PontaポイントをJALマイルに交換する手順 2025!移行期間は1週間程度

サイト運営費用を賄うための運営ポリシー

おさいふPontaとJAL・JCBカード プラチナ

Pontaポイントがいつのまにか2万ポイントを突破しました。私は共通ポイントはマイルに交換して、海外旅行に使っています。

この度はJALマイルに移行しました。通常は10対5(50%)の交換レートです。

しかし、時おり交換レートがアップするキャンペーンが開催。20%レートがよくなった10対6(60%)で交換できるのが定番で、7月など他の時期に開催される実績もあります。

PontaポイントからJALのマイル交換レートアップキャンペーン

3月にお得に交換できるキャンペーンが行われる年が多いので、JALマイルへのポイントの交換は毎年3月と決めておくのも選択肢です。

実際にPontaポイントからJALマイルに交換した経験を踏まえて、注意点を完全網羅して、わかりやすく徹底的に手順を解説します。

PontaポイントとJALマイルは相互交換が可能です。システムメンテナンスを除いて一年中、申し込みが可能です。

交換の前提として、「JMB×Ponta会員」への登録が必要です。費用は無料でコストは一切かかりません。

初回のみPonta会員ID(Pontaカード裏面の15桁の番号)とリクルートID、JALマイレージバンクのお得意様番号を紐付ける作業を行います。

JALマイルからPontaポイントへの交換

羽田空港国際線ターミナルのチェックインカウンター(JAL)

JALマイルをPontaポイントに交換する場合のレートは以下の通りです。

  • 3,000マイル以上10,000マイル未満:1マイル→0.5Pontaポイント
  • 10,000マイル以上:1マイル→1Pontaポイント

3,000マイルから交換可能です。単位は1,000マイル単位です。例えば、7,000マイルを3,500Pontaポイント、1万マイルを10,000Pontaポイントに交換できます。

JALマイルからPontaポイントへ交換する場合、まずはPonta Webにアクセスします。

トップページの「交換する」を選択して「JALマイレージバンク」の行の「ポイント交換する」から交換画面に行けます。

Ponta Webの交換画面

JALマイルからPontaポイントに変わるタイミングは7日前後です。ただし、マイルの使い道としておすすめはできません。

特典航空券がお得ですし、JAL航空券の購入に自由に使えるe JALポイントでも1マイル1.5円になります。したがって、Pontaポイントへの交換に使うのはもったいないです。

小口のマイルを使いたい場合は、JALマイルは2,000マイルで8,000円相当の提携サービス利用クーポンと交換することも出来ます。

JALミニマイル特典で、JALカードで貯めた2,000マイルが8,000円相当に!
飛行機のLCCが普及してきていますけれども、LCCは遅延が多いのが難点です。ビジネスでの利用は料金よりも時間が優先されるた...

PontaポイントからJALマイルへの交換

JALの飛行機

PontaポイントをJALマイルへ交換する場合、2ポイント以上、2ポイント単位で交換できます。

2 Pontaポイント→1 JALマイルと半減しますが、これはJALマイルに交換できるdポイント、ANAマイルと交換できるVポイント楽天ポイントなど他の共通ポイントと同等です。

マイルは価値にレバレッジがかかるのが魅力的です。特典航空券へ交換すると、1ポイントの価値が数円に昇華します(JALマイルの価値)。

JALファーストクラスチェックイン

チェックインカウンターもファーストクラスビジネスクラスはたいへんゆとりがあり、時間をかけない移動が可能です。

海外旅行というのは高いお金を支払っているので、1分・2分の時間の価値が貴重です。行列に並ぶという無駄な時間を撲滅できるのもメリットです。

JAL国際線ファーストクラス・ビジネスクラス・JGCのチェックインカウンター

JALマイルは価値にレバレッジがかかるのが魅力的です。特典航空券へ交換すると、1ポイントの価値が数円に昇華します。

国内線特典航空券で利用すると1マイルの価値が1.5円~2円程度、国際線のビジネスクラスだと1マイル2.5~6円程度、ファーストクラスなら7~16円程度に跳ね上がります。

国際線特典航空券で利用するならば、半減してもなおバリューがUPしてお得です。

年間の上限はなく、何ポイントでも交換可能です。PontaポイントからJALマイルへの移行がはかどります。

実際に私は3万Pontaポイントを一気にJALマイルに交換しました。交換手続きはPonta Webの「交換する」→「Pontaポイント→他のポイント」と遷移します。

