ファミマTカードの新規入会が終了!代わりを解説

更新日:   クレジットカード

サイト運営費用を賄うための運営ポリシー

ファミマTカード(クレジットカード)

ファミマTカードは2025年1月31日で新規入会を終了します(郵送用申込書の受け付けは2025年1月31日消印分まで)。

すでにファミマTカードを保有している場合、引き続き利用できます。

代わりの候補について解説します。

FamiPayチャージ用途

ファミペイ

ァミペイはお得なキャンペーンが魅力的なPayサービスです。

FamiPayはJCBブランドのクレジットカードでチャージでき、JCB発行のクレジットカード以外では、ポイント還元の対象となるクレジットカードが多いです。

カードの会員サイトが「MyJCB」のカード以外で、ポイント還元の対象外としてファミペイがなければ、還元を受けられる可能性が高いです。

おすすめのJCBカード究極10選!専門家が選定した至高のJCBは?
JCBカードには多種多様な種類があり、どれがいいか迷う方もいらっしゃるでしょう。そこでクレジットカードのプロフェッショナ...

一例としてPayPayカードなら1%還元です。PayPayカードの入会キャンペーンでは、大量のPayPayポイントを得られます。

還元率1%のPayPayカード (JCBブランドのみ)

PayPayカード

PayPayカードは無条件の年会費無料のクレジットカードで、サブカードとしてもおすすめです。

FamiPayチャージ時に1%のPayPayポイントを獲得可能。なお、PayPayカードにはVisa・Mastercard・JCBの3種類があり、JCBのみがファミペイチャージできる点に注意しましょう。

PayPayカードにはYahoo!ショッピング・LOHACOで合計5%の特典もあります。

PayPayカード
国際ブランド
  • Visaのロゴ
  • Mastercardのロゴ
  • JCBのロゴ
対応電子マネー・Pay
  • モバイルSuicaのロゴ
  • SMART ICOCAのロゴ
  • Apple Payのロゴ
  • Google Payのロゴ
  • Kyashのロゴ
  • 楽天ペイ
  • d払いのロゴ
  • au PAYのロゴ
  • Mastercardコンタクトレス決済のマーク
  • Apple PayでJCBコンタクトレスが使えるマーク
  • ETC
  • 家族カード
  • 分割払い
  • リボ払い
  • PayPayステップでお得
年会費券面デザイン
本会員家族会員
無料無料カード番号レス
還元率マイル還元率ポイント名
最大1.5%-PayPayポイント
  • ヤフーショッピングでいつでもポイント合計5%
  • 年会費が無条件で無料
  • ポイントの有効期限は無期限
  • PayPayの特典をフル活用可能
  • ソフトバンク・ワイモバイルの携帯電話料金の支払いでポイント還元

PayPayカードFamiPayルートの方法なら、合計1.5%還元を得られます。

チャージ時の1%+購入時の0.5%=1.5%

ファミマTカード→FamiPayなら、合計1.0%還元です。

チャージ時の0.5%+購入時の0.5%=1%

なお、ファミリーマートで5と0のつく日にPOSAカードを購入すると、購入時のポイントが3倍となり、1.5%還元となるキャンペーンは、2023年5月以降、楽天ギフトカードは対象外です。

PayPayカードの入会キャンペーンでは、大量のPayPayポイントを得られます。

公式サイトPayPayカード 入会&利用特典

最大2%のPonta Premium Plus

Ponta Premium Plus

Ponta Premium Plusの年会費は初年度が無料、2年目以降は前年5万円以上の利用で無料です(前年5万円未満の場合は2,000円+税)。

基本的な還元率は100円(税込)あたり1ポイントで還元率1%です。年会費が有料のクレジットカードとしてはエッジがありません。

ただし、年2回の優遇月(7月・12月)は、一定以上利用するとポイントが上乗せされる点がメリットです。

  • 月間利用額10万円以上→0.5%UPで合計1.5%
  • 月間利用額20万円以上→1.0%UPで合計2.0%

7月は夏のセール、12月は歳末セールが開催される時期でもあります。また、年末に旅行に行く方も多いでしょう。7月・12月の利用が多い場合は検討し得るクレジットカードです。

