アメリカン・エキスプレスが昭和シェル石油のキャッシュバックキャンペーンを行なっています。
アメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc.(日本支社)が発行しているプロパーのアメックス・カードだけではなく、三菱UFJニコス、クレディセゾン、エムアイカードの提携アメックスも対象です。
事前登録の上で昭和シェル石油対象店舗にてハイオクガソリン「Shell V-Power」の給油にカードを利用すると、なんと期間中は何度でも2%のキャッシュバックが受けられます。
今回のキャンペーン期間は、2019年4月25日(木)~10月24日(木)です。キャンペーン登録前の利用はキャッシュバックの対象外です。
嬉しいのは初回限り、あるいは上限○円までといった制限がなく、期間中なら何度でもキャッシュバックしてくれる点です。
利用額 | 割引額 | 利用額 | 割引額 | 利用額 | 割引額 |
---|---|---|---|---|---|
10,000 | 200 | 210,000 | 4,200 | 410,000 | 8,200 |
20,000 | 400 | 220,000 | 4,400 | 420,000 | 8,400 |
30,000 | 600 | 230,000 | 4,600 | 430,000 | 8,600 |
40,000 | 800 | 240,000 | 4,800 | 440,000 | 8,800 |
50,000 | 1,000 | 250,000 | 5,000 | 450,000 | 9,000 |
60,000 | 1,200 | 260,000 | 5,200 | 460,000 | 9,200 |
70,000 | 1,400 | 270,000 | 5,400 | 470,000 | 9,400 |
80,000 | 1,600 | 280,000 | 5,600 | 480,000 | 9,600 |
90,000 | 1,800 | 290,000 | 5,800 | 490,000 | 9,800 |
100,000 | 2,000 | 300,000 | 6,000 | 500,000 | 10,000 |
110,000 | 2,200 | 310,000 | 6,200 | 510,000 | 10,200 |
120,000 | 2,400 | 320,000 | 6,400 | 520,000 | 10,400 |
130,000 | 2,600 | 330,000 | 6,600 | 530,000 | 10,600 |
140,000 | 2,800 | 340,000 | 6,800 | 540,000 | 10,800 |
150,000 | 3,000 | 350,000 | 7,000 | 550,000 | 11,000 |
160,000 | 3,200 | 360,000 | 7,200 | 560,000 | 11,200 |
170,000 | 3,400 | 370,000 | 7,400 | 570,000 | 11,400 |
180,000 | 3,600 | 380,000 | 7,600 | 580,000 | 11,600 |
190,000 | 3,800 | 390,000 | 7,800 | 590,000 | 11,800 |
200,000 | 4,000 | 400,000 | 8,000 | 600,000 | 12,000 |
カード利用によるポイントはもちろん別途もらえます。二重に得することが可能です。
将棋において飛車だけよりは飛車・角の方が強いのと同様に、お得な仕組みも一つだけよりは二つの方が嬉しいですね。
- アメリカン・エキスプレス:メンバーシップ・リワードのポイント、Marriott Bonvoyのポイント、ヒルトンのポイント、デルタスカイマイル、Sポイント等
- 三菱UFJニコス:グローバルポイント等
- クレディセゾン:永久不滅ポイント、JALマイル(セゾンマイルクラブ)
- エムアイカード:エムアイポイント