Pontaポイント→JALマイルへの交換手順(1)PC

「JALマイレージバンク」の行の「ポイント交換する」という緑色のボタンを選択します。

Pontaポイント→JALマイルへの交換手順(2)PC

続いて「ポイント交換する」という緑色のボタンを再び選択します。

Pontaポイント→JALマイルへの交換手順(3)PC

交換画面に遷移するので、1,000マイル・100マイル・10マイル・1マイルにそれぞれ口数を入力して交換する流れとなります。

Pontaポイント→JALマイルへの交換手順(4)PC

例えば、3,708 Pontaポイントを交換したい場合は、2,000ポイントの欄は「1」、200ポイントの欄を「8」、20ポイントの欄を「5」、2ポイントの欄を「4」とすればOKです。

31,428 Pontaポイントの交換時は、2,000ポイントは「15」、200マイルの欄を「7」、20ポイントを「1」、2ポイントの欄を「4」です。

次の画面で交換するPontaポイント数を確認して「交換手続きへ進む」を選択します。

Pontaポイント→JALマイルへの交換手順(5)PC

Ponta Webにログインして、交換までは1週間でキャンセル不可という注意事項に同意して、最終の申込内容確認画面で「お申込みする」を選択すれば完了です。

Pontaポイント→JALマイルへの交換手順(6)PC

申し込み手続きが完了すると、Pontaポイントの運営企業のロイヤリティ・マーケティングからメールも届きます。

Pontaポイント→JALマイルへの交換申込完了メール

Pontaポイントの交換分の減算は即時に反映されます。

PontaポイントをJALマイルに交換した履歴(Ponta Web)

VポイントからANAマイルへの交換とは異なり、交換完了時はメールが送られてきません。気が付いたらJMBにも反映されていました。

1週間はかかっておらず、6日目に見たら反映されていました。1週間というのは余裕を持った期間となっています。

PontaポイントをJALマイルに交換した履歴(JMB)

なお、一度JALのマイルに交換したポイントはPontaポイントに戻すことは不可能。キャンセルの仕組みはありません。

スマホでの手続きも同様

Ponta Webはスマホ最適化がなされており、スマートフォンでも快適に交換が可能です。交換手順は基本的にはパソコンとほぼ同じです。

Ponta Webのメニュー画面の位置が相違点となります。パソコンは横一列に並んでいますが、スマホの場合は画面左上のメニューボタンをタップして、「交換する」を選択する流れとなります。

Ponta Webのメニュー画面(スマホ)

「ポイント交換する」を選択してからの画面遷移、手続きの順序はパソコンと同一です。画面の幅が異なるだけです。

Ponta Webの交換ポイント選択画面(スマホ)

おすすめの交換時期

PontaポイントをJALマイルに交換する時期は、3月がおすすめです。通常は2ポイント→1マイルのところ、20%UPの2ポイント→1.2マイルのキャンペーンが開催されることが多いからです。

キャンペーンの20%のUP分は、交換月の翌月末頃に「Pontaレートアップキャンペーン」という名前で積算されます。

私は一度このキャンペーン開始前の2月に交換してしまっていました・・・大ショックです(´;ω;`)

Pontaポイント→JALマイルへの交換は、毎年3月に20%レートアップキャンペーン(2ポイント→1.2マイル)を行うことが多いので、3月がおすすめです。

PontaポイントのJALマイルへの交換履歴(レートアップキャンペーン)

なお、毎年3月だけではなく、それ以外の月に開催されるケースもあります。

PontaポイントのJALマイル移行キャンペーンがお得!2025年4月最新
PontaポイントはJALマイルへの交換で強みがある共通ポイントです。2ポイント単位で50%のレート(2ポイント→1マイル)で移行...

なお、Pontaポイント以外にも、dポイント、永久不滅ポイント等も交換レートUPキャンペーンを開催しています。

JMBお客様番号の誤入力リスクは無く安心

PontaポイントをJALマイルに交換する場合、事前に「JMB×Ponta会員」への登録が必要なので、他人にJALマイルを付与してしまうリスクがないのがメリットです。

VポイントからANAマイルへの交換では、誤ったANAお客さま番号を入力してしまうと、その番号にANAマイルが付与されてしまい、戻すことができません。

銀行振込で誤った場合の組戻しのような仕組みはありません。数字が一つでも誤ったら「THE END」です。

特に大量のVポイントを一気にANAマイルに交換する場合は、万が一間違えたら、絶望の淵、奈落の底への垂直落下となってしまいます。

ショックで暗闇の中でうつむく男性ショックで困った顔の女性顔を覆う男の子泣く子供驚く猫

しかし、Pontaポイント→JALマイルの場合はこのリスクはないのでご安心ください。

VポイントからANAマイルへの交換については、以下で解説しています。

VポイントをANAマイルに交換する手順を徹底解説!移行は2~3日で可能
2017年1月に十数年かけて貯めたVポイントが6桁、10万ポイントを突破。6桁というのがちょうどいい区切りということもあり、人...

