dショッピング・dファッション・dブックがdカード特約店でポイント3倍!

更新日:   家計 dカード

サイト運営費用を賄うための運営ポリシー

ドコモショップ

ドコモのネット通販サイト「dショッピング」「d fashion」「dブック」は、「dカード特約店」です。

合計でいつでもポイント3倍(還元率3%)となりお得です。NTTドコモのグループ・シナジーの発揮ですね。

dショッピング・dファッション・dブックも対象のdカード特約店の仕組み、dカードでのお買い物でのポイント還元についてまとめます。

dカードの特約店化で合計3%

dショッピング、d fashion、dブックは、利用金額の1%のdポイントが貯まります。正確には100円(税抜)あたり1ポイントです。

これはdカードを保有していなくても、dポイントクラブのアカウント(無料)があればもらえます。

楽天市場でのお買い物で、楽天カードがなくても1%の楽天ポイントがもらえるのと同じシステムです。

dカードはVisa/Mastercard加盟店での利用で100円(税込)あたり1 dポイントが得られます。

dショッピングdブック、d fashionでdカードで支払った場合、これまでは合計で2%還元(dカードの1%+ショップポイント1%)でした。

しかし、2016年6月1日(水)から「dカード特約店」になったことで、特約店ポイントが1%上乗せされて、dカードの決済で100円(税込)あたり2 dポイントが得られます。

ショップポイントの1%と合わせて合計で約3%還元となります!

dカード特約店のポイントアップの仕組み

dポイントはdショッピング、d fashion、dブックなどのdマーケットはもちろん、ローソン、マクドナルド、高島屋、マツモトキヨシなどdポイント加盟店でも1ポイント1円で利用できるので現金同様です。

dポイントをザクザク貯める方法・お得な使い方まとめ!2025年最新
NTTドコモの「dポイント」は、ドコモユーザーではなくてもお得に使える共通ポイントです。従来のドコモポイントから進化しま...

キャンペーン等で貯まる期間・用途限定のdポイントの使い道については、以下で丹念に論述しています。

dポイント(期間・用途限定)の使い方・使える店 2025!コンビニが便利!裏技で消化
dポイントというドコモの共通ポイントがあります。加盟店が拡大の一途を辿っており、大手共通ポイントの一角として存在感がUP...
高島屋とdポイント 2025!dカードでの決済で最大3%還元でお得
高島屋では「dポイント」を利用可能です。全国の高島屋でのお買い物でdポイントが付与されます。三越・伊勢丹のVポイントは廃...

虎に翼、弁慶に薙刀の威力があり、dカードの活用でドンドンとポイントを貯められます。

dカード特約店はポイントがザクザク貯まってお得!おすすめの使い方を徹底解説
dカード、dカード GOLDというクレジットカードがあります。一般カードの方はNTTドコモのユーザーだけではなく、それ以外の方...

dポイントは加盟店での利用のほか、JALマイルに交換することが可能でマイラーにとっても使い勝手が抜群です。

dポイントをJALマイルに交換する手順 2025!移行期間は1ヶ月程度
dポイントがいつのまにか1万ポイントを突破しました。私は共通ポイントをマイルに交換して、海外旅行に使っています。この度...

dポイント投資という仕組みもあり、dカード資産運用できるクレジットカードの筆頭です。投資ができるカードは類稀であり、一歩先に進んだ画期的なスペックを備えています。

dポイント投資は「おまかせ運用」と「テーマ運用」で複数の選択肢があり、ポイント投資の中でも使い勝手が良好です。

dカードのETCカードは利用でフルにポイントを獲得でき、一般カードは年1回の利用で無料、ゴールドカードは無条件で無料です。

ドコモユーザーならPontaポイントに交換することもできます。JALマイルへの交換も可能です。

dショッピング、d fashion、dブックのdカード特約店化で、dカードがますますお得なクレジットカードになります。

ドコモのクレジットカードらしいハイ・クオリティです。dカードについては以下で徹底解説しています。

dカード 2025!年会費・ポイント・特典・旅行保険を徹底解説
dカードというクレジットカードがあります。NTTドコモと三井住友カードが提携して発行しています。三井住友カードは黒子の役...