自然体では届かない場合でも、FamiPay、KyashANA JCBプリペイドカードへのチャージで月20万円以上の条件クリアという方法もあります。

ファミマTカード以外のクレジットカードは、FamiPayチャージの上限は月2万円ですので、残り18万円使えば2%に昇華します。

Ponta Premium Plusは、年5万円以上利用する場合は、年会費無料で基本還元率1%、年2ヶ月は最大2%となってエッジが効いているクレジットカードです。

ポンタプレミアムプラスの全貌 2025!Ponta Premium Plusを専門家が徹底解説
Ponta Premium Plus(ポンタプレミアムプラス)というクレジットカードがあります。毎年7・12月は還元率が2%になるのが最大...

数千円相当のPontaポイントを得られるお得な入会キャンペーンも魅力的です。

Ponta Premium Plus 公式キャンペーン

JAL Pay / ANA Payルートもお得

最終的にファミペイApple PayのWAON→ミニストップでの楽天ギフトカード購入が目的の場合、JAL PayANA Payにもお得なルートがあります。

iPhone等のiOSの場合、Vポイントカード Prime→JAL Pay→Apple PayのWAON、AndroidならVポイントカード Prime→JAL Pay→ANA Pay→楽天Edy→楽天キャッシュです。

JAL Payにはクレジットカードでチャージでき、Apple PayのWAONへのチャージ、ANA PayへのApple Pay払いでのチャージに利用可能です。

したがって、ファミペイ同様に、楽天ギフトカードの購入に使えます。

  • iOS:Vポイントカード Prime→JAL Pay→Apple PayのWAON
  • Android:Vポイントカード Prime→JAL Pay→ANA Pay→楽天Edy→楽天キャッシュ

日曜日は1.5%還元のVポイントカード Primeを活用するとお得。年1回の利用で年会費無料カードとなるため、サブカードとしてもおすすめです。

Vポイントカード Prime

Vポイントカード Primeは年1回の利用で年会費が無料となるクレジットカードです。年会費は実質0円と評価できます。

基本還元率は1%ですが、毎週日曜日はポイント還元率が1.5倍となるのが特徴です。

記事公開時点では、JAL Payチャージがポイント対象外とはなっていません(公式ページの最新情報)。

Vポイントカード Primeのポイント対象外の利用分

日曜日にチャージしたら1.5%還元とパワフルです。Apple Pay WAONチャージで、楽天ギフトカードの購入にも有効活用できます。

カード利用で得られるVポイントはWAON POINTに交換することで、ウエル活で1ポイント=1.5円で使えるのが利点。日曜日は実質2.25%となります。

Vポイントカード Prime 2025!年会費・ポイント・メリット・デメリットを解説
Vポイントカード Primeというクレジットカードがあります。国際ブランドはMastercardのみです。年1回の利用で年会費が無料と...

JAL Payチャージもポイント対象なので、チャージ1.5%+利用0.5%=2.0%還元です。

JQセゾンみずほルートなら、1.5%のVポイントは1.05%のANAマイルになるので、合計で1.55%マイル還元となります。

最終的にANA Payで決済すれば、合計2.05%還元とパワフルです。

Vポイントカード Primeは、お得な入会キャンペーンも開催されています。

Vポイントを貯める用途

Vポイント

Vポイントカード Primeは日曜日が1.5%

Vポイントカード Prime

Vポイントカード Primeは年1回の利用で年会費が無料となるクレジットカードです。年会費は実質0円と評価できます。

基本還元率は1%ですが、毎週日曜日はポイント還元率が1.5倍となるのが特徴です。

日曜日のカードショッピングが多い方や、意識的にお買い物は日曜日に集中させられる方におすすめです。

カード利用で得られるVポイントはWAON POINTに交換することで、ウエル活で1ポイント=1.5円で使えるのが利点。日曜日は実質2.25%となります。

Vポイントカード Prime 2025!年会費・ポイント・メリット・デメリットを解説
Vポイントカード Primeというクレジットカードがあります。国際ブランドはMastercardのみです。年1回の利用で年会費が無料と...