直接移行できないポイントもお得にJALマイルに交換可能

直接JALマイルに交換できなかったり、交換レートが低いポイントでもPontaポイントに等価交換できる場合があります。

また、各種ポイント→Gポイント→Pontaポイントや、各種ポイント→ドットマネー→Pontaポイントなど、ハブとなるポイントを活用することで、JALマイルに移行することが可能です。

そのようなポイントについては、「PontaポイントからJALのマイル交換レート20%アップキャンペーン」の期間に間に合うよう、各種ポイント→Ponta→JALマイルと交換するとより一層お得になります。

GポイントからPontaポイントへの交換完了画面

まとめ

PontaポイントをJALマイルに交換するのに必要な時間は数分程度であり、手間もほとんどかかりません。1年に1回、定期的に交換していけば十分に許容範囲です。

しかも2ポイント単位で細かく交換できるのが最大のメリットです。他の共通ポイントは、マイルに交換する場合はもっと単位数が大きいです。

ポイント名交換先交換単位上限
PontaポイントJALマイル2ポイント以上2pt単位-
dポイントJALマイル5,000ポイント以上
5,000pt単位
4万pt/月
VポイントANAマイル500ポイント以上500pt単位-
楽天ポイントANAマイル
JALマイル
50ポイント以上2pt単位2万pt/月
5千pt/日

時おり移行レート+20%のキャンペーンを開催しており、その時に移行すれば60%のレート(5Pontaポイント→3JALマイル)で交換できます。

PontaポイントからJALのマイル交換レート20%アップキャンペーン

できればPontaポイントをJALマイルに交換する場合は、レートUPキャンペーン時に移行しましょう。

PontaポイントのJALマイル移行キャンペーンがお得!2025年4月最新
PontaポイントはJALマイルへの交換で強みがある共通ポイントです。2ポイント単位で50%のレート(2ポイント→1マイル)で移行...

PontaポイントはJALマイラーにとって嬉しい共通ポイントです。加盟店で貯めていくとマイルの上積みが可能となります。

スマートフォンのPontaアプリもあり、便利に利用可能です。

2枚のポンタカードとおさいふPonta

なお、カーシェアリングに関しては、継続的にPontaポイントを獲得できるサービスがありません。興味がある方はドコモの「dカーシェア」がおすすめです。

カーシェアリングもレンタカーもまとめて使えるのが特徴です。旅行ではレンタカー、日常での移動やコストコのお買い物はカーシェアリングと使い分ける事が可能です。

初期費用も月額基本料も無料なので、実際に車を借りない限りは一切費用はかかりません。インターネット回線の通信費用のみです。

dカーシェア

dポイントも貯めて使えるのが特徴です。ドコモユーザー以外でも、年会費無料のdアカウントがあれば誰でも使えます。

dポイントを得られるキャンペーンを開催している時期もあります。

実際に利用しなくても会員登録だけでOKなので、バリューがあるキャンペーンです。私も参加してポイント(当時は500pt)を獲得しました。現在は600ポイントと1.2倍です!

dポイント獲得履歴(dカ-シェア入会キャンペーン)

期間・用途限定ポイントですが、ローソン、マクドナルド等のリアルの加盟店で使えるので便利に消化できます。JALマイルには交換できません。

PontaポイントはJALマイルへの交換の他、ローソン、ケンタッキー、GEO、シェル、ビックカメラ、コジマ、ピザハット、ライフなどにて1ポイント1円で使えるので、現金同様の利便性があります。

山梨の大戸屋のハンバーグランチ

また、Pontaポイントは、じゃらんホットペッパーグルメホットペッパービューティーなどのリクルートのサービスでも利用できます。

Pontaは普通に使うと1ポイント1円ですが、ポン活で「ローソンお試し引換券」に使うと、お茶、お酒、コーヒー、お惣菜、ヨーグルト、お菓子、カップ麺などの多様な商品と交換できます。

Loppi

この交換レートが激烈にお得となっており、Pontaポイント1ポイントで1.5~3円相当の商品と交換できます。

特にスイーツや酒類が充実しているので、好きな方にとってPontaポイントは驚異的にお得なポイントです。

特にビール類とチューハイ類は極めて充実しています。新作は交換商品に登場する確率が高いです。

Pontaポイントで交換したエビスビールLoppiお試し引換券で交換した商品Loppiお試し引換券で交換した商品

Loppiお試し引換券については以下で徹底解説しています。

超お得!ローソンのLoppiお試し引換券を徹底解説
Loppiお試し引換券(ロッピーお試し引換券)とは、ローソンの店頭にある端末「Loppi」で、Pontaポイント・dポイントと多様な商...