dショッピング

dショッピングは、日用品、食品、水、お酒、家電など約300万点の商品が揃っており、幅広いアイテムのお買い物を楽しめる総合ネット通販サイトです。

主な商品カテゴリ

  • 水/ドリンク、食品/フード、お酒
  • キッチン/日用品、掃除/洗濯
  • PC/周辺機器、CD/DVD、家電、ゲーム
  • 話題の通販、ギフト、こだわり生鮮
  • ペット用品
  • ベビー/キッズ、おもちゃ/模型
  • バス・洗面、リラクゼーション、化粧品/コスメ
  • ヘルスケア、健康食品/サプリ
  • 家具/寝具、文房具/OA、カメラ/時計
  • スポーツ/アウトドア、DIY/カー用品

販売業者はNTTドコモの他、高島屋、成城石井、爽快ドラッグ、やまや、Joshin、タワーレコード、らでぃっしゅぼーや、dinos、ショップジャパンなどが名を連ねています。

かさばる水のケースなどは便利です。ネット通販でおなじみのクリスタルガイザーの他、い・ろ・は・す、サントリー天然水、ペリエ、ボルヴィック、エビアン、コントレックス、など多様な種類があります。

dショッピングの水

個人的には炭酸水が大好きなので、ペリエ、ウィルキンソン、サンペレグリノ、ロケッタ ブリオブルーなどが揃っているのが嬉しいです。

翌日出荷タイムセール

翌日出荷タイムセールでは、数量限定で人気商品がお買い得価格となります。LOHACHOと似たシステムです。

Yahoo!ショッピング・LOHACOで11%のPayPayポイントを得る方法を解説!5のつく日や祭りがお得
Yahoo!ショッピング、LOHACO、Yahoo!トラベルというネット通販・予約サイトがあります。LYPプレミアムに加入し、上手く使うと...

d fashion

dファッションは、ドコモが提供するインターネットファッション通販サイトであり、マガシーク株式会社、メガスポーツが販売業者となります。

マガシークはレディースファッション通販「MAGASEEK」で有名な企業ですね。

ラシット、ナノ・ユニバース、ビームス、シップスなどの人気ブランド、 雑誌掲載アイテムが多数揃っています。

d fashionの取り扱いブランド

1回の注文金額が合計3,000円(税込)以上の場合、dFashionは送料無料です。服は3,000円以上のアイテムが多いので、多くの場合は送料無料にすることが可能ですね。

注文完了から1時間以内であれば、キャンセルの手続きが可能です。気が変わった場合でも安心です。

また、「サイズが違った」「イメージと違った」といった時でも、商品発送から14日以内であれば返品可能で安心です。返品は未使用のものに限ります。一部、返品不可の商品もあります。

タイムセール、先取りサマーセールなどセールも充実しています。お得に買えるのは嬉しいですね!

dファッションのタイムセール

「d fashion アウトレット」というアウトレットコーナーもあります。MAX70%~85%OFFのコーナーが続出しています。

売れ残りとはいえ、自分が気に入ったらバリュー購入となります。掘り出し物の発掘がはかどります。

dブック

dブックはドコモが提供するオンライン予約サイトであり、お得なdポイント還元が魅力的です。

dブックの特徴

dポイント10倍~20倍、初回購入で50%割引などのキャンペーンが開催されています。

公式サイトdブック公式ページ

 まとめ

dショッピングdブック、d fashionがdカード特約店になったことで、dカードがより一層お得なクレジットカードになりました。

dカードの決済で100円(税込)あたり2 dポイントが得られて、ショップポイントの1%と合わせて合計で約3%還元となりお得です。

クレジットカードの専門家・岩田昭男さん

クレジットカードの専門家・岩田昭男さんも、おすすめの「コンビニでお得なカード」としてdカードを挙げられていました。

クレジットカードの「真の専門家」がおすすめするクレカを大公開!
世の中には膨大な数のクレジットカードがあります。どれがいいのか分からなくなってしまうことも多いですね。特に2枚持ち・3...

また、クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんも、ローソンでおすすめのカードとしてdカードを挙げていらっしゃいました。

クレジットカードの専門家・菊地崇仁さん

dカードはクレジットカードのレジェンドも高く評価しているクレジットカードです。

おすすめのクレジットカード決定版2025!専門家の推奨クレカを紹介
インターネットの普及でオンラインで決済する頻度というのが日本中で高まっています。そうした情勢下、クレジットカードはも...

