられるので面倒な手間はありません。
SBI証券は1000万円までは銀行預金のような公的な保護(投資者保護基金)があるので安心・安全です。銀行預金と同じで万が一破綻しても保護されます。
口座開設・維持・入出金は無料です。まだ口座をお持ちでなければ、この機会にぜひ口座開設してみてはいかがでしょうか。
↓
SBIネオトレード証券は当サイトと限定タイアップキャンペーンを行なっています。
岡三オンラインも、当サイト限定でお得な入会キャンペーンを行なっています。老舗証券の岡三証券グループのネット証券で安心感・信頼性も高いです。
口座開設と5万円以上の入金だけで4,000円がプレゼントされます。
ネット証券のキャンペーンとしては破格の内容でおすすめです。まだ口座をお持ちでない方は、ぜひこの機会に開設してみてはいかがでしょうか。
↓
その他、お得な口座開設キャンペーンが多数あります。
サンマルクカフェ以外のカフェでは、スターバックス、ドトール、タリーズ、サンマルクカフェ、コメダ珈琲、上島珈琲の福袋が魅力的です。
ファーストフードでは、マクドナルド、ケンタッキーフライドチキン、モスバーガー、サブウェイ、ロッテリア、すき家、銀だこもお得な福袋を販売しています。
さっと食べられるレストランでは、丸亀製麺、ココイチ、大戸屋、リンガーハット、餃子の王将などにも福袋があり、いずれも良い内容となっています。
食品・スイーツ関連福袋では、ルピシア、カルディ、ゴディバ、ユーハイム、資生堂パーラーの福袋に人気があります。