Pontaポイントが最強に貯まるクレジットカードはリクルートカードです。 還元率1.2%でリクルートポイントが貯まります。

リクルートポイントは1ポイント単位でPontaポイントに交換できるので、リクルートカードはPontaポイントが1.2%貯まるのと同義です。会員サイトでサクッと交換できます。

Ponta Webでのポイント交換画面

ポン活でポイントを使うと、実質的な還元率は1.8~3.6%に跳ね上がります。詳細は以下で徹底解説しています。

リクルートカードはポイントの実質還元率が1.8-3.6%!リクルートカードプラスは募集停止
リクルートのクレジットカードは2種類ありました。年会費無料のリクルートカードと、年会費はかかるけど還元率が高いリクルー...

専門家がおすすめのJCBカードでもあり、実際に発行して使い倒したところ、日々のお買い物や電子マネーチャージでザクザクとポイントを得られました。

リクルートカードは評判通りか?10年使った口コミ!悪い側面まで解説
リクルートのクレジットカード「リクルートカード」は、良い評判と悪い評判に分かれています。リクルートカードを作成してか...

活用していくと家計が頑健化します。日々の生活を豊かに彩ることができます。

クレジットカードの専門家・岩田昭男さん

クレジットカードの専門家・岩田昭男さんも、おすすめの「高還元カード」としてリクルートカードを挙げられていました。

クレジットカードの「真の専門家」がおすすめするクレカを大公開!
世の中には膨大な数のクレジットカードがあります。どれがいいのか分からなくなってしまうことも多いですね。特に2枚持ち・3...

また、クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんは、電子マネーチャージにおすすめのカードとしてリクルートカードを挙げていらっしゃいました。

クレジットカードの専門家・菊地崇仁さん

リクルートカードはクレジットカードのレジェンドも高く評価しているハイ・クオリティー・カードです。

おすすめのクレジットカード決定版2025!専門家の推奨クレカを紹介
インターネットの普及でオンラインで決済する頻度というのが日本中で高まっています。そうした情勢下、クレジットカードはも...

年間100万円使うと、リクルートカードならPontaポイントが1万2千ポイントも貯まり、1.8~3.6万円分の商品と交換できます。

数千円相当のリクルートポイントがプレゼントされるお得な入会キャンペーンも魅力的です。

公式サイトリクルートカード 公式キャンペーン

リクルートカードはポイント以外にもお得な仕組みが満載なのが魅力的なクレジットカードです。

しかし、貯めたリクルートポイントをPontaポイントに交換する作業が生じます。

カード利用で直接Pontaポイントが貯まるクレジットカードでお得なのは、シェル-Pontaクレジットカードです。

apollostationとシェル-PontaクレジットカードとPontaのイラスト

年1度の利用で年会費が無料になり、実質無料で保有しやすいクレジットカードです。

それでいて一般加盟店で還元率1%、apollostationでポイント二重取り、Pontaポイント加盟店でもポイント二重取りというメリットがあります。

Shell EasyPay

シェル-PontaクレジットカードとShell EasyPayを紐付ける設定を行うと、Shell EasyPayで決済だけでなくPontaポイントを貯めたり使うこともできるようになります。

シェル-Pontaクレジットカードを活用していくと、Pontaポイントがザクザクと貯まります。詳細は以下で徹底解説しています。

シェル-Pontaクレジットカードのメリット・デメリット・お得な使い方まとめ
シェル-Pontaクレジットカードというクレジットカードがあります。apollostationSSでの決済で給油1Lあたり2 Pontaポイントが...

ジャックスが発行している「Ponta Premium Plus」というクレジットカードも候補です。年会費は2,000円(税抜)ですが、年間利用額5万円以上で無料になります。

Ponta Premium Plus

Pontaカードの機能も附帯しているので、これ1枚の決済と提示でPontaポイントを二重に貯めることができます。

基本的な還元率は100円(税込)あたり1ポイントで還元率1%です。年会費が有料のクレジットカードとしてはエッジがありません。

ただし、年2回の優遇月(7月・12月)は、一定以上利用するとポイントが上乗せされる点がメリットです。

  • 月間利用額10万円以上→0.5%UPで合計1.5%
  • 月間利用額20万円以上→1.0%UPで合計2.0%

7月は夏のセール、12月は歳末セールが開催される時期でもあります。また、年末に旅行に行く方も多いでしょう。7月・12月の利用が多い場合は検討し得るクレジットカードです。

特に自然体で年5万円以上利用する場合は、年会費無料で基本還元率1%、年2ヶ月は最大2%となってスペシャルなクレジットカードです。

ポンタプレミアムプラスの全貌 2025!Ponta Premium Plusを専門家が徹底解説
Ponta Premium Plus(ポンタプレミアムプラス)というクレジットカードがあります。毎年7・12月は還元率が2%になるのが最大...