2016年12月~2017年前半までのキャンペーンは、ハイオクでの給油はもちろん、レギュラーガソリン、灯油、その他メンテナンス、車検、洗車やタイヤ購入なども、期間中なら何度でもキャッシュバックの2%CBの対象でした。
今回のキャンペーンは2017年12月~2018年前半、2018年4月~10月と同様に、ハイオクガソリン限定なのが残念な点です。
しかし、昭和シェル石油で日常的にハイオクガソリンを給油している方にとっては、非常にお得なキャンペーンです。突き抜けたベネフィットです。
対象店舗は全国の昭和シェル石油のサービスステーションですが、一部対象外の店舗があります。
「特別提携カード」が適用されないお店は対象外となり、店舗検索で「提携」という緑のマークが表示されていない場合は対象外です。
アメックスの昭和シェル石油のキャッシュバック・キャンペーンの留意点としては、事前登録する前の支払いは対象外になる点です。まずエントリーです。
プロパーカードでメール受信設定を行っているとキャンペーンのメールが届くので、文中の「1クリックで事前登録完了」という青色のボタンを選択するだけでエントリーが完了します。
メールが届いていなくても、アメックス会員サイトの「アメックス・オファー」ページで、サクッと簡単にエントリーできます。
キャッシュバックはカード利用代金明細書上で調整されてキャッシュバックされます。利用料金と相殺される流れとなります。現金での振り込み、郵便為替などではありません。
これはAmazonや家電量販店でのお買い物キャッシュバックキャンペーンと同じ仕組みです。「ご入金・調整金額内容」欄において、マイナスで金額が表示されます。
特に金額に上限は設けられていないので、例えば昭和シェル石油で合計10万円カードを利用したとしたら、2,000円のキャッシュバックがあり、ランチなら豪華な食事が楽しめます。
地味に家計が助かります。このようなキャンペーンは積極的に参加していきたいですね。
プロパーのアメックスのクレジットカード会員はもちろん対象です。
個人事業主・中小企業経営者向けのビジネス・アメックスも対象です。他方、以下のコーポレートカードは対象外となります。
- アメリカン・エキスプレス・コーポレートカード
- アメリカン・エキスプレス・ビジネス・トラベル・アカウント
- コーポレート・パーチェシング・カード
昭和シェル石油のキャッシュバックキャンペーンは、以下提携先のクレジットカード会社が発行しているアメックスカードも対象です。
- アメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc.(日本支社)
- 株式会社クレディセゾン(セゾン・アメックスなど)
- 三菱UFJニコス株式会社
- 株式会社エムアイカード
- クレディセゾン、三菱UFJニコスの提携カード発行会社・フランチャイジー会社
このキャンペーンは家族カード・追加カードも対象ですが、カード毎に事前登録が必要です。本会員カードを登録しただけでは、家族カード・追加カードはキャンペーン対象とはなりません。
また、複数枚のアメックスカードを持っている場合で、どのカードでもキャンペーンを受けるためには、各々で事前登録が必要です。
アメックス・ビジネス・カードと個人用アメックスの両方を持っている場合、それぞれで登録がマストとなります。
ボーナス払い、分割払いは対象外です。QUICPay、Apple Payでの支払いも対象外なので注意しましょう。
昭和シェル石油は新電力にも参入しています。「ドライバーズプラン」に切り替えて支払いにカードを登録し、給油時に登録カードで支払うと、1リッターあたりなんと5~10円OFFになります。
ハイオク・レギュラーは1リットルあたり10円、軽油は1リッターあたり5円割引となります。値引きの上限は1ヶ月100Lまでとなっています。
昭和シェル石油でよく給油する方にとってはお得な新電力プランとなっています。
アメックスは定期的に実用的なお得なキャンペーンを開催しています。活用すると家計が頑健化します。
2019年はコンビニ、関空・伊丹・神戸空港、USJ、メルカリ、ニトリ、はま寿司、すき家、ZOZOTOWN、ウェスティンホテル東京等でキャッシュバックを受けられるキャンペーンを開催しています!