Apple PayのWAONチャージもポイント対象なので、チャージ1.5%+利用1%=2.5%還元で、ミニストップにて楽天ギフトカードを購入できます。

お得な入会キャンペーンも開催されています。

JQ CARD エポスゴールド

JQ CARD エポスゴールド

JQ CARD エポスにはゴールドカード「JQ CARD エポスゴールド」があります。

エポスゴールドカードとJQカードの魅力を融合させたクレジットカードです。年会費無料で利用できます。

エポスゴールドカードと同様に年100万円ちょうど利用した際には、ボーナスポイントと合わせて1.5%還元となります。

JRキューポGポイントに交換できるので、以下のルートでVポイントに交換することが可能です。

  1. JRキューポ1,000ポイント → 1,000 Gポイント(1対1)
  2. 1,000 Gポイント → 1,000 Vポイント(1対1)

つまり年100万円ぴったりリボ払いを利用した際のVポイント還元率が1.5%となります。100万円超の利用分は0.5%です。

また、ポイント3倍のショップに登録した場合、そのお店はいつでも1.5%Vポイント還元となります。

選べるショップは最大3つまでとなります。対象ショップには、電気代・ガス代などの固定費、普段使いすることが多いスーパー・コンビニ・ドラッグストア・ETCカードもあるので便利です。

「JR西日本」を選択すると、SMART ICOCAもポイント3倍にすることが可能です(※モバイルICOCAApple PayのICOCAは対象外)。

年100万円ぴったりポイント3倍のお店(3つまで選択可能)だけで使った場合、なんと2.5%Vポイント還元です。

ゴールドカードならではの特典も充実しています。

年会費無料のゴールドカードは稀有であり、質実剛健なハイ・クオリティー・カードです。空港ラウンジを無料で使えるクレジットカードの一角です。

その他、JQ CARD エポスゴールドの詳細については、以下で精緻に分析しています。

JQ CARD エポスゴールドは驚異的なANAマイル還元!メリット・デメリット・エポスゴールドカードとの比較
エポスカードが発行しているJQ CARDにはゴールドカードもあります。エポスカードの種類の中では提携ゴールドカードで、「JQ C...

デメリットは改悪リスクがある点です。JRキューポの交換システム、エポスゴールドの年間ボーナスなどに改悪リスクがあります。

JQ CARD エポスゴールドは、JQ CARDエポスを作成して年50万円以上利用したら、インビテーションが届く可能性があります。

なお、通常のエポスカードを持っている方は、JQ CARDエポスに切り替えることが可能です。

JQ CARDエポスの入会キャンペーンはたったの2,000円相当ですが、通常のエポスカードは紹介制度で2,500円以上となります。

したがって、まずはエポスカードを作成して、そこからJQ CARDエポスに切り替えることをおすすめします。

エポスポイントの交換先にJRキューポがある画面

エポスポイントとJRキューポは相互交換できるので、エポスカードのポイントはJQ CARDエポスに引き継がせることが可能です。

エポスカードはネット限定でお得な入会キャンペーンを開催しています。「おしごと」の下にある「ご紹介番号」に「24100536160」をご入力いただくと、更に紹介特典で500ポイントが上乗せされます。

公式サイトエポスカード 公式キャンペーン

n,カードJCB

n,カードJCB

n,カードJCBというクレジットカードもあります。年会費無料で使いやすいカードです。

1ヶ月3万円以上の利用で1%の還元率でVポイントが貯まります。

また、定期的にポイント7倍や+8%還元といったキャンペーンを開催しており、この時期は一般加盟店でも3.5%~8.5%といった還元を享受できます。

Apple PayとGoogle Payの利用で10%、クレジットカード決済で5%というお得なキャンペーンも開催実績があります。

ニッセンポイントが最大6%還元になる特典もあり、特にニッセンをよく利用する方、キャンペーンで得したい方にはメリットが大きいクレジットカードです。

ニッセンのクレジットカード!n,カードJCBのメリット・デメリットまとめ
n,カードJCBというクレジットカードがあります。ニッセンでのお買い物が2.5%還元となる点にエッジ・優位性があります。Tカー...

カード入会・利用で大量のVポイントがプレゼントされる入会キャンペーンも行われています。

n,カードJCB 公式キャンペーン

-クレジットカード
-