数千円相当のPontaポイントを得られるお得な入会キャンペーンも魅力的です。

Ponta Premium Plus 公式キャンペーン

Pontaポイントが貯まりやすいクレジットカードについては、以下で精緻に分析しています。

Pontaポイントが貯まるクレジットカードを徹底的に比較!2025年最新
Pontaポイントという共通ポイントがあります。ローソン、GEO、ケンタッキー、apollostation、コジマ、ピザハット、ライフなど...

年会費がかかってもOKならば、やはり陸で最大級にマイルを貯めるにはJALカードの活用がベストです。

最高峰のフライトを誇るJALにお得に搭乗するために、八面六臂の活躍を見せてくれます。

3枚のJALカード

JALカードは、ショッピングマイル、フライトボーナス、毎年初回搭乗ボーナス、アドオンマイルなど、カード利用でザクザクとJALマイルがたまる仕組みがあります。

「いつか行ってみたい」をJALカードで実現させることができます。しかも遅延が少ない最上級のフライトで行きたい場所へ行くことが可能です。

世代を超えて愛される傑出した航空系カードマイルが貯まるクレジットカードであり、順風満帆・視界良好で新しい世界へ雄飛する機会を手に入れられます。

JALの飛行機

JALカードは普通カードでも2,000円(税抜)の年会費が発生しますけれども、「損して得取れ」の典型例であり、コスト以上に卓越したベネフィットを享受できます。

国際ブランドはJCB、VISA、Mastercard、American Express、Diners Clubの5大ブランドを網羅しています。JALカードの種類は下表のとおりです。

カード名発行会社国際ブランド独自機能
JAL・JCBカードJCBJCB 
JALカード OPクレジットJCB、小田急カード小田急ポイント
JALカード SuicaJCB、ビューカードSuica
JALカード DC
(Visa/Mastercard)
三菱UFJニコスVisa
Mastercard
 
JALカード TOKYU POINT ClubQ三菱UFJニコス、
東急カード
Visa
Mastercard
TOKYU POINT
JALアメックス三菱UFJニコスAmex 
JALダイナースカード三井住友トラストクラブDiners Club 

ショッピングマイル・プレミアムに加入すれば1%JALマイル還元となり、JALカード特約店なら2%還元となってファンタスティックです。JAL旅行積立でもショッピングマイルを獲得できます。

4種類のJALカード

ランクはJAL 普通カードJAL CLUB-AカードJAL CLUB-AゴールドカードJALカード プラチナの4段階となっており、上位カードになると充実のベネフィットを享受できます。

JALカードの種類の一覧 2025!ランクを全グレード保有経験者が解説
JALカードには多種多様な種類があります。ランクは普通カード・CLUB-Aカード・CLUB-Aゴールドカード・プラチナカードの四段階...

アドオンマイルというJAL航空券が高還元になる仕組みもあり、JALアメックス CLUB-Aゴールドカードなら3%、JAカード プラチナなら4%還元となります。

また、フライトボーナスマイルもあり、搭乗ごとに普通カードは+10%、CLUB-Aカード以上は+25%のボーナスマイルを得られます。

おすすめのJALカード

私もJALカードをフル活用しており、旅行や出張の移動をお得で快適なものにすることが可能になっています。

JALカードの評判!4枚保有経験者が比較した口コミ2024
JALカードというクレジットカードがあります。日本航空(JAL)が大手クレジットカード会社と提携して発行している航空カードで...

JALカードはお得な入会キャンペーンが魅力的です。

JALカードの入会キャンペーン!マイルがザクザク貯まる
JALカードというクレジットカードがあります。日本航空グループが各クレジットカード会社と提携して発行しているカードです。...

JALカードはJCSI顧客満足度調査 クレジットカード部門で、「ロイヤルティ」「推奨意向」「知覚品質」で第1位を獲得したことがあるなど、客観的に高く評価されています。

JALカードのJCSI顧客満足度調査 クレジットカード部門での受賞

キャッシュレス決済にJALカードを活用することで、より一層お得にフライトすることが可能になります。

公式サイトJALカード 公式キャンペーン

-キャッシュレス決済, ポイント, JALマイル
-,