また、ローソンと同様にノジマでも約5%還元とパワフルであり、高島屋では約3%還元でバリューが高いです。

dカードはドコモ以外でも幅広い店舗で有効活用できて、「dカード経済圏」が徐々に広がっていっています。

dカード
国際ブランド
  • Visaのロゴ
  • Mastercardのロゴ
電子マネー・Pay・NFC決済
  • iDのロゴ
  • Apple Payのロゴ
  • Kyashのロゴ
  • 楽天ペイ
  • d払いのロゴ
  • au PAYのロゴ
  • Visaのタッチ決済を使える店舗のマーク
  • Mastercardコンタクトレス決済のマーク
  • ETC
  • 家族カード
  • リボ払い
  • 分割払い
  • ショッピング保険
年会費(税抜)カード発行期間
本会員家族会員
無料無料約1週間
還元率マイル還元率ポイント名
1.0%0.5% (JAL)dポイント
  • マツモトキヨシ・ノジマではポイントカードを含めて約5%還元
  • その他、高島屋、スターバックスカード・ドトールバリューカードへのチャージ等のdカード特約店が高還元
  • 1万円のケータイ補償
  • dポイントカード、電子マネーiDとの一体型

ドコモのクレジットカードらしいハイ・クオリティです。dカードについては以下で徹底解説しています。

dカード 2025!年会費・ポイント・特典・旅行保険を徹底解説
dカードというクレジットカードがあります。NTTドコモと三井住友カードが提携して発行しています。三井住友カードは黒子の役...

dカードはお得な入会キャンペーンを行っています。加盟店にて1ポイント1円で現金同様に使えるiDキャッシュバックがプレゼントされます。

ゴールドカードのdカード GOLDは年会費は高いですけれども、ドコモ・ドコモ光の利用料金が大きい方ですとむしろ得します。

dカード GOLD
国際ブランド
  • Visaのロゴ
  • Mastercardのロゴ
電子マネー・Pay・NFC決済
  • iDのロゴ
  • Apple Payのロゴ
  • Kyashのロゴ
  • 楽天ペイ
  • d払いのロゴ
  • au PAYのロゴ
  • Visaのタッチ決済を使える店舗のマーク
  • Mastercardコンタクトレス決済のマーク
  • ETC
  • 家族カード
  • リボ払い
  • 分割払い
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • ショッピング保険
  • 国内航空機遅延
  • 海外航空機遅延
年会費(税抜)カード発行期間
本会員家族会員
10,000円1名無料約1週間
還元率マイル還元率ポイント名
1.0%0.5% (JAL)dポイント
  • ドコモ・ドコモ光が10%還元
  • 最大10万円のケータイ補償(購入から3年間)
  • 年間利用額に応じて年1回1万~2万円相当のプレゼント
  • 空港ラウンジ、海外緊急サービス、ゴールドデスクが無料
  • dカード特約店では1.5%以上で高還元

本人カードの年会費は10,000円(税抜)です。家族カードの年会費は1人目無料、2人目以降は1,000円(税抜)。カードの基本還元率は1%です。

dカード GOLDの家族カードはごく一部を除いて大部分が本会員と同じ特典を享受できてバリューが高いです。

dカード GOLDの家族カードは秀逸!年会費やラウンジ、ステージを徹底解説
ドコモのゴールドカード「dカード GOLD」には家族カードがあります。1名は年会費無料なのでバリューが高いです。家族でドコモ...

カードの基本性能も良好であり、加えてdポイントクラブにはない優待も付帯して、月々のドコモ・ドコモ光の利用料金のポイント還元率が10%にアップするのが大きなメリットです。

dカード GOLDはポイント還元率が10%!ドコモのケータイ・ドコモ光の料金が高還元!
ドコモのゴールドカード「dカード GOLD」のベネフィットの一つに、ドコモのケータイ料金、ドコモ光の費用が10%ポイント還元...

ドコモの携帯電話料金やドコモ光の料金合計が月10,000円ですと、dポイントが1,000ポイント(年間12,000ポイント)得られるので、年会費とほぼトントンとなります。

ahamoの場合は+5GBの特典が大きなメリットです。

実はdカード ゴールドはドコモの社員がほとんど持っているクレジットカードです。社員が殺到するようなカードがお得なのは間違いありません。

ドコモ料金が高額な方には大きなメリットがあり、携帯電話の支払いにおすすめのクレジットカードiPhone等のスマホ購入におすすめのクレジットカードの筆頭です。

マツモトキヨシノジマでは合計5%還元、スターバックスカードとドトールバリューカードは4%、高島屋は3%還元となるのも大きなメリットです。

その他、多くのdカード特約店では屈指の高還元となり、バリューが高いキャッシュレス決済となっています。

最大10万円のケータイ補償も大きなメリットです。高価なスマホも10万円を超える部分の金額(12万の場合2万)は大きくないので大部分がカバーされます。詳細は以下で徹底解説しています。

dカード ゴールドのケータイ補償は最大10万円!iPhoneや機種変更まで解説
「dカード」というドコモが発行しているクレジットカードがあります。ドコモ関連のベネフィットが充実しているのが特徴です。...