2018年はコンビニ、マクドナルド、映画館、昭和シェル、全国タクシー、ネット通販、紀伊國屋書店がお得になるキャンペーンがお値打ちでした。
Yahoo!公金支払いで3%ポイント還元のキャンペーンを開催したこともあります。
各種税金・社会保険料の支払いがお得になるのはもちろん、ふるさと納税で3%のマイルを獲得できる大チャンスでした。
全国のデパートで使える百貨店ギフトカードを、3~5%ポイント付与(マイル付与率5%)や4.7%OFFで買えたこともあります。自己使用でもプレゼントでもお得です。
Amazonでお得になるキャンペーンも定期的に開催されており、Amazonを利用する機会が多い方ですと嬉しいメリットが出てきます。
2017年はYahoo!ショッピングもキャンペーン対象となり、より一層選択肢が拡大しました。
2015年10月~12月はAmazon.co.jpにて、1万円のお買い物で2000円CBのキャンペーンがありました。
2018年には東急ハンズ・ニトリ・DCMホーマックが各1,000円、QVCジャパンで最大2,000円分お得になるキャンペーンも開催されました。
ビックカメラ.com等の家電量販店サイト、ニトリなどのネット通販、ゴルフ場予約がお得になるキャンペーンも定期的に開催されています。
イエローハットでもお得なキャンペーンがありました。
阪急メンズ東京でのお買い物がお得になるキャンペーンもあります。これも毎年恒例のイベントです。
アメックス・プラチナは期間限定で阪急メンズ大阪のスタイルメイキングクラブが無料になる特典があります。
ケイト・スペード ニューヨーク、クリニーク、ドゥ・ラ・メール、アヴェダ、BRILLAMICO、エストネーション銀座がお得なキャンペーンもありました。
アメリカン・エキスプレス・トラベルオンラインではお得なキャンペーンを定期的に開催しています。
ヒルトン、コンラッド、ダブルツリーbyヒルトン、キュリオコレクション等のヒルトングループのホテル宿泊で7,000円のキャッシュバックのキャンペーンもありました。
アメックスのおかげでコスパ良好なヒルトンで類稀なお得なホテルステイが可能になりました。
ハイアット宿泊でも定期的にお得なキャンペーンが開催されています。一例としては10,600円や5,000円のキャッシュバックを享受できます。
実際に宿泊したところ、チェックアウトから5日後に嬉しいお得なキャッシュバックを享受できました。
2016年はマンダリン オリエンタル 東京のレストランが1名分無料となるキャンペーンもありました。
アメリカン・エキスプレス・カードは、年会費は高価ですけれども、多様な特典が付帯したメリットが多いクレジットカードです。詳細は以下で徹底解説しています。
海外旅行傷害保険、海外旅行のサポートも充実しています。
ショッピング保険、キャンセルや返品の補償など、付帯保険も卓越しています。
iPhone等のスマホ購入におすすめのクレジットカードと高く評価できます。
なお、アメックスのショッピング関連の保険は、QUICPay払い(Apple Payを含む)の場合でも補償対象です。
レストランのコース料理が1名分無料になるサービスや、各種割引が受けられるアメリカンエキスプレス・コネクトをよく使う場合は、高い年会費以上にお得になります。
アメックス・ゴールドとグリーンの違いについては、以下で徹底的に比較しています。
その他、おすすめのアメックスについては、以下で徹底的に解説しています。
アメックスはライバルのクレカに一歩差をつける流麗な制度が満載であり、人生がもっと楽しくなるクレジットカードです。一度使ったらもう手放せません(アメックスカードの種類)。
私は入会前と入会後では、生活の豊かさが圧倒的に変わりました。サービスを利用したり、イベントに参加することで、それまでになかった体験が可能になっています。
当サイト経由でアメックス・ゴールドかグリーンに入会すると、お得な入会キャンペーンが適用されます。
ボーナスポイントがプレゼントされて、なんと年会費を超える価値があるポイント等を得られます(1ポイント=1ANAマイル)。
- アメックス・ゴールド:35,000ポイント+Amazonギフト券2万円
- アメックス・グリーン:15,000ポイント+Amazonギフト券1万円
「何でアメックスはこんなに破格のキャンペーンを行っているの?」と疑問に感じる方もいらっしゃるかもしれません。
これに関しては、アメックスの充実したサービス・高いステータスを実感すると、ずっと利用する方が多いからです。
大量のポイントを獲得できるキャンペーンですので、アメックスをまだお持ちでない方は、この機会にぜひ発行してみてはいかがでしょうか。
更に充実の特典をご希望の場合、アメックスプラチナが候補となります。詳細は以下をご参照ください。