iPhoneをお持ちの場合は、dカード GOLDを保有してAppleCare+は入らないという選択肢もあります。

iPhone 5sと6と6sと7とX(裏面)

「AppleCare+ for iPhone」の料金は種類によって異なり、年間11,800円~29,800円(税抜)です。

AppleCare+ではなくdカード GOLDのケータイ補償でOKと考えるなら、メリットが大きくなります。

もちろん、Xperia、Galaxy等のハイエンドなAndroidも同様に、有料のケータイ補償に入らないという選択肢が浮上します。

ドコモの紙袋とケータイ

iPhone等のハイスペックスマホは端末代・修理代はいずれも高額です。しかし、dカード GOLDの会員ならケータイ補償で守られます。

画面がヒビ割れで破損したiPhone

年100万円以上の利用で10,000円(税抜)分の携帯電話・dブック・d Fashionの割引クーポンが得られます。年200万円以上使う場合は年2万円(税抜)相当もお得になります。

年100万円以上クレジットカードを利用する場合は、「dカード GOLD年間ご利用額特典」だけで年会費をカバーできます。

その他、充実の海外旅行保険ショッピング保険空港ラウンジお得なキャンペーンがメリットです。

iPhoneを使っていて、携帯の利用料金が多めの方は大きなメリットがあります。ドコモ光にも10%還元が適用されるので、家のインターネットもお得になります。

dカード GOLD 2025!年会費・ポイント・メリット・特典を解説
dカード ゴールドというクレジットカードがあります。NTTドコモと三井住友カードが提携して発行しています。三井住友カードは...

一般カードのdカードについては、以下で丹念に分析しています。

dカード 2025!年会費・ポイント・特典・旅行保険を徹底解説
dカードというクレジットカードがあります。NTTドコモと三井住友カードが提携して発行しています。三井住友カードは黒子の役...

一般カードとゴールドカードの相違点については、以下で精緻に分析しています。

dカードとdカード GOLDを比較!どっちがおすすめか解説!2025
dカード、dカード GOLDというクレジットカードがあります。NTTドコモと三井住友カードが提携して発行しています。三井住友カ...

どちらもドコモのクレジットカードらしいハイ・クオリティです。クレジットカードの真髄を極める垂涎のベネフィットを享受できます。

ドコモのdカードご担当者4名とまつのすけ

以前NTTドコモに取材に行き、dカードをご担当なさっているスマートライフビジネス本部 金融ビジネス推進部の井芹さん、梶浦さん、久保田さん、井崎さんにインタビューしました。

dカードの特徴・歴史、dポイント、充実の特典、海外サポート、ゴールドカードのベネフィット、付帯保険、セキュリティの取組み、スマホアプリなどについて取材しています!

ドコモのクレジットカード「dカード」に取材インタビュー!貴重なお話を聴き倒しました!
日本で大人気クレジットカードの一つがdカードです。ローソン・マツモトキヨシ・髙島屋・ノジマなどで高還元のクレジットカー...

dカード、dカード GOLDには虎に翼、弁慶に薙刀の威力があり、優美なスペックが燦然たる輝きを放っていると改めて感じました。

クレジットカードの専門家・岩田昭男さん

クレジットカードの専門家・岩田昭男さんも、おすすめのゴールドカードとしてdカード GOLDを挙げられていました。

クレジットカードの「真の専門家」がおすすめするクレカを大公開!
世の中には膨大な数のクレジットカードがあります。どれがいいのか分からなくなってしまうことも多いですね。特に2枚持ち・3...

また、クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんも、おすすめのゴールドカードとしてdカード GOLDを挙げていらっしゃいました。

クレジットカードの専門家・菊地崇仁さん

dカード GOLDはクレジットカードのレジェンドも高く評価しているクレジットカードです。

ゴールドカードの決定版!専門家・菊地崇仁さんの推奨を大公開!
ネット通販・オンライン課金の普及でクレジットカードはもはやマストアイテムといっても過言ではありません。やはりクレカの...

現在、dカード GOLDはお得な入会キャンペーンを行っています。コンビニ・スーパー等の加盟店で現金同様に使えるiDキャッシュバックが最大13,000円分プレゼントされます。

dカード GOLDはドコモユーザーにとってメリットが大きいクレジットカードです。

公式サイトdカード GOLD 公式キャンペーン

-家計